二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナクロ〜なくしたくない物〜参照23,000突破感謝!!〜
- 日時: 2016/02/10 23:59
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: JuyJRz6j)
どうも。
イナGOの「なくしたくない物」がイナクロなるってことで、続編つくりました←
いちおう、>>1にキャラ紹介をのせときます。オリキャラも。
※注意事項※
・キャラ崩壊のおそれあり
・なんかいろいろ意味不
・更新おそい(中学生だもん、部活入ってるもん←)
・絶叫多しww
・荒し、パクリは厳禁
・ひとの目によって、駄作に見え……いや、駄作
・なんかシリアスでもコメディでもなし(←わかんねえよ、あいまいで)
・「駄作お断り!」のかたはさよならです(二度目)
注意事項はどんどん追加されていきます←
もしこれのうちひとつでも「守れるわけねえだろ!」という人は、そよかぜステップで退散!
「いいよ^^」という神様は、どうぞおとおりください!
オリキャラ募集のお知らせです
>>95
《更新再開の大号令》
>>342
〜もくじ〜
ストーリー説明〜第2章まで
>>230
第3章〜第5章まで
>>328
第6章まで
>>345
☆番外編☆ また会う日まで
第1話〜第10話まで
>>317
第11話〜第20話まで
>>329
第21話〜第30話まで
>>344
第31話
>>346
第32話
>>347
第33話
>>349
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜8話更新&400越え ( No.47 )
- 日時: 2012/08/08 11:44
- 名前: 柳 ゆいら (ID: z52uP7fi)
9話 「『あのひと』のものなのか?」
(あのロボット……!)
天馬たちのサッカーバトル中。でてきたサッカーロボットに、どうしても俺は目がいって、はなせなかった。べつに、サッカーがすごいとか、そういう理由じゃなくて。
あのロボットの設計、どうかんがえても見覚えがある、『あの』設計図。
「風花、どうしたの? なんか、すごい怖い顔してるけど……。」
「えっ……。」
フェイにいわれて、やっと自分がどんな顔してたかわかった。
俺は、あわててとりつくろう。
「あ、や、わりぃ。」
「なんか、まずい展開?」
「いや、そういうわけじゃなくて……ロ、ロボットのくせに、サッカー案外うまいなーと思っちゃってさ。ハハハ……。」
なんだよ、フェイ。意外と観察力あるじゃないかよ。こまるんですがっ。
ていうか……フェイって、いったいなに者なんだ? いや、エルドラドに関係してる人間も、なに者なのか気になるけど、それ以前に、フェイ、俺たちとおなじくらいの年齢だろうに。
学校とかねえのかよ?
「なに? こっち、じっと見て。」
「へっ!? あ、いや、えっと、ばりぃ……。」
あ゛……「わりぃ」っていおうとしたら、思いっきりかんでしまった……。ぐうっ、舌がいたい……。
「ふ、風花、ちょ、だいじょぶ!?」
「お、おお……。」
クスクスととなりで友撫のわらい声。くっそおおぉお! わらうな、友撫ッ!
「あっ、決着ついたみたいだよ、お兄。」
さっきまでわらいまくってた友撫が、またニッコリわらっていった。友撫、見ておけ。
俺たちがかけよると、天馬はいった。
「とりあえず、もどろう!」
「だねっ☆」
友撫、セリフのあとに「☆」なんかつけるなっ。
可愛すぎるよぅっ////(←きゅんきゅんしてるキモい奴)
俺たちは、しまっていたとびら(はじまったとたん、きゅうにでられなくなっちまってさ)は、試合に勝ったためか、すんなりあいてくれた。
☆
キャラバン型タイムマシンに乗っているさなか。俺はひとり、最後列で、まどの外をながめながら、ぼーっとかんがえごとをしていた。
あの設計。あのロボット。みとめてもらえなかったはずの、あの。
信じたくないけれど、俺の目と記憶に、くるいはないはず。
となると、『アレ』は、ほんとうに『あのひと』のものなのか?
どうなってる? 『アレ』は、可能性がほぼゼロに近かったから、自分じゃないところにあずけたんじゃ……?
「なにかんがえてるの?」
フェイが俺のとなりにすわった。
「ん……。べつに。」
「なんでそんなに、いろいろとかくそうとするの? ……仲間だっていうのに。」
「仲間か……。」
なんでもいいあえるだけの関係が、仲間なのかな?
とは、もちろんいわなかった。これ以上、なにもしゃべらなかった。
けど、俺、いつの間にかねむってたのかも。
目がさめたときにはまどによりかかっていて。
フェイのオレンジの服が、俺の肩にかかっていた。
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜8話更新&400越え ( No.48 )
- 日時: 2012/08/08 16:42
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: z52uP7fi)
10話 「『サッカーロボット 案1 警備ロボット 案1』」
俺はねむい目をこすりながら、外に目を移した。
『木枯らし荘』っぽかった。
「あっ、やっと起きた。」
フェイがキャラバンに乗りこんで、俺を見ていった。
「フェイ。あのさ、これ、ありがとうな。」
俺は、服をフェイに手渡して、俺をいった。
「ううん、べつに。ただ……よくねむれたね。移動は短時間なのに。」
「わりぃ。ついついねむくなっちゃったみたいでさ。」
「『覇者の聖典』を書いたひとがわかったんだ。マスターDの正体は……。」
「円堂大介じゃねえの?」
「ええっ! な、なんでわかったの?」
いやいや。マスターDだの、『覇者の聖典』とかいうネーミングセンスからして、どうかんがえてもじいさんだろ。
って、フェイはじいさんに会ったことないのか。
「ていうか、じいさんの字、ものすごく雑だっただろ?」
「見てもいないのに、よく文字が書いてあるってわかったね。しかもすごく雑って……って、ぼくなにいってるんだろ! 失礼だよね。」
「いいんだって。あの字の雑さは、円堂さんも遺伝してるし。あ、円堂守ね。」
「へえ。」
「なーに話してんのさ、お兄。はやく出発するよ〜。」
「いつの間におまえらも乗りこんでいた!?」
「「ついさっき。」」
声をそろえていわんくても……。
ま、べつにいいんだけどなー。
「それでは、円堂大介の生きていた時代へ……。」
あ、くる。耳栓は……って、どこにいった!? 耳栓イズコへ!?
「トゥアイムジャァ——ンップゥッ!」
うるせええぇえっ! てか、こんなデカい声のかけ声いらねえ!
と、まあさておき。
俺は、キャラバンのおくに入れておいたカバンをごそごそっとあさりだし、バッグのなかから、なつかしい『あの』紙を二枚とりだした。
俺の胴と同じくらいの大きさの紙。そこには、機械の設計図が書かれていた。
『サッカーロボット 案1』
『警備ロボット 案1』
紙のはじっこには、そう書いてあった。やっぱり。まちがいない。
この設計と、なにもかもいっしょだ。つくりも、機能も、素材も。
すごい。『あのひと』の理想を、あそこまで細かくつくりあげるなんて! 俺は感嘆の声をもらしそうになった。が、すごいと思う反面、なんで……と疑惑がうかぶ。
この設計図は、『あのひと』が複製したものをもらっただけのもの。ほんものの設計図は、もっとべつのところにあるっていうのに……。
「ついたぞ。円堂大介の生きていた時代だ。」
ワンダバの声で、俺は反射的にバッグのなかに紙をおしこみ、バッグをキャラバンの元あったところにもどした。
「お兄、一緒におりよー。」
信介や天馬たちと楽しそうにダベっていた友撫は、ウキウキしたようすで、俺の元にかけてくる。俺はもちろんわらって、
「おう、いくか。」
俺がいうと、友撫は「あのさ、じつは天馬さんからきいたんだけどさー……。」と、さっき発覚した事実を、俺に告げ口していたww
キャラバンから降りると、かなりムシ暑かった。どうかんがえても、日本じゃなさそうだ。
「ここは?」
「日本より南側にある島だ。」
「へー。ねえ、ワンダバ。大介さんはどこにいるの?」
天馬がそうきくと、ワンダバは左手にあった建物を指さした。
「えっ、あれは?」
「病院だ。」
「病院? なんで?」
「どうやら、円堂大介は入院しているらしい。」
「へえ……。」
なんだよ。俺、じいさんが死ぬまえ、病院にいたなんて、なんもきいてねえぞ。
にしても……いま気づいた。鬼道さんがいたんだな(←おそッ)。なんだよ、いたのかよ。はやくいってくれればよかったのによ。
目のまえでサッカーをしてる子どもたちに気づいた天馬が、すごくなつかしそうな瞳で、その子達を見つめる。そりゃあ、なつかしいだろうな。ついこのあいだ、サッカーが禁止されて、それから、ずっとサッカーしてる子どもたちを見てなかったもんな。
俺たちはそんななつかしい思い出にひたったあと、病院のなかに入り、じいさんの病室をきいた。
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜8話更新&400越え ( No.49 )
- 日時: 2012/08/08 16:43
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: z52uP7fi)
>>>イナズマさん
つづきを楽しみになんて、ありがとうございますっ!
見てみますね^^
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜10話更新&400越え ( No.50 )
- 日時: 2012/08/12 19:20
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: z52uP7fi)
2章 。○『あのひと』と病気○。
1話 「なんでなんだよ、父さん……」
「ねー、お兄。」
「なんだよ、友撫。静かに待てないのかよ。」
鬼道さんが、じいさんに会いにいくとかいって、会いにいってまだ二分とたっていないのに、友撫の奴、ヒマらしい。
「だって、ヒマだしー。」
おお、あたってたww
「ヒマって……鬼道さんいなくなってから、五分もたってねえぞ?」
「でも、ヒマなもんはヒマだもーん。ていうかさ、大介おじいちゃんに「われわれは未来からきたのだ。『覇者の聖典』に書かれていることを教えてくれ。」なーんてもうしでて、教えてくれるかねー。」
「じいさんのことだからな。たぶん、むりだろ。」
「……あ、お兄、そろそろ時間なんじゃない?」
「へ?」
友撫にいわれて、かべにかけてある時計を見てみると、たしかに、約束の時間をさしていた。
「ほんとだ。友撫、サンキューな。いってくるわ。」
「いってらー。」
俺はコソコソと病院をぬけだした。
そのとき、見られているなんて、まったく思いもせずに。
風花、なんででていったんだろう。しかも、かなりコソコソと。もしかして、なにかぼくたちにバレちゃマズイものでもあるのかな。
(友撫ちゃんは知ってるみたい。でも、あの子の性格上、問い詰めたってきっと白状するような子じゃない。……なら。)
ぼくは席をたった。天馬がいぶかしげにこちらを見る。
「フェイ、どうしたの?」
「ちょっと、外の風にあたってきたいなって。」
「そっか。いってらっしゃい。」
天馬はニコッとわらって、ぼくに手をふった。ぼくもわらい返すと、病院をでた。左右に首をふって、風花を確認しようとすると、風花は、病院の裏にまわるつもりなのか、左の角を曲がり、病院の横にまわった。
ゆっくり後をつけていくと、いきなりすごい音がした。
ドッシーン!
(!?;;)
「っててて……。」
「ったく、なにやってんだよ、このドジ。」
「なにっ!? もう一度いってみやがれっ。」
風花と……だれ? まったくききおぼえのない声だけど……。もうすこしきいていれば、わかるかな。
「ま、いいや。で、どうだった? 調査の件は。」
いまのは……風花。
「んー……ビミョウってところだ。情報があやふやなところもあるし。」
いまのは、ほんとうにきいたことのない声。いったいだれ? 風花とも、かなり親しい感じだし……。
「そっか。ちょっと、一回見せてくれ。」
「おう。」
パサッという音がして、つぎにパラパラと紙をめくる音がする。
パラパラというかわいた音がしばらくしたあと、パサッとふたたび、最初と同じ音がした。
「なるほどな……。これ、どこで?」
「藤代ヶ丘。やっぱり、雷門のほうがいいかと思ったけど、過去の記録なら。」
「え、それなら、俺の出身の病院のほうがよくね?」
「んなもん、俺知らねえし;;」
なに、このコント……。
「時間あるか?」
「いや、授業もあるし……。」
へっ、じゅ、授業?
「そっかー……。チッ、もうすこしおまえをいじめてやろうと思ったのに。」
「いまなんと!? って、デカい声だしちゃだめなんだっけな。
んー……ま、しかたねえな。じゃあな。」
「おう。また新情報あったら、よろしくな。」
は、話おわった……?
ぼくがでていこうとしたら、風花がぽつりとこういった。
「なんでなんだよ、父さん……。」
え……? 父さんって、お父さん?
なんでって……いったいなにがあったの?
なにかあったの?
「……で、なんでひとの話をぬすみぎきしてるのかね、フェイくん?」
「わっ、うわあっ!?」
い、いつから……ていうか、気づいてた!?
「いつからぼくがいることに……。」
「え、いまさっき。」
ほっ。とりあえず安心。
でも、風花のいまのセリフ、きかれるとなんかマズいのかな……。すっごく怖い顔してるんだけど。
「……まあ、いいや。」
「えっ?」
風花はあっさりそういい、病院の入り口にむかって歩きだした。
- Re: イナクロ〜なくしたくない物〜2章1話更新&400越え ( No.51 )
- 日時: 2012/08/13 17:57
- 名前: 柳 ゆいら ◆JTf3oV3WRc (ID: z52uP7fi)
二話 「夢の水鳥 アクア」 (おぼえてないんで、かなり想像上の試合になります←)
「やっぱり、むりだったかー……。」
「それ以上に、プロトコル・オメガと戦うというね。」
もどってきてみたら、鬼道さんは病室からでてきてるし、プロトコル・オメガがいるしで、いやー、のみこみの悪い俺にとっては、びっくりだったぜ……。
「デュプリってあれ? だした奴は体力を大量に消耗するってきいてたけど、フェイ、すんげえ涼しい顔じゃん。」
「体力十分。お兄みたww」
友撫はそうわらったあと、「ちょっとワンたん(←ワンダバのこと)のところにいってくるね〜。」っていって、ワンダバのところまでかけていった。
なんで、父さんはあんなことしたんだろう。
べつに……べつに、あずける必要性なんて、なかっただろうに。
——可能性にすべてをたくすんだ。おまえたちにもんくをいわれる筋合いなどない! ジャマをするなら出ていけ!——
父さん……。
「よし、わかった。風花、スタンバイしろ!」
「…………え?」
ん? いま、スタンバイしろっつった?
俺にむかっていった? 待て、俺の名まえよんだ?
オイオイオイオイ……。
「なんで俺が……。」
「友撫がたのんだのデース☆」
ぬぁあああぁあ!?
「フェイ、デュプリを一体しまってくれ。風花を入れる。」
「えっ、風花を?」
「そのとおり。実力を、いちおう見ておこうと思ってな。」
こんにゃろう……。決まったからにはもんくいうつもりねえけど、友撫も、それに賛成するワンダバも、どうかと思う……。
「しゃーないな。ワンダ……おっ、サンキュ。」
俺がたのむより先に、ワンダバが俺の服を、雷門のユニフォームに替えといてくれた。気が利くんだな。
フィールドに足をふみ入れた俺に、天馬がわざわざ「よろしくね。」っていってきた。俺もいちおういいかえしたけど……なんでわざわざMF?
「では、試合開始——ッ!」
なにやら実況っぽいひとがそうさけぶと、試合スタート。
先攻のこっちは、ボールをわたされた剣城が上がっていく。俺と天馬、フェイも、あとにつづいて上がる。
「いただき!」
声とともに、剣城のボールはなくなり、ベータの足元へ。
「うふふ♪ スキありすぎですよ♪」
かわいらしくいうな〜。友撫の方が可愛いけどなっ(←このシスコンめ)
ベータがこちらにくるのを確認し、友撫のほうをチラッと見ると、人さし指をこっちにむけて立ててる。もう合図かよ。
(久しぶり……ってまでじゃないけど、いくぜ?)
「あらら、はじめて見る子ですね。ためさせてくれるかしら。」
へー。ベータってこういうキャラ? 俺知らねえ(←寝たりあちこちいってたりしたからだろうが)。
「ハアアッ! 『虚空の女神 アテナ』!」
「チッ、はやくも化身かよ。」
「風花、気をつけて!」
天馬がさけぶ。わかってるっての!
「アームド!」
「っ!」
ベータとアテナが一体化する。これが、化身アームドか……!
もう一度たしかめるため、友撫をチラ見すると、人さし指と中指の二本を立ててる。ったく、どれだけ体力消耗するか知ってるだろうがよ。
(……ま、いっか。)
封印解除ってことだな。
「どうしたんだよ。こないのか?」
「待てって。いまやるさ。」
ふうっとひと息はくと、背にユラユラと黒いオーラがあらわれ、形になった。
「『夢の水鳥(すいちょう) アクア』。」
「ハッ、アームドなしで、あたしを止めるなんて、無謀だね。」
「だれがこいつ一体だけっていった?」
「は?」
わけがわからない、という顔のベータだけど、俺はムシして、一気に精神集中した。あそこに眠ってる。また、一緒にやろう?
久しぶりの出番じゃんか。
ユラッ……
「!」
みんながおどろくのがわかった。
俺の背中には再び、『アクア』とはちがう、ユラユラゆらめく、黒いオーラがあった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73
この掲示板は過去ログ化されています。