二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ダンボール戦機W】バン×ハルと忘却の彼方
- 日時: 2013/05/31 22:38
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
- プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel3a/index.cgi?mode=view&no=10082
【読者の皆様へ レッドからの挨拶】
ダンボール戦機Wの小説でお馴染みのレッドです。
第2部の第1作【バン×ハルと失われた過去】の小説が終わった時点で新たに第2作を描くことになりました。
上記の参照に【バン×ハルと失われた過去(改)】のアドレスを載せておきます。興味のある方はクリックして読んでみて下さい♪
タイトルは【バン×ハルと忘却の彼方】です。
このようなタイトルに決まったのは、ハルの過去に繋がる記憶に出てくるオリキャラが1人くらい出ることを意味しています。
アメリカにいた時の記憶を中心に語られるオリジナルストーリーになります。
ミステリー×LBXを交えた謎解きアドベンチャーは今後も継続して描いていきます。
この小説はハルの兄・人見光一が登場します。
今回は大学4年生になる前のオリジナルストーリーになる予定です。
【原作:完結した作品】
第1作:バン×ヒロと黒影の亡霊
本編は全20章で完結、番外編は全16章で完結しているぞ!
ダンボール戦機Wの小説を描くにあたり、記念すべき第1作はホラー×ミステリーを交えた本格的な謎解きアクションアドベンチャー!!
第2作:バン×ヒロと過去の追憶
前作の【黒影の亡霊】の続編となった待望の第2作!
本編は全30章で完結、番外編は第25章で完結しました。
全30章にわたる大長編オリジナルストーリーを展開させることで感動あり、迫力ありの描写を表現しながら、展開が読めないようなオリジナルストーリーを手掛ける。
ポイント:ナオが記憶喪失していることだけではなく、ハルの過去に隠されたエピソードも収録している。
番外編では初登場した聴覚障害を持つ少年・船津直紀を取り巻く展開を中心にストーリーを進めていく。
これまでにないオリジナルストーリーを展開させることで前にも増して、文章力を上げることでクオリティをパワーアップさせた。
第3作:バン×ヒロと怨炎の幻想(ミラージュ)
前作の【過去の追憶】の続編となった待望の新作!
本編は第40章で完結しました。番外編は第4章まで進んだが、完結できませんでした。
なので、番外編は新シリーズの小説でリニューアルに伴い、執筆させることにいたしました。
全40章にわたる大長編オリジナルストーリーを展開させることで感動あり、迫力ありの描写を表現しながら、展開が読めないようなオリジナルストーリーを手掛ける。
ポイント:バンの弟・山野健太&直太の兄弟が初登場していることだけではなく、2人の過去に共通点を持つところがある。
バンが兄としての役割を担うことで、2人の弟をどうやってサポートしていくかというところも見逃せない!!
バンを支える仲間たちとの絆を深めながら、友情と感動を送るという感じになるストーリーも手掛ける。
健太と直太に対するバンの強い思いにも注目してください!!
第4作:バン×ハルと失われた過去
第1部の3作に代わる新シリーズ。第2部の第1作となった作品。
本編は全60章で完結しました。今までにない長編ミステリー小説。
全60章にわたる大長編オリジナルストーリーを展開させることで感動あり、迫力ありの描写を表現しながら、展開が読めないようなオリジナルストーリーを手掛ける。
ポイント:バンの妹となる山野リンが登場。リンの過去に隠された壮絶な記憶だけではない。
健太と直太の2人と共通点を持つことが判明。姉弟ということもあり、ある出来事をきっかけに絆を深めていく。
バンが兄としての役割を担うことで、リン・健太・直太をどうやってサポートしていくかというところも見逃せない!!
バンを支える仲間たちとの絆を深めながら、友情と感動を送るという感じになるストーリーも手掛ける。
リンに対するバンの強い思いにも注目してください!
【お客様】
シグレ:この小説に初コメしてくれた人です。友達だけど、ダン戦好きな人で気が合う! 2次(映像)でポケモン小説を描いておりますぜ♪ キョウヘイ君とヒュウさん、カッコイイ!! そして、メイちゃんもかわいい!!
たま:この小説に初めて来た人ですが、ダン戦好きで気が合います。映像の方でイナイレの小説を描いております。ロコちゃん、可愛すぎる!
タク:私の小説に初コメしてくれた人です。ダン戦シリーズの小説を読んでいて、凄く面白いと言ってくれました。本当にありがたいです♪ ポケモンの小説を描いておりますぜ♪
姫佳:2次(紙ほか)でイナイレの小説を描いてます。仲良くさせていただいてるので、たまにコメントをくれる親友です。輝姫・ティアラ・ここちゃんが可愛すぎる!!
雪桜奇:元は凛々でしたが、改名しました。この小説にコメントをくれる親友ですが…亞夢さまと和輝君をオリキャラとして使わせていただきます。亜夢さまと和輝の幼馴染コンビ、最高!!
【オリキャラ募集のお知らせ】
オリキャラの応募方法 >>34
この度、今作から応募方法を入れて募集することに致しました。
前作までは自らオリキャラを出してくださった方がいたので、今作から募集を行うことになりました。
読者の皆様のオリキャラ投稿、待っています!
【本編:キャラクター原案・構成】
本編の登場人物設定 >>1
バンたちの登場人物が設定されているぞ!
この小説に初めて来た人は読む前に目を通しておいてください。
健太&直太、姉のリン、イナイレの登場人物設定も収録されているので、それも含めて確認しておいてください。
この小説はハルの兄・人見光一も登場します。光一の活躍もお見逃しなく!
竜胆イブキ&桜崎トモミの登場人物設定 >>49
タクが出してくれたオリキャラです。この小説に出すということで応募して下さいました。
2人は幼馴染という設定で登場しますが、ハルの知り合いということもあり、LBXも載せております。
読む前に確認して、クリックしてください。登場予定は第9章〜第10章の予定です。
夢ノ崎亞夢&光ヶ丘和輝の登場人物設定 >>58
雪桜奇(凛々)が出してくれたオリキャラです。どうしても出したいということで応募して下さいました。
亞夢たんと和輝の幼馴染コンビがどうやって活躍するのか、そこを見逃すな!
登場予定はまだ未定ですが、10章以降の可能性あり。もう少しストーリーを進めた時にタイミングを計った上で考えて決めます。
【本編:ストーリー原案・構成】
第1章〜第4章:ミソラタウン編
第5章〜第7章:アメリカ(予定:ルークたちとの再会)
第8章〜 :謎かけ編(ハルの記憶喪失に関する謎など)
【本編:目次(ストーリー進行具合)】
第1部:ミソラタウン編
序章(プロローグ) >>6
第1章 7年が経過したミソラタウンでの日常…ハルの様子に異変を察したバンの違和感とは? >>10 >>16
第2章 7年前の事件に隠された謎とは? >>20 >>23
第3章 ヒロ&ナオの幼馴染コンビ登場!(前編)…バンからの大事な話とは? >>29
第4章 ヒロ&ナオの幼馴染コンビ登場!(後編)…2人が下した決断とは? >>33
第2部:アメリカ編(ルークとの再会、過去の出来事)
第5章 7年ぶりのアメリカ…そこで待ち受ける展開とは? >>39 >>42
第6章 7年ぶりの再会Ⅰ 幼馴染のルークに対するハルの思い >>43 >>60
第7章 7年ぶりの再会Ⅱ ルークの壮絶な過去…いったい、何が? >>69 >>72 >>86
第3部:謎かけ編(ハルの記憶喪失、事件に関する謎など)
第8章 ハルに忍び寄る影(前編)…その背景には、何が? >>91 >>93
第9章 ハルに忍び寄る影(後編)…ハルが記憶喪失!? >>95 >>100
第10章 桜崎トモミ&竜胆イブキの幼馴染コンビ登場! >>103-104
第11章 もう1人の幼馴染・高橋輝美との再会(前編) ハルに対するテルの思いとは? >>105
第12章 もう1人の幼馴染・高橋輝美との再会(後編) ハルは犯人を目撃していた? >>113
第13章 ロサンゼルス市警・捜査一課(前編) サイモン・マックロン登場! >>116
これからも応援よろしくお願いします!
- Re: 【ダンボール戦機W】バン×ハルと忘却の彼方 ( No.113 )
- 日時: 2013/05/30 21:51
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
第12章 もう1人の幼馴染・高橋輝美との再会(後編) ハルは犯人を目撃していた?
(ストーリーモード:バン)
ハルが記憶喪失してから数日経ったある日の午後、俺たちはテルと一緒にケイティの案内で事件現場に来ていた。
「…ここよ、ハルとナオが襲われたのは-------------------------」
ケイティに案内され、事件現場にやってきた。もちろん、ルークも一緒だ。
リーフも付き添いたかったが、ハルの傍に居るから留守番しているとのこと。
そのため、リーフの代わりにヒロが行くことになった。
「ふーむ…」
ところどころに血だまりが出ている…恐らく、ナオが犯人に襲われた時にできたものだろう。
その時、ハルは頭を抱えながら押さえていた…しかし、犯人に拳銃のようなものでナオを狙っていたのだ。
(うーん…何か引っかからないか、この事件-----------------)
どうやら、犯人がいるのは間違いなさそうだ。ケイティの証言を聞いてみて思ったことをいうしかない。
ケイティに向けて、溜息をついたその時…ルークがあることに気付く。血だまりを見て、首を傾げる。
「おかしいなぁ、この辺りには濡れてた跡があるぞ」
「-----------えっ、どういうことですか?」
ヒロが顔を覗き込みながら、ルークのところに歩み寄る。確かに良く考えたら、あの日は雨が降っていたはずだ。
どう見ても明らかにおかしい…それに何か違和感を感じる、もし犯人が何のためにナオを狙ったのかも分かっていれば-------------
「あの日、雨なんか降ってなかったか?」
「あっ、降ってた…ような気がします。事件があった日のことですか?」
「それだ…遊園地で遊びまくったハルたちは念のために折りたたみ傘を持っていったんだろう」
折りたたみ傘を持ちながら歩いていた時、帰り道で襲われた可能性が高い。
何らかの理由で犯人は何を考え、企みかけているというのが気になる。もしかしたら---------------
「なぁ、みんな…何か引っかからないか?」
ルークたちを見て、腕を組みながら語りかける。俺を見た瞬間、ヒロはあることに気付く。
もしかして、ハルは犯人の顔を目撃していた可能性がある…ということか?
「僕、思ったんですけど…もしかしたら、ハルさんは犯人の顔を見ているんじゃないでしょうか?」
「どういうことだ、ヒロ?」
ルークが首を傾げながら、ヒロに問い質す。少し考え込んだ後、ヒロは俺を見てから結論を出した。
「ハルさんはナオが撃たれた時、犯人の顔を見てるんじゃないですか?」
「何っ!?」
「だとしたら、犯人はハルさんの命を狙うかもしれません!」
ヒロの言うとおり、ハルは間違いなく犯人の顔を見ている可能性が高い。
よく考えれば、犯人はハルの命を狙っているかもしれない…一刻も早く、事件の謎を解き明かさなければいけない。
「うーん…僕も信じがたいが、ヒロの言うとおりかもしれないな」
「ルークさん、そう思いますか?」
ルークに問い質したヒロの様子を見て、思わず首を傾げた。その時、ケイティが気付く。
「ルーク、CCMが鳴ってるよ?」
「おぉ、サンキュー」
CCMを取り出し、画面を開くと---------------------------------
ロサンゼルス市警の捜査一課に所属している知り合いの警部からだった。
ルークはすかさず、CCMを片手で持ち、耳に当てていう。何か話があったのだろうか。
「Hello?(もしもし?)」
「It is Mac Ron, but can you come now?(マックロンだが、今から来れるか?)」
「In the Los Angeles local police department?(ロサンゼルス市警に?)」
マックロンと名乗る警部とは知り合いなのだろう…どういう関係なのかは知らない。
英語で話しているところを聞く限り、事件に関する情報が手に入る可能性が高いということか。
「Oh, bring the friend of Hull together. I want to talk by all means.(ああ、ハルの友達も一緒に連れて来い。どうしても話したいことがある)」
その言葉を聞いたルークの目が大きく見開かれ、ビックリ仰天する。
「Even if I am said to bring it suddenly …(いきなり連れてこいと言われても…)」
「Oh, bring it by all means because you are good. The information about the man who had red eyes in question appeared …(まぁ良いから、必ず連れてくるように。例の赤い瞳をした男についての情報も出たからな…)」
赤い瞳の男に関する情報が出た…ってことは、もしかして何か掴んだのかもしれない。
ルークは顔を顰めながら、俺たちを見て溜息をつく。まだしも、新しい情報が出てくるとは思えない。
マックロンという人はルークの知り合いで、幼い頃から仲良くしてもらっているのだろうか。
「Are what, it true?(何、それは本当か?)」
「Oh, it is true. Come by all means and is in the drawing room of one section of investigation.(ああ、本当だ。必ず来い、捜査一課の応接室に居るからな。)」
ルークはゴクリと息を飲みながら頷く。きっと、すぐに行くという感じだろう。
ヒロやケイティも把握したようで、すぐに頷いた。ロサンゼルス市警か…日本で言えば、警視庁のようなものだろう。
「… Oh, I understood it. I go from now on!(ああ、分かった。これから行くよ!)」
そう言ってから、電話を切った。ルークは決心したように覚悟を決め、俺たちに振り向く。
「これから、ロサンゼルス市警に行くよ。捜査一課の警部から連絡があった」
「タイーザの兄貴から?」
「ああ、タイーザの兄貴だ。まぁ、行けば分かると思うけどな…」
ルークは面倒なことにならなければいいと願うばかりだった。ケイティはルークを見て気遣う。
ロサンゼルス市警に行くということは、そこで事件に関する情報を手に入れることができるのだ。
「だったら、ロサンゼルス市警に行くぞ!」
ルークたちを促し、事件現場を後にした。こうして、ロサンゼルス市警に向かうことにしたのだった。
- Re: 【ダンボール戦機W】バン×ハルと忘却の彼方 ( No.114 )
- 日時: 2013/05/31 13:35
- 名前: 剣 (ID: /ReVjAdg)
着たよ!!
遅れてごめんね!!^^
英語しゃべれてかっこいいなあ……!!
そして、次は真実が明らかになるのかな!?
なるんだよね!?^^
なんだろう…!?
- Re: 【ダンボール戦機W】バン×ハルと忘却の彼方 ( No.115 )
- 日時: 2013/05/31 14:59
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
剣
いらっしゃい、待ってたよー!
第13章で明らかになるのは、何でしょうか?
そのストーリーは第13章を読めば分かります!
今日も更新しまくります!!
- Re: 【ダンボール戦機W】バン×ハルと忘却の彼方 ( No.116 )
- 日時: 2013/05/31 16:16
- 名前: レッド ◆mAzj/Mydf. (ID: hSo8a19A)
第13章 ロサンゼルス市警・捜査一課(前編) サイモン・マックロン登場!
(バン視点)
ルークとケイティに連れられ、そこにやってきた場所は…ロサンゼルス市警だった。
よく見てみれば、スコットランドヤードみたいな建物に似ている。警視庁みたいな感じだが…
「ここがロサンゼルス市警?」
「ああ、僕の知り合いが働いていてね…とりあえず、中に入るか」
ルークに促され、ケイティたちと共に入った。受付に向かい、ルークが声をかける。
「Hello. Excuse me, is there Inspector Simon Mac Ron?(こんにちは。あの、サイモン・マックロン警部はいますか?)」
「Oh, it is luke you. There is a rhinoceros police inspector in a drawing room of one section of investigation.(ああ、ルーク君ね。サイ警部なら捜査一課の応接室にいるわ。)」
受付の女性がルークを見て頷きながら答える。サイモン・マックロン…どういう人なんだ?
首を傾げていると、1人の女性が入ってきた。ルークを見て、後ろに居た俺たちを見回した後に駆け寄る。
「Oh, if I think who it is … It is not rook. I came suddenly, and how did you do it?(あら、誰かと思ったら…ルークじゃない。急に来て、どうしたの?)」
そこに現れた女性を見たルークは誰であるのか分かったらしく、溜息をつく。
どうやら、市警の人たちとは知り合いのようだ。顔なじみって言うより、話しやすいようだ。
「What, is it Rosa? I was invited to us, a rhinoceros … May I have you guide him until one section of investigation?(なんだ、ローザか。僕たち、サイに呼ばれてきたんだけど…捜査一課まで案内してもらっていい?)」
ローザという女性に案内を頼んでいるらしく、交渉してもらっているようだ。
ルークの知り合いとはいえ、引き受けてくれるかどうか分からない。そう思っていた矢先、ローザが俺たちの方に振り向いた。
「…え?」
呆然としていた矢先、ローザが日本語を使って話しかけてきてくれた。
「もしかして、ハルの友達かな?」
「えっ…はい、そうですけど…ハルの知り合いですか?」
「えぇ、そうよ。ハルの知り合いって言っても、友達だけどね」
「そ、そうですか…俺は山野バンって言います」
「バン君か…ハルが言ってた幼馴染って、君の事だったのね」
ハル…記憶をなくす前に何を吹き込んだ?
記憶が戻ってから、問い詰めてやるしかない。ローザさんと知り合いなら話しやすいのもあるわけだ。
ローザは俺たちを見回した後、目の前に居るルークを見て頷いてから自己紹介した。
「私はローザ・フォンドル。マックロン警部と同じ捜査一課よ、よろしくね」
「こちらこそ、よろしくお願いします。ローザさん」
「よし、それじゃあ捜査一課の応接室に行きましょうか。私も同伴することになってるから」
ローザの案内で捜査一課のところまで向かうことにした。数分後、応接室に到着した。
応接室の中に入ると、綺麗な感じで四角いテーブルが置かれており、10つの椅子が並べられていた。
「とりあえず、そこに座って」
ローザに従い、俺たちはそれぞれ座った。俺・テル・ヒロ・ルーク・ケイティの5人が座り、向かい側にはローザがいた。
「じゃあ、マックロン警部が来るまではもう少しの辛抱だから…って、あれ?」
ドアが開かれたのと同時に現れた青年…タイーザに似て、目つきが悪そうな顔をしている。
不良っぽく見えたが、おおらかで爽やかな青年であることが伺える。ローザを見た瞬間、溜息を着く。
「ローザ…お前、いつの間に来てたの?」
「ついさっきよ、ルークたちに会って案内してあげたの。感謝しなさい」
「はぁ、これだから困るんだよ…捜査一課とはいえ、慎重に行動しろよ」
「分かってますよ、マックロン警部」
「…ったく、しょうがないな…」
サイモン・マックロン警部は溜息を着いてから、思わず苦笑する。ルークはマックロン警部を見て話しかけた。
「サイ、久しぶりだね」
「おう。久しぶりだな、ルーク…」
「いきなり、僕たちを呼び出しておいて…急にどうしたの?」
「まぁ、俺も日本語を話すことができるから心配いらん。これから、全て話す」
ローザの隣の席に座り、マックロン警部は俺たちを見回してから咳払いする。
「コホン…遅くなってしまってすまない。俺はサイモン・マックロンだ…捜査一課の警部だが、よろしくな」
俺たちはコクリと頷き、順番に自己紹介した。
「俺は山野バン、ハルの幼馴染ですけど…よろしくお願いします」
「僕は大空ヒロ、ナオの幼馴染です。よろしくお願いします」
「私は高橋輝美、テルって読んで下さい。バンと同じく、幼馴染です」
自己紹介を済ませた後、サイモン・マックロンはローザとアイコンタクトをとる。
バンたちに例の話をした方がいいだろう…ということで、ローザに写真を出してくれるように頼んだ。
「これから、俺が話すことは全て事実だ。心して聞くように!」
サイが何を言いたいのか分からない。ルークは顔を顰めながら、伏せている。
ようやく、重々しく口を開けて言うサイの言葉が…俺たちを揺るがす、とんでもない展開になろうとしていた---------------
- Re: 【ダンボール戦機W】バン×ハルと忘却の彼方 ( No.117 )
- 日時: 2013/05/31 19:15
- 名前: 剣 (ID: /ReVjAdg)
おお!
ついに市警に到着!
ついに真実が明かされるよね!?
真実が楽しみです!^^
そしてハルはどうなるんだろう!?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25