二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4
日時: 2020/05/16 16:43
名前: 塩月 夏子 (ID: rGHCUuqr)

こんばんは〜(ノ´Д`)

そしてお久しぶりです...。

ブランク沢山ありまして、おうち時間ということもあり、書いてみることにしました!

さいキョーのへなチョコはどうなるのか、内容を忘れたので過去のものを見比べながら、1からの構想練り直しになるので、皆さんどうかあたたかい眼差しで見届けてくれたらと思います。

(ただの自己満ですけど)

どうぞ、よろしくお願いいたします!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

これまでのあらすじ

松島くんのゴールデンレトリバーのサチコがウサギくんを引き連れた男の子によって戻ってきて一安心なチョコ。しかし、帰りの車に乗り遅れ、大ピンチなところに未来のボスくんがあらわれて...?

_______________________


ブランクがあきすぎたので一応、登場人物を整理したいと思います。

_______________________


黒鳥千代子チョコ
:マイペースだけどグロいもの大好きな第一小学校1年2組。

〜〜〜

山本ミドリ
:同じく第一小学校1年2組。
チョコの初めての友達。

成田やよい
:若くて頼りになるチョコのクラスの先生。

高波明南たかなみめいな
:ミドリにべったりくっついている友達(?)でチョコたちのグループのボス。

松島修人まつしましゅうと
:チョコたちのグループをひっぱるサッカー少年。飼い犬のゴールデンレトリバーのサチコをなくす。

宇津田千里うつだちさと
:チョコたちのグループにしては比較的おとなしい女の子。

「ウサギのぬいぐるみ」
:第一小学校にひそむ魔の手。それはいったい誰の仕業なのか...。

〜〜〜

おなじみのメンバー

ギュービッド
:魔界一ビューテホーでワンダホーな黒魔女。チョコのインストラクター黒魔女になるのはまだ後のおはなし。

桃花・ブロッサム
:ギュービッドの後輩黒魔女。

紫苑メグ
:チョコの腐れ縁。

麻倉良太郎(未来のボスくん)
:チョコのボーイフレンド候補その1
(ウソですbyチョコ)

東海寺阿修羅おんみょーじくん
:チョコのボーイフレンド候補その2
(やめてくださいbyチョコ)

大形京ウサギくん
:チョコをフライングゲットする魔界の王
(いいかげんにしてくださいbyチョコ)

〜〜〜

...と他にも沢山出てくるかもしれないので

よろしくお願いします!

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.25 )
日時: 2020/05/24 21:04
名前: 塩月 夏子 (ID: TumSR4l7)


はー、それにしても学校ってとおいな。

2おうふくはさすがにつかれます。

でもミドリが話したいって言ってるんだもの、行かなきゃ、だよね!

〜〜〜

「はあ〜、やっとづいだあ...」

夕方のがっこうはあんまり来たことないから、しんせんだけど、やっぱりとおい!!!!!

ま、ランドセルないし、かるいからいいんだけどね。

それにしても、いちがっきさいごの日のゆうがたって、がっこうはしまってるんじゃ...。

と、あたしが門に来ると。





うわー、やっぱり。





門はガッチガチにカギがかかってました。

うひゃー、どーすりゃいいのよこれ。

あ!

回り道があったよね、うら道とか、うら門とかあったはず!

でもがっこうをまわってくのはめんどくさいなぁ...。

でもくろとりちよこ、行っきまーす!!!!!

〜〜〜

あ!うら門はあいてました!

ふーよかったよかった。

ならばむかいましょう、1年2組へ!

「...と来てはみたものの、きょうしつもカギがかかってる...」

やっぱり、ミドリ、あたしのこと、からかってたのかなぁ。

しょうがない、かえるか...。



ん?



クラスのドアのまどガラスのむこうにミドリが立ってる。

なんかミドリのよこがおがピンクのコンパクトにむかってなにかはなしてるみたい。

なんで?きょうしつのカギがかかってるのに...。

どうしよう。

ミドリがあやしいので目と耳を窓ガラスにおしあててみる。



!?



...あれは...。



ウサギのぬいぐるみ...。


ミドリのかおでよく見えなかったけれど、ミドリのすぐうしろにウサギのぬいぐるみがいる!

ミドリ、あぶない!!!!!

おねがいだからにげて!!!!!

はなれて!!!!!

あたしはさけびながらドンドンドンドンとドアをたたいた。

でも、あたしのこえもたたく音もミドリにはきこえてない。






ミドリ!!!!!





「あらくろとりさん、どうしたの?」

その声は...成田せんせい!!

「せんせい、たいへんです!ミドリが...ミドリが...ミドリが!!!!!!」

「くろとりさん、おちついて。しんこきゅうするのよ、ふかくはなからいきをすって...」

すうっといきをすって...

「ふかく口からいきをはいて...」

ふーっと口からいきをはいて...

「どう?おちついた?」

「はい、でもそんなことしてるばあいじゃないです!ミドリがきょうしつにとじこめられてて、ウサギのぬいぐるみが、ミドリをあやつろうとしてるんです!」

「ウサギのぬいぐるみが?...でも山本さんが教室に閉じ込められているのは大変ね、今から一緒に職員室に行きましょう」

「で、でも、ミドリが」

「大丈夫よ、山本さんは閉じ込められているんだから、どこかに行ったりしないわ」

「そ、そうですよね」

「じゃあ、くろとりさん、行くわよ!」

そう言うと、成田せんせいはあたしの手をとっていそいでしょくいんしつにつれていってくれました。

〜〜〜

「で、こんな遅い時間にくろとりさんはどうして学校に来たの?」

「あ、あの.........わすれものをとりに」

「そう」

「それでぐうぜんミドリを見つけたんです」

「そうなのね」

とはなしているうちにきょうしつにつきました。

「えーと、じゃあカギを外して...っと」






ガチャン。






「ミドリ!!!!!!!!!!」

















...あれ?

















いない。















「あら、山本さん、いないじゃないの」

「ちがうんです、せんせい。ミドリはほんとうにいたのに...。」

「そう?じゃあ忘れ物をとりに行ってきて。私待ってるから。」

「は、ハイ...」

どーしよ、わすれもの、なににしようかな...といかんいかん、今はそんなことかんがえてるばあいじゃないよ。


いそいでミドリのいたところに行くと...



あっ、ピンクのコンパクト、ミドリがホソカワでもらったやつのだ!



あたしはいそいでコンパクトをオーバーオールのポケットに入れると、じぶんのロッカーからわすれものとしてのいらないプリントを2まいもって成田せんせいの方へむかいました。



「忘れ物は、それだけ?」

「はい!ありがとうございます」

「くろとりさんって、おかしな子ね」

成田せんせい、クスクスとわらってる。

あたしはつくりわらいでごまかすことにした。

オーバーオールのポケットの中を気にしながら。

〜〜〜

「せんせい、ありがとうございました、さようなら!」

「また出校日に会いましょうね、くろとりさん」

そういうと成田せんせいはしょくいんしつにかえっていきました。

あたしはもうダッシュでうら門を出るとオーバーオールのポケットからピンクのコンパクトを取り出した。

...たしか、これ、『しゃべルンです』っていう名前のおもちゃ、だったっけ。

これにミドリがはなしかけてた。




はっ!!!!!




あたしのあたまのなかにピーンとなにかがきました。

でも、あたしのあたまのなかはぐっちゃぐちゃなので、せいりすると。

①ミドリは、ウサギのぬいぐるみにあやつられている。
②ミドリは、この『しゃべルンです』にダイイング・メッセージをのこした。
③ミドリは、ウサギのぬいぐるみにゆうかいされた。

...ということだよね。

あたしのせすじがこおっていくのをかんじた。

『しゃべルンです』をひらいてみる。

コンパクトをひらくと、まんなかにあかいハートのボタンと、くろいハートのボタンがある。

えーっと、どっちがろくおんで、どっちがさいせいなんだろ...。


...わからん。


えーい!!!!!どっちでもいいからおしちゃえ!!!!!



ポチッ



あたしはどうやらあかいボタンをおしたようです。

...あれ?なにも音がしない。

おかしいな、じゃあくろいボタン?



ポチッ


シーン


?????


なんでだろ...って








アァ!!!!!









これ、あかがろくおんで、くろがさいせい、じゃん...。

よくよくかんがえてみたらそうだよこれ!!!!!

てことは...





あたし、ミドリがろくおんしたやつ、けしちゃった、ってこと!?




そ、そんなぁ...。



ど、どうしよう。

でも、とあたしはかんがえる。

どうにかしなくちゃならないんだ。

すべてはあたしのともだち、ミドリをたすけるために。

くろとりちよこ、すくいます!!!!!















Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.26 )
日時: 2020/05/26 19:55
名前: 塩月 夏子 (ID: pShdFrUr)

こころにモヤモヤとあせりをかんじながら、あたしはおもいあしでいえにつきました。

「ただいま〜」

「ちよこ!」

「?どうしたの、ママ」

「成田先生からお電話よ」

「えっ」

ま、まさか...。

「わかった。」

すかさず、はしってママからでんわをうばったあたし。

「はい、くろとりちよこです」

「黒鳥さん!よかった、電話に出てくれて。」

「どうしたんですか?」

「あのね、やっぱり黒鳥さんの言ってたことは間違ってなかったかもしれないの」

「それは...」

「ついさっき、山本さんのお母様から連絡があって山本さんが学校に行ってくるって言ったっきり、帰って来ないって言ってたの」

「そんな...せんせい、やっぱりミドリはウサギのぬいぐるみにユーカイされたんだよ!!!!!きっと!!!!!」

「ウサギのぬいぐるみが誘拐したかはちょっと分からないけれど、せんせいも頑張って山本さんをさがすわね」

「わかりました」

「たぶん山本さん、もしかしたら家に着いてるかもしれないから、また山本さんの家に連絡してみるわ。黒鳥さんも安心してね」

「はい!」

「じゃあ切るわね」

「先生、さようなら」

ガチャン。

「ちよこ、先生は何て言ってたの?」

ミドリがウサギのぬいぐるみにユーカイされたんだよ、とは言えず...

だって、みんな信じないし。

「ともだちがまだいえについてなくてあたしにどこかしってるか、だって」

「そう。1年生だものねぇ、心配ね」

「...うん。」

あたしはうつむきながらだまってたけど、あたまのなかはフルかいてんしてかんがえてた。

くろとりちよこ、すくいますって言ったは言ったけど、どうすればいいんだろう。

あたしがしってるのは、グロいものと、オカルトと、くろまほう...



ん?




くろまほう?






まほう。






そうだ、まほうだ!






今までのじけんはみんなまほうでつながってたんだ!

じゃあすくいだすほうほうもまほうにすればいい!

でも、あたしにできるかな...。

ウサギのぬいぐるみにたちむかうには一人じゃこわいしなあ。


ん?


くろまほうにはんたいのまほうはしろまほう。


しろまほう、




しろまじゅつ、





おんみょうどう、




おんみょーじ...



はっ!

くろとりちよこ、ピキーンときました!

おんみょーじくんがいるではないか!

くろとりちよこ、天才です!

さっそくいかねば!

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.27 )
日時: 2020/05/30 22:05
名前: 塩月 夏子 (ID: Te8bE0S8)


夜10時...


あたしはパジャマでベッドからぬけだし、ママとパパのへやをのぞきこむ。


よし。ふたりともねてる。


そーっとあるいてげんかんにむかう。


手にはくろまほうの本をいれたショルダーバッグとおうちのカギをもって。


ゆっくりとくつひもをむすんで、そーっとドアをあけて、カギをかけてから、いきおいよくダッシュ!!!!!


おんみょーじくんがいるばしょはきまってる。


ひこうきこうえんまであたしははしりつづけた。




~*~*~*~

はあ...はあ...はあ...

いきがきれるよ...。

ひこうきこうえんはすぐそこです。


「ドウマンドノガヲワリセイメイドノガ...」


いた!!!!!

おんみょーじくん、しろいおようふくにみをつつんでさけんでいます。


「あっ、あしゅらくーん!!!!!!!!!!」

「ほへっ!?」

ゼエゼエといきをはくあたし。

「よ、よかった...ここにいてくれて...」

「そ、そんなことより、だいじょぶか、おまえ...」

「うん、あたしはだいじょうぶ...そ、そんなことより!」

あたしはガシッとおんみょーじくんのかたをおもいっきりつかんだ。

「ねえ、あしゅらくんって、まほう、つかえるんでしょ」
「え、いや、まほうはまほうだけど、おれんとこはおんみょーじというしろまじゅつで...」
「しろまじゅつだかしろまほうだかしらないけど、あたしをたすけてほしいの!」
「あー、それはタダではやれな」
「あしゅらくんだけがやるんじゃないの、あたしも、まほう、つかえるの」
「へっ?」
「あたしも、しろじゃないけど、くろならつかえる」
「で、でも...」
「でもってなによ!!あたしのともだちがユーカイされたんだよ、なにいってんの!」

あたしはおもいっきり、おんみょーじくんのかたをガンガンゆらした。

「ほら、あしゅらくんってくろいパワーあつめてるんでしょ!それがダイキンってことでいいでしょ」
「わ、わかったよ!わかったから、ガンガンかたをゆらすのはやめてくれって」
「ぜったい?」
「ぜったい!」
「よし」

あたしはパッと手をはなした。

「っはぁー、あたまがクラクラする...」

「あっ...ご、ごめ、あたし、つい気がたかぶって...」

「いいよべつに」

おんみょーじくん、うつむいて目をおさえてる、とおもったらパッとかおをあげて、

「...で?そのおまえのともだちがユーカイされたっていうのは、どーゆーことなんだ?」

「それはね...」

と、あたしはゴニョゴニョとおんみょーじくんにはなしましたが、はなしがながくなってしまったので、まとめると。

①あたしのおなじクラスの山本ミドリさんがウサギのぬいぐるみにユーカイされた。
②ミドリはあたしにダイイング・メッセージをしゃべるコンパクトにのこした。
③あたしはしゃべるコンパクトのろくおんをおしてしまいダイイング・メッセージがきけなくなった。

と、このようになりました。

「...ふ〜ん、ウサギのぬいぐるみ、ねぇ...」

おんみょーじくん、かんがえこんでる。

「おれたちは、ふつう、なにかをあやつるときは、シキガミという人のかたちをしたかみをつかうんだ。こんかいはぬいぐるみ、ということは、おれたちといっしょのやつかもしれん」
「あしゅらくんとはにてるけどちがうとおもう。だってあしゅらくんはしろだけどウサギのぬいぐるみはくろだよ」
「どうしてわかるんだ?」
「ウサギのぬいぐるみはこれをあたしにのこしたの」

あたしはショルダーバッグから本を取り出した。

「せいかくには、おおがたくんのだけど」

「オオガタ?」

「ほら、1年4組のウサギのぬいぐるみをつけた、いつもいじめられてる子」

「あー、そいつか」

「そう」

「じゃあそいつがクロ、だな」

「え?」

「アイツがそのウサギのぬいぐるみをあやつって、山本をユーカイしたんだよ」

「おおがたくんが?ミドリを?」


...なんのために?


ウサギくん、ウサギのぬいぐるみにむかって、なにかはむかってた。

そんなウサギくんがユーカイしたの...?


「なら、カンタンだ。オオガタとやらをつかまえればいいんだ!」

「でもおおがたくん、さいきんがっこうにきてないの」

「あったりまえだろ、ユーカイしたやつなんだから」

「じゃあ、さがすの?」

「そーゆーことだな」

「じゃあどうやって?」

「それはおまえがよくわかってるだろ」

「えっ」

「だっていったじゃん、おれがしろならおまえはくろ。そしてユーカイしたやつもくろなら、おなじじゃないか」

ハッ、言われてみれば...。

「そっか...」

ど、どーすれば...。










「おい、まて」









あたしたちがうしろをふりかえると、



み、



未来のボスくん!?

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.28 )
日時: 2020/06/01 19:21
名前: 塩月 夏子 (ID: Yp5G3QR0)


「はなしはきかせてもらった」

こんなよるおそくなのに、ビシッときめこんだピカピカのくろのスーツをきた未来のボスくんの白いおかおだけがよるのくらいそらにゆらりとうごいて、なんだかこわい...。でもオカルトみたいでぞくぞくしちゃうのはあたしだけでしょうか。

「かっぱ女、そいつをシンヨーするな」

「えっ」

「しろまじゅつだかおんみょーどーだかしらんが、そいつはインチキだ」

「なんだと!?」

おんみょーじくんがかみついた。

「あんしんしろ、かっぱ女。あいてはあくにんだ。あくはあくでせいさいする、それがカタギってもんだろ?」

「あ...ああ、それはそうかも...」

「おい!チョコ、あいつをしんじるなって前にもいっただろ!あいつはやくざだ!それにくらべておれはホワイト、いやクリヤーだ!!!!!」

「へっ、クリヤーだって?おまえのれいのうりょくはしょせんすっからかんのからっぽだぜ」

「なにをぅ!!!!!」

「ユーカイしたあくにんをたおすのはこのおれだ」

「いや、おれこそがチョコのくろとおれのしろとのまほうをかねそなえたコンビでかいけつするんだ」

「よーし、じゃあここでヤるか?」

「のぞむところだ、なんでもこい!」

「なかなかいいどきょうじゃねえか」



えっ...ここでとっくみあいするの?

あ、あぶないからやめよ!せっかくあつまったのに、こんなとこでケンカなんかすくいよーにならないじゃん!

あせるあたしをさしおいておんみょーじくんと未来のボスくんがはりあってます。



「よし、おとこのちからをためすときがきたようだな」

「おとこのたたかいとしてまけられないぜ」

「ちからをためす、うでをためす、うでだめし...」

「うでずもうはどうだ!」

「うでずもうはだめだ、つくえがないじゃないか」

「なら...」






あたしはゴクリとつばをのみこんだ。






「ゆびずもうだ!」




ガクッ。



くだらない。くだらなすぎます...




「おい、かっぱ女、レフェリーやってくれ」

「そうだな、チョコ、しんぱんやってくれ」



ハイ...やりますよ、やりますって。



はー。だんしってどーしてこんなにくっだらないんだろ。



あたしはふたりのおやゆびを立てながらくみあった手にかぶせて、さけびました。


「いっせーの、はじめ!」


おやゆびがのびあってはりあうがぞう。


「グググググ」

「ふんぬぬぬ」


おやゆびよりもかおがいっしょうけんめいですよ、ふたりとも。


「おまえ...なかなかやるじゃないか...」


「そっちこそ、やるな...」


いや、ゆびずもうごときでなにほめたたえてるんですか。ばかばかしすぎます。


すると、未来のボスくんがあらぬ方向をさしてすっとんきょうな声をあげました。


「あ!かっぱ女がきえた!」

「なにっ」

いきおいよくふりかえるおんみょーじくん。

「いちにさんしごろくしちはちきゅうじゅう!ハイ、おれのかち〜」

「ひ、ひきょうだっ!やくざのくせに、いじきたないぞ!」

「へっ、わるいやつはしゅだんをえらばないんだよッ」

「おのれ、そこいじのわるいやつめ、そんなおまえにはチョーフクシンゴンをとなえてやる!オンギャクギャクウンソワカ!オンギャクギャクウンソワカ!」

あー...あーだのこーだのぴーちくぱーちくうるさい...。

「もうっ!いいかげんにしてくださいッ!!!!!みんなでちからをあわせたほうがたすかるかのうせいはたかくなるんですッ!!はやくしないといのちがあぶないんだよ、あそんでるばあいじゃないでしょッ!!!!!」

おんみょーじくんと未来のボスくん、うでをつかみ合いながら、目をぱちくり。かたまってます...。

「ま、まあ、それは、そうだな...」

「こ、ここで、ケンカしてるばあいじゃ、ないな...」

「...すまなかった、かっぱ女。...れいをいうぜ」

「おれこそ、ごめん!わるかったよ...」

「じゃあこんかいのしょうぶは引き分け、あたしといっしょにてつだってもらいます!」

「「はーい...」」


まったく、このふたりには手がやけます...。

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.29 )
日時: 2020/06/04 18:05
名前: 塩月 夏子 (ID: Ci2W5Yci)





「...でだ。」




未来のボスくんが口をわった。

「これから、どーする?なつやすみだぜ」

「ああ、おれたちもうしばらくはがっこうないしな」

「なつやすみのしゅくだいもあるしね」

「おれ、げつようびからきんようびはしゅぎょーがあるからムリ」

「オレもなんだかんだでいそがしいしな」

「土日は?」

「いちにちじゅうはカンベン」

「じゃあゆうがたからよるにかけては?」

「それはムリ!あたし今日はママとパパの目をぬすんでこっそり来たもん」

「そうか...なら3じは?」

「おやつのあとならいいぜ」

「じゃあ3じから5じでなら」

「オッケー」

「そうしよう」

「わかった、じゃああしたの3じに!」

「またな」

「じゃあな」

「バイバイ」

あたしたちはてみじかにはなしおわるとそれぞれのほうこうにちっていった。


「あっ...なあ、」


あたしとおんみょーじくんがふりむく。



「これって、ミ◯ションインポッシブルみたいで、かっこよくね?」


未来のボスくん、ニタッと笑っておやゆびをつきだした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。