二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4
日時: 2020/05/16 16:43
名前: 塩月 夏子 (ID: rGHCUuqr)

こんばんは〜(ノ´Д`)

そしてお久しぶりです...。

ブランク沢山ありまして、おうち時間ということもあり、書いてみることにしました!

さいキョーのへなチョコはどうなるのか、内容を忘れたので過去のものを見比べながら、1からの構想練り直しになるので、皆さんどうかあたたかい眼差しで見届けてくれたらと思います。

(ただの自己満ですけど)

どうぞ、よろしくお願いいたします!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

これまでのあらすじ

松島くんのゴールデンレトリバーのサチコがウサギくんを引き連れた男の子によって戻ってきて一安心なチョコ。しかし、帰りの車に乗り遅れ、大ピンチなところに未来のボスくんがあらわれて...?

_______________________


ブランクがあきすぎたので一応、登場人物を整理したいと思います。

_______________________


黒鳥千代子チョコ
:マイペースだけどグロいもの大好きな第一小学校1年2組。

〜〜〜

山本ミドリ
:同じく第一小学校1年2組。
チョコの初めての友達。

成田やよい
:若くて頼りになるチョコのクラスの先生。

高波明南たかなみめいな
:ミドリにべったりくっついている友達(?)でチョコたちのグループのボス。

松島修人まつしましゅうと
:チョコたちのグループをひっぱるサッカー少年。飼い犬のゴールデンレトリバーのサチコをなくす。

宇津田千里うつだちさと
:チョコたちのグループにしては比較的おとなしい女の子。

「ウサギのぬいぐるみ」
:第一小学校にひそむ魔の手。それはいったい誰の仕業なのか...。

〜〜〜

おなじみのメンバー

ギュービッド
:魔界一ビューテホーでワンダホーな黒魔女。チョコのインストラクター黒魔女になるのはまだ後のおはなし。

桃花・ブロッサム
:ギュービッドの後輩黒魔女。

紫苑メグ
:チョコの腐れ縁。

麻倉良太郎(未来のボスくん)
:チョコのボーイフレンド候補その1
(ウソですbyチョコ)

東海寺阿修羅おんみょーじくん
:チョコのボーイフレンド候補その2
(やめてくださいbyチョコ)

大形京ウサギくん
:チョコをフライングゲットする魔界の王
(いいかげんにしてくださいbyチョコ)

〜〜〜

...と他にも沢山出てくるかもしれないので

よろしくお願いします!

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.20 )
日時: 2020/05/17 15:18
名前: 塩月 夏子 (ID: FpQIBteD)


_____________________


〜〜
〜〜〜

「るきうげ・るきうげ・ろふぉかーれ...きほんのじゅもん...」

「るきうげ・るきうげ・あたらーれ...こうそくまほう...」

「るきうげ・るきうげ・りべらーれ...生き霊をあらわすじゅもん...」



それからというものの、あたしはこの本のトリコになってしまいました。

安心してください、あたし、今までためてたおこづかいと、ママに本をかうためのおかねをもらって、コンビニでコピーしたやつをあたしのお気に入りのにっきちょうにはっつけてやりましたんで!

くろとりちよこ、天才です!

ウサギくんの本は返さないと、だからね!

さあ、1年4組は...っと。

そっと中をのぞきこむあたし。





「おい、おまえ、どうしたんだ?」






ビクッ!





その声は...

「す、スガせんせい...」

「そうだ、俺がどうした?」

そうだった、スガせんせいは4組のたんにんのせんせい、だったっけ...

「あのっ、おおがたくんはいませんか?」

「大形か!あいつは夏風邪にかかってしばらくは学校に来られないんだよ。」

な、なんですと...。

がっくし。

「そ、そうですか...」

「それがどうかしたのか?」

「あっ...あたし、おおがたくんのともだちでいっしょにかえろうかなって思ってて...」

(口からでまかせ)

「そうかそうか。大形にもおともだちがいて、俺も安心だ。これからも、大形をよろしくな。」

「ハイ」


すごすごと帰るあたし。


ウサギくんに会えるのもじかんのもんだいかもなぁ...。

さ、あたしもかえるか。


「...でさー」
「うんうん」

あっ...。

ミドリとめいなちゃん。

あたしは気まずくなったので、気づかれないうちにトイレにかくれることにして、通りすぎるのをまつことにしました...。

「じゃあ、わたしトイレに行くから、先まってて」
「わかった!めいなまってるから」

わわっ、あたしの方にミドリがくる!

いそいでトイレのカギをしめなくちゃ...。


バタン!カチャリ。


ふう。


早く行ってくれないかなぁ...。


「...いむ」


ん?


あたしはトイレのドアに耳をおしあてる。


「エロイム・エッサイム、エロイム・エッサイム」


えろいむ・えっさいむ...?
なんすかそりは...。


シュウウウウウウ。


ちらりとドアとかべのすきまからのぞくと...ミドリと、


ウサギのぬいぐるみ!?


『山本ミドリさん、ひさしぶりだね』
「おひさしぶりです」
『さっきの返事、考えてくれた?』
「...」
『どう?いい方向に考えてくれそう?』
「...まだ、わかりません」
『ぼくはまってるから』
「はい...」
『じゃあね』

そういって、ウサギのぬいぐるみは消えていきました...。

よし、今だ。

ガチャリ。

「...ミドリもみえるんだ」

「うわっ!!!!!...なんだ、チョコか」

「ウサギのぬいぐるみにちかづいちゃ、ダメだよ。あぶないから」

「ちょ、チョコにはかんけーないことでしょ」

「かんけーないことない。だってともだちだからあたし、気にする」

「わ...わたしはアンタのことなんか、ともだちって思ってないから!!」



ミドリは走ってトイレを出ていきました。


Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.21 )
日時: 2020/05/18 20:32
名前: 塩月 夏子 (ID: 9nn6ZSX1)


─それから。


はあ...。



ミドリにともだちじゃないって、言われちゃった...。

あたまに大きくておもたい石がのっかったみたい。

くるしくて、たまらないよ...。

そうしてトイレから出ていくと、



「あーら、くろとりさん」


そのこえは...めいなちゃん...


「めいなちゃん、ミドリといっしょにかえるんじゃなかったの」


「べつにあなたにはかんけーないことでしょ」


そんなことより...とめいなちゃんが口をひらく。


「あなた、ミドリにともだちじゃないって言われたんだってね!」

「...」

「かわいそー!」

アハハっとわらってとおりすぎるめいなちゃんが、なんだかにくたらしくてたまりません。

あたしはぐっとこらえてだんまりをきめこむ。



...そうだ。



あのじゅもんをとなえよう。


あたしはブツブツとつぶやきました。


「るきうげ・るきうげ・ろふぉかーれ...るきうげ・るきうげ・ろふぉかーれ...るきうげ・るきうげ・ろふぉかーれ...」


これをとなえてるだけで、とても心がおちつく。






そのとき。









ダーーーーーーーンっ!!!!!
「キャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!」











えっ?









「おい!けが人だ!!!!!」

「保健室運ぶぞ!」

「おい、大丈夫かキミ」

スガせんせいやいろんなせんせいたちがかいだんの下にあつまってきてる。

どうしたんだろ...。



いよいよあたしもかいだんの下へ行くと...



め、めいなちゃん!?

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.22 )
日時: 2020/05/20 07:37
名前: 塩月 夏子 (ID: NoXA3WbV)

「めいなちゃん!!」

あたしはかいだんをいきおいよくかけおりていった。

めいなちゃんは2階から手すりと手すりのあいだの穴に落ちたらしい。

コンクリートのかたいゆかにうちつけられて、びくともしなかった。

「めいなちゃん、しっかり!」

「黒鳥、高波を救急車に乗せるから、担任の成田先生にすぐに伝えてくれ!」

スガせんせいがめいなちゃんをかかえてほけんしつにはこぶそうです。

「わかりました!いますぐいってきます!」

あたしはしょくいんしつにむかってダッシュしました。



ピーポーピーポーピーポーピーポーピーポー...



サイレンはあたしのあたまのなかを突っ切っていった。


_____________________



ガラガラっ

「みんな、おはよう...」

成田せんせい、しずんだかおをしてる。

「みんな、聞いてくれる?昨日、高波明南さんが心臓発作で2階から落ちました。」

「えっ...」
「うそだろ」
「かわいそう」

みんながどよめいてます。

「せんせい!しんぞうほっさってなんですか」

まつしまくんが手をあげてしつもん。

「心臓発作っていうのはね、心臓が勝手に止まっちゃうことよ」

「せんせい、めいなちゃんは死んじゃうの?」

「大丈夫よ、安心して。手術で一命はとりとめたみたい。でもしばらくは入院ね。」

「せんせいが見つけたの?」

「いいえ、見つけたのは黒鳥さんよ」

くろとりが...?

みんながざわめきだした。

「ねえねえ、くろとりさんがのろったんじゃないの」

「そうそう、いつもまほう書もちあるいてるし」

「めいなちゃんにいじめられてたもんね」

「やっぱり、くろとりさんってまじょなのかも」

ざわざわしているなか、あたしは何も言えなかった。

あのじゅもんって人を呪うことになるまほうだったの...?

もし、そうだとしたら...

あたし、なんてことしたんだろう。

「こら!くろとりさんをせめないの!大体、魔法みたいなものは存在しないの。オカルトよそんなのは!くろとりさん、あなたはなにも悪くないわ。大丈夫だから」

「はい...」


キーンコーンカーンコーン...


「さ!みんないちじかんめのじゅぎょう、受けるわよー!」

オカルトはそんざいしない。

成田せんせいはキッパリと言ってたけど...。

「チョコ!」

だれかにかたをたたかれて見るとミドリが。

「ん」

ミドリがおてがみをあたしにわたしました。

「で、でも...」

「いいから」

「う、うん」

おてがみをもらったけど、あとでよむことにして、いまからじゅぎょううけなきゃ。

Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.23 )
日時: 2020/05/21 20:48
名前: 塩月 夏子 (ID: GZZH.9.a)


6月23日(火)

いじめをひっぱっていたリーダーのめいなちゃんが学校に来なくなっても、だれもあたしに楽しそうに話しかけてはくれませんでした。

まあ、ともだちなんてしょせんはともだちだから。

いなくても、いい。

みんな、あたしがめいなちゃんをのろったって思ってるもん。

あたしも、のろいたくてのろったわけじゃないけど、その気はぜんぜんなかったのに。

_____________________

あっと、あたしはふとにっきちょうにかく手を止めた。


「ミドリからのてがみ、まだみてなかったな」


つくえのひきだしをあけて、小さくおりたたまれたかみきれをとりだした。



...ねぇ、ミドリ。



あたしのこと、ともだちじゃないって言ったのは、ほんとう?




それともめいなちゃんにしたがうためのうそ?




あたしはしんぞうがドキドキするのを感じた。


「...よし」


あたしはてがみをあけた。


_____________________


チョコへ


ごめん。

いままでだまってたことをぜんぶはなす。

いちがっきさいごの日のゆうがた5時30分に、

1年2くみの教室で待ってるから。

ひとりできてよ。


ミドリ

_____________________



あたしにいままでだまってたことってなんだろう。

あたしはあたまのなかがぐるぐるした。

ドキドキしたままで。




Re: 黒魔女さんが通る!!『さいキョーのへなチョコ』ver.4 ( No.24 )
日時: 2020/05/22 21:53
名前: 塩月 夏子 (ID: T7mhaKN7)


7月17日(金)

それからというものの、

1学期はなにごともなかったかのように、へいわな日々がつづいていきました。

ふこうなできごとも、ウサギのぬいぐるみも、なんでもなかったかのように、あたしもにっきちょうをよみかえすまで、わすれていました。

もちろんウサギくんには本をかえせないまんまでいるけど...。

あのとき、もしも、ミドリがあたしと会おうとしなければ、

あのとき、ミドリががっこうにもういちど来なければ、

こんなことはおこるはずなかったのにね、ミドリ。

_____________________


〜〜〜〜〜
〜〜〜


あたしはおやつをたべおわってから、そろりそろりとげんかんにくつをはきかけた。

「ちよこ!」

ギクッ

「ちよこ、どこいくの」

「ちょっと、ひこうきこうえんまで...」

「遊ぶまえにちょっとこっちに来なさい」

おそるおそるママのところへいく。

「なんなの、これは!?」

うぅ...。

ママがあたしにつきつけたのは、つうしんぼ。

にじゅうまる、まる、さんかくであたしたちのうんめいがきまるペラっペラのかみ。

だけど...。

「あたし、いっしょうけんめい、がんばったよ」

「こくご、さんすう、ぜんぶ三角は頑張ったにならないわよちよこ」

「だってテストわかんないんだもん」

はあ...。と、ママがためいき。

だって、ほんとうにわかんないんだもん。しょーがないじゃない、ママ。

「しょうがなくないの!あきらめちゃだめでしょうが」

「ハイ...」

「それによ、ちよこ。せんせいからの一言見た?」

いや、見てない。てか見るわけない。

いつだってあたしのつうしんぼはダメダメだから...って、

ハイ、みますみます!!

ひー、ママのおかおがこわすぎるよ...

えーと、なになに...

『じぶんからおともだちをつくろうとするどりょくがたりません。本をよむだけでなく、もっとせっきょくてきに声をかけましょう。』

ぬおぅっ!!!!!

本をよめっていったのはせんせいじゃん!

それと、せっきょくてきにってなんすかそりは。

「自分からやることよ、ちよこ」

「へーそうなんだ」

でも、みんなあたしのことなかよくしてくれるわけないよ、だってあたしくろまじょってあだなできみわるがられてるし...

とはいえず。

「でもそんなことないよ、ママ。あたし、今からおともだちとひこうきこうえんであそぶし!」

「でも...」

「あんしんして!ママ。」

「そうねぇ...」

ママがしきりにうなずいてる。

どうしよう、はやくしないとまちあわせにおくれちゃう...。

「わかったわ、行ってきていいわよ」

「やったあ!」

「でも夕ごはん前にはちゃんと帰りなさいね」

「はーい!行ってきます!」

あたしはくつひもをいそいで結ぶと、いきおいよくとびらをあけてダッシュした。

(足はおそいけど)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。