社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リストカット〜誰かに救ってほしかった〜
日時: 2008/08/27 19:18
名前: 彩音 ◆InMD4jOCPI (ID: U.Z/uEo.)
プロフ: 元クリ・クリ・栗(●ω●)>です!!よろ♪

前、作っていたのが消えたのでまた作りました。
私の小説はいままでに3つ消えて、
3つともまだ戻っていないので、あきらめました。

ちなみに、また第1話から
びみょーに変えて作ります。


もと、クリ・クリ・栗(●ω●)>ですよ〜。

ちなみに彩音は、「あやね」って読みます。
65%本名です。

では、よろ♪

まず、自己紹介ー♪


名前 彩音

性別 女

生息地 東京のどっか。

年齢 11さい。 小6。

誕生日 12がつ20にち

特徴 夜行性。
   中島裕翔k好き。

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.88 )
日時: 2008/09/12 19:34
名前: テラムス ◆B4ERaEKq8c (ID: cPNADBfY)

>>86
見たよ!
更新が楽しみ♪

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.89 )
日時: 2008/09/13 09:13
名前: 彩音 ◆InMD4jOCPI (ID: 0NyvUW87)

テラムス>>
きたら、何かコメしといてよ〜(笑

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.90 )
日時: 2008/09/13 13:27
名前: ♪なな♪ ◆hEpdoZ.tHU (ID: hvvY4hVb)
プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.php?mode=view&no=10511

がんばっ!!

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.91 )
日時: 2008/09/14 17:41
名前: ponpon♪ ◆hEpdoZ.tHU (ID: hvvY4hVb)
プロフ: http://www.kakiko.cc/novel/novel4/index.php?mode=view&no=10113

新しいスレッドを、作りました。きてねぇぇぇぇ!!

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.92 )
日時: 2008/09/14 20:50
名前: 彩音 ◆InMD4jOCPI (ID: V2/o1KYD)

第12話 〜いつか終わるから〜

次の日のことだった。

彰人は、帰る前に図書室に行った。

その間のこと。

「由宇!かえろ!」

「順平!でも、彰人がまだ・・・」

「あいつ、さきに帰っていいっていってたぞ」

「え?なんで?」

「その・・・先生に呼び出されてたから!!」

「そっか・・・帰ろ!」



 
—次の日 

「由宇!昨日なんで先に帰っちゃったの!?」

「え!?なんでって・・・彰人が・・・」
由宇は、順平が言ってたことを話した。

「おれ、昨日は図書室行ってただけだけど・・・」

「え・・・」





「順平!彰人、昨日先生によびだされてないって!」

「え?そうなの?知らなかった〜」

そのとき、順平は驚いたような顔をしていたが、
口だけは、にやりと笑っていた。


そのようなことが、一週間ぐらいづいた。

由宇は、順平を呼び出した。

「ねぇ!彰人のこと嫌いなの!?ねぇ!」

「嫌いだよ!!」

思っていたより早く返事が来た。

「・・・じゃあ、かかわらなければいいじゃん!」

「お前が、あいつといんのがむかつくんだよ!!」

「は!?」

「俺か、あいつか選べよ!」

「なんで!!」

「俺も、由宇のこと好きだから。じゃ」

順平は、それだけいい残して帰っていった。



何それ・・・

選べってなによ・・・


どっちかを選んだら、
どっちかといっしょにいれなくなるの・・・?


もう、分けわかんない。






私は気づいてなかったんだ。

このあと、さらに大変なことが起きるってことを。


こんなことより、もっと大切なこと—


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。