社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

リストカット〜誰かに救ってほしかった〜
日時: 2008/08/27 19:18
名前: 彩音 ◆InMD4jOCPI (ID: U.Z/uEo.)
プロフ: 元クリ・クリ・栗(●ω●)>です!!よろ♪

前、作っていたのが消えたのでまた作りました。
私の小説はいままでに3つ消えて、
3つともまだ戻っていないので、あきらめました。

ちなみに、また第1話から
びみょーに変えて作ります。


もと、クリ・クリ・栗(●ω●)>ですよ〜。

ちなみに彩音は、「あやね」って読みます。
65%本名です。

では、よろ♪

まず、自己紹介ー♪


名前 彩音

性別 女

生息地 東京のどっか。

年齢 11さい。 小6。

誕生日 12がつ20にち

特徴 夜行性。
   中島裕翔k好き。

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.28 )
日時: 2008/09/01 12:29
名前: 彩音 ◆InMD4jOCPI (ID: 3IH6VK8y)
プロフ: 元クリ・クリ・栗(●ω●)>です!!よろ♪

あっちs>>
小説はこの掲示板から消えても、
アドは残るそうです。
だから、新しい小説を作っても
アドは重ならないと思います。

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.29 )
日時: 2008/09/01 12:38
名前: さくらんぼ ◆FuDE.dy5W. (ID: p./2qFOd)

うちの漢字は
     

     <綾音>

           だよv

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.30 )
日時: 2008/09/01 12:41
名前: あっち ◆JEhW0nJ.FE (ID: 2d811rR1)

他の人の小説です!!消える可能性があるのは。あたしだて言われたことがありますよ。だから言ってるんです。他の小説に迷惑を掛けたくないんですよ。皆の小説が(今消滅中)消えてしまうんです!!本当です!!だから・・・・・・だから・・・・・・ロックお願いします!!こうやって、本当のことをいってるのに、皆に冷たいことを言われるのがすっごくつらいんですよ?だけど、皆の小説を救いたいから・・・・・このことを言ってるんです。本当にロックしてください・・・・・

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.31 )
日時: 2008/09/01 12:43
名前: 彩音 ◆InMD4jOCPI (ID: 3IH6VK8y)
プロフ: 元クリ・クリ・栗(●ω●)>です!!よろ♪

第4話 〜弱いから?〜

「ただいまー」

「由宇、おやつ冷蔵庫に入ってるから」

お母さんは、それだけ言って
自分の部屋に戻っていった。


いつからだろう・・・

お母さん冷たくない?

なんで?

昔のやさしかったお母さんはどこ?

ねぇ、





寂しいよ・・・





お母さんにほめられたくて、

お母さんの笑顔が見たくて、

頑張ってきたのに・・・


なんのために勉強するんだろう・・・

いい点を取るとお母さんが喜ぶから?

お父さんがほめてくれるから?





・・・バッカみたい




もう、いい・・・


どうなったっていいや・・・


苦しみから解放されるのなら—

それで、救われるなら—









自殺








その、言葉が浮かんだ。


いままで、考えもしなかった。


・・・ううん。
考えられなかったんだ。


弱いから。死ぬのが怖いから。


でも、もういいの。

私は、もうこの世界にいたくないの。


誰も助けてくれない。


私、なんのために生まれてきたんだろう?

Re: リストカット〜誰かに救ってほしかった〜 ( No.32 )
日時: 2008/09/01 12:44
名前: 名無し (ID: p./2qFOd)

>>30
うざいぉ?ww自分が信じるのはいいんだけど、荒らしは止めようねぇww
 あと、ひとつ。

       ウザイよ?

   荒らしは止めよう?

  人を巻き込むのも止めよう?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。