社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

生きる希望を下さい
日時: 2016/10/21 12:47
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

私に希望の光は見えるのか————。


■登場人物
*神崎 千聖(Kanzaki Chise)
 私立中学受験に失敗して、母親から暴力を受ける。

*森川 紗雪(Morikawa Sayuki)
 小学1年生の時に森川家に養女として引き取られた。

*宮坂 由麻(Miyasaka Yuma)
 不良のリーダー。千聖を悪の道へと誘う。

*三島 玲(Misima Rei)
 クラスの女子学級委員。誰よりもクラスの事を考えている。

*森川 千鶴(Morikawa Chizuru)
 紗雪の義母。心配性だが紗雪を大切に思う。

*相澤 誠司(Aizawa Seiji)
 紗雪が幼い時からお世話になっている男性医師。様々な知識に富んでいる。


■目次
♯プロローグ…>>1
♯1  操り人形は籠の中…>>7
♯2  鳥になりたい少女…>>14
♯3  生きているという事…>>17
♯4  幸せって何ですか…>>18
♯5  私の大嫌いな言葉…>>19
♯6  操り人形は束縛されて…>>25
♯7  私の心に悲しみを…>>26
♯8  夜に映える白い花…>>28
♯9  終わらない虐待…>>35
♯10 二度目の出会い…>>42
♯11 小さな挑戦、大きな勇気…>>48
♯12 太陽と月の花…>>53
♯13 君とあたし、違う道…>>58
♯14 堕ちていく自分…>>60
♯15 変わりゆく日常…>>65
♯16 善と悪の境界線…>>69
♯17 偽りの存在を捨てて…>>87
♯18 裏切りと別れ…>>92
♯19 心の中の雨…>>95
♯20 言葉の刃…>>100
♯21 蝕まれる身体…>>101
♯22 喪失と崩壊…>>103
♯23 僅かな願い…>>104
♯24 月明かりに照らされて…>>105
♯25 涙の告白…>>107
♯26 偽りの表情で…>>110
♯27 夢と現実…>>111
♯28 昂る鼓動を抑えて…>>113
♯29 最後のお願い…>>116
♯30 迷宮に囚われて…>>117
♯31 薬物依存症の罪…>>118
♯32 伝えたい…>>122
♯33 精一杯の言葉…>>125
♯34 懐かしい微笑…>>128
♯35 自由な鳥のように…>>129
♯36 変わらない教室…>>133
♯37 捕われた絶対女王…>>134
♯38 笑顔は夕日に照らされて…>>135
♯39 生きている証…>>136
♯40 未来へ向かって…>>137
♯41 迫る命のリミット…>>142
♯42 命の儚さ…>>143
♯43 花の如く…>>144
♯44 呟いた言葉…>>147
♯45 大切な日々を…>>159
♯46 満開に咲く頃に…>>160
♯47 世界に一つの…>>162
♯48 近づく別れ…>>170
♯49 彼女の心拍数…>>173
♯50 優しい温もり…>>174
♯エピローグ…>>175

 あとがき…>>178


■お知らせ
・2014.1/3 完結しました。
・完結前のコメント返信を諸事情により削除しました。
・小説大会2013夏金賞 挨拶…>>167
・完結記念イラスト…>>181

Re: 生きる希望を下さい ( No.15 )
日時: 2011/05/08 18:44
名前: かりん ◆SVvO/z.cC. (ID: ueXHoJNS)

なっ!!96点だと?それで悪い?…じゃあわたしはいったい(85点だった人)華世さんの小説早速お気に入り登録です。

Re: 生きる希望を下さい ( No.17 )
日時: 2013/07/26 17:40
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

♯3 生きているという事



 不意に鉛筆立てに手を伸ばす。手に取ったのは、カッター。
 カチカチと音を立てて刃が出る。
 それは自殺なんかの為じゃない。ストレス発散。

 私は手首に鋭利な刃を当てる。
 切るのは少し怖かったが、死ぬよりは全然怖くない。
 そっと押し当て、カッターを一気に横に引く。
「……っ!」
 私の色白な手首に一本の紅い線が滲み出た。同時に僅かな快感を覚える。

 手首の痛みより、心の痛みの方が何倍も大きかった。
 受験に落ちてから受けてきた母親の暴力、罵声。
 何もかもが忘れられる気がした。
 前に切ったリストカットの傷は今も残っている。
 その傷は、私の心の傷でもあった。


「自由になりたい」
 悲しくも無いのに溢れてくる涙が止まらない。
 見上げる夕空が滲んで見えた。太陽が瞳の奥で目映く輝いている。

 その時、私は感動した。
「綺麗……」
 生きているのはこんなに素晴らしい事なんだ。
 生きているのは感情があるという事なんだ。

 今まで思えなかった事が、初めて思えた。

Re: 生きる希望を下さい ( No.18 )
日時: 2013/07/26 17:46
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

♯4 幸せって何ですか



 次の日、私はリストカットした場所に絆創膏を貼って家を出た。
 もし、皆に知られたらどう思われるのか心配だった。
 だけど私には、話しかけてくれる人などいない。所詮孤独なだけ。

「学校に行きたくないな……」
 不意にその言葉が私の口から洩れた。そして、溜息が出る。
 溜息をすると幸せが逃げるとよく言うが、私には幸せというものが無い。
 昼休みは一人で読書の日々。
 それだけならまだ良い方だ。
 しかし、哀れみを帯びた目で私の方を見る人がいる。何よりもそれが嫌だった。
 それが私の学校に行きたくない理由の一つでもある。


 とうとう、教室の前に来てしまった。扉を開けずに立ち止まる。
 思い切って教室の扉に手を伸ばし、ゆっくりと開けた。

「…………」

 俯き気味の私に声をかける者は一人もいない。
 シーンと教室中が静まり返り、皆の目線が私に突き刺さる。
 そんなことも気にせずに自分の席に着いた。
 長い長い沈黙の中、私は教科書を机の中に入れる。

 数分が経過した頃、話し声が聞こえ始めた。
 次第に話し声が大きくなり、男子たちが走り回る。
「……楽しそう」
 俯いて呟いてみた。ただ単に言ってみたかっただけ。

 しばらくして先程の静寂が嘘のように、喧騒と化した。
 私だけが取り残されて。

Re: 生きる希望を下さい ( No.19 )
日時: 2013/07/26 17:49
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

♯5 私の大嫌いな言葉



 1限目が始まった。
 初めの授業が数学だというのが気に入らない。
 黒板に書かれている文章を写している私の顔は今、退屈そうに見えるだろう。

 数学の時間の教室は何故か静かだった。まるで時間が止まっているかのように。
 それでも、時間が刻々と進んでいるのは事実であって。
 ふと時計に目を移すと、授業開始から20分が経っていた。
 無意識のうちに、こんなにも時間が過ぎていたのかとつくづく思う。
 その時、教師が口を開いた。

「では、この問題を解いてくれる人」

 私は黒板に目をやった。なかなかの難問だったが、全部解ける範囲だった。
 でも、私は挙手をする気は無い。
 問題は解けるのだが、頭の中で考えているだけで口には出さない。
 その理由はたった一つ。
 “注目されるのが嫌だから”だった。

 そのせいで、成績表は5と4の間を彷徨っている。
 教師は、挙手をしていれば普通に5は取れると言う。
 分かっているけど、出来ないのだ。
 私が目立ってはいけないような気がして。


 ようやく1時間目が終わった。学級委員が号令をかける。
「起立、礼」
「「「ありがとうございました」」」

 今の私は“ありがとう”という言葉が大嫌いだ。
 この言葉に憎しみさえ覚える。
 あえて、口で言うふりをして声には出さなかった。

Re: 生きる希望を下さい ( No.21 )
日時: 2011/05/11 18:56
名前: まお ◆1SJz7uJYJU (ID: zc76bp3U)
プロフ: http://www.orennji

初めまして^^
お母さん恐ろしい・・・けど読んでて面白いです。
頑張ってください^^


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。