社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

生きる希望を下さい
日時: 2016/10/21 12:47
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

私に希望の光は見えるのか————。


■登場人物
*神崎 千聖(Kanzaki Chise)
 私立中学受験に失敗して、母親から暴力を受ける。

*森川 紗雪(Morikawa Sayuki)
 小学1年生の時に森川家に養女として引き取られた。

*宮坂 由麻(Miyasaka Yuma)
 不良のリーダー。千聖を悪の道へと誘う。

*三島 玲(Misima Rei)
 クラスの女子学級委員。誰よりもクラスの事を考えている。

*森川 千鶴(Morikawa Chizuru)
 紗雪の義母。心配性だが紗雪を大切に思う。

*相澤 誠司(Aizawa Seiji)
 紗雪が幼い時からお世話になっている男性医師。様々な知識に富んでいる。


■目次
♯プロローグ…>>1
♯1  操り人形は籠の中…>>7
♯2  鳥になりたい少女…>>14
♯3  生きているという事…>>17
♯4  幸せって何ですか…>>18
♯5  私の大嫌いな言葉…>>19
♯6  操り人形は束縛されて…>>25
♯7  私の心に悲しみを…>>26
♯8  夜に映える白い花…>>28
♯9  終わらない虐待…>>35
♯10 二度目の出会い…>>42
♯11 小さな挑戦、大きな勇気…>>48
♯12 太陽と月の花…>>53
♯13 君とあたし、違う道…>>58
♯14 堕ちていく自分…>>60
♯15 変わりゆく日常…>>65
♯16 善と悪の境界線…>>69
♯17 偽りの存在を捨てて…>>87
♯18 裏切りと別れ…>>92
♯19 心の中の雨…>>95
♯20 言葉の刃…>>100
♯21 蝕まれる身体…>>101
♯22 喪失と崩壊…>>103
♯23 僅かな願い…>>104
♯24 月明かりに照らされて…>>105
♯25 涙の告白…>>107
♯26 偽りの表情で…>>110
♯27 夢と現実…>>111
♯28 昂る鼓動を抑えて…>>113
♯29 最後のお願い…>>116
♯30 迷宮に囚われて…>>117
♯31 薬物依存症の罪…>>118
♯32 伝えたい…>>122
♯33 精一杯の言葉…>>125
♯34 懐かしい微笑…>>128
♯35 自由な鳥のように…>>129
♯36 変わらない教室…>>133
♯37 捕われた絶対女王…>>134
♯38 笑顔は夕日に照らされて…>>135
♯39 生きている証…>>136
♯40 未来へ向かって…>>137
♯41 迫る命のリミット…>>142
♯42 命の儚さ…>>143
♯43 花の如く…>>144
♯44 呟いた言葉…>>147
♯45 大切な日々を…>>159
♯46 満開に咲く頃に…>>160
♯47 世界に一つの…>>162
♯48 近づく別れ…>>170
♯49 彼女の心拍数…>>173
♯50 優しい温もり…>>174
♯エピローグ…>>175

 あとがき…>>178


■お知らせ
・2014.1/3 完結しました。
・完結前のコメント返信を諸事情により削除しました。
・小説大会2013夏金賞 挨拶…>>167
・完結記念イラスト…>>181

Re: 生きる希望を下さい 【40話 更新】 ( No.138 )
日時: 2013/04/24 12:28
名前: 美里娃 (ID: uM6Nt9B0)


>>華世さんへ

最悪ですw
今年から、小6と中3に全国学力状況調査…
でも、休んでよかったw
今日六時間何だが4時限目までそれだと…
酷いぜ(>_<)

Re: 生きる希望を下さい 【40話 更新】 ( No.140 )
日時: 2013/04/24 23:47
名前: 杏香 ◆A0T.QzpsRU (ID: HmBv7EUE)

こんばんは〜。久しぶりのコメントですみません…m(_ _)m
由麻も可哀想な子ですよね…。 家庭環境に問題とかがあったのでしょうか。
私も千聖ちゃんと同じく数学苦手です…!(笑)
難問なんて、問題見た瞬間投げ捨ててしまいますよ〜…千聖ちゃんは偉いです。
せっかく仲直りできたのに…紗雪ちゃんと別れが近付いているだなんて悲しいです(´・ω・`)
長文失礼しました!

Re: 生きる希望を下さい ( No.142 )
日時: 2013/04/30 20:36
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

♯41 迫る命のリミット  紗雪視点



 霞んだ視界から見える空は、どこまでも青くて綺麗だった。
 窓の端からちらりと顔を出しているのは膨らみ始めた桜の蕾。
 あと少しもすれば、とても美しい満開の花を咲かせてくれるだろう。

 薬品の臭いが漂う殺風景な病室。
 あたしは外の景色に憧れながら、視線を真っ白な天井に戻した。
「まだ生きていたい……!」
 力一杯に届くはずのない天井へと手を伸ばす。
 限界を感じたその腕は、力が抜けてベッドに叩きつけられる。
 その瞬間、心臓に激しい痛みが襲い掛かった。
 握り潰されたかのように締め付けられる鈍い痛み。
「あっ……ああ、あぁ……!」
 気づいた時には、呼び出し用のブザーのスイッチを思いっきり押していた。

 だが不思議な事に、すぐに先程の激しい痛みが嘘のように楽になった。
「紗雪、大丈夫か!?」
 薄っすらと白髪交じりの男性医師が病室に駆け込んでくる。
 首からかけていた“相澤誠司”というプレートがあちこちに揺れる。
「先生、もう……大丈夫です」
 あたしが苦笑しながら答えると、険しかった先生の表情が和らいだ。
「そうか、ステーションのランプがいきなり点滅したから驚いたよ」
 そう言って僅かに白く染まった頭を軽く掻いた。

 相澤先生はあたしが幼い頃から知っている医師。
 一見怖そうに見えるが、本当は凄く優しくて知識が豊富だ。
 入院していた時は窓の外から見える花について詳しく教えてくれた。
 毎日午後2時に始まる先生の話を聞くのが何より楽しみだった。
 つまらない入院生活を送っていたあたしには最高の時間だったと言っても過言ではない。

「先生、白髪増えましたねー」
 あたしが大げさに笑って見せると、先生は肩を竦めて見せた。
「あー、やっぱり?」
 先生の昔と変わらない笑顔を見てほっとした。
 だけど残酷にも、時間は刻々と進んでいるのだ。
 規則正しい時計の秒針の音がいつもより大きく聞こえる。

 あたしの命のリミットはもうすぐ終わりを告げようとしていた。

Re: 生きる希望を下さい 【42話 更新】 ( No.143 )
日時: 2013/05/12 14:55
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

♯42 命の儚さ



 爽やかな風に当たりながら自転車をこぐ。
 肩に着くくらいの短い髪が風でふわりと靡く。
 そんな心地よさに浸りながら、私はゆっくりと坂を上った。

 坂を越えてすぐに紗雪の家がある。
 自転車をなるべく邪魔にならない所に止め、インターホンを押した。
 しかし、しばらく経っても応答がない。
「あれ、病院かな?」
 紗雪が通院していた病院を思い出し、再び自転車をこぎ始めた。

 ここから病院までは10分弱といった所だろうか。
 広い交差点を渡ると、真正面に新しく綺麗な病院がある。
 周りの花壇もきちんと手入れされていて、色とりどりの花が見事に咲いている。
 それを見て、私は自分が手ぶらである事に気がついた。
「花、買うの忘れちゃった……」
 手ぶらで病院に入る事を戸惑っていると、後ろから女性の声がした。
「あら貴方、お見舞いに来たのかしら?」
 その声に振り向くと、フラワーアレンジをした花を持った女性が立っていた。
 鮮やかな黄色と橙色のガーベラのフラワーアレンジ。
 私は俯きながら答える。
「はい、でも花を持って来るのを忘れてしまって……」
 その言葉を聞いた女性は、にっこりと優しく微笑んでガーベラを私の前に差し出した。
「じゃあ、この花を持っていってあげて。きっと喜んでくれるわ」
 私は受け取ったガーベラをしっかりと抱いた。
 女性は無言で優しい笑みを浮かべるだけだ。
「あ、有難うございます!」
 すると先ほどとは変わって、女性は悲しげな表情を見せた。
「わたしの息子もね、白血病でこの病院に入院していたの。わたしは毎日花屋の仕事から帰ると、すぐにここへ来てアレンジした花を飾っていたわ。あの子はガーベラがとても好きだったのよ」
 私は胸に抱いた鮮やかなガーベラをじっくりと眺めた。
 素晴らしいほど綺麗に、元気に咲いている。
「でもね、去年のちょうど桜が満開になった頃に亡くなったの。まだ5歳だった。それからもずっとこの病院に花を届けているわ」
「……そうだったんですか」

 私はガーベラのフラワーアレンジを先ほどよりも強く抱いた。
 二色のガーベラたちが悲しげにこちらを見上げているように感じる。
 そして、改めて命の儚さを実感した。

Re: 生きる希望を下さい 【43話 久々更新】 ( No.144 )
日時: 2013/07/01 19:27
名前: 華世 (ID: gIDLNLr/)

♯43 花の如く



 自分の子供を抱くかのように、頂いたフラワーアレンジを大事に抱えて紗雪のいる病室へと向かう。
「元気にしてるかなぁ……」
 廊下に微かに漂う薬品の匂いで、私の心は不安へと追いやられた。
 かなり悪化していて話す事すら儘ならないとしたら。眠ったまま目を覚まさなかったとしたら。
 そんな負の考えが頭の中をぐるぐると反芻する。
 だが、胸に抱えた鮮やかなフラワーアレンジを一瞥してその考えを即座に否定した。
 そんなことはない、紗雪はこの前まで元気だったのだから。
 大きな希望を託して、私は病室の扉を開いた。

 一番初めに私の目に映ったのは、全身を管で繋がれて痩せ衰えた紗雪の姿だった。
「千、聖……来てくれたのね」
 少々苦しそうに言葉を区切りながらも紗雪は微笑む。
 窓際には白髪交じりの男性医師。首から下がるプレートには“相澤”の文字。
 私は相澤先生に軽く会釈をして紗雪の元へ向かう。
「久しぶりね、お見舞いにフラワーアレンジを持ってきたの。先ほど花屋の女性から頂いたのよ」
 そして目の前に鮮やかなガーベラを差し出した。
 紗雪はわぁ、と感嘆の声を上げて恍惚の笑みを浮かべている。
 相澤先生はそんな紗雪を見て嬉しそうに目を細めた。

「ありがとう、千聖。来てくれた上にこんなに綺麗な花まで……」
 私はそんな彼女を見て、またもや不謹慎にも負の考えが浮かび、僅かに涙が滲んだ。
 次第に永遠の別れが近づいている気がして。
 その命が花の如く、儚く散ってしまう気がして。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。