BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

GL 『宿縁』(完結)
日時: 2013/07/20 16:35
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

参照してくれてありがとうございます。あるまです。

タイトルは「シュクエン」と読みます。
主人公のナナミ視点で、女子中学生どうしの、清らかな恋愛を描いていきます。

着想から完成まで半年ほどかかり、途中でしばらく中断し、前半と後半で雰囲気もだいぶ変わりましたが、なんとか完結までアップできました。

参照数を見る限り、何人かは読んでくれたと思います。
本当にありがとうございました!



______あらすじ______

ナナミは真面目な優等生で、いつもカエの面倒ばかり見ていた。しかしそれが幸せだった。
ところが学校の制度はどんどん厳しくなり、受験を意識して、成績優秀な者とそうでない者を分けたクラス編成にすることが、検討されていた。
冬のテストでナナミは成績上位に入ったが、カエは圏外だった。
ナナミは将来もカエとずっと一緒に居たいと思い、カエに勉強を教えようとするが……。



______プロローグ______

「きっと何かの因縁だよね、あたしたちが惹かれ合ったこと」

カエの表情が弾けるように明るくなった。
一瞬、わたしの背筋に電流が走る。

因縁。
おそらくそれは、生まれる前から、わたしたちが結ばれると決まっていたってことだろう。

屋上の空気はいっそう冷えて、昼間だというのに、やたらと静まり返っていた。

Re: GL 『宿縁』(毎日更新予定) ( No.17 )
日時: 2013/03/29 16:46
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

コメント、ありがとうございます。

反応があったのは久しぶりなので、とても嬉しいです。

では続きの方もよろしくお願いします。

Re: GL 『宿縁』(毎日更新予定) ( No.18 )
日時: 2013/03/29 16:50
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   三

カエは通学途中、交差点を右折してきた軽自動車にぶつけられた。
そして救急車で運ばれた。

先生たちはそんなこと教えてくれない。
他のクラスの子が、朝その事故を目撃し、ひとからひとへと伝わって、わたしの耳にも届いたのだ。

交差点にカエをぶつけた車が止まっていた。
警察と救急車が来ていた。
カエはアスファルトの上に座り込んで、泣いているように見えた。
立つことができないように見えた。


事故の話を聞かされて、わたしは頭の中が暗転しそうになった。
そばにいた子がわたしの肩に手を置いて「でも、命に関わる事故ではなかったって聞いたよ」と言ってくれた。
でも不安で不安で仕方なかった。

わたしは、学校内では使用禁止の携帯電話の電源を入れ、カエに電話をかけた。
つながらなかったどうしようと思ったけれど、ぷるるるる、と発信音が鳴って安心した。

でも電話は出なかった。いくら鳴らしても出ない。

ついさっきまで、会ったらまず遅刻したことを怒ってやろうと思ってたのに、今はそんなことどうでもいい。
あの子が今どうしているか、それが知りたい。

始業のチャイムが鳴った。
次のテストが始まる。

教室に戻らないと——。

わたしは、もう一度だけ電話をかけてみた。
廊下のひんやりした空気が膝をなでるけれど、電話にくっつけた頬は熱くなっている。

『…………はい』

カエの声だ。わたしは思わず大きな声が出る。

「カエ、カエなのね?」

『そりゃそうだ。ナナミ、あんた電話なんかかけてくるんじゃないよ。今は学校に居るんでしょ』

「そんなこと……わたし、とにかくあなたが心配なのよ。今は、今はどこにいるの?」

『谷田総合病院だよ。ほら、バス亭の名前にもなってるじゃん。そこにいる。足、折れちった』

電話の向こうでカエは小さく笑った。

「足が折れたって……骨折?」

『そうだよ。左足だけね。でも他はなんともなかった。それよりナナミ、テスト中だろ、早く教室に戻れー!』

カエの元気な声を聞いて、わたしはその場に尻もちをついた。そして、

「うん。じゃあ、切るね」

と言って鼻をすすった。

Re: GL 『宿縁』(毎日更新予定) ( No.19 )
日時: 2013/03/29 20:01
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   四

バスに乗客はほとんどなかった。
普段はスーツ姿の大人の背中に囲まれて窓の外も見えず、近くの手すりにつかまって揺れに耐えているのに、お昼前のこの時間なら好きな席に座ることができた。

今頃、わたしは学校の保健室で休んでいることになっている。

二時間目のテスト中、わたしは気分が悪いと申し出た。
男性教諭はそれ以上は何も聞かず、ただ「途中入室はできないけど、大丈夫?」とだけ聞いてきた。
大丈夫だ。まだ開始十五分だったけれど、穴埋め式の解答用紙はすべて終わっていた。

ちょっとテスト勉強を頑張り過ぎたかもしれない。
カエも出席していれば、良い点が取れたと思う。

そしてわたしはカバンも教室に置いたまま、こっそり学校を抜け出し、息を切らしてバスに乗り込んだ。
もし学校側にバレたらどうしよう、という焦りはある。病院に着くまでの、バス亭の一つ一つが、遠く感じた。

カエはきっと、こういう大事な日に事故にあい、落ち込んでいるはずだ。

怪我なんかしているうちに、みんながどんどん先へ行ってしまう。

でもわたしはあの子を置いて行くなんてできない。

わたしはあの子の隣に居たいんだ。

初めてそう思ったのは、中学生になったばかりの頃。

わたしは週に二回受ける放課後講習として、お茶の稽古を取っていた。
まだ難しい授業にも慣れておらず、家でも夜遅くまで勉強していたわたしは、夕暮れ時まで学校に居て疲れたから早く帰りたいと思っていた。

やっと講習が終わり、軽く伸びをしながら静かな教室の前まで来ると、まだ誰かが残っていると気づき、わたしはそっと中をのぞいてみた。

カーテンから差す夕日に照らされて、カエが机に頬ずえをついていた。

カエの茶色っぽい髪と、夕日の色と、新しいブレザータイプの制服の袖についた金ボタン。

それらの色の明るさが、黒い制服と妙にマッチしていて、なんだかわたしは、このままずっと見ていたくて、声をかけるのがもったいないと思った。

「ん、誰?」

カエがこっちを振り向いて、わたしに気づいた。

「なんだよナナミ。黙って入ってくるなよ、驚くじゃないか!」

「ごめんなさい。あなたはどうして、こんな時間まで残ってたの?」

「いやー、ナナミが戻ってくるまで待ってようか、どうしようか、考えているうちに寝ちゃってたんだー」

カエはそう言って、大口を開けてあくびした。
くずれた表情が、すっと元に戻ると、長いまつ毛の下、潤んだ瞳が窓の外を向いた。

「もう、だいぶ暖かくなってきたね」
「そうね。桜も散っちゃった」

二人、並んで窓の外を見た。
ここから桜色の景色を眺めたのは、まだほんの数日前だと思ったのに、木々は緑色に変わって、次の季節を用意していた。

「この前ね、うちの近所で、同じ小学校の子たちに会ったよ」

カエが窓の方を向いたまま言った。

「みんなはジャージ姿で、肩から真っ白なカバンをかけてた。でね、あたしの制服を見て、チョーかわいいとか、羨ましいとかって言うの」

「わたしたちは私立だものね。平凡な子から見れば、カッコよく見えるんだと思うよ」

「平凡か……」カエは笑顔ひとつ作らず、どこか遠くを見ていた。
「あたし、ここの環境に慣れることができるか不安なの。この制服だって……好きになれるかな」

視線を落としてカエは胸元のリボンをいじった。

ちょっと前まで小学生だったカエにその制服は大きく見えた。
まだ真新しいブレザーに、緑系のチェックのスカート。

それはわたしが着ているのと同じ服。

そうだ、わたしには、カエの隣に居る資格がある。
きっとこの中学校にカエを誘ったのも、この子の隣を独占したかったからだ、と思った。

カエの横顔を見ていると、次の言葉が出てこない。
舌がざらつき、口の中が渇いていた。
わたしの心が潤いを求めると、なぜかカエの唇に目がいく。

キスの味って、どんなんだろう。

ふとそんな考えが浮かぶ。胸がドキドキした。

「何とか言えー!」

カエのピンク色の舌が見えたと思ったら、頭に軽い衝撃が走った。

「痛い」

わたしは頭を抱える。
カエがわたしの頭を軽くはたいたのだった。

「急に黙り込むなよ。会話しろ、会話」

カエは、沈黙が照れ臭い、というような表情をしていた。

「ごめんなさい」

わたしは笑った。胸のドキドキも消えて、平常に戻っていた。

「不安なのはわたしも一緒。だから好きになれるよう、これからがんばろ?」


その日の夜、わたしは自分の部屋で、どうにも勉強に集中できず、机の椅子に背をもたげては、カエのことを考えた。

すると自然、自分の唇に手が触れる。
自分の乾いた唇を、さわさわと、撫でてみる。

「ああ、潤いが足りない……」

わたしがつぶやくと、「お姉ちゃん、潤い欲しいの?」と声がする。
ドアのすき間から、妹の里奈がこっちを見ていた。

「ちょっ、ノックノック!」

わたしはのけぞって椅子から倒れそうになった。

Re: GL 『宿縁』(毎日更新予定) ( No.20 )
日時: 2013/03/30 17:48
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   五

病院の受付けでカエが入院している部屋がどこか聞いてみたら、教えてもらえなかった。

そりゃそうだ。
個人情報とか、安全上とか、問題あるだろう。ドラマのように簡単にはいかない。

どうしよう。
いきなり顔を出してカエをびっくりさせようと思っていたのに。

わたしは携帯をにぎりしめ、あの子に電話して聞きだそうか考えた。しかし——。

「お願いします。本当に、あの子と同じ学校で友達なんです」

わたしはもう一度、深刻さを表情に出し、懇願してみた。

「ダメです」

受付けのお姉さんはきっぱり言った。

「心配でたまらないんです。一目でも会わせてください」

「ダメだったら……。それよりこんな時間に。学校はどうしたの」

「早退してきました」

わたしは迷いのない目で言った。

何事かと、周りのひともじろじろ見始めていた。

それもあってか、お姉さんは「絶対、今回きりだからね」と教えてくれた。


階段をずっと上り、渡り廊下を二つ通過した。
天井は低くて、真っ白な壁に沿って部屋が並んでいた。角を一つ曲がるとまた同じような景色が見えて、表札の番号がなければすぐに迷ってしまいそうだった。

病室のドアは開いていた。
中には、保健室で見るようなカーテンで仕切られたベッドがいくつもある。
考えてみたら、一人部屋ってことはないのだ。

具合の悪そうなひとに声をかけるのもためらわれ、わたしは病室内をうろうろした。

パジャマ姿のおばさんがこちらをじろっと見た。

仕切りがあるとはいえ、知らないひとたちと同じ部屋だなんて。
こんなところに来ちゃって、やっぱり迷惑だったかな。
そう思っていると、ささやくように小さかったが、聞き慣れた声がした。

カエの声だ。
話し相手は、お母さんだろうか。

カーテンのすき間から、甘い匂いが漏れているみたいだった。

引き寄せられるように近づいて、カエもやっとわたしに気づく。

伏目がちにお母さんと話していたカエが、「え? ナナミ?」と驚いて、眉毛が円く跳ね上がった。

「えへへ、驚いた?」

わたしはカエにやっと会えたことで安心し、笑顔がこぼれる。
そばに居たカエのお母さんに軽く会釈し、自己紹介をした。

Re: GL 『宿縁』(毎日更新予定) ( No.21 )
日時: 2013/03/31 18:18
名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)

   六

カエのお母さんは、わたしのことを大体は知っていた。でも会ったのは初めてだった。

「カエ、怪我の具合はどうなの?」

わたしはいちばん気になっていたことを尋ねた。
しかしそこにカエの笑顔はなかった。
ベッドのシーツをぎゅっとにぎり、黙ったまま、顔を伏せている。

「全治一ヶ月だってね」
カエのお母さんが代わりに答えた。
「少しの間は入院して、松葉杖でも歩けるようになったら、すぐに復学させるわよ」

カエのお母さんはそう言って、カエの足部分の布団をめくった。
真っ白な糸でぐるぐる巻いたみたいな包帯が、カエの足を包んでいる。
カエの少しぬくもった足の裏や、足の指がすき間から顔を出していた。

「見舞いに来てくれてありがとう。お茶でももらってくるわね」

カエのお母さんが席を外してくれた。

二人っきりになれたところで、わたしは小さな声で、

「大した怪我じゃなくてよかったね」

と声をかけた。カエは黙ったまま顔を伏せている。

「テストのことなら、きっとなんとかなるよ。わたしたち、三年生になっても絶対同じクラスになるんだもの。なんならわたし、毎日ここへ来てもいい。勉強教えるから」

「いいよ来ないで」

カエが視線も動かさず、無表情のまま言った。
ウェーブがかった横髪からのぞく視線は、ベッドの上で重ね合わせた自分の指を悲しげに見つめていた。

「さっきの電話。うっかり病院の名前なんて言うんじゃなかった。なんで来たんだよ。学校はどうしたんだ。テストがあるだろ」

カエは下を向いたまま、早口にまくしたてた。

「怒らないでよ。わたし、ものすっごく心配だったんだもの。学校どころじゃないよ」

「ナナミは、自分のことだけ考えてりゃいいんだって!」

イライラが弾け飛んだみたいに、カエが言い放つ。

「あたし……ほんと言うと、救急車で運ばれてる時、なんていうか、解放感があったよ。ああ、これで今日のテストは終わりだ。あたしの成績はめちゃくちゃになって、三年生になったら、劣った生徒だけ集めたクラスに入って、ナナミともお別れだ。もうナナミと一緒でなんか居られない。少なくとも対等でなんかいられない。残念だよ。残念だけど、もう成績のことで悩まないでいいんだ。自分がバカだってこと認めちゃえば、きっと楽になれるって、そう思った」

「何を言ってるの……」

カエがなんだか恐ろしいことを言い出すので、わたしは血の気が引いていた。

「ナナミは頭がいいから、要領がいいから、みんなについていくことができるんだよ。でもあたしはバカだから……辛いんだよ。ついていくだけで辛いんだよ。今の勉強だって自分のキャパ超えてるんだよ。もう、置いてって欲しい。あたしのこと、見放して欲しい」

「そんなことできるわけないじゃない。わたしたちずっと一緒だって、前にも話していたじゃないの」

「無理だよ」
カエはわたしを睨みつけて言った。
「ずっとって、つまり永遠にってこと? そんなことできるわけないじゃん。高校だって、大学だって、社会に出てからだって、今みたいなことは続くんだよ。ナナミとあたしとでは、できることが違うんだから。そんなんで、いつまでも対等に仲良くなんて、できっこない」

「カエ……。わたし、あなたと一緒でさえ居られれば、他には何も」

「甘えだよそれは!」

カエの、悲しげだけれど強い意志のこもった瞳に、わたしはたじろいだ。

「大人になったらそんなこと言ってられない。ナナミの言ってることは甘えなんだよ。それにさ、例えばあたしなんかじゃなくて、他にもっと、いいひと居ると思うんだ」

「いいひとって、誰よ」

「えっと……」
カエは視線をそらし、
「女の子以外で、とか」

わたしが「は?」とだけ言ったあと、沈黙が流れた。

廊下の方から、誰かの足音が聞こえた。

「女の子以外でって、それはつまり、男のひとってこと?」

「当たり前だろ……」

カエは頭をかきむしり、ぎゅっと目を閉じた。

「べつに、男性でわたしの大事なひとなんて居ないけど。誰のこと言ってるの?」

「だから……近いうちに来るかもしれないだろ。青い春が。ナナミだってすごく可愛いんだから」

「やだ……カエに可愛いって言われるなんて」

可愛いのはカエの方だ。
でもそんなの照れ臭くて言えない。

わたしはただ良い気分になって、頬に手を当ててうっとりするだけだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。