BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- GL 『宿縁』(完結)
- 日時: 2013/07/20 16:35
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
参照してくれてありがとうございます。あるまです。
タイトルは「シュクエン」と読みます。
主人公のナナミ視点で、女子中学生どうしの、清らかな恋愛を描いていきます。
着想から完成まで半年ほどかかり、途中でしばらく中断し、前半と後半で雰囲気もだいぶ変わりましたが、なんとか完結までアップできました。
参照数を見る限り、何人かは読んでくれたと思います。
本当にありがとうございました!
______あらすじ______
ナナミは真面目な優等生で、いつもカエの面倒ばかり見ていた。しかしそれが幸せだった。
ところが学校の制度はどんどん厳しくなり、受験を意識して、成績優秀な者とそうでない者を分けたクラス編成にすることが、検討されていた。
冬のテストでナナミは成績上位に入ったが、カエは圏外だった。
ナナミは将来もカエとずっと一緒に居たいと思い、カエに勉強を教えようとするが……。
______プロローグ______
「きっと何かの因縁だよね、あたしたちが惹かれ合ったこと」
カエの表情が弾けるように明るくなった。
一瞬、わたしの背筋に電流が走る。
因縁。
おそらくそれは、生まれる前から、わたしたちが結ばれると決まっていたってことだろう。
屋上の空気はいっそう冷えて、昼間だというのに、やたらと静まり返っていた。
- Re: 『宿縁』(12月5日開始) ( No.1 )
- 日時: 2012/12/05 16:45
- 名前: あるま ◆p4Tyoe2BOE (ID: Ba9T.ag9)
一
「ナナミ、マフラーの糸がほつれちゃったの。直して直して!」
放課後のチャイムが鳴ると、カエが早速わたしのそばに走り寄ってきて、そう言った。
「うん。やっておきますわ。でも数日かかるかもしれない。それまであずかっておくわね」
「えー? 我慢できるのは今日だけだよ。明日にはもう使いたいの。毎日寒いじゃん」
「でも、家に帰ったら帰ったで、また勉強しなきゃいけないし……カエも聞いたでしょ? 今度から期末テストの順位が廊下に貼り出されるのよ。自分の姓名の上に、一位とか、百位とか、順位がつけられちゃうのよ?」
「そういやそうだったー! ナナミ、がんばんなきゃダメだね!」
「あなたもでしょ。カエの方こそ、がんばらないとどれだけ下の順位になるか分からないんじゃなくて?」
「でもあたしは……どうせ残念な子だから。おバカだから、高望みしたって無理だよ」
「そんなこと言わないで、もっとがんばりなさいよ。全く、あなたの将来が心配だわ……」
「じゃあナナミは家に帰って、しっかり勉強して、あたしにまた勉強教えてね?」
「忘れるところでしたわ。今日の英語の授業内容、どうせ分からなかったでしょ? あなたにも分かるようにノートにまとめておきましたから、家に帰って復習なさい」
「ありがとぉ!」
朝から夜まで、わたしはこの子(カエ)の心配ばかりしていた。
いつからだろう。だいたい小学校六年生くらいには、姉妹のような関係になっていた。
出会った当初はもっと対等だった気がするんだけれども……。
この日も二人は一緒に帰った。他に友達がいないわけではなく、授業の休み時間なんかには三人や四人で喋ることもあるが、気づくと二人だけになっている。
あまりにわたしたちの仲がいいので、間に入っていきづらいんだと思う。
「昨日コンビニで美味しいアイスを発見したんだよ。買っていこうよ」
帰り道を並んで歩きながら、カエが言った。
「家に帰ったらすぐ夕飯じゃないの? お菓子ばっか食べてると、ご飯が食べられなくなりますわよ」
「うっさいなーナナミは! あたしは平気なの。食べ盛りだもの。何時だって食欲はあるよ」
「だからって食欲に任せて好きなだけ食べていたら、太らない?」
「それはナナミの方じゃん。知ってるよ、最近また体重増えたんでしょ」
「どうしてそれを……」
「ナナミの妹がなんでもあたしに教えてくれるんだよ。お姉ちゃんが体重計に乗っておそろしい表情になってたって」
「おそろしい表情になんかなってませんわよ。お腹が出たわけでもないし、二の腕にぜい肉が付いたわけでもないし。ただ……」
「ただ、なんだよ? ああもしかして! また大きくなったか!」
こう言ってカエは、わたしの身体の成長をからかった。
わたしとカエは同い年で、実は誕生日も一緒なのだった。
でも身体の大きさはだいぶ違う。
わたしは女子の中では大きい方で、自分より小さい男子も居る。
一方でカエは中学生になっても身長がほとんど伸びなかった。
手足にも女らしいふくよかさは見えなくて、ほっそりしたままだ。
カエは成長したわたしの身体つきをうらやむ。
だけどわたしは、それがうれしくなかった。
カエも一緒に成長してくれればよかったんだけれども、自分だけ成長してカエが子供のまま、というのがイヤだった。