複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【あれ?】俺様の勇者伝説【1300参照?】
日時: 2011/09/18 16:27
名前: ミロカロス13 (ID: VYCQ1KaR)

   
New!

第五十九話 >>356

アリスキャラ紹介 >>353

1200参照記念は
何を描こうか迷っているんで募集中 >>357

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

はじめまして、こんにちは。
俺の名前はミロカロス13です。

注意点!
俺は、小説を書き始めたばかりのヒヨっ子野郎です。
故に文法が間違っている、あるいは、変換ミスなどがあるかもしれません。
その際は、ご指導願います。

あと、ミロカロス13は学生なので、更新が休みの日しかできません!特別な休みとかは
平日でもやっているかもしれませんが・・・。
そこらへん、お願いします。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・


目次ですよー!

本編!

プロローグ>>001 
第一話>>002

戦争、いや大きな集団リンチ編
第二話>>005
第三話>>007
第四話>>008
第五話>>011
第五話ライヒ視点>>013

殺し屋ゼロちゃん編
第六話>>015
第七話>>023
第八話>>025

第九話>>032
第十話>>034
第十一話>>048
第十二話>>055

冒険は、始ま・・・る?編
第十三話>>068
第十四話>>089
第十五話>>095
第十六話>>097
第十七話>>100
第十八話>>101

バトル編
第十九話>>106 
第二十話>>110
第二十一話>>113
第二十二話>>114
第二十三話>>119
第二十四話>>120
第二十五話前編>>121
第二十五話後編>>123

本当の冒険編
第二十六話>>130
第二十七話シャドウ登場>>133
第二十八話>>138
第二十九話>>141
第三十話>>144
第三十一話ライシェル登場>>145
第三十二話>>148
第三十三話>>156
第三十四話>>160
第三十五話>>163
第三十六話>>166
第三十七話ラク登場>>173
第三十八話>>178
第三十九話>>187
第四十話アリア登場>>192

白い髪の青年(?)編
第四十一話>>195
第四十二話>>198
第四十三話>>218
第四十四話>>228
第四十五話>>235
第四十六話>>263
第四十七話>>274
第四十八話>>275
第四十九話>>276

蘇らされし人間編
第五十話>>295
第五十一話>>304
第五十二話>>311
第五十三話>>322
第五十四話>>342
第五十五話>>344

お城で遊ぼうよ編
第五十六話>>346
第五十七話>>347
第五十八話>>352


番外編!

クルアの子育て日記>>027
俺とゼロちゃんと遺跡探索>>052
メリルの一日>>153
メリルと作者>>194
ミスコン>>283

そのほか、イラスト!

キャラクターまとめ>>050
(ネタバレを含むので初見の方はやめたほうがいいです)
第一回人気投票結果>>099
第二回人気投票結果>>231
100参照記念>>072
200参照記念>>093
500参照記念>>190
700参照記念>>262
1100参照記念>>345
勇者のメリル>>072
女の子なメリル>>167
〜ミスコン絵〜
メリル>>284
ゼロ>>285 
シャドウ>>286
アリア>>288
ライヒ>>291
ライシェル>>292
ラク>>293
ダウト>>294
この小説の由来w>>316
ミロカロス13イメージ画>>319
「08」キャラ紹介 >>349
「少女」キャラ紹介 >>350


キャラクター募集した方たちの紹介

シャドウ・グレイフォス >>125
ゴッドシャドウ>>348
ライシェル >>128
ラク・ミロース >>134
アリア >>142

Re: 俺様の勇者伝説 第三話 悲劇の始まり  ( No.7 )
日時: 2011/06/18 19:30
名前: ミロカロス13 (ID: VYCQ1KaR)

「は・・・?」
朝起きたら、家の中はぐちゃぐちゃで、クルアもいなかった。
なにもわからない。

ひとりだ。

この感覚嫌い、だ。

「あ・・・?」


きおくがとぎれた


〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

メリルは、まだ寝ている。
俺はどうすればいい?

メリルの存在が、村の人間にばれた。
メリルの髪は禁忌の髪だ。
村の人間は、疫病神だとかあいつは死神だとか言っていた。
ムカついたんで、叩き斬った。

そしたら、今度は俺が異端だと言ってきた。
おいおい、それはねぇだろう?
それでもつっかかってきたから、家に入ろうとする
村人という村人を、斬って斬って斬りまくって。

そして気づいた。

俺は、今何をした?

メリルに、人を傷つけることはいけない事だ、と俺が教えたのに。
俺ができなくてどうするんだよ。

あぁ、ほら。
残っていた村人が、国のお偉いさんを連れてきた。

メリルの笑顔が見たかった。


第三話 完


Re: 俺様の勇者伝説 第四話 国は滅んだ  ( No.8 )
日時: 2011/06/18 19:31
名前: ミロカロス13 (ID: VYCQ1KaR)

村は、戦火に包まれた。
いいや、正確には国中が、だ。
隣国はこの国の王との結婚を申し出ていた。
だが、この国の王は断った。
たった、それだけだ。
断りの手紙を出した数日後、隣国は軍をつれて言った。
「許さない」
と。

たった一途の恋心のために、国中は戦争の火を散らし、たくさんの人が
死んでいく。

そもそもこの国は、軍を持たないものだ。
だから、一度軍をつれてこられると、おしまいだ。
そもそも、何故今まで無事だったかというと、他の国と条約をむすんでいるからだ。
「わが国は、戦争はしない。よって軍ももたない。
貴方たち国々とはかならず貿易をするから、わが国を
攻撃しないでくれ」
という内容だ。

そして、その隣国との条約が破られた。
もちろん、軍で攻撃するためだ。

国は、滅んだ。
生き残りの民は、小さな土地に集まって住み、もともとは仲の
良かった隣国に怯えながら暮らすのだ。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・

「クルア・・・クソ爺・・・いるんだろ・・・?」
メリルは、歩いていた。
曇天の下を、そのボロボロになった身体を抱いて、一人で歩いていた。
「もう・・・ひとりはいやだよ・・・。」
メリルは泣いた。
恐ろしいくらい静かに泣いた。

「あっぅ・・・うっくぅ・・・。」
周りは、焼け跡ばかり。
そして、目の前は門。
それは、隣国とつながる為に作られた門。
メリルは、静かに泣きながら門の間を通って行った。
「クルアは、こっちにいるんだ・・・。
そうだろ、クルア・・・!」

誰もいないところでメリルはクルアを呼び、そして倒れた。

「おや・・・?」

そこへ、一人の男性が通りかかった。
軍の人間ではなさそうだ。
とても、おっとりとした雰囲気である。
「もしや、この戦争で・・・?」
なにかを悟った男性は、金髪の男性を連れてきて、
すぐに怪我の手当てをするように言った。

「怪我を治してから、いろいろ聞いてみますか・・・。」

雲が晴れた。

第四話 完

Re: あとがき ( No.9 )
日時: 2011/06/18 13:03
名前: ミロカロス13 (ID: VYCQ1KaR)

ごめんなさい、上の題は第四話ですよ?
あと、第四話 完って書くの忘れてました。

ちなみに「第四話 国は滅んだ」
です。

俺としたことが・・・。題名書き忘れるとか・・・。
ごめんなさい(;´д` )

にしても疲れた・・・。
あ、そうだ。
今日は2時から用事があるのでここで更新は一度ストップです。

これだけの時間でよく頑張ったよ自分。

それでは・・・

追記:第四話修正完了です!
疲れてやる気でなかったのであとがきで書いたんですが、全然できましたwww

Re: 俺様の勇者伝説 ( No.10 )
日時: 2011/06/18 15:54
名前: ミロカロス13 (ID: VYCQ1KaR)

戻ってきたから、また一話うpするねーw

Re: 俺様の勇者伝説 第五話 ここどこよ?  ( No.11 )
日時: 2011/06/18 19:33
名前: ミロカロス13 (ID: VYCQ1KaR)

「う・・・。」
メリルは目を覚ました。
重い瞼をなんとか開けると、そこはまったく見慣れない場所。
そこに寝ているだけでわかるその上質な毛布は、
どこかで包まれた覚えがある。
だが思い出そうとしても思い出せないので、メリルはとりあえず何故ここにいるのかを考えることにした。

「俺なにしてたっけ・・・?」
ふわふわとしたベッドに座りながら、かれこれもう十分はたとうとしている。
これだけ考えても思い出せないとは、十二歳にしてもうボケたかと、
メリルは自分を嫌悪しながらまた考える。

「あーダメ。思い出せない。ここの家主でてこないかなー。」
何かしてくれたか、あるいは迷惑をかけたのなら、まず誤りたいというのが今の気持ちだ。

トントン
ドアを叩く音がした。

「失礼します。もう起きていますか?」
まったく知らない声に警戒しながらもメリルは、
「・・・起きてる。」
と、いかにも不機嫌な声を発した。
だが、ここの家主だとしたら少し失礼だったかもしれない、と
メリルは少し反省した。

「大丈夫ですか?傷だらけでしたので、勝手ですが手当てさせて
いただきました。」
「・・・。」
(自分が傷だらけだった?それよりも、こいつは身分も知らない奴を
無防備にも助けたりするのか?アホだろ。なんか顔もおっとりしてて
妙なやつだな・・・。)

メリルは感謝の言葉を言うよりも、助けてくれた者を気味悪がった。
(つーか誰?)
「もしかして、まだどこか痛いですか?」
「・・・いや、いたくねーけど・・・。
あんた、誰?」
「あぁ・・・名乗っていませんでしたね。私はライヒと申します。」
ライヒと名乗った男性は、メリルより十以上は年上で、髪の色は
濃い紫、瞳の色は黒というメリルの村人と同じような色だった。
身長はさほど高くはないが低くはないといった感じで、顔は無表情。
服装も、悪くは無い。

「・・・俺はメリル。」
向こうが名乗ったのだから、こちらも名乗らなければ、と本能的に
思ったメリルは自分を名乗る。
が。
「メリルですか。女性のような名ですね。」
「お前ムカつくな!初対面の人間に!」
「そうですか。それより動いても大丈夫という事は、少しは元気に
なられたんですね。」
「・・・。」
意図されたように返され、メリルは何も応えなくなった。
「まだ傷は癒えたばかりですので、そこらじゅう歩き回らないで
ください。
明日になったら、また来ますので。その時いろいろ説明します。」
それでは。と、後ろを向いたライヒがコツコツとドアの前までいく。

「おい!」
ドアの前まで行き、もう去ろうとしていたライヒを、メリルは
ひきとめて、
「なんかしらねえけど、ありがとな。」
と言った。
ライヒは無言で部屋を出て行った。

「面白い子ですね・・・。」
ライヒは部屋にでてから呟いた。

第五話 完


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。