複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

悪夢に喰われた現実  オリキャラ募集。
日時: 2011/10/21 23:23
名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: ZD9/Y1q1)
参照: 番外編も募集中。


こんにちは。イカ飯という者です。
一章が終わってから前書きをやはり書かせていただくことにしました。
ジャンルは『SFバトルアクション』ですかね。
こんな駄作でもよければ、ささーっと目を通していただいても問題ありません。
しかし駄作嫌いな方はブラウザバックを今すぐクリック!

題名にインパクトがなく参照増えぬ今日この頃。
※一応短歌でも俳句でも川柳でもありません。


—序章—
#>>1

—第一章『夢と現実の中にいる者達——。そして始まり』—
#>>2#>>3#>>7#>>8#>>10#>>12#>>13#>>14#>>15#>>17#>>22#>>24

—第二章『渦巻く思惑、それと残された謎、』—
#>>26#>>27#>>30#>>37#>>42#>>43

—第三章—
#>>44#>>45#



—お知らせや特集等—
キャラ絵 イメソン 用語集 番外編案募集企画
>>23   >>28   >>41  >>53

—お客様、お世話になった絵師様の名簿—
・優音s
・王翔s
・ヴィオラs
・Neurons
・ステッドラーs
・シグマαs
・更紗蓮華s


オリキャラ募集します。能力とか世界観については、
もう作中で説明があったので。
一応不合格もありなので心して送ってきてくだs((偉い口叩くな。
設定つけてもいいですが、雇用の仕方は僕が決めます。そんな権利ありませんがb

———オリキャラ募集用紙———
名前/読み:
性別:
年齢:
性格:
容姿:
能力:(夢の力ということです)
武器:(あれば書いて下さい)
備考:
作者に対して:(別に駄作を罵倒してもいいですよ)
サンボイ:「」
    :「」
    :「」

———ありがとうございました———

それでは駄作の世界へご案内しましょう。

Re: 悪夢に喰われた現実 ( No.5 )
日時: 2011/08/07 13:23
名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: 0M.9FvYj)

優音s>

いやマジですか…?何がマジってコメをもらえたことに関してw
有難うございますっ!一瞬夢見たかと思いましたw
多分大波乱になりますよ、次でw
更新頑張らせていただきます、有難うございました!

Re: 悪夢に喰われた現実 ( No.6 )
日時: 2011/08/07 21:13
名前: 優音 ◆XuYU1tsir. (ID: 4z3SNsbs)
参照: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/view.html?682679

いえいえ☆彡
これからもちょくちょくコメしにきますけど・・・いいですか?

大波乱ですか・・・
少年はどうなるんでしょうかねww

Re: 悪夢に喰われた現実 ( No.7 )
日時: 2011/08/10 13:09
名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: 0M.9FvYj)





陽也にはどこかやりきった顔をしていたが、後ろを振り向いて唖然とした。
さっきの不良が校内まで追いかけてきていたのだから。
陽也は三つの選択肢があった、一つ目は『先生を呼ぶ』、
二つ目は『逃げる』、三つ目は予想外の物だった。
一度自転車を校内の駐輪所へ止め、溜め息混じりに呟いた。

「はあ、仕方ない。……やるか」

と、言いながらも昇降口へと全力で陽也は逃げた。
もちろん不良共はそれを見逃すわけもなく昇降口へ転がるように突っ込んでいく。
下駄箱で素早く上靴に履き替えて階段を駆け上る。
一年生の教室は三階に四クラス設置されており各々のクラスは何処も突出して個性的である。
特に陽也のクラス一年一組では。
階段を全て駆け上がったところの目の前に一年一組の教室があった。
そして教室のドアをガラガラと開けた、クラスは少し乱れていて共々の笑い声や喋り声が良く聞こえた。
しかし彼らにまとまりがない、という事でもなかった。


「よおっ、陽也。なんとなく疲れてるっぽいけどどうした」

この少年の名は三廻部隆太郎。愛称は『りゅう』で城野中で有数の、頭の上で赤毛を纏めている美少年である。
しかし、それと同時に実は極度のオタクである。ゲームに関しては、
大人に混じって格ゲーの全国大会で小学生時代、準決勝まで上り詰めた猛者である。
しかし、この事実を知っているのは隆太郎の友人のごく一部しか知らない。
そのため女子が隆太郎の周りには毎度の如く集っていた。


「今、三階に他校の不良が駆け込んできてんだよ。…また乱闘するか?」

その瞬間、クラスの半分がピクッと動いた。
そして隆太郎もいつの間にか目つきが変わっていた、まるで猛獣のような目だ。
ドアの前にいた隆太郎は、教室側を向いてこう叫んだ。


「行くぞ、野郎共ぉおおお!」
「うぉおおおおお!」

そして一斉に一つのドアから戦場へとクラスの半分の人は駆けていった。
残った輩はそれぞれ溜め息を吐いたり、特に動じなかったりと行動は様々だ。
これが一年一組。まとまりがない様に見えて、結局全員が一つにまとまっている訳ではなかった。
その中、陽也は一つの女子に目がついた。


「おーい、行かないのか。乱闘始まってるぞ、怒田」
「いや〜。朝っぱらから眠いから今日はパスだ〜」

この少女は怒田佳奈美。運動神経抜群だが阿呆の代名詞とも言われている茶髪の短髪少女である。
いつもなら戦争組に入っているはずなのだが、今日は怒田自身が言っている通り、
眠いという単純な理由で戦線離脱しているらしい。

陽也は特にやることも無いので、戦線の状況を見に行くことにした。

Re: 悪夢に喰われた現実 ( No.8 )
日時: 2011/08/10 20:34
名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: 0M.9FvYj)
参照: 本格的に始動。



陽也の予想だと階段の辺りに戦争組がいるらしい。
自分の予想を信じて陽也はガラッと教室のドアを開けた。

……予想通りだった。

目の前に広がるのは某ロープレのスーパーハイテンションな状態になっている一年一組の戦争組。
そしていきなり部外者がわんさか自分達に襲ってくる状況を全く読めない不良。
むしろ見てる側の方が全く状況が読めないだろう。

「くらぁあああ!超ウルトラスーパーベリーベリーストロ●リークラッシャー!!」
「負けるぅぅぅかぁあああ!とんでもスターデンジャラスロッキー●ード!」
「いやいやいや、お前等技名おかしいよ!?適当に単語付ければ言い訳じゃないし!そして、ちょっとアイスクリーム店に頭下げて来い!」




もういつの間にか不良側も戦争組の空気に馴染んで彼らもスーパーハイテンション状態へとなっていた。
そして暴走列車と化していた奴等にすかさず陽也は突っ込みを入れた。
陽也は突っ込み役として生きてきたためかその手のものには慣れているらしい。
しかしその渾身の突っ込みはあっさりとスルーされてしまった。
ここまでヒートアップした戦場を止める方法など殆どなかった。
一応一つだけあるのだが。

ドゴォォオオオン!それは何かが粉砕された音であった。
陽也はいつの間にか教室に戻っており代わりにいたのは黒き長髪の眼鏡少女。
名は、稲荷木京菜とうかぎきょうな。黒髪のストレートヘアで超頑固風紀委員の異名を持っている。
真面目で冷静な性格とは裏腹に超怪力の持ち主で立場的には陽也の幼馴染である。
今、彼女の眼鏡の奥から見えるその瞳は紅を象徴するように怒りを纏っていた。
一斉に戦争組も不良もその少女の方を向いた。

「貴方達……。もし頭蓋骨割られたくなければ今すぐ喧嘩をやめなさい」
「いや、喧嘩じゃな……」
「やめなさい」

少女が脅しに近い止めに入ると、隆太郎がその鬼のような態度に戸惑いながらも反論しようとした。
しかし反論中に、意見ごと遮られて沈黙がしばらく続いた。
そして戦争組は皆一礼して教室に一列で戻ってゆく。
不良組は全員稲荷木の手によって先生に突き出された。


それより何故こんな大波乱で些細な問題のように片付けられるか。
それは城野中の校長、城野正一の方針。
『生徒のことを第一に尊重し、自由を与える』という珍しいにも程がある方針である。
生徒には大反響だが、先生の中にはその考えを好まない人もいるらしい。
今回のこれも自由の一つであるため別に大きく取り上げられたりなどされなかった。


「ねえ、都部。貴方は喧嘩に手を出してないでしょうね?その場にいたけど」
「んな訳あるか、俺は自分に忠実に突っ込み役をしてただけだ」
「自分でそう言うのね。あ、もうホームルームの時間だし、それじゃあ」

小さく笑い、それだけ言って稲荷木は席に向かった。




陽也はいつも通りに日常を送っていた。皆もそうだった。
しかしこの日常が崩れたらどうなるのだろうか。
もう一度、同じ方向に世界は回りだすのだろうか。
実際そんな悪夢のようなことが起きるのは確率として千分の一にも満たない。
しかし今。この世界は破滅へと着々と向かっていた。
だがこの事実を知っている者は一人以外誰も知らない。





Re: 悪夢に喰われた現実 ( No.9 )
日時: 2011/08/10 17:46
名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: 0M.9FvYj)

優音s>

コメは大歓迎ですのでwこれから宜しくです!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。