複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 悪夢に喰われた現実 オリキャラ募集。
- 日時: 2011/10/21 23:23
- 名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: ZD9/Y1q1)
- 参照: 番外編も募集中。
こんにちは。イカ飯という者です。
一章が終わってから前書きをやはり書かせていただくことにしました。
ジャンルは『SFバトルアクション』ですかね。
こんな駄作でもよければ、ささーっと目を通していただいても問題ありません。
しかし駄作嫌いな方はブラウザバックを今すぐクリック!
題名にインパクトがなく参照増えぬ今日この頃。
※一応短歌でも俳句でも川柳でもありません。
—序章—
#>>1〆
—第一章『夢と現実の中にいる者達——。そして始まり』—
#>>2#>>3#>>7#>>8#>>10#>>12#>>13#>>14#>>15#>>17#>>22#>>24〆
—第二章『渦巻く思惑、それと残された謎、』—
#>>26#>>27#>>30#>>37#>>42#>>43〆
—第三章—
#>>44#>>45#
—お知らせや特集等—
キャラ絵 イメソン 用語集 番外編案募集企画
>>23 >>28 >>41 >>53
—お客様、お世話になった絵師様の名簿—
・優音s
・王翔s
・ヴィオラs
・Neurons
・ステッドラーs
・シグマαs
・更紗蓮華s
オリキャラ募集します。能力とか世界観については、
もう作中で説明があったので。
一応不合格もありなので心して送ってきてくだs((偉い口叩くな。
設定つけてもいいですが、雇用の仕方は僕が決めます。そんな権利ありませんがb
———オリキャラ募集用紙———
名前/読み:
性別:
年齢:
性格:
容姿:
能力:(夢の力ということです)
武器:(あれば書いて下さい)
備考:
作者に対して:(別に駄作を罵倒してもいいですよ)
サンボイ:「」
:「」
:「」
———ありがとうございました———
それでは駄作の世界へご案内しましょう。
- Re: 悪夢に喰われた現実 参照300突破!番外編案募集。 ( No.56 )
- 日時: 2011/10/15 14:45
- 名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: ZD9/Y1q1)
- 参照: 会話が多いww
陽也がアリスと出かける四時間前ほど。
とある大広間では謎の者達が豪華なテーブルを囲んで重要な会議を開いていた。
大広間には沈黙が広がっており、無駄の音が耳に入ってこないぐらい静かだった。
謎の者達も表情が違い顔をしかめている者もいれば怪しい笑みを浮かべているもの、
中には無表情で瞳を閉ざしているものもいる。
この通常なら話を切り出せるような状況ではないはずだが金髪の童顔青年は唐突に話を切り出す。
「えーっ、これから緊急会議を始めようと思うんだけどいい?」
「あぁん!?何仕切ってんだ糞ガキ」
「おい、ゴルーザ。お前は静かに出来ないのか」
「そうだよ、少し黙りなよ。ゴリラ」
青年にいきなり切れ始めたゴルーザと呼ばれた紫色に髪を染めて逆立てている厳つい男は、
物静かな茶髪の大男に沈静され、挙句に青年にゴリラ呼ばわりまでされてしまった。
そこでさらにヒートアップして行くゴルーザという男は席をガンと立ち、
テーブルの真ん中まで跳躍する。そして耳鳴りが永遠にしそうな大声で青年に文句を言う。
「おい、調子に乗るんじゃねえぞ…………糞ガキ。オレがそのへらへらした顔ぶっ潰すぞ!!」
「調子に乗ってる?そんな事は無いよ、けど僕はゴリラより強いんだよ。弱肉強食の世界では常識だよ。雑魚が強者に食われるのは」
「ッ、いい加減ぶっ潰すぞこの糞ガキィィィィイ!!」
さすがに我慢の限界だったらしくついにプチン、と堪忍袋の尾は切れてしまった。
ゴルーザという男はいつの間にか青年の前まで接近しており、怒りに身を任せて強靭な拳で殴りかかる。
止まった。
突如拳が当たる直前でゴルーザの動きは静止をしている。
対して青年も笑みが顔から消えており少し表情が固まった。
何故か。物静かな大男は大剣を二人の間にピタリと振り下ろしたからだ。
大剣など重量が半端ではない上、ミリ単位のコントロールなんて普通なら出来るはずが無い。
しかしこの男はその妙技を簡単にやってのけたのだ。いくら知っている顔でもこんな事をされたら驚かないわけが無い。
そこでゴルーザは無言で自分の席へ戻った。青年も静かに無表情で黙り込んだ。
しばらくして青年は無表情のまま再度口を開いた。
「じゃあ本題に入るよ、まず『不幸を呼ぶ悪夢』の事に関してなんだけどさ、捕えるために僕の部下に追跡させていたんだけど」
「ああ?『不幸を呼ぶ悪夢』なんて何で追跡してんだ」
「ゴルーザ、あなたは覚えていないのですか?その魔力を私たちの者にするために追跡しているんじゃないですか」
また青年の言い分にゴルーザはくだらない疑問をぶつけると、
青年の代理で黒髪のロングヘアーの男が応答をする。
「で、僕はその途中に都部陽也君っていう少年を見つけたんだ」
「だからどうした」
「僕が不良に夢の力を使わせてみたんだけどね……、都部君が勝っちゃったんだよ」
「はあ!?」「何だと?」「何?」
さすがにこの会議に参加していた他の三人は動揺をしていた。
当たり前だ、三人は少年の不思議な能力を知らないのだから。
そこで青年は軽く溜め息を吐いて青年は説明を続ける。
「あのね、彼はイレギュラー因子なんだ。僕もまだ能力の解析は終わっていないけど、該当するものが無いんだよねこれが」
「はあん。で、あれだろ。そいつをぶっ潰しに行くために俺等に話を振ったのか」
「しかし、それならばあなたが行けば済むことでしょう」
「いや〜〜、ごめんね。僕が勢いで口走っちゃったから僕は行けないんだよ、次に会うときは殺すって事になっているから。で、僕はサミュエル。君に偵察を頼みたいんだ」
サミュエルと呼ばれた黒髪の男は少し驚いたのか、
表情がより険しくなりそのまま青年の方を向いた。
青年はいつのまにかいつもの怪しい笑みが戻っており、
様子を見ると多分サミュエルの答えを待ち望んでいるのだろう。
サミュエルは少し不敵な笑みを浮かべてこう言い放った。
「いいでしょう、喜んで行きます。殺してはいけないんですよね」
「うん、そうだよ。っていうか僕の見込み違いじゃなければそうそう負ける事も無い気がするんだ……。暴れてもいいけどあくまで偵察だからね。サミュエル、君が上手くやれなければ計画は失敗だ。まだステップ1なんだから頼むよ」
「御安い御用で。では準備をしてきます」
サミュエルはそのまま大広間を後にした。
そしてその後個々に大広間を後にしていった。
- Re: 悪夢に喰われた現実 参照300突破!番外編案募集。 ( No.57 )
- 日時: 2011/10/19 22:44
- 名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: ZD9/Y1q1)
陽也とアリスは大地を照らす大いなる太陽の下で自転車で二人乗りをして、
とりあえずショッピングセンターへと向かっていた。
何故なら品揃えも良く、数え切れないお店の数が店内に入っているからである。
「アリス、お前は何が欲しい?」
「知らない」
「っいや、なら何で出かけたっ?……そういえばアリスの服ってバリエーションが少ないな」
陽也は外出の目的といえば買い物だと思い、まずアリスに在り来たりな質問をぶつける。
しかしアリスはどういうことなのか軽くそっぽを向いて知らないと無表情で答える。
少しキレが無い突っ込みを入れて、後に陽也もアリスらしいといえばアリスらしい答えだと思った。
そこで陽也はふと今までスルーしっぱなしだった事実に気がつく。
「(けど、俺にはファッションセンスの欠片も無いしなあ……)」
やはり自分には服選びなんて不向きなんじゃないかと思ったが、
これもアリスのためだと思い、一歩踏ん張りアリスにこう言い放った。
「よし!!服買うぞ、そうと決まれば急ぐぞ!」
「えっ…………、うわぁ————……!」
陽也は星のように太陽の下で無邪気に自転車をこいだ。
アリスもいつもと少し違うような陽也に少し驚きを露わにする。
しかしアリスは嬉しかったらしく天使のような笑みを一瞬だけだが見せた。
そして自転車に振り落とされないように陽也にガシッと密着した。
「(でも、あれから追っ手は来ないなあ。まあそっちの方が好都合だけど)」
そう上の空で思いながら、ギアを一つ上げて自転車を加速していた。
その平和すぎる日常を木の上から見下ろしていた男が一人。
サミュエル=メイザース。黒髪の長身の男である。今回は偵察任務を引き受けていた。
一応暴れてもいいという事は言われているが彼は彼なりに暴れるという事は考えていなかった。
あくまでも彼なりにだが。
「あれが都部陽也。…………あんな子供、倒すなど容易いでしょう。とんだ見込み違いかもしれませんね」
サミュエルつまらなそうな声でボソッと独り言を呟いてそこから去った。
「ここが………、ショッピングセンター……!」
「多分ここなら服なんて有り余るぐらい売っているだろ」
しばらくして陽也たちはやっとショッピングセンターへとたどり着いた。
アリスは初めて見る巨大なお店に目を輝かせている。
一方、陽也も本気な目つきでどんな服が似合うか試行錯誤していた。
しかし陽也は駐輪場に立っているだけでは何も意味が無いと気づいたので、
とにかくアリスの手を無言で引いて店内へ入っていく。
絶体絶命の窮地に追い込まれる事も全く知らずに。
- Re: 悪夢に喰われた現実 オリキャラ募集。 ( No.58 )
- 日時: 2011/11/05 15:36
- 名前: イカ飯 (ID: ZD9/Y1q1)
お久し振りです、知名度1%の肩書きを持つイカ飯です。
謝罪させていただきます、すみませんでした。
……何がって?更新しないで放置していた事ですよ。
ああ!影が薄いから気づかなかったんですねww
よかった、よかった。で今日明日のどちらかに更新させていただきます。
こんなアホんだらぁぁ!!ですが応援宜しくお願いします。
- Re: 悪夢に喰われた現実 ( No.59 )
- 日時: 2011/12/05 21:43
- 名前: イカ飯 ◆7dc6rjLZUg (ID: 7TIkZQxU)
- 参照: トリップを付け忘れていた件。
陽也は自信気に心の中で思う。ショッピングセンターならばありとあらゆるものが揃っているから、選んで正解だったと。
さらに服といえば多分女子高生等の今をときめく人たちがキャーキャー言いながら服を、
某ロープレのスーパーハイテンション状態で選んだりするだろう。
まあどうこう言っているが結局結論を言ってしまえば服選びならここが一番だろうという事だ。
「おい、アリス。いくぞ………ってアリス?」
「…………」
「おーい、アリス。いくぞー」
「…………」
「アリスさーん、生きていますかー」
「…………」
どうやら初めて見る、そして入るショッピングセンターに目を奪われたらしい。
さて、どうしたものかと陽也は試行錯誤をゆっくりと繰り返す。
そしてその果てに行き着いた答えはアリスを放置プレイという事だ。
……誤解を招く言い方をしてしまったが訂正すると陽也だけ先にお店に向かい、
行き先だけアリスに伝えるというよくあるものである。
陽也は一番適していると判断すると早速行動に移す。
「アリス。俺は先に二階の方の店に行っているから後で来いよ」
「…………」
結局耳をそのまますり抜けるどころかに入ってすらいないな、と陽也は呆れかえる。
そして軽い溜め息をついてエスカレーターに乗った。
「……あ、つかどの店に入ればいいんだ?」
単純な質問だった。しかし単純でありながら単純明解ではない難解すぎる質問である。
とにかくファッション誌を読み漁るような女子高生等なら具体的に何が売っているかなど一目瞭然だ。
しかしファッションに興味の無い感じの男子中学生にはどの店も同じように見えてしまうのだ。
これは結構困った事だ、この難題を解決策を見つけない限り陽也は何も出来ない。
「くそっ、どうすれば」
と、その時。
ドゴォオオォォオオンン!!!と後ろから激しい音が耳に入る。
何かが玉砕した音である、この時陽也は直感で危険を察知した。
どんな事が起こっているか予想も出来やしないが自分自身と関連しているような気がする。
陽也はそう予想して後ろに振り向く。
その目に映っていたのは間違いなく稲荷木京菜であった。
- Re: 悪夢に喰われた現実 オリキャラ募集。 ( No.60 )
- 日時: 2011/12/08 21:03
- 名前: イカ飯 ◆woH8nI2Q5A (ID: 7TIkZQxU)
稲荷木の周りにはピクリとも動かず不良達がノックダウンしている。
言うまでも無いが多分稲荷木に不良達が絡んだ挙句にヘビー級パンチを綺麗に喰らって瀕死したのだろう。
稲荷木は見た目から想像できないぐらいの怪力を秘めているので奇想天外なこの状況を作る事が可能なのだ。
陽也はこの状況の稲荷木が凄く痛かった。
何故自分のクラスの委員長が不良をこう返り討ちにするというシュチュエーションが生まれたのかという事を一度問いたくなる。
とにかく今は赤の他人のフリをして素通りしようと思ったがもう遅い。
「あら、都部君。奇遇ね」
「………よお、稲荷木。……一回場所変えるぞ」
「別にいいけど……、うわっ強く引っ張りすぎよ!ていうか走らないでっ」
陽也は警備員に見つかったりする危険性もあるので………、というより絶対あんな音がすれば誰か駆けつけてくるので逃げるのが最善の一手だろう。
とか、格好いいことを言ってはいるが実のところ、別の利用客から突き刺さる視線の嵐が痛いのでとにかく立ち去りたかっただけなのだが。
一時保留。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13