複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

黒き聖者と白き覇者 −小さな蛇と大きな巨神の戦いへ−
日時: 2012/02/09 22:02
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)

 バチバチバチ。

 在り来たりな音を出しながら、蒼白く輝く電流が小さい木製の小屋を包み込む。放電が始まってきている電流は、魔法人の中を飛び出し近くにいる黒いローブを被った人物と、薬ビンがたくさん詰め込まれた木製の棚をも飲み込み始めた。

 口元しか見えることの無い黒いローブの人物は、小さく口元をあげ呟いた。

 ——白き覇者が生まれたか、と……。

 西暦382年。世界では魔法や龍、錬金術などが用いられていた。どの町にも多くの人が住み着いていた。今まで自然が残されていた場所にまで人間は進出し、森や川や海に住んでいた不思議な生物たちの棲み処は無くなっていく一方だった。
 そのなかでも栄えていたのがエリアノエルと呼ばれる帝国だった。この帝国の周りには沢山の店や住居が立ち並んでいた。エリアノエル城には延べ9480万人の軍人が日夜、【ノエルの一族】と呼ばれるエリアノエル城の城主家族を守り続けていた。

 その一人息子である【リオン=ディ=ノエル】の将来が歪んだものになるとは知らずに——。

*

■「>>36」にてオリキャラ募集中なりっ


□お客さま
*風猫殿(ファジーでもシリアスでも小説を書いている凄腕作者様!)
*狒牙殿(ファジーで面白い能力系小説を書いている作者様!)
*ryuka殿(独創的な小説の設定がとても素敵! コメディとファジーで書いている作者様!)
*月那殿(月那と書いてルナと読む! さぁ、読めた人はいるかな^ω^←)
*檜原武甲殿(ファジーで活躍している作者様! とても面白くて秀逸な作品を書いております!)
*はぜのき殿(複雑板で金賞をとられた凄腕の書き手様! みなさんご一読あれ!)

*
□頂いたキャラクタどのっ
*ギル・イレイサー「>>038」=檜原武甲殿


□挨拶
作者の柚子と申します。
よければ覗いていって頂ければいいなぁ、と。
さらに気に入っていただければ、コメントを残していただけると嬉しいです。

□ルール
:荒らし・チェンメはご遠慮ください。
:蝸牛速度の更新となります。
:グロ表現や魔法が使われた小説になります。苦手な方はお引取り願います。

□めにう
序章【 黒と銀 】
:第一話:
>>001」「>>002
:第二話:
>>008
:第三話:
>>009
:第四話:
>>014
:第五話:
>>017」「>>019」「>>020
:第六話:
>>021」「>>022

第一章【 黒と銀と夢と赤と青 】
:第一話: 
>>029」「>>032」「>>033
:第二話:
>>034」「>>35」「>>37」「>>40」「>>044」「>>046

*

ちょっとしたキャラ紹介のページ
第一弾「>>005」第二弾「>>013

ちょっとした詳しいキャラ紹介のページ
第一弾「>>028

ちょっとした用語たちのページ
第一弾「>>018

作者の思考の跡
>>027

□お知らせ
□ちょみっと大事そうで大事じゃないお知らせ「>>045

スレ建て日2012年01月04日

*参照100突破/2012年01月10日
*参照200突破/2012年01月21日
*参照300突破/2012年01月30日

みなさま有り難う御座いますっ!

Re: 黒き聖者と白き覇者 −小さな黒と大きな白の物語− ( No.1 )
日時: 2012/01/27 15:21
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)

序章【 黒と銀 】
第一話

「ここが……エリアノエル帝国か……」

 1人の人間が、エリアノエル帝国の外にある高い山からエリアノエル帝国内を見ていた。人間は、この暑い夏の時期には不釣合いの厚地の黒いローブを纏っていた。深く被ったフードからは長く伸びた紫色の前髪と不敵な笑みを浮かべる口元しか見えなかった。この時代、紫色の髪をしている人間は、ノエルの一族だけだった。昔は誰でも好きな色の髪の毛にしていたが、何時からかノエルの一族だけのある種特権のようになっていた。エリアノエル帝国の様子を見たその人間は、急な山の斜面を下っていった。それも歩きながら。角度にして、およそ73度。常人では、その斜面を登ることも下ることも不可能な傾斜を一歩一歩ゆっくりと、下りていった。

 山の下に作られているこの背景には合わない煉瓦造りの道に降り立つと、正面からエリアノエル帝国の城門を見る。道をエリアノエル帝国に向かって歩を進める。背景が明るく緑に囲まれているため、黒いローブが一際目立つ。それは帝国を守るために配備されている軍人たちからもよく見えた。

「隊長、何者かがこちらに迫ってきております!」

 城門をライフル片手に守っている兵士の一人が声を張り上げた。“隊長”と呼ばれた男がおもむろに腰を上げた。歩くたびにガシャンとなる重たそうな鎧が、彼の威圧を高めていた。

「不審人物か? 一応身分と職業を聞いておけ。問題が無ければ通しても構わん」

 鼻の下に生えた黒いひげを揺らしながら言う。隊員たちは大きく「はい!」と言い、門の前へと集まった。
 何人かは右手を前に出し、その右手に左手を沿え呪文符とよべれる者をぶつぶつと唱えていた。黒いローブを纏った者はその様子を見て、口を一度歪ませた後にニヤリと不敵な笑みを浮かべた。

「そこの者! 貴様の名と性別、職業を言え!」

 偉そうに門の前に立つ一兵士に命令され、ローブの者はつまらないと言わんばかりに大きく欠伸をした。様子を見ながら呪文符を唱えていた兵士たちのほぼ全員が驚きに目を見開いた。ローブの者の行動に驚いたのではない。ローブの者の後ろから現れた巨大なケルベロスに驚いたのだった。それは城門を守る兵士全員、勿論隊長と呼ばれていた男もだ。

「ああ……。あれほど出るなと言ってたじゃないか……」
『主を守るのは我の仕事、と言っていただろう?』

 巨大な、真白いケルベロスと黒いローブの男。対照的な色合いだが、その一人と一匹に兵士たちは目を奪われていた。

「私の名は、……タリス。性別は男だ。職にはついていない!」

 兵士たちの方を向き、大声で言う。ケルベロスは、【タリス】と名乗った男のすぐ横に、ちょこんと座って兵士たちを見ていた。

Re: 黒き聖者と白き覇者 −小さな黒と大きな白の物語− ( No.2 )
日時: 2012/01/06 11:25
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: JbVqO821)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

 タリスは城門に向かって歩きながら話を続ける。

「私は帝国に用がある。そこにいるケルベロスもだ。
 それに、私に魔法や呪文といった類は効かない。……嘘だと思うなら試してくれたって構わないがな」
『………。主よ、我は帝国なんぞに用はないぞ? ただ……興味があるだけだ、漆黒のユニコーンにな。ソレがただ、ココにいるのかも分からないだろう』

 タリスの発言に、兵士たち全員がざわめき立つ。この世界での戦争では武器を使うことは殆ど無い。使用するのは魔法や錬金術といったものだ。魔法での致死率は96%ときわめて高い。この数値は錬金術の約2倍程度高いのだ。その魔法が効かないとなると、騒ぐのは当然だった。素性も分からない男の言い分を信用するのかしないのか、このどちらかで兵士たちの心は揺れ動かされていた。

(容易に心が揺れるのか……。分かり易すぎるな)

 男は、回りに気づかれないように少し口角を上げる。男がローブをつけていなかったら、心底楽しそうでつまらないという謎の表情が見受けられたに違いない。

『主よ。魔法は……効かないのか?』

 先ほどからテレパシーを使い頭に話しかけてくるケルベロスに、ニッコリと微笑みかける。

「効かない訳が無い。常人たちと同じように私にも魔法や錬金術は効く。もちろん召喚獣からの攻撃も、だ。ただ破壊力が無い攻撃と等しくなる、とだけ言っておく」
『破壊力が……無い攻撃に等しくなる?』

 タリスの発言にケルベロスはその大きな三つ首を傾ける。そのうち二つの頭がぶつかりにらみ合っていた。
 タリスは、細かいことは気にしなくていい、とケルベロスに言うと顔にうけべていた微笑を消し、無表情のまま戸惑っている兵士たちを見た。タリスが彼らを見ると兵士たちは皆、ビクッと肩を震わせた。タリスは、必要最小限の筋肉だけを使い“グリフォン”とつぶやいた。
 すると、ケルベロスとタリスの遥か後方に位置する巨大な山脈の一角が崩れ落ちた。兵士たちはそれを見て、大きく目を見開く。中には「土砂崩れが起きた!」などと叫び散らす者もいた。中でも冷静だったのは、隊長といわれる男とタリス、ケルベロスだった。崩れ落ちた岩や砂、木などは大きな砂ぼこりをたてていた。その中から大きな黒い影が現れたのを、兵士たちは目に焼き付けた。
 ソレは人間には肉眼ではっきりと見えないほどのスピードでタリスの横に降り立った。

『あるじー。私は今日どうしたらいいのかちら?』
「グリフォン、君はとりあえずそこにいてくれ」

 タリスの元へ現れたグリフォンは、大型犬並みの大きさしかなく、本来ならケルベロスと同じくらいの大きさに育つはずなのだが小さいままの可愛らしいグリフォンだった。

Re: 黒き聖者と白き覇者 −小さな黒と大きな白の物語− ( No.3 )
日時: 2012/01/06 13:41
名前: 風(元:秋空 ◆Z1iQc90X/A (ID: drD68yPL)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

お久し振りです。
風猫です。最近、色々支援頂き有難うございます♪

タリスの能力と言うか特異体質……いや、言葉の意味が気になるところです。
禁忌にでも手を染めたとか?
続きが気になります!

Re: 黒き聖者と白き覇者 −小さな黒と大きな白の物語− ( No.4 )
日時: 2012/01/06 15:59
名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: JbVqO821)
参照: http://loda.jp/kakiko/?id

風猫殿

こちらこそお久しぶりで御座いますっ。

タリス君は何を考えているんでしょうね……。作者も僕にも分からないです←
その言葉の意味をうまく絡めながら続き頑張っていきたいと思います!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10