複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 黒き聖者と白き覇者 −小さな蛇と大きな巨神の戦いへ−
- 日時: 2012/02/09 22:02
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)
バチバチバチ。
在り来たりな音を出しながら、蒼白く輝く電流が小さい木製の小屋を包み込む。放電が始まってきている電流は、魔法人の中を飛び出し近くにいる黒いローブを被った人物と、薬ビンがたくさん詰め込まれた木製の棚をも飲み込み始めた。
口元しか見えることの無い黒いローブの人物は、小さく口元をあげ呟いた。
——白き覇者が生まれたか、と……。
西暦382年。世界では魔法や龍、錬金術などが用いられていた。どの町にも多くの人が住み着いていた。今まで自然が残されていた場所にまで人間は進出し、森や川や海に住んでいた不思議な生物たちの棲み処は無くなっていく一方だった。
そのなかでも栄えていたのがエリアノエルと呼ばれる帝国だった。この帝国の周りには沢山の店や住居が立ち並んでいた。エリアノエル城には延べ9480万人の軍人が日夜、【ノエルの一族】と呼ばれるエリアノエル城の城主家族を守り続けていた。
その一人息子である【リオン=ディ=ノエル】の将来が歪んだものになるとは知らずに——。
*
■「>>36」にてオリキャラ募集中なりっ
□お客さま
*風猫殿(ファジーでもシリアスでも小説を書いている凄腕作者様!)
*狒牙殿(ファジーで面白い能力系小説を書いている作者様!)
*ryuka殿(独創的な小説の設定がとても素敵! コメディとファジーで書いている作者様!)
*月那殿(月那と書いてルナと読む! さぁ、読めた人はいるかな^ω^←)
*檜原武甲殿(ファジーで活躍している作者様! とても面白くて秀逸な作品を書いております!)
*はぜのき殿(複雑板で金賞をとられた凄腕の書き手様! みなさんご一読あれ!)
*
□頂いたキャラクタどのっ
*ギル・イレイサー「>>038」=檜原武甲殿
□挨拶
作者の柚子と申します。
よければ覗いていって頂ければいいなぁ、と。
さらに気に入っていただければ、コメントを残していただけると嬉しいです。
□ルール
:荒らし・チェンメはご遠慮ください。
:蝸牛速度の更新となります。
:グロ表現や魔法が使われた小説になります。苦手な方はお引取り願います。
□めにう
序章【 黒と銀 】
:第一話:
「>>001」「>>002」
:第二話:
「>>008」
:第三話:
「>>009」
:第四話:
「>>014」
:第五話:
「>>017」「>>019」「>>020」
:第六話:
「>>021」「>>022」
第一章【 黒と銀と夢と赤と青 】
:第一話:
「>>029」「>>032」「>>033」
:第二話:
「>>034」「>>35」「>>37」「>>40」「>>044」「>>046」
*
ちょっとしたキャラ紹介のページ
第一弾「>>005」第二弾「>>013」
ちょっとした詳しいキャラ紹介のページ
第一弾「>>028」
ちょっとした用語たちのページ
第一弾「>>018」
作者の思考の跡
「>>027」
□お知らせ
□ちょみっと大事そうで大事じゃないお知らせ「>>045」
スレ建て日2012年01月04日
*参照100突破/2012年01月10日
*参照200突破/2012年01月21日
*参照300突破/2012年01月30日
みなさま有り難う御座いますっ!
- Re: 黒き聖者と白き覇者 −オリキャラぼしゅー− ( No.40 )
- 日時: 2012/01/30 21:16
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)
「……なんだ?」
ざぁっと砂埃があたりへ舞ったとき、男は怪訝そうな顔を浮かべた。男はしっかりとシルクの顔面を狙ったはずなのに、柔らかい肉がつぶれる感触を感じることができなかった。それがどうしてなのか男には分かるはずがなく、もう一度さっきと同じ行為を繰り返した。それでも何故か肉の感触がしない。
徐々に、砂埃が消えていくとその中から黒く大きな影が見えてきた。男にはその影がシルクであると、当たり前だが思った。其処には、シルク以外居てはいけないと男が思っているから、そう勘違いしたのかも知れない……。男がもう一度拳を振り上げた瞬間、ぼとりと何が落ちたのかも分からないが砂の上に何かが落ちた音がした。それからすぐ、プシュっと音がしたかと思うと男の振り上げた右腕の二の腕辺りからドクドクと真っ赤な液体を流し始めた。
「うああああああああああ!」
男の悲鳴が町の至る所に響き渡る。腕を必死に押さえ血が流れるのを押さえるも、もう十二分なほど出た血は止まるところを知らずにドクドクと流れ出続ける。周りにいたエルフ達の数がだんだん増えてくる。それは男の状態を見たいという好奇心と、シルクたちを見に来たという二つの感情に左右された者だった。その中にはシルアやシルクと同年代の子も沢山居た。シルクは誰が集まってきたかなど確認する余裕はなく、自分の腕で自分の体を抱きしめながら奥歯を鳴らし震えていた。
- Re: 黒き聖者と白き覇者 −オリキャラぼしゅー− ( No.41 )
- 日時: 2012/01/30 21:23
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)
話の途中なのですが、そんなことは気にしない!
えっと、参照の100、200、300突破、本当に有り難う御座いましたっ!
つたない文章が、だらだらと続いてるだけの作品の参照が、此処まで増えるとは思っても見ませんでした^^;
本当に、本当に、読者様方には感謝しきれないほど感謝しておりますっ!
これからも『黒き聖者と白き覇者(ry』をお願いいたしますっ!
- Re: 黒き聖者と白き覇者 −参照300突破本当に感謝ですっ!− ( No.42 )
- 日時: 2012/01/31 02:44
- 名前: はぜのき ◆g8ASUQVDeU (ID: g4/hKMdD)
初めまして、はぜのきとかいう者です。
まだ途中までしか読んでないんですがタイトルやら出だしからすごく惹かれました。
またじっくり読んでオリキャラ投下させていただきますね。
更新頑張ってください!
- Re: 黒き聖者と白き覇者 −参照300突破本当に感謝ですっ!− ( No.43 )
- 日時: 2012/01/31 07:42
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)
はぜのき殿
コメント有り難う御座いますっ!
出だしは、頑張っていたので惹かれたと言うのが嬉しいですw
オリキャラ投下お待ちしておりまするっ。
コメント、真に有り難うございましたっ!
- Re: 黒き聖者と白き覇者 −参照300突破本当に感謝ですっ!− ( No.44 )
- 日時: 2012/02/03 12:35
- 名前: 柚子 ◆Q0umhKZMOQ (ID: bJXJ0uEo)
- 参照: インフルA型なう。ふっへへ\(^p^)/オワタww
男の体から離れた右腕は、微かにピクリピクリと動いていた。
周りに集まっていたギャラリー達は、その光景を見て楽しそうな表情を一瞬にして青白く変えた。きっとそれは、彼らが今まで生きてきた平和な世界の中では見ることもしなかった光景なのだろう。家畜を食べるために四肢をもぎ、皮を剥いで、肉を削ぎ落としても感じることがなかった、嫌悪感や気持ち悪さ。そこからくる吐気や精神的障害……。それを全て、今この瞬間に町に済むほぼ全員のエルフ達が目の当たりにしたのだ。悲鳴をあげながらのた打ち回る男も、それを見るギャラリーも、ガタガタと震えるシルクも、今だけは同じ気持ちだったに違いないだろう。シルアだけは違うとしても——
「ねぇ、小父さん」
聞きやすい、綺麗なアルトがあたりに静かに広がった。『小父さん』と言われたシルクを殴り続けていた男は痛みと恐怖に顔を歪ませながらシルアに視線を合わせる。シルアは満面の笑みを顔に浮かべていた。唯一人、この血塗れの空間で、見ていたものたちまでもが恐怖に気圧されたこの空間で、にこやかな笑みを浮かべていたのだ。
「僕ね、シルアって言うんだ。シルア=ルーク。変わった名前でしょ?」
少し照れ笑いを浮べながらシルアは言う。そのシルアの笑顔を見て男もガチガチに固まった笑みを浮べる。シルアの潤っている笑いと、男の乾いた笑いが静まり返っている周囲に良く通った。その異様な光景にギャラリーたちも不思議そうに目を向ける。彼等に見えたのは、Tシャツ短パンの小さな少年が、腕の取れている大きな男と一緒に笑い合っている図だった。
「あ——」
ふと、何かを思い出したかのようにシルアが口を開く。男は何事か、と思ったが身体が言うことを利かずに乾いた笑いを続けていた。
「小父さん。……誰の許可得て笑ってんのか、僕に教えてくれない?」
そう言うが早いがゴスッと大きく鈍い音が鳴り響く。その音が男から発せられたものだと周りは直ぐに気付いた。そして……シルアの後ろに現れた大きな白銀の鎧を纏った大きな『何か』が男の頭に巨大な、鎧と同じ白銀のハンマーのようなものをぶつけているのを、見ていた。
瞬間、男のこめかみから上が何処かに吹き飛んでいった。それは男の身体から脳が喪失した事を意味し同時にただ一人の小さな少年に存在をも否定されていることを意味していた。男の大きな肉片は、指令を出す脳が喪失してもなお、ドクンドクンと心臓を動かし続けていた。シルアも「やっぱり一発じゃむりかぁ……」と少し悩ましげな表情を浮べていた。そのシルアに驚いていたのはギャラリーや、シルア自身ではなく、肉片と化してしまった男でもなく、少年と血の繋がらない肉親同士であったシルクだった。