複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- あやかしの花嫁【更新&オリキャラ・コメ求む!!】
- 日時: 2012/03/26 18:51
- 名前: 刹那 (ID: vWRv9TUU)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=6178
初めまして。刹那と申します。
小説初心者ですが、努力していきます
†参照のリク板でオリキャラ募集してます。是非御参加をお願いします!†
†ご一読願います†
・ 亀よりも遅いスピード更新となります。おまけに駄文です。
・ 荒らしは禁止です。
・ コメント、アドバイスはどうぞよろしくお願い致します。
その壱 あやかしの都へおいでませ
第壱話>>00>>03>>06>>07>>10
第弐話>>12>>13>>15>>17>>20>>23
第参話>>26>>27>>28>>33>>34>>41>>42>>44>>45(間話)>>46
用語集>>30
†御客様†
風猫(元:風様
kokoro様
翡翠様
龍空様
柚子様
あんず様
恋苺様
梨花様
愛河 姫奈様
月読愛様
コメントを残してくださった皆様です。本当にありがとうございます!
†声を付けて下さった方†
月読愛様>>40
†感想・鑑定してくださった方†
紫様>>43
†れきし†
2012/01/07 スレ立て
†登場人物†
霜月神流(しもつき・かんな) 主人公。中学三年生。
南真樹(みなみ・まき) 神流の友達。春に転校してきた。男っぽい、サバサバした性格。
皇(すめらぎ)あやかしの世界の帝。
李王(りおう)皇の部下。自由奔放気味の皇に振り回される、超現実主義者。
†
鴉が大きく一鳴きし、羽を翻らせた。
(うー……怖いよぉ……)
目の前にはたくさんの鳥居。
神流は大きな溜息を吐いた。
(全く、ウチの学校はっ……)
修学旅行先で行われた肝試し。
それぞれの班から一人代表を選出して、宿の近くにある古い神社の賽銭箱の近くに設置したスタンプをもらってくるというものだ。
だが先生達がオバケ役に扮して、賽銭箱までの道中、脅かすのだ。
不幸なことに、神流はその代表の役を「班長なんだから」というよく分からない理由から押しつけられてしまった。
『よろしく頼んだよ!!』
と同じ班の親友真樹にもそう言われてしまい、もう頷くことしかできなくなってしまった。
頼まれたら断れない性分なのかもしれない。
(どうしよ…)
賽銭箱へ向かうには、この鳥居を抜けて行かなくてはならない。
けど、オバケは苦手だ。遊園地のオバケ屋敷だって怖くて行けないのに。
(えーい!ダッシュで駆け抜けよう!!)
神流は心にそう言い聞かせる。
何も見えないように目を瞑って、全力疾走。
ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ……
神流は血のように紅い鳥居の間を走り抜ける。
とお、じゅういち、じゅうに……。
じゅうさん。
「神流ッ……!!」
すると、周囲が突如歪み、すぐ明るくなった。
「え……?」
神流が思わずその灯りの眩しさに瞳を開けると。
そこには、街があった。
瓦屋根の家が建ち並ぶ街。
教科書や資料集でしか見たことのない街並みだ。
「ここは……?」
賽銭箱は見えない。
いったいどういうこと?
神流が途方に暮れていると、
「神流ッ」
背後から声がした。
その声に振り向く。
「真樹!!」
宿にいる筈の真樹がそこにいた。
「どうしたの?」
「これ」
真樹はぺらりと紙を神流に渡してきた。
「パンフレット。ここにスタンプ押してもらうのに、忘れてたから」
「あ、ありがと……」
しっかり者の真樹には、いつもこうして助けてもらっている。
「どういたしまして。でも、スタンプ押すって場合じゃないよな。ここ……」
真樹がぐるりと周囲を見回す。
「神社の境内じゃ……ないよな?」
「ここはどこなの……?」
二人はただ、そこに立ち尽くすことしかできずにいた。
『神社の十二の鳥居を抜けると、賽銭箱があります。』
—パンフレットより
- Re: あやかしの花嫁 ( No.8 )
- 日時: 2012/01/16 19:46
- 名前: 風猫(元:風 ◆Z1iQc90X/A (ID: G9VjDVfn)
さて、面白くなってきましたな^^
帝様が中々に好みです。厳かな感じが。
- Re: あやかしの花嫁 ( No.9 )
- 日時: 2012/01/17 20:38
- 名前: kokoro (ID: tuHQgCts)
戻れない…か。話が、面白くなってきたー!!続きが楽しみだぁー!!
それより、やっぱり私より文、達者だぁーーーー。
- Re: あやかしの花嫁 ( No.10 )
- 日時: 2012/02/05 17:52
- 名前: 刹那 (ID: vWRv9TUU)
神流は与えられた部屋でうつろに外を眺めていた。
もう私は戻れない。
ついさっきまでいた、私がこれまで生きてきた世界に。
そう思うと、涙が伝う。
「神流、しっかりしなよ……」
神流の部屋へやって来た真樹も心配そうに神流に問うてくる。
「だって真樹、戻れないんだよ……。私も、真樹も」
「そんな、一生戻れないって訳じゃ……」
「違う世界に来ちゃったんだよ!?戻れないかもしれないじゃない!!私達、普通に修学旅行をしていたんだよ!それなのに、それなのに……」
突然肝試しで訪れた神社で変な空間に引き込まれ、その空間を抜けた先では命を狙われ、助けて貰った皇にはここが神流達が今までいた世界とは異世界だと説明された。
それを嘘だと思いたかった。だが、それをこのあやかしの世界に来てからの経験が現実だと語っている。
神流は絶望や不安を全て抱えきれず、真樹に八つ当たりしてしまった。
しまったと思った時には、真樹の拳が震えていた。
「だからって……そんなに自分を悲観しないでよ!」
真樹の声が怒りに震える。
空気が凛、と研ぎ澄まされたように冷たくなった。
真樹の言葉ひとつひとつが深く神流の心中に突き刺さってくる。
「私だってほんとは怖いよ。でも、前を向いて歩くしかないじゃん!!亀裂とかはまたできるかもしれな。それを信じるしかないんだって!」
真樹に怒られたのは初めてだった。
それと共に、前向きな正論に神流はただ唖然とすることしかできなかった。
「そう、だ……」
亀裂は不定期だが起こる、と李王も言っていた。
もしかしたら案外すぐに再び神流達のいた世界とこのあやかしの世界の間の亀裂が開くかもしれない。
些細な希望でも、持つことが大事なんだ。
真樹はそう言ってくれているのだ。
「でしょ?分かってくれればいいのよ」
真樹は次の瞬間に笑顔になる。
(ありがとう、真樹)
心中で神流は真樹に感謝を述べた。
真樹がいれば、何も怖くない。
それくらい、神流にとって真樹は大切な友達となっていた。
「私、ちょっと行ってくるね!」
「えっ、どこへ!?」
「李王さんのところ!」
†
「先程も申し上げた通り亀裂の周期は不規則ですが、恐らく近い未来に起こるのではと」
絶望から立ち直った神流は、亀裂がいつ起こるのか李王に問いに向かった。
先程李王の部屋は自室へ向かう途中、教えて貰ったのだ。
皇の側近の部屋というだけあって、とても豪奢で、神流が今まで見たことのない家具もたくさんあった。
「ということは、希望はあるんですね!」
「そういうことですね。亀裂は一定時間ありますから、その間に飛び込めば元の世界に戻れるでしょう」
「ありがとうございます!!」
バタンと勢いよく神流は扉を閉める。
「何だか、急に元気になりましたね……」
と、ただ李王は唖然としていた。
- Re: あやかしの花嫁 ( No.11 )
- 日時: 2012/01/20 01:58
- 名前: 翡翠 (ID: 0Q45BTb3)
初めまして、題名に惹かれて読ませて頂きました。
修学旅行に来たのに異世界に迷い込んでしまうなんて……これからがとっても楽しみですね。
二人はちゃんと元の世界に戻れるのでしょうか?
更新をお待ちしてます。
- Re: あやかしの花嫁 ( No.12 )
- 日時: 2012/01/22 08:54
- 名前: 刹那 (ID: vWRv9TUU)
夜も更けた頃。
ずっと星がくっきりと夜空に見え、瞬いている。
都会暮らしだった神流にとって、こんなに星が綺麗に見えたのは初めてかもしれない。
「星、綺麗……」
そして思わず、ぽつりと呟く。
藍色と黒の織り混ざった様な夜空を様々な色でまばゆく彩る星々。
思わず感嘆の溜息が零れる。
もしかしたら、星をじっと見たのは初めてかもしれない。
—————戻れる可能性。それがないわけではないと安心して、神流は少し心の余裕ができたのかもしれない。
(静かな、この空間にとけていきそう……)
と夜空に身を委ねようとした時。
ガタン、ゴト。
とロマンも何もかもぶち壊しな大きな物音がした。
(え)
神流は拍子抜けした。
(一体、何の音?)
と神流は怪しんで、庭院(にわ)に面した扉を開け音のした方を見る。
庭院には、黒い人影。
黒い髪を首の後ろで結わえた人物の後ろ姿。
恐らく背が高いから男性だろう。
(いったい、誰?)
燭台を持ってきて、照らしてみると。
(……え?)
その眩しさにか、その人影が振り向いた。
目尻に深い朱が刻まれた、瞳を丸くしている青年。
それは、よく見知った顔……。
「す、皇!?」
そう。皇だった。
神流は燭台を思わず落としそうになった。
このまま持っていて、何らかの事故で落としてしまったら庭院が火の海になりかねないと神流は思い、芝生の様になっているところへ燭台を置いた。
「か、神流か!?」
双方、平静ではいられなかった。
「ど、どうして」
一気に混乱状態に陥る二人。
帝が深夜に城を抜け出すなど、聞いたことがない。
「御前こそどうして……って」
皇が城内を一睨みし、舌打ちをする。
「皇様ー?どちらへー?」
神流がそちらの方を向くと、皇を捜すべく回廊を走り回っていると思われる李王の声が聞こえた。
「ちっ……ちょっと御前も来い!」
「え、えっ、ちょっと!」
突然駆け寄った皇に、神流は抱き留められた。
そして、皇は己の背から鴉に似たーけれど鴉より格段に大きな羽を広げて宙へと飛び立つ。
「えっ!ちょ……」
クラ。
高所恐怖症の神流が、だんだんんと小さくなってゆく城を見てそのまま気絶したのは言うまでもない。
*参照100超えありがとうございます!*