複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 朱は天を染めて 【第二部開始】
- 日時: 2014/09/04 11:36
- 名前: Frill (ID: yE.2POpv)
【あらすじ】
時は遥か昔、平安。
悪鬼羅刹、魑魅魍魎が跋扈する逢魔の時代、一匹の鬼が太平の世で暴れまわる。
異色和風ファンタジー。※性的、残酷な表現あり。
初めまして。Frillという者です。
和風テイストな物語を始めてみました。
歴史上の登場人物や時間軸、ストーリー等が矛盾するところが沢山あると思いますが大目に見てください。
完全な知識不足ですが皆が楽しめる作品になる様に頑張ります。
コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告等は御遠慮下さい。
返信はかなり遅れてしまうかもしれません。御容赦願います。
では、お楽しみください。
追伸・新たな小説『竜装機甲ドラグーン』を執筆しています。拙い小説ですが宜しくお願いします。
小説『World Crisis 〜with for you〜』は完結しました。まだファジー板にあります。宜しければどうぞ。
目次
人物紹介
>>3 >>6 >>13 >>26
第一部 蛇神胎動編
第壱話〜第十話
>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12
第十壱話〜第弐十話
>>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
第弐十壱話〜第参十話
>>24 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34
第参十壱話〜第四十話
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44
第四十壱話〜第五十話
>>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
第五十壱話〜第六十話
>>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64
第六十壱話〜最終話
>>65 >>66
第二部 鳴動魔道編
第壱話〜
>>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72
- Re: 朱は天を染めて ( No.38 )
- 日時: 2014/03/12 17:34
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 6i18Tf8q)
第参十四話 来訪者・中編
突如、大江山の頂上、しかも鬼の本拠地と言える場所に唐突に姿を現した人間達。
「何故、人間がいるのじゃ!!」
戦闘態勢に入る幽魔。
「ちょ、ちょっと何がどうなってるのだ!?」
肉に噛り付いたままオロオロしている瑠華。
殺気立ち、慌てる幽魔達。だが混乱しているのは人間達も同じだ。突然目の前に現れた妖魔達。否、むしろ自分達が見慣れぬ場所に連れて来られた様だ。
「何故こんな所に・・・ む!?彼奴は羅生門で戦った鬼の頭領!!頼光様!お気を付けください!!どうやら敵の罠の様です!!」
「何か見覚え有ると思ったらあの時逃げた鬼か〜」
頼光が茨姫童子を見る。
「げっ!?あの時の人間!!アタシを追って来たのか!?」
瑠華も戦いの構えを取る。
謎の光に飲み込まれ、気が付けば目の前に妖魔。何かの術で強制的にこの場に転送されたのだ。これは敵が仕掛けてきた罠だと頼光達は武器を構える。
人と妖、互いに一触即発の状態になる。
「まあまあ、皆はん、そう殺気立てはりはんな♪」
千璃が場違いな程の呑気な口調で言い柏手を再び鳴らす。
その瞬間先程まで戦闘態勢だった幽魔達と頼光達は身体が硬直し動けなくなった。まるで石の様に重く自由が効かない。喋る事すらままならない。
「・・・千璃。これがてめえの言っていた『面白い』客ってヤツなのか?」
この状況を静かに見詰めていた朱羅は囲炉裏場の向かい側でニコニコしている妖狐に問う。
「朱天はん、面白くなるのはこれからどすえ。さあ、あれを出しなはれ」
そう千璃が告げると卜部が人形の様なぎこちない動きで歩いてくる。その顔は驚愕と恐怖で蒼白になっている。千璃が強制的に身体を操っているのだ。
そして何も無い空間から術で格納されていた厳重に封印された桐の箱が取り出される。ゆっくりと箱に張られた霊符が剥がされ中から金細工で造られた見事な装飾の壺が現れた。
「神酒、『神変鬼毒』。さあ、朱天はん。あちきの取って置きのお土産、たっぷりと味わっておくんなまし♪」
千璃は満面の笑みでにっこりと笑った。
- Re: 朱は天を染めて ( No.39 )
- 日時: 2014/03/13 12:08
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: NWPS2NZD)
第参十五話 来訪者・後編
卜部はぎこちない動作で涙目になりながら目の前の朱羅に黄金の壺の中の液体を盃に注ぐ。
「ささ、朱天はん、ぐぐいっと♪」
千璃が飲むように朱羅を促す。
「・・・千璃、俺様がこれを飲まないと言ったらどうする?」
朱羅が盃を持つ手を止めて千璃に問う。
「う〜ん、そないしたらそれはそれで仕方ないどすけど・・・、あちきは朱天を信じてはりますから♪」
確信しているかの様にニコニコしながら断言する千璃。
「まあ、古の神々の酒ってのにも正直興味はあるぜ?」
そう言って朱羅は盃の中身をを一気に煽る。
「・・・んん?何だか、微妙な味がするぜ。酒って言うよりは薬の様な・・・?」
それを見て千璃はさも嬉しそうにする。その時、朱羅の体に異変が起きる。
「う、うぐっ!?か、体が、力が抜ける!?・・・い、いや、これは、俺様の妖力が浄化されているのか!?」
荒く息を吐き、胸を抑える朱羅。その肩をそっと支え優しく背中を擦り介抱する千璃。
「ふふふ、それで良いんどす、朱羅はん。あんさんの力は強すぎるんどすえ。いずれ『蛇』を呼び覚ましてしまうほどに・・・。その前に極限まで力を弱めてしまえば『器』として役に立つ事はありまへん」
意味深な言葉を囁く千璃に朱羅は顔を上げる。
「・・・お前は何者なんだ?何故、『蛇』の事を・・・」
「ふふ、わざわざ人間を使って火硫草まで用意したのに退けてしまうなんて。保険を賭けて正解やわ。ほんま、あいかわらず昔から規格外なお人や・・・」
千璃はどこか懐かしそうにそれでいて寂しげに言う。
「・・・千璃。俺はお前とは会ってそれほど時は経って無い筈だが、もしかして、昔、どこかで逢っているのか?」
朦朧とする意識の中、なにかが記憶の片隅に引っ掛かるがそれが出てこない朱羅。
「・・・気にしなさんな、これからはあちきが朱天はんを守るさかい。このまま妖力が無くなっても死ぬ訳ではありやせん、力が弱まれば『呪痕』も大人しくなりまひょう。そしたら『蛇』に居場所は簡単にはばれまへん」
朱羅の頭を愛おしそうに胸に抱く千璃が穏やかな口調で話す。
「・・・二人で誰も知らない国に行きまひょうか?まだ発見されてない大陸がたくさんあるんどすえ」
その時、動く事すら出来ずに状況を見ていた幽魔達と頼光達は何時の間にかどこからか入って来たのか知らない双子の少女がすぐ傍に立っている事に気付いた。
その少女達の頭部の右側と左側にはそれぞれ角があり、人外の者だと告げる。
「「それは駄目だヨ。狐のお姉ちゃん♪」」
千璃はその存在に一瞬遅れて気付いた。
双子の少女が声を合わせ無邪気に笑った。
- Re: 朱は天を染めて ( No.40 )
- 日時: 2014/03/13 12:12
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: NWPS2NZD)
第参十六話 その者、狂暴につき
「!!!」
突然の可愛らしい双子の幼女の声と存在に驚きつつも同時に迎撃の体制を取ろうと掌を向けようとする千璃だが、
「遅ーい♪」
いつの間にか真上に出現した少女が頭上から拳を振り下ろす。その細い腕と小さな拳から想像できない程の凄まじい力が発生し衝撃波となり床板諸共、囲炉裏場を破壊する。
空間がぶれ、離れた場所に千璃が姿を現す。その腕に意識を失っている朱羅が抱かれている。
「くっ!こんなに早く嗅ぎつけはるとは・・・!やはり朱天はんの力に反応しはったようやな。・・・火硫草が裏目に出はったかも・・・」
苦しそうに呟く千璃。朱羅を抱く腕は血が滴っている。
「逃げるの上手だね、狐のお姉ちゃん♪」
真後ろからもう一人の少女の声。
零距離から勢いよく撃ち出された拳の衝撃波をもろに受けて千璃は御社の壁板を突き抜けて外へと吹き飛ばされた。
その瞬間、拘束が解けた幽魔達と頼光達。幽魔はすかさず両手で印を組み双子の少女達に照準を向ける。
「水連爆撃!」
瞬時に巨大な水弾が何発も撃ち込まれる。そして間髪置かず印を組み直し術を紡ぐ。
「氷刹結晶陣!!」
撃ち出された無数の水弾が一瞬で氷の結晶となり辺り一面を凍り付かせ銀氷の世界に変える。
「今の内じゃ!瑠華!朱羅を連れて逃げるのじゃ!!」
油断無く印を結んだまま幽魔は瑠華に叫ぶ。
「解ってるのだ!!」
瑠華は意識の無い朱羅を背中に抱えて外に飛び出す。
「・・・人間共、死にたくなければとっとと逃げるがいい」
幽魔は武器を構えて警戒する頼光達に一別する。頼光達は納得がいかない顔をしつつも外に退避する。
それを確認した幽魔が振り返ろうとした時、氷が砕け双子の少女達のしなやかで細い二本の腕が幽魔の腹を貫いた。
「がふぁっっ!!!?」
交差するように身体を貫かれた幽魔は大量の血を吐き、ガクリと項垂れた。
「いきなり氷漬けにされて凄く冷たかったヨ、ねえ、兎那♪」
「いきなり氷漬けにされて凄く寒かったワ、ねえ、須狗♪」
双子の少女が楽しそうに喋り、その腕を抜こうとするがびくともしない事に気付いた。
「あれ?ボクの腕が抜けないヨ、兎那?」
「あれ?アタシの腕も抜けないワ、須狗?」
首を傾げる双子の少女。
「くっくっくっ・・・ かかったな」
項垂れていた幽魔が血濡れの口元を歪め邪悪に笑う。
「「!!?」」
幽魔は素早く印を組む。
「轟氷爆砕必滅殺!!!!」
御社は凄まじい冷気の嵐に包まれ瞬時に凍り付き、鋭い氷の槍が無数に幾重にも貫き出て家屋を破壊する。
そして周りの森ごと巨大な氷の塊が辺りを覆い尽くした。
- Re: 朱は天を染めて ( No.41 )
- 日時: 2014/03/13 17:10
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: b1kDOJaF)
第参十七話 想い、重ねて
見上げても尚、巨大な氷の塊が幾重にも連なり辺りを覆い尽くしている。極低温の冷気で周囲の温度が急激に下がり息を吐くたび白く凍る。
広場の一角に白い冷気が集まり人の形を成し、幽魔が現れる。腹を押さえて顔は苦悶の表情をしている。
「ぬかったわ・・・!奴等ただの妖魔では無いぞ・・・!!」
瑠華は朱羅を背中に抱え寒さに震えながら幽魔に聞く。
「おい!なんだ、奴等は!白面九尾がやられたぞ!!ヤバいぞ!それと朱天童子が目を覚まさないぞ!!」
幽魔は朱羅の首元に触れて状態を確かめる。そして眉を寄せて厳しい顔を作る。
「・・・妖力が急激に弱っておる。おそらくあの酒のせいじゃ」
「神酒の効力で妖力が浄化されてはるんどす」
「「!!」」
背後から聞こえた声に振り返る幽魔達。
そこには千璃が立っていた。銀の髪と着物は血に塗れてボロボロだがそれほど負傷はして無い様だ。
「・・・貴様、よくもぬけぬけと!!!」
幽魔の殺気が膨れ上がり瞳が大きく見開いてドス黒く変色する。蒼い髪は逆立ち周囲を冷気が包む。
「落ち着いてくだはれ、幽魔はん。浄化されとるのは『蛇』の力だけどす」
「・・・『蛇』だと?どうして貴様がそれを・・・」
殺気を抑えた幽魔は怪訝な顔で千璃を見る。
「今は詳しく説明してる暇はあらへんどすえ。朱天はんは眠ってはるだけでおます。命に別状はありまへん」
「・・・こやつに何かあったら儂が貴様を殺すぞ」
鋭い眼つきで忠告する幽魔。
「その時はご自由に。あちきは逃げも隠れもしまへん。煮る也焼く也好きにしてつかあさい。あちきは朱天はん、このお方が無事ならばこの身がどうなってもええんどす・・・」
千璃は銀の瞳で真っ直ぐ幽魔を見つめる。その瞳には偽りや陰りはなくとても純粋な『想い』が感じ取れた。
それは幽魔自身がもっとも感じているものと同じだった。
決して譲れない大切なもの。
「・・・ふんっ!貴様の心なぞ読むまでも無いわ!!」
腕を組みそっぽを向く幽魔。千璃は柔らかい笑みを浮かべる。
「・・・あれ?あたしは空気か?」
瑠華は途方に暮れていた。
- Re: 朱は天を染めて ( No.42 )
- 日時: 2014/03/15 18:35
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: btsyIDbw)
第参十八話 どこまでも真っ直ぐに
頼光達は離れた場所で自分達が置かれている状況を整理していた。
本来の作戦では卜部の術で妖魔の外見に変身して朱天童子の元に潜り込むはずだった。そして神酒、神変鬼毒を飲ませて弱体化させて倒すという作戦だった。
だが、妖魔によって直接大江山に連れて来られてしまった。どうやらその妖魔の狙いが神酒であり、朱天童子に飲ませる事だったようだ。そして今、朱天童子は弱っている。確実に倒すなら今こそがチャンスなのだが事態はもっと複雑な展開になっていた。
「これでは朱天童子討伐どころではありませんね。妖魔同士の争いに巻き込まれる前に撤退したほうが・・・ 頼光様?」
一度戻った方が良いと判断した綱は頼光の様子がおかしい事に気付いた。
「・・・凄いよ、これが妖魔同士の戦いか。人間が束になっても適う筈ないよね」
まるで新しい玩具を見つけた子供の様にキラキラした瞳をしていた。
また少女の悪い癖が始まったと綱は思った。この状態になってしまったら綱でも止める事は出来ない。自ら好んで危地に飛び込み、先陣を切りたがるこの少女は戦いの申し子と言ってもいい。止めても無駄だと解っている。
戦いの中でこそ源頼光という少女は輝くのだと綱は思う。とうの昔に覚悟は出来ている。この少女と一緒に生きるとはそういう事だ。
「頼光様、いかがいたしましょう?このまま朱天童子諸共討ち取りましょうか?」
「う〜ん、朱天童子とその仲間っぽい奴等は怪我して弱っているみたいだから綱達がまとめて始末していいよ。それより僕はあの双子の鬼と戦いたいよ。凄く強そうだからね」
そう言って楽しそうに刀身を抜き、刃を確かめる頼光。
「お、おい。まさか、あんた等あの妖魔達と本気でやり合うつもりなのか?」
貞光は冗談かと疑ったが彼等は本気で戦うつもりの様だ。
「嫌ならやめてもいいんだよ?死んじゃうかもしれないしね。あの妖魔達は並みの妖魔じゃないから。大妖魔より強いかも」
呆気らかんと、にこやかに、これから死ぬかもしれない戦いに赴くというのに実に楽しそうに笑顔で話す頼光。
その迷いなく無邪気で、狂気とも言える程の純粋さに貞光は心の底から身震いした。恐れからではなくそのあまりにも真っ直ぐすぎる生き様の美しさに。
「・・・あたいも、あたいも戦わせてくれ!最後まで頼光様と共に戦いたいんだ!!」
女神の様な優しい微笑みを返し、鬼神の様な覇気を纏わせる少女に改めて忠誠を誓う貞光だった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15