複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

朱は天を染めて 【第二部開始】
日時: 2014/09/04 11:36
名前: Frill (ID: yE.2POpv)

 【あらすじ】


 時は遥か昔、平安。
 
 悪鬼羅刹、魑魅魍魎が跋扈する逢魔の時代、一匹の鬼が太平の世で暴れまわる。 
 
 異色和風ファンタジー。※性的、残酷な表現あり。
 


 
初めまして。Frillという者です。
和風テイストな物語を始めてみました。
歴史上の登場人物や時間軸、ストーリー等が矛盾するところが沢山あると思いますが大目に見てください。
完全な知識不足ですが皆が楽しめる作品になる様に頑張ります。
コメントは御自由にどうぞ。但し、中傷、荒らし、宣伝広告等は御遠慮下さい。
返信はかなり遅れてしまうかもしれません。御容赦願います。
では、お楽しみください。
追伸・新たな小説『竜装機甲ドラグーン』を執筆しています。拙い小説ですが宜しくお願いします。
小説『World Crisis 〜with for you〜』は完結しました。まだファジー板にあります。宜しければどうぞ。

目次

人物紹介
>>3 >>6 >>13 >>26

第一部 蛇神胎動編

第壱話〜第十話
>>1 >>2 >>4 >>5 >>7 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12
第十壱話〜第弐十話
>>14 >>15 >>16 >>17 >>18 >>19 >>20 >>21 >>22 >>23
第弐十壱話〜第参十話
>>24 >>25 >>27 >>28 >>29 >>30 >>31 >>32 >>33 >>34
第参十壱話〜第四十話
>>35 >>36 >>37 >>38 >>39 >>40 >>41 >>42 >>43 >>44 
第四十壱話〜第五十話
>>45 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51 >>52 >>53 >>54
第五十壱話〜第六十話
>>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>61 >>62 >>63 >>64
第六十壱話〜最終話
>>65 >>66

第二部 鳴動魔道編

第壱話〜
>>67 >>68 >>69 >>70 >>71 >>72     

Re: 朱は天を染めて ( No.33 )
日時: 2014/03/10 12:35
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: 0i4ZKgtH)

  第弐十九話 タダより高いモノは無し


「・・・ん、んん?ア、タシ、は・・・?」


 頭からこれでもかと言うくらいの冷水を幽魔に浴びせかけられて瑠華はようやく目を覚ました。


 「ヒィィィィィィぃぃぃっ!!!!」


 そして眼前に立つ朱羅を見て絶叫し、四つん這いで逃げようとする。だが幽魔が立ち塞がり行く手を遮る。


 「お主には聞きたい事が山ほどあるのじゃ、茨姫童子よ」

 「お、お前は天邪鬼!何でお前がここにいるのだ!!」

 幽魔は腰を抜かしているのか立つ事もままならない瑠華の瞳をジッと見つめる。

 「・・・ふむ、どうやら火硫草は白面九尾から貰ったようじゃの。上手く口車に乗せられおってからに・・・。この菜っ葉娘なっぱむすめは」

 瑠華はギクッと動揺し傍から見ても判るほど狼狽する。

 「なななな、何を言っている!アタシはそんな奴は知らない!!天邪鬼!勝手にアタシの心を読むな!!それに誰が菜っ葉娘だ!!お前は河童娘かっぱむすめだろ!まな板!!」

 「誰がまな板じゃ!!あるわ!ちゃんとあるわ!!お主は洗たく板じゃろうが!!儂が洗ってやろう!小便を漏らしたその体をもう一度綺麗に丹念にな、小便漏らし菜っ葉姫様よ!!!」

 不毛な罵り合いが続き、幽魔が大量の水を瑠華に放水して黙らせる。

 「あばばばばば!やめ、溺れ、死ぬ!やめ、うぶ、げぼぼ・・・!」

 その様子を見ていた朱羅がさすがに呆れたように口を挟む。

 「もういいだろう?話を聞いてやろうぜ、直接本人からな」

 幽魔がしかめっ面をしながらも放水を止める。咳き込んで水を吐いている瑠華に朱羅が歩み寄り、その頭をガシリと鷲掴み耳元で囁く。

 「・・・知っている事、全部話すんだぜ。『消され』たく無きゃな」


 ビクリ、と震え硬直し、顔面蒼白になった瑠華は静かに頷いた。

Re: 朱は天を染めて ( No.34 )
日時: 2014/03/10 17:45
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: F1B4nr3O)

 第参十話 タダより高いモノは無し・後編



 瑠華は白面九尾に火硫草を密かに貰った事を正直に話した。

 唐突に現れていきなりくれたという。どうやって入手したのか聞くと妖しく微笑んで、秘密だと言ってはぐらかされた。

 「・・・その時、正直アタシはこれでやっと朱天童子に勝てる!と思ったのだ。でも、今思えばなんでアタシにそんな貴重な物をくれたのか不思議なのだ」

 地面に正座し、瑠華は朱羅の顔色を窺うようにチラチラと見る。

 「・・・うむ、嘘は吐いておらんな。じゃが、白面九尾、千璃め、何を考えておるのじゃ?朱天童子を倒すにしてはあまりにも策が拙いぞ。まるで遊んでいるようじゃ」

 幽魔は釈然とせず、腑に落ちなさげに言う。

 「・・・本気で遊んでるんだろうよ、アイツはそういう奴だぜ」

 腕を組み朱羅は憮然とした表情で答える。


 白面九尾、千璃。強大な力を持ちながら特に己の存在を主張するわけでもなくいつも遠巻きでニコニコしている不気味な妖魔。

 朱羅と幽魔はお互い付き合いは長いが千璃が何時、どこから現れたのか判らなかった。気付いたら何時の間にかいたのだ。まるで最初からそこにいたかのように、当たり前の様に。

 敵対する事もなく、群れる仲間がいるわけでもなく、ただそこに在る。

 そして何故か朱羅は異様に好かれていた。

 「朱羅よ。お主、厄介な奴に憑かれたものよのう。同情はするが巻き込まれるの勘弁じゃぞ?」

 「別に俺様も好きで付き纏われてる訳じゃないんだぜ?」



 人間と違い妖魔に『愛情』というものがあるのかどうか疑問だが白面九尾の行動も一種の愛情表現なのかもしれない等とはこの場にいる者達には考えもつかず、知る由もなかった。

 
 千璃自身がそれを理解しているのかは、本人にしか判らない事だったのだから。


 

Re: 朱は天を染めて ( No.35 )
日時: 2014/03/11 12:22
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: zWzUF/vQ)

  第参十壱話 蝕み


 大江山の頂上では朱羅によって破壊された現状の復興の為、幽魔の監視の元、瑠華がその能力で植林をしつつ木々を成長させ森林や御社を修復していた。

 「・・・なんでこの茨姫童子様がこんな事を。壊したのは朱天童子なのに・・・」

 木々を一気に大木に成長せながら瑠華はブツブツと文句を垂れる。
 
 「そこっ!手が休んでおるぞ!!お主にはこの山だけではなく他の山の修繕活動もやって貰うのじゃからな!!」

 幽魔が一喝して檄を飛ばす。

 「何でお前がアタシに命令してるんだ!関係ないだろ!!(このツルぺタ絶壁河童が!!)」

 「全部聞こえておるぞ!!お主の心なぞ駄々洩れじゃわ!!!」

 幽魔が手をかざすと瑠華の足元から噴水の如き鉄砲水が勢い良く撃ち出され、瑠華を空高く吹き飛ばす。

 「ぎゃあああああああああっ!!!やめ!あばばば!ぐぼぼ!!!」
 
 「はははっ、おーい、ちょとは手加減してやれって」

 それを横で切り株に腰かけ酒を飲みながら見ていた朱羅は笑いながら言う。

 「・・・朱羅よ、お主がそれを言うか?」

 幽魔達とそんな会話をしながら朱羅は酒瓶を口に運ぼうとして、突然右腕に鋭い痛みを感じ、酒瓶を取り落し割ってしまった。

 「痛ぅっ・・・!!?」

 その痛みは腕、そして肩、背中へと広がり、焼ける様な熱さを持った激痛になっていく。

 「どうしたのじゃ!?朱羅!何事じゃ!?」

 半身を庇う様に苦しむ朱羅の尋常ではない様子に気付き幽魔が慌てて駆け寄る。そして朱羅が抑え込むようにしている右腕の朱色の篭手をそっと外す。

 その腕の変わり様を見て幽魔の顔が引きつる。


 その腕は『蛇』の紋様が絡みつく様に刻まれており、まるで生きているかのごとく不気味に脈打っていた。しかもそれは腕だけではなく肩、恐らく背中の方まで続いているのが判る。

 むしろ、その『蛇』は背中の方から伸びて来ているかの様だ。



 「・・・朱羅。お主、『呪痕じゅこん』が・・・」



 そう呟く幽魔にただ苦い顔をする朱羅だった。

 

Re: 朱は天を染めて ( No.36 )
日時: 2014/03/11 12:18
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: zWzUF/vQ)

 第参十弐話 侵すもの


 幽魔は複雑な表情をして朱羅を見つめている。後から来た瑠華は状況が理解できておらず所在無さげにウロウロしていた。


 「・・・疼く事は前からあった。だけど、ここまで酷くなったのはこれが初めてだぜ」

 腕を抑え、苦しそうにしながらも余裕の笑みを浮かべる朱羅。だがそれが空元気なのが頬や額を伝う多量の汗で解る。

 「・・・いつ頃からじゃ。兆候は」

 幽魔は眼を細めてキツメの口調で朱羅に問う。少しの間の後、それにバツが悪そうに朱羅は答える。

 「・・・最近、此処ここ数日の間だ」

 眼を閉じ思案する様に考える幽魔は静かに口を開く。

 「・・・『奴』の目覚めが近いという事か」

 「ああ、まだ『完全』じゃあないが俺様の『呪痕』がそれを伝えてくるぜ。それがいつなのかはハッキリとは解らないがな・・・」

 そう言って朱羅は忌々しげに己の腕に刻まれた蛇の痣を睨む。


 ・・・夜魔堕大蛇ヤマタノオロチ


 二人の中で黒い、とても黒い闇の気配が横切る。それは魂すらも凍えさせてしまうかのようなおぞましく、忌まわしい感覚だった。
 




 沈黙が場を包む中、重い空気に居た堪れなくなった瑠華は何とか雰囲気を変えようと明るく振る舞う。

 「な、何だかよく解らないが、気分が落ち込んだ時はパーッと大騒ぎをすれば気が晴れるのだ!丁度、御社を新しく建てたばかりなのだ。宴会だ!新築祝いの宴会を催すのだ!!」

 一人であれやこれやと騒ぐ瑠華に朱羅と幽魔は固くなっていた表情を幾ばか和らげ、互いに顔を見合わせる。

 「・・・そうだな、美味い酒でも飲もうとしようぜ」

 「うむ、儂が酒と食い物を用意しようぞ」



 ゆっくりと、だが確実に忍び寄る影を心の奥底に感じつつもそれらを片隅に追いやる様に、朱羅達は宴会の準備に取り掛かるのであった。 

Re: 朱は天を染めて ( No.37 )
日時: 2014/03/11 16:31
名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: LTX6Bi5r)

 第参十参話 来訪者


 「・・・なんでお主がここに居るのじゃ」

 幽魔が隣に座る者に鋭い視線を向ける。
 
 「ふふふ、皆はんだけで楽しもうなんてズルいどすなあ。あちきもご相伴に御預かりに参りやしたでありんす♪」

 大江山の新築した御社、前より広くなった囲炉裏場で朱羅、幽魔、瑠華、そして何故か千璃までもが一堂を会して集合していた。

 「・・・アタシはコイツのせいで真の恐怖を味わったのだ。あれ?よく考えるとアタシ、コイツに色々と酷い目に遭わされてる・・・」
 
 瑠華が恨めしげに千璃を睨む。

 「まあ、いいじゃねえか。大勢の方が楽しいだろうぜ?」

 朱羅はそう言って酒瓶を持つ。それに合わせ皆、様々な御馳走を前にし、それぞれに盃を持ったり食べ物を口に運ぼうとした。

 すると突然、千璃が柏手かしわでを一つ鳴らし皆を注目させる。

 「ふふふ、皆はんには黙ってはりましたけど、特別なお客人はん達をお呼びしてはるんどすえ」

 そう言うともう一度、柏手を鳴らす。

 その瞬間、囲炉裏場の空いていた場所に突如として五人の人間達が何も無い空間から現れた。









 頼光達は突然のことに思考が追い付かなかった。

 夕刻になり、近くの林でそろそろ野営の準備に取り掛かろうとした瞬間、突然に身体が金縛りに遭ったのだ。それも全員同時に。

 「な、なんだ!?身体が動かないぞ!!」
 
 「オ、オイラの体、どうなっちゃったの!?」 
  
 突然の事で慌てふためく仲間達。何かしらの尋常ではない事態に陥っている事だけは確かだった。

 「動けないよ〜!綱〜!!」

 「頼光様!!くそ、どうなってる!?卜部殿!!」

 「・・・こ、これは、非常に強力な術で操作されている様です!なんとか、術で解除を・・・!そんな!?まったく抵抗できないなんて!!?」

 成す術も無く、その身を封じられた頼光達は謎の光の空間に包まれてその姿を消してしまった。
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。