複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【完結!】『“私”を見つけて』
- 日時: 2014/08/19 11:28
- 名前: マヒロ ◆eRcsbwzWZk (ID: g2Ez2oFh)
初めまして、マヒロといいます。
カキコで小説を書くのは二度目です。以前とは名前が違いますが…
そのときは完結できずに自然消滅してしまったので、今回はしっかりと完結させることを目標に頑張りたいと思います!
長ったらしいと私が持たないので、そんなに長くはないと思います。
中編くらいの量ですが、どうぞお付き合いください^^
※本編『“私”を見つけて』では、戸籍などに関して説明が入る文章があります。
ネットでつけた知識をもとに私が都合のいいように改変したものですので、フィクションということになります。
少し暗めの話になりますので、以上の要素が含まれていてもいいという方は下記のあらすじを読んでください。
【あらすじ】
エスカレーター式の高等学校に通う一之宮菫(15)
彼女がこの学校に通い始めたのは小学校からであった。しかし、それまでの記憶がない。
財閥夫婦曰く、交通事故のショックでそれまでの記憶を失ってしまったらしい。
事故にあうまでは内気な娘だったと聞く。
それまでの家族との思い出など、事故までの記憶は全てなくなっていた。
だが本人はそのことに全く不安や不満を持たず、今の幸せを楽しんでいたのだ。
——だがそんなある日、彼女の学校に男教師(23)が現れた。
そして彼は言った「君の記憶を探してみないか?」と。
毎日が幸せだがなにか刺激が足りないと思っていた彼女は、すんなりと男の手を取った。
【登場人物】
一之宮 菫(いちのみや すみれ)
一之宮 浩樹(いちのみや こうき)
一之宮 小梅(いちのみや こうめ)
五十嵐 鈴菜(いがらし すずな)
三宅 蓮(みやけれん)
九野 楓(くのかえで)
【目次】
プロローグ >>1
本編 >>2>>3>>4>>5>>7>>11>>13>>17>>18>>20
>>23>>24>>25>>26>>27>>28>>29>>30>>31>>32
>>33>>34>>37>>38>>39>>40
エピローグ >>41
登場人物イメージ画 >>10>>14>>19
140413~140819
- Re: 『“私”を見つけて』 ( No.12 )
- 日時: 2014/04/30 20:46
- 名前: 未来 (ID: ???)
うーん最高俺の、性格は、
連さんみたいな感じかな?
- 『“私”を見つけて』07 ( No.13 )
- 日時: 2014/06/07 14:24
- 名前: マヒロ ◆eRcsbwzWZk (ID: g2Ez2oFh)
「菫、夕飯ができましたよ」
「はい。すぐに行きます」
私の家は大きな財閥で、家も三人で住むには大きい。けど、私の記憶にある限りでは、使用人を雇ったことはない。夕飯を呼びに来るのが身内だということは、周りの友人宅を見ていればとても幸せなことだった。
読んでいた本を閉じ、居間に向かう。今日は父様も一緒に食事できるようだ。
「いただきます」
三人で食卓を囲んで、食事をとる。
いつもここで色々な話をするのだが、今日は私の友人の話になった。二人とも私に親しい友人がいることは知っているのだが、まだ名前も顔も知らない。勿論その親しい友人というのは鈴菜のことで、いつも話しているのはほぼ彼女の話なので、その彼女の紹介をすることとなった。
「で、その彼女の名前はなんというんだ? 今度こちらにでも招こうじゃないか」
「五十嵐鈴菜という可愛い子です。私には持ってないものを持っている気がして……会ってすぐに仲良くなったんですよ」
しかし鈴菜の名前を出した途端、両親の顔色が急変した。私もつられて険しい顔をしてしまう。
これ以上この話を続けてはいけないと察し、すぐに話をそらした。
「そうそう、今日は数学の答案返却があったんですが——」
「その五十嵐さんとは、いつからの付き合いなんだ?」
お父様は頑固だけど、せっかちではない。それ故に、今回のように私の言葉を遮るなんでことは珍しかった。
大きな驚きを隠しながらも、私は質問に答えた。
「え? えっと、高校からですが……」
「……そうか。あちらの家にはお邪魔しないように。今の重要な取引先でな、菫が無礼な行いをするとは思えないが、粗相があってからでは遅い」
「はい、わかりました。気をつけます」
わざわざこんな忠告をするなんて……余程大切な取引相手なんだろう。でも、五十嵐家はここ数年で名が上がって来た中小企業。言っては悪いけどそんな所に細心の注意を払うだろうか?
もしかしたら、他の理由があるんじゃ——と思った私は、記憶探しなんてしているから疑り深くなっているんだろうと片づけた。
——後に、この違和感の原因を突き詰めれば良かった、と後悔することも知らずに。
- Re: 『“私”を見つけて』 ( No.14 )
- 日時: 2014/05/02 19:13
- 名前: マヒロ ◆eRcsbwzWZk (ID: g2Ez2oFh)
- 参照: http://img.nanos.jp/upload/b/bhltce2/mtr/0/0/20140318182349.jpg
書いてみました鈴菜です。
- Re: 『“私”を見つけて』 ( No.15 )
- 日時: 2014/05/04 11:02
- 名前: 根緒 (ID: LuHX0g2z)
更新されているようだったのでまたまた覗きに来てみました。
お久しぶり(?)です。根緒です^^
をおお、やっぱり鈴菜ちゃんはキーパーソンなのか!?
そして財閥令嬢という肩書を持っていた董ちゃんや鈴菜ちゃんに驚いております。いや、いい意味で。←
やっぱりそのことも物語に絡んでくるのカナー、とかなんとか考察しつつ。
マヒロさんの絵が結構好きです。この>>10の董ちゃんと>>14の鈴菜ちゃんが並んでいるところを想像すると天使すぎる! なんかバランスが好き。
とかとか、まあ意味不明な感想で申し訳ありませんが今回も楽しませていただきましたb
またまた現れます!
- Re: 『“私”を見つけて』 ( No.16 )
- 日時: 2014/05/04 22:39
- 名前: マヒロ ◆eRcsbwzWZk (ID: g2Ez2oFh)
>>15
いい意味で驚いていただけだようで良かったです^^
語れば語るほど(ネタバレの)ボロが出そうなのであまり話せませんが;
絵のほうまで褒めてくださってありがとうございます!
菫ちゃんはちょっと納得いかない出来だったのですが、まあ、暇つぶしで描いたようなものですから…;
根緒さんの感想にはいつもやる気をもらっています!
ありがとうございました!