複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

〜闇の系譜〜(サーフェリア編)上【完結】
日時: 2021/02/25 23:52
名前: 狐 (ID: r9bFnsPr)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=19508



 人間の住む国サーフェリアの次期召喚師、ルーフェン。
召喚師一族の運命に抗い続けた彼は、多くの出会いを経て、国の守護者として立つことを決意するが……。

 闇の系譜の物語が、今、幕を開ける──!

………………

 はじめまして、あるいはこんにちは! 銀竹と申します。

 本作は、銀竹による創作小説〜闇の系譜〜の二作目の前編です。
一部残酷な表現などありますので、苦手な方がいらっしゃいましたらご注意下さい。

 今回は、ミストリア編より過去のお話です。
サーフェリア編だけ読んでも話は通じますが、ミストリア編を読んでから来ていただけると世界観は掴みやすいかもしれません。

〜闇の系譜〜シリーズの順番としては
ミストリア編(上記URLの最後の番号五桁が16085)
サーフェリア編・上(17224)
サーフェリア編・下(19508)
アルファノル編(18825)
ツインテルグ編
となっております。
外伝はどのタイミングでも大丈夫です(16159)。
よろしくお願いいたします!

…………………………

ぜーんぶ一気に読みたい方→ >>1-350

〜目次〜

†登場人物(序章〜第二章)† >>1←随時更新中……。

†用語解説† >>2←随時更新中……。

†序章†『渇望』 >>3-16

†第一章†──索漠たる時々

第一話『排斥』 >>17-30
第二話『再会』 >>31-37 >>41-49
第三話『曙光』 >>50-57 >>60-65
第四話『探求』 >>66-78
第五話『壮途』 >>79-93 >>97-101

†第二章†──新王都の創立

第一話『奈落』 >>102-129 >>132-137
第二話『落暉』 >>138-145 >>148-150 >>152-171
第三話『覚醒』 >>172-210
第四話『疑惑』 >>211-271
第五話『創立』 >>273-298

†あとがき† >>299

PV >>151

五分くらいで大体わかる〜闇の系譜〜(サーフェリア編)上 >>272

作者の自己満足あとがきとイラスト >>302-304

……………………

基本的にイラストはTwitterにあげておりますので、もし見たい!って方がいらっしゃいましたらこちらにお願いします。→@icicles_fantasy

……………………


【完結作品】
・〜闇の系譜〜(ミストリア編)《複ファ》
ミストリアの次期召喚師、ファフリの物語。
国を追われ、ミストリアの在り方を目の当たりにした彼女は、何を思い、決断するのか。

・〜闇の系譜〜(サーフェリア編)上《複ファ》
サーフェリアの次期召喚師、ルーフェンを巡る物語。
運命に翻弄されながらも、召喚師としての生に抗い続けた彼の存在は、やがて、サーフェリアの歴史を大きく変えることとなる──。

・〜闇の系譜〜(サーフェリア編)下《複ファ》
三街による統治体制を敷き、サーフェリアを背負うこととなったサミルとルーフェン。
新たな時代の流れの陰で、揺れ動くものとは──。

【現在の執筆もの】

・〜闇の系譜〜(外伝)《複ファ》
完全に狐の遊び場。〜闇の系譜〜の小話を載せております。

・〜闇の系譜〜(アルファノル編)《複ファ》
ミストリア編後の物語。
闇精霊の統治者、エイリーンとの繋がりを明かし、突如姿を消したルーフェン。
召喚師一族への不信感が一層強まる中、トワリスは、ルーフェンの後を追うことを決意するが……。
憎悪と怨恨に染まった、アルファノル盛衰の真実とは──?

【執筆予定のもの】

・〜闇の系譜〜(ツインテルグ編)《複ファ》
アルファノル編後の物語。
世界の流転を見守るツインテルグの召喚師、グレアフォール。
彼の娘である精霊族のビビは、ある日、サーフェリアから来たという不思議な青年、アーヴィスに出会うが……。

……お客様……

亜咲りんさん
てるてる522さん
ゴマ猫さん
マルキ・ド・サドさん
ヨモツカミさん

【お知らせ】

・ミストリア編が、2014年の冬の大会で次点頂きました!
>>16にとりけらとぷすさんによる挿絵を掲載いたしました!
・サーフェリア編・上が、2016年の夏の大会で銅賞を頂きました!
・2017年8月18日、ミストリア編が完結しました!
・ミストリア編が2017年夏の大会で金賞を頂きました!
・サーフェリア編・上が、2017年冬の大会で次点頂きました!
・2018年2月18日、サーフェリア編・上が完結しました!
・サーフェリア編・下が、2019年夏の大会で銀賞頂きました!
・外伝が、2019年冬の大会で銅賞頂きました!
・サーフェリア編・下が、2020年夏の大会で銀賞頂きました!
・サーフェリア編・下が、2020年冬の大会で金賞頂きました!
・2021年2月1日、サーフェリア編・下が完結しました!
いつも応援して下さってる方、ありがとうございます(*^▽^*)

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編) ( No.43 )
日時: 2017/11/29 12:24
名前: 狐 ◆4K2rIREHbE (ID: C8ORr2mn)

 これまで、式典にも花祭りにも、晩餐会にも顔を出さなかったのに、何故。
かつて、自分の命を救ってくれたその人、サミル・レーシアスには、もう二度と会えないと思っていたのに。

 その瞬間、一気に色々な思いが込み上げてきて、ルーフェンは一度うつむいた。
小刻みに震える唇を、ぎゅっと結んで、そして、再びサミルの顔を見つめる。

 何と話しかけたら良いか、迷っていると、サミルが先に口を開いた。

「私のこと、覚えていてくださったのですね。それにしても、驚きましたよ。イオが、急に人が倒れているなんて言い出すものですから……」

 イオ、というのは、少年の名前だろう。
イオは、ルーフェンから離れ、サミルの元に駆け寄ると、にこりと笑った。
どうやら、彼が来ると言った『医者』とは、サミルのことだったらしい。

 サミルは、ぽん、とイオの頭に手をおいて、それからルーフェンの額に触れた。

「少し、熱があります。軽い栄養失調も起こしているようだ。どうしたというのです、あんなところに倒れて。それに、この包帯は一体……」

 ルーフェンの全身に巻かれた包帯を訝しげに見つめながら、サミルは問うた。
いつも穏やかだったサミルにしては珍しく、その眉間には、皺が寄っている。

「迷惑をかけてしまって、すみません……」

 ルーフェンがそう呟くと、サミルは、悲しそうに眉を下げた。

「誰が迷惑だなどと言ったのです。私は、貴方様を心配しているのですよ。王宮に入って、まともな生活が出来ているのかと思えば、随分とお痩せになられて……」

 サミルは、辛そうな表情を浮かべて、ルーフェンの頬を慈しむように撫でた。
温かくて、優しい手だった。

 ルーフェンは、思わず目頭が熱くなるのを感じて、声が出なくなった。

 本当は、王宮に入ってから、各街の領主たちが集まる行事が開かれる度に、ずっとサミルを探していたのだ。
けれど、一度だってその姿を見かけたことはなかったから、もう会えないものなのだと思い込んでいた。

 それなのに、まさか、こんな形で再会できるなんて。

「おいしゃさん、きてくれたね。よかったね」

 サミルの脇で、イオが言う。
ルーフェンは、それに対してぎこちない笑顔を返すと、イオも嬉しそうに笑った。

 サミルは、そんなルーフェンを眺めて、一旦その場から離れると、机においてあった壺から椀に牛乳を注ぎ、ルーフェンにそれを勧めた。

 微かに果物の香りがするそれは、六年前に飲んだものと同じもので、勧められるままに飲んでみると、あまりの懐かしさに、鼻の奥がつんとした。
口にしたものを美味しいと感じたのは、久しぶりだった。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編) ( No.44 )
日時: 2017/11/29 12:25
名前: 狐 ◆4K2rIREHbE (ID: C8ORr2mn)

「貴方様がこの客室にいることは、誰にも伝えていません。少し、落ち着いて話しましょうか」

 ルーフェンは、こくりと頷いた。

「俺も、ずっと話したかったんです。でも、この前の式典ですら見かけなかったし、貴方とは、もう二度と会えないと思っていたから……」

 サミルは、すっと息を吸った。

「申し訳ありません。レーシアス家の者が式典等に参加するのは、あまり良く思われないのです」

 ルーフェンは、ゆっくりと首を振って、じっとサミルを見つめた。

「じゃあ、何故ここに? 執務室で、何を話していたんですか?」

「それは……」

 サミルは、言うか言うまいか、少し迷った様子で黙りこんだ。
しかし、ルーフェンがじっとこちらを見据えてくるのを見て、何か決心したように、口を開いた。

「……アーベリトが、難民の受け入れを行っているのは、ご存知ですね」

「はい」

 ルーフェンは、寝台の上に座り直して、頷いた。

「……しかし、最近は特に戦が多く、天候のせいか、貧しい村も増えている。難民は日に日に増して、もはやアーベリトでは、これ以上受け入れられません……施療院も、養護施設も、資金も、何もかもが足りないのです。ですから、陛下にそのことをお伝えしに参った次第です」

 サミルは、大きなため息をついた。
対してルーフェンは、怪訝そうに首をかしげた。

「でも、アーベリトの慈善事業は、シュベルテからも公認されていることでしょう? 援助がされるはずではないのですか?」

 ルーフェンの言葉に、サミルは首を振った。

「援助は、確かにされてますよ。ですが、この子達に関しては別です……」

 サミルは、イオを見ながら言った。
この子達、という言葉が、イオを指しているのは明らかである。

「イオのような子供たちは、急増しています。ですから、今日も含め、私はこれまで何度も王宮に訪れて、この子達でも援助してもらえるようにと頼んできたのです。しかし、それは叶わない」

「……何故ですか」

 眉を寄せて尋ねたルーフェンに、サミルは強い視線を向けた。
そして、まるで探るような目付きになると、はっきりと言った。

「この子達は……イシュカル教徒の子。イオは、半月前に焼かれた、サンレードの生き残りなのです」

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編) ( No.45 )
日時: 2016/06/27 20:31
名前: 狐 ◆4K2rIREHbE (ID: C8ORr2mn)

 途端、胸の奥まで亀裂が入ったような、強烈な痛みが走る。
ルーフェンは、目を見開いたまま、言葉を失った。

「イシュカル教徒は、召喚師一族に対して否定的です。王宮にとって……シュベルテにとっては、言わば反乱分子のようなもの。援助される対象ではないのです」

「…………」

「サンレードだけではありません。暴挙に出たイシュカル教徒たちは、これまで何人も召喚師様の手により葬られ、その度に子供たちは帰る家を失っています」

 サミルは、ルーフェンの動揺した様子を見ながらも、あえて続けて言った。
ルーフェンの心中を、確かめたかったのである。

「サンレード、の……生き残りって……」

 ルーフェンは、全身が震えるのを抑えられなかった。
皮膚を突き破るような痛みが身体中を這い回って、黒い痣が、また広がったようだった。

「じゃあ……この子の、頭の包帯は……」

 弱々しい声を聞いて、サミルは頷いた。

「イオの場合は、首から頭にかけて、酷い火傷を負いました。聴力は、その時に失ってしまったようです」

 ルーフェンは、両手で顔を覆った。

 再び耳の奥から、自分を責め立てるサンレードの者達の声が、割れ鐘のように響いてくるような気がした。

 イオの顔も、サミルの顔も、見られない。
どんな表情なのだろうと想像することすら、恐ろしくて出来なかった。

「……俺が……」

 ルーフェンは、乱れた呼吸で呟いた。

「俺が……サンレードを、焼き払いました……。召喚術を使って、逃げ惑う人々を……俺は、殺した」

 ルーフェンは、顔を手で覆ったまま、絞り出すような声で言った。

「本当は俺だって、あんなこと、やりたくなかった……。だけど、もう、どうしようもなくて……! 悪魔の声がして、頭の中が、真っ暗になるんだ……自分の意思を乗っ取られたみたいに、思考を奪われて、何も考えられなくなって……!」

 ルーフェンは手を下ろすと、強ばった表情で、恐る恐るサミルを見た。

「皆が、俺に、人を殺せって言うんです。国を守るために、力を使って、人を殺せと。そうしないことは、罪だって……。もう、頭の中がぐちゃぐちゃで……っ、何が正しいのか、分からなくなる……!」

 サミルは、寝台に腰を下ろすと、ルーフェンの頭をそっと抱き寄せた。
優しいようで力強いそれに、ルーフェンはサミルの胸にしがみつくと、何かに耐えるように歯をぎりっと食いしばった。

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編) ( No.46 )
日時: 2017/11/29 12:26
名前: 狐 ◆4K2rIREHbE (ID: C8ORr2mn)

「……貴方様のしたことが正しいのか、正しくないのか、それは私にも分かりません」

 サミルは、ルーフェンの体の震えが止まるように、頭を撫でながら言った。

「殺すことと守ることは、表裏一体なのです。貴方様がもし、サンレードを焼いていなければ、今度はサンレードの暴徒たちによって、新たに別の被害が生み出されていたことでしょう」

 きつくしがみついてくる手を、優しく握りこんで、サミルは、ルーフェンから身体を離す。

「けれど、殺しを良しと思うことだけは、あってはならない……」

 赤くなった目で、ルーフェンは、サミルの瞳に宿る儚い光を見た。

「誰が何を言おうと、そのままの心でいて下さい。六年前にも、言いましたね。次期召喚師様、人の死を悼む気持ちは、絶対に忘れてはなりません」

 サミルは、かすれた声で言った。

「……貴方様のように、どうしようもない状況に追い込まれて、結局そのまま壊れてしまった人を私は知っています。己の居場所を作ろうと、必死にもがいて……最終的に彼女は、自身の強さに陶酔し、おぞましい闇に取り込まれてしまった。……次期召喚師様には、彼女のようになって欲しくはないのです」

 サミルは、まだ微かに震えているルーフェンの手の上に、自分の手を重ねた。

「ご自分の立場ではどうにもならないことがあるでしょう。それでも、蔓延(はびこ)る闇に、耳を傾けてはいけません。心だけは、強く持って」

 サミルの目には、悲しさや苦しさ、それらが混ざり合ったような、複雑な色が浮かんでいた。
しかし、ルーフェンを責めるような色は一切ない。

 ルーフェンは、唇を噛んで頷くと、イオに視線を移した。
イオには、サミルたちの会話を理解できるはずもなかったが、それでも彼は、ルーフェンを真っ直ぐに見つめている。

「ごめん……」

 ルーフェンは、顔を歪めた。

「……本当に、ごめん」

 喉の奥からこみ上げてきた熱を堪えて、消えそうな声で告げる。

「君の人生を、奪ってしまって……」

 サミルは、イオを引き寄せて、低い声で言った。

「……サンレードの、イシュカル教徒の行いが正しいとも、言い難い。ですが、子供に罪はありません。凝り固まった思想は、傲慢な我々のものであって、子供達のものではないのですから」

 ルーフェンは、サミルの言葉を聞きながら、目を伏せた。

「この子達から全てを奪ったのは、紛れもなく王国の大人たちです。だからこそ私達には、この子達を守る義務がある。奪ったからには、新たな居場所を与えねばなりません」

Re: 〜闇の系譜〜(サーフェリア編) ( No.47 )
日時: 2017/11/29 12:27
名前: 狐 ◆4K2rIREHbE (ID: C8ORr2mn)

 ルーフェンは、浅く息を吸って、顔をあげた。

「……俺に、何か手伝えることはありますか。理由はどうあれ、直接的には俺が奪ったんだ。贖罪だなんて大層なことを言うつもりはないけど……責任を取りたい……」

 ルーフェンは、悲痛さの滲む声で言った。
しかし、サミルは首を横に振った。

「いいえ、その、お気持ちだけで。召喚師一族に仇なすイシュカル教徒の子に、次期召喚師である貴方様が手を貸したとあれば、周囲の反発を招くでしょうから」

「そんなの、どうだっていいです。反発だろうがなんだろうが、俺は……」

「次期召喚師様」

 サミルが、再び首を振る。
ルーフェンは、一度口を開いたが、何かを言うことはなく、そのまま黙りこんだ。
頭に渦巻くこの思いを、どうサミルに言えば良いのか、分からなかった。

 サミルの手が、ルーフェンの頬に触れる。

「恐れながら……貴方様も、まだ子供です。生まれる場所を選べなかった、まだ十四の少年なのです。ですからどうか、無理をなさいますな」

「…………」

 サミルはうつむき、悲しげに言葉を紡いだ。

「……ルーフェン様、召喚師という柵(しがらみ)から解放できない私を、どうぞお許しください。それでも私は、本当に貴方様の幸せを願っています。せめて、これ以上の災いが、貴方様に及びませぬようにと……」

 サミルは、ルーフェンの頬にかかった髪を、さらりと払った。
ルーフェンは、その手をぎゅっと掴むと、目線を上げた。

「……サミルさん、貴方の力になることを、災いだとは思いません。それに、俺は確かに子供ですが……ただの子供じゃない」

 窓から射し込んだ夕暮れの残光が、ルーフェンの顔に影を落とす。
その表情の奥によどむ、ひどく大人びた陰を、サミルははっきりと見たような気がした。

 ルーフェンは、サミルの手をするりと外すと、微かに笑みを浮かべた。

「……サミルさん、ありがとうございます。ずっと、貴方にはお礼を言いたかったから、今日、言えて良かった」

 今朝までとは比べ物にならないほど、心中が穏やかになったのを感じて、ルーフェンは微笑んで見せた。

「もう、戻ります……」

 サミルは、ルーフェンの言葉にはっとして、辺りを見回した。
部屋の中には、夕暮れの光がたゆたっている。
話を聴くつもりが、いつの間にか夢中になっていたのは、自分の方だったらしい。

 申し訳なさそうに頭を下げると、サミルは苦笑した。

「これはこれは……大変申し訳ありません。随分と長く引き留めてしまっていましたね」

「いいえ……」

 ルーフェンは、相変わらず疲れたような顔をしていた。
しかし、その顔には、心に溜まったものが取り払われたような、すっきりとした表情が浮かんでいた。

「また、会えますか」

 ルーフェンの問いに、サミルは頷く。

「ええ、きっと。貴方様がそう望んで下さるのならば」

「……はい」

 ルーフェンは、サミルの目を見て、表情を和らげた。
次いで、サミルの腰辺りにしがみついているイオを一瞥すると、最後に一度頭を下げて、部屋を出た。

 それを見送った後、サミルは寝台に腰かけると、膝の上で組んだ手に、額つけて目を閉じた。
手の震えが、おさまらない。
そうして脳裏に兄の姿を思い浮かべると、サミルは深く溜め息をついた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。