複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

本の中の世界には…
日時: 2015/07/04 19:36
名前: あいす (ID: E/OZE6Yo)

こんにちは 初めまして!あいすと申します!
今回、初めて小説を書くのでとっても緊張しておりますが
精一杯頑張りたいと思います!アドバイスとかありましたら
是非お願いします!
それでは始めます!


オリキャラ募集用紙>>18



私の名前は灰狐亜美(はいこ あみ)高校1年生、ごく普通の高校生活
を送っている。
「ただいまー!あれ?誰もいない…」
普段なら母が台所で夕御飯を作っているはずなのに家の中はとても
静かだ。少し寂しい。
そしてふとテーブルに目をやるとそこには
「亜美へ、お母ちゃん少し出掛けてくるから夕御飯適当に食べてね」
という、メモが置いてあった。
「まったく…お母さんどこいったゃったのかな?」
亜美がぶつぶつ言いながら冷蔵庫を開けると中には調味料とサラダしか
なかった。
「はぁ?なにこれ!?こんなことありえる!?サラダだけ?…チッ」
思わず舌打ちするほど亜美は腹が立った。
「もう夕御飯はいいやー食べなくても。最近太ってきたし」
そして亜美は二階にある自分の部屋に行くことにした。
二階には亜美の部屋ともうひとつ、おじいちゃんの部屋がある。
おじいちゃんの部屋はいつも鍵がかかっていて入れない。
おじいちゃんの部屋にはどうやら本が沢山あるらしい。
亜美はおじいちゃんの部屋のドアのぶに手をかけた。
「もしかしたら入れるかも!…なんてね(笑)」
「ガチャッ…」
「ええっ!うそっ!開いた!すごいすごい!」
亜美はためらいもせずおじいちゃんの部屋に入った。
「うっわああ!ホントに本ばっかじゃん!」
おじいちゃんの部屋は本で埋め尽くされていた。
けっしてごちゃごちゃしている訳ではなく、本棚に綺麗に整頓されている。
しかし、一冊だけおじいちゃんの部屋の中心にあるテーブルの上に
置かれている本があった。亜美はその本を手に取った。
「あれ?この本題名がない…?」
本の表紙には何も書かれていなかった。裏を見ても何も書いてない。
「変な本…」
そして亜美がその本を開いた…瞬間
亜美の視界が真っ白になった。
とてもまぶしい。
「きゃああああああああああああああああああああああああ」
亜美はものすごい声をあげた。まるでジェットコースターに乗っているようだ。
そして光が消えた頃にはもうおじいちゃんの部屋から亜美はいなくなっていた。


Re: 本の中の世界には… ( No.45 )
日時: 2015/09/07 22:01
名前: あいす (ID: YxUxicMi)

「じゃあそろそろ本気だしますね」

ルナがヨロヨロとしながらそう言うと、急に亜美たちの周りが熱くなってきた。

「あ、暑い」

亜美が気を抜いた瞬間、ルナは目では追えないぐらいの早さで亜美に近づくと、武器の先端を首に近づけた。

「しまった!」

亜美は身動きがとれなくなってしまった。ちょっとでも動いたらきっと、熱で溶かされてしまう。
ルナはにやっと笑った。

「ほら、結局こうなるんですよ」

亜美は助けての た の字も言えなかった。


「さようなら」


ルナはそう言うと、武器の先端から赤い煙の玉を出した。

「亜美!!!!!」

スルトが叫んだ。

_____もう、駄目だ

スルトがそう思い目を閉じた。
しかし、なぜかスルトには微かな亜美の声が聞こえた。

「まだ、終わってない」

スルトは思わず目を見開いた。
なんと、亜美が炎に包まれていたのだ。
その横ではルナが倒れていた。まだ意識はあるようだ。

そして、亜美の周りを囲んでいた炎が消えていくと、そこには無傷の亜美がいた。

「亜美!!!!!」

スルトは思わず叫んだ。

「な、なんで…私の攻撃をあんなに近くで…」

ルナは今にも意識が飛びそうだった。
亜美は、ルナの前に立った。

「あなたの熱より私の炎の方がずっと熱いんだよ」

ルナはその言葉を聞き、優しく笑った。

「私の熱はまだまだ未熟だったってことですね…」

そして、倒れたまま一粒の涙を流すと、ルナは光って、跡形もなく消えていった。

「…終わった」

ルナはがほっとため息をつくと、後ろから初子が飛びかかってきた。

「うわっ」

亜美が後ろを振り返ると、満面の笑みを浮かべた初子がたっていた。

「亜美ちゃん凄かったよ!ほんとにかっこよかった」

初子はそう言いながら亜美の頭を撫でた。
亜美は少し照れくさくて、下を向いた。

「亜美ちゃん、あの炎どうやってだしたの?」

陽太が走りながら亜美の方へ近づいた。

「…勢い?かな」

「えぇ!勢いであれが出せるなんて天才だよ!」

「そうかな、ありがと!」

陽太はにこっとして言った。

「僕、お腹すいちゃった!」

「そうね!はやくサラダへ戻りましょう」

そう言うと、初子と陽太は勢いよく跳び跳ねた。
二人が少し遠くへ行くと、スルトが亜美に近づいてきた。

「…おつかれ」

スルトは、それだけ言うと、初子と陽太の方へ向かった。
亜美はスルトからのこの一言がなぜか凄く嬉しかった。

「ふふふっ」

亜美は顔を赤くしながら笑うと、3人の方へと向かった。

空は夕焼け色にそまり、心地よい風が吹いた。
4人はサラダへ乗ると、疲れきったせいか、すぐに眠ってしまった。

Re: 本の中の世界には… ( No.46 )
日時: 2015/09/14 22:31
名前: あいす (ID: elm3oo.m)

「おはよう」

午前7時30分、亜美が寝癖をつけたまま部屋から出てきた。
亜美は目をこすりながらいつも食事を食べるテーブルの方へ向かっていった。
テーブルにはトーストと、イチゴジャムらしきものと、紅茶が一人分おいてあった。

「これ誰のだ?」

そんなことを言いながら亜美はとりあえず椅子に座った。
まだ眠気がさめずにボーッとしている。

「あら、亜美ちゃん!おはよう。起きてたのね」

その声は初子の声だ。

「初子ちゃん…おはよう」

亜美のその眠たそうな声に、亜美はクスッと笑った。

「亜美ちゃん、だいぶ起きるの早かったね。まだスルトと陽太はぐっすりよ」

そう言うと、初子はまたキッチンの方へ戻っていった。

「私、そんなに寝てなかったかな?」

亜美は小声でボソッと言った。
初子がキッチンからスープを持ちながらテーブルの方へ来た。

「はぁ、やっと朝食の支度が終わったわ。それじゃあ亜美ちゃん、先に食べてるわね。スープは鍋の中にあるからね」

そして初子は自分が作った朝食を食べ始めた。
亜美は髪の毛を軽く束ねると、キッチンの方へ向かった。
キッチンに行っている途中に、「おはよう」と、クールな声がした。きっとスルトの声だろう。
鍋のふたを開けると、中には野菜がいっぱい入ったスープが入っていた。とてもいいにおいだ。
亜美はそれをお皿いっぱいによそった。

「おいしそう」

亜美はにこっと笑うと、テーブルの方へ向かった。
いつのまにかテーブルには、3人がいた。陽太はほとんど目が閉じていて、ほとんど寝ているような状態だった。

「陽太くん、おはよう!」

亜美が陽太の耳元で少し大きめな声で言った。

「ふぁっ!あ、おはよう!」

陽太はよほどびっくりしたのか、なんと椅子から落ちてしまった。

「あーっ痛い!」

陽太は頭をおさえながら起き上がった。やっと目が覚めたようだ。
その後、4人は朝食を食べ終えると、各自の部屋へ戻った。
初子は部屋に戻ると、ベットに横になった。
カプセル状態になった武器を握りしめながら考え事をした。

____これからどんな敵と戦うことになるのだろう。

そんなことを思っていると、ふと、本の中に入る前のことを思い出した。

「そっか、ここは本の中なんだったわ。お父様やお母様は元気かしら。今頃、私を探してお屋敷中を走り回ってるに違いないわ」

初子の顔は家族のことを思い出しているうちに、どんどん悲しくなっていった。
そして、初子の目からは涙が出てきた。

「あんなことを言ってしまったことを早く謝りたいわ」



Re: 本の中の世界には… ( No.47 )
日時: 2015/09/15 20:25
名前: あいす (ID: elm3oo.m)

参照がもうすぐ700いきそうですね!私は参照が10増えるたびにテンションが上がっています。

さて、なんとなくお気づきになられた方はいらっしゃると思いますが、ここから 初子の過去編 に入っていきます。
初子が本の中に入る前にどんな生活をしていたかなどがお分かりいただけると思います。

まだまだ未熟者ではありますが、読んでいただけたらありがたいです。

Re: 本の中の世界には… ( No.48 )
日時: 2015/10/24 20:29
名前: あいす (ID: mox0CZ5c)

私は桜 初子。自分で言うのもなんだが、私の家は超お金持ちだ。
パパは世界的に有名な会社の社長を勤めている。自慢のパパだ。
そして、ママも私の自慢!ママはとっても頭がいいから、アメリカの超難関大学の教授をしていらしい。
だからいつもパパとママは私のそばにはいない…。パパは2ヶ月に一度だけ。ママは半年に一度だけ…。

_________寂しい

「お嬢様!朝御飯のお支度ができましたよー!」

ドアの向こうから ばあや の声が聞こえる。相変わらず大きな声だ。
ばあやはこのお屋敷にかれこれ20年以上勤めているらしい。ちょっと太っていて小柄で優しそうな顔つきだ。今年で60才になるらしい。

「わかったわ!すぐに向かうわ!」

私は階段を下りた。10種類以上のおかずが長方形のテーブルにぎっしりとおいてあった。すごい量だ。

「お嬢様、今日はお嬢様のご希望通りに和食にいたしました」

ばあやはそういうと、こちらを見ながら椅子を引いた。
私は椅子に座った。

「いただきますわ」

私は、お箸を持つとアジの開きを食べた。いつも洋食ばかりだからとても美味しく感じた。

「とても美味しいわ、ばあや」

私がそういうと、ばあやは深々とお辞儀をした。

「ありがとうございます」

私は朝食を食べ終わると、また自分の部屋に戻った。

「今日は日曜日だからゆっくりできるわ、とはいっても私の相手になってくれる人はいないんだもの」

私はベットに横になった。

「暇だわー」

「つい最近までは習い事を大量にしていたけど中学生になってからはすべてやめてしまったから本当に退屈だわ。あの頃は自由が欲しかったけど、やっぱ習っていた方がよかったかも」

そんなことをひとりで考えていると、またドアの向こうからばあやの声がした。

「お嬢様ああ!朗報でございます!」

いつもにまして大きな声だ。ばあやは勢いよくドアを開けた。

「なんですの?そんなにいい話なの?」

「はい!お嬢様。なんと、旦那様と奥様がまったく同じ日に帰ってこられるそうです!」

「えっ!パパとママが!?」

「はい!明後日に帰ってこられるようです!」

「本当に!?こんなの久しぶりだわ!ばあや!部屋の隅から隅までお掃除をして!あと料理もいっっっぱい作って!」

私は興奮を隠しきれず、足をじたばたしながら言った。

「お嬢様、帰ってこられるのは明後日ですよ。今料理を作ったら冷めてしまいます」

ばあやはにこっとしながらお辞儀をして、部屋を出ていった。
私はまだ興奮していて、胸がどくどくと鳴っていた。枕をぎゅっと抱いた。

「楽しみですわ!早く明後日になってくれないかしら?」








Re: 本の中の世界には… ( No.49 )
日時: 2015/10/26 21:18
名前: あいす (ID: v8ApgZI3)

ついに私のパパとママが帰ってくるのは明日になった。
私はいつもは全くしないお掃除もした。

「げほっげほっ…このお屋敷こんなに汚かったかしら…ほこりだらけだわっ」

「申し訳ありません、お嬢様。私の掃除不足でございます」

ばあやは眉毛を下げた。

「いいのよ、ばあや。早くお掃除しちゃいましょう!」

「お、お嬢様っ」

ばあやの目には涙が溢れていた。
私はそれを見てみぬふりをして掃除を続けた。



ついに帰ってくる
昨日興奮して眠れなかったせいでだいぶ眠い。
実は今日は火曜日。学校がある日なのだが、今日は私にとって誕生日よりもクリスマスよりも大切な日だから学校は休むことにした。
私は、ピンク色のふわふわしたドレスに身を包み、玄関で今か今かとパパとママの帰りを待っていた。

「お嬢様。こんなところにずっといられたら風邪を引いてしまいます。旦那様も奥様もまだ着くのに1時間はかかるところにいらっしゃるとのことなのでとりあえずお部屋へ」

ばあやがあまりにも心配そうな顔でこちらを見てくるので、私は部屋へ戻ることにした。

私はソファーに座って甘い甘いミルクティーをちょっとずつ飲みながら、本を読んでいた。

「ばあや、この話とても好きだわ!でも、とても古くて題名が見えないけれど…」

私のとなりの椅子に座っていたばあやが今にも閉じそうなまぶたをゆっくりと開いた。

「申し訳ありません。私もその本を読んだ覚えはあるのですけど、題名までは…」

「そう…とても気になるわ」

そのとき、ピーンポーンとインターホンが鳴った。

「パパとママだわ!!」

私は急いで玄関へ向かった。
パパとママは笑顔で私に言った。

「ただいま」

私はおもいっきりパパを抱き締めた。
ママは私の頭を優しく撫でてくれた。
私にとってこれ以上最高な時間はない。

「旦那様、奥様。おかえりなさいませ」

ばあやはいつも通りに深々とお辞儀をした。
そして、私たちは、部屋の中へと入った。




私にとって一番大切な時間は、矢のように過ぎていった。












Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。