複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 富名越義珍 空手異聞
- 日時: 2016/01/15 17:32
- 名前: 梶原明生 (ID: j4S7OPQG)
拳は疾風の如きなり、蹴りは雷鳴の如き威力なり。是以ってしても空手に先手無し。 「あなた、お茶が入りましたよ。茶菓子も召し上がれ。」妻のみきが縁側で佇む富名越に声をかけた。「おう、すまぬな。ではもらおうかな。」先ほどまで空手の心得を心で復唱していた、しかめっ面とは打って変わってやさしい表情に戻る。「何か考えことですか。」「うむ。と言うかみき。君の事を考えておった。いつも苦労ばかりかけてすまぬ。好いて惚れて夫婦になったというのに。」顔を少し赤らめてみきは恥ずかしがった。「まぁ、何かと思えばそんなこと。」勿論嘘ではないが、富名越にとってそれだけではなかった。大正時代から昭和にかけて空手道は普及と共に型を演武するだけでなく、実戦試合化、スポーツ化が進んでいた。富名越は空手を沖縄から初めて日本に伝えた第一人者として、この事態に反発していた。空手とは護身術と求道精神を養う人格形成として普及すべきで、決して殴り合いの喧嘩や、遊びの道具として作ったのではない。そう彼は考えていた。しかしそれは世間にも弟子にも表向き。実は空手の試合化に反対していたのは人知れずもうひとつの理由があったためである。茶を啜りながらふと縁側を見ると、塀の上に青い手拭いが。「すまぬ、少々出かけてくる。」羽織を着て下駄を履いて家を後にする富名越。釣堀のある大木の下で、サブという男が立っていた。「先生、折角の夫婦水入らずを邪魔して悪い。」「サブ、それよりも何だ。」「はい。この前の娘16人犯した奴、居所がわかりました。」「そうか。では明日向かう。サブ、御苦労だったな。」「なーに、無念で死んでいった娘達に比べたら屁でもない。それじゃ俺はこの辺で・・・」サブはハンチングハットを抑えながら大木を後にした。・・・続く。
- Re: 富名越義珍 空手異聞 ( No.25 )
- 日時: 2017/02/20 20:37
- 名前: 梶原明生 (ID: 70vEHkeO)
…固唾を飲んで陛下は試合の行方を見守っていた。蘇の鋭い攻撃は徐々に富名越にダメージを加えていた。「やはり、噂に聞く通り。八倒拳は強い。」富名越は瞬く間に来る技を受けながらそう呟いていた。しかしそれは蘇にとっても同じだった。「これが中国武術の真似事おままごとと、バカにしていた和冦の空手なのか。こやつ強い。」そう思いながら一瞬、雲の切れ間のごとく隙を見た気がした「今だっ。」蘇は渾身の肘打ちを四股立ちになりながら撃った。もんどり返って倒される富名越。「先生」試合を見に来ていた弟子達は駆け寄ろうとしたが西村が喝破した。「ならんっ。入るな。ここは神聖な御前試合だ。例え弟子であっても入ってはならん。」その鬼気迫る叫びに弟子達は足を止めた。「富名越、しっかりしろ、大丈夫か。」「だ、大丈夫です。少し肘打ちをまともに喰らっただけです。」苦し紛れに立ち上がると、蘇を睨みながら、西村や武藤から教えられた奥義を思い出していた。苦しい表情から一転、何かを悟った表情に変わる。「八倒拳敗れたり。」…続く。
- Re: 富名越義珍 空手異聞 ( No.26 )
- 日時: 2017/02/24 00:18
- 名前: 梶原明生 (ID: Xc48IOdp)
…「何を バカな」蘇は鼻で笑いつつ構えを仕切り直した。富名越もまた目つき手先足先全てにおいて気の発し方が違ってきていた。「はじめっ。」西村の掛け声と共に蘇が二指を富名越の目に向けて容赦なく突いてきた。富名越は腰を回転させて寸分でかわし、二段受けで外し、腰をさらに深く沈めて伸び上がると同時に裏拳を打とうとした。しかし蘇は平手打ちでかわし、水平肘打ちでまたもや富名越の鳩尾を狙う。しかし彼はそれすらかわして後ろに回り込んだ。蘇は空かさず足先の虎尾脚を後ろに放つ。寸分で富名越の顎を掠める。さらに鉄槌で霞を捉えようとするが、富名越はステップしてこれをもかわす。傍観者として見ていた武藤は思わず言葉を漏らした。「むっ、見切ったかっ。」同時に富名越は蘇の隙を掴んで右足刀蹴りを脇に叩き込んだ。「おのれ 富名越…」「もうやめられてはいかがですかな。」「まだだっ。」渾身の憎しみを込めて蘇は立ち上がった。…続く。
- Re: 富名越義珍 空手異聞 ( No.27 )
- 日時: 2017/02/28 16:23
- 名前: 梶原明生 (ID: q6woXfHh)
…すると目の錯覚か、富名越が二重に見えたかと思うと、鋭い裏拳が蘇の顔面を捉える。「何だ これは 和冦の分際で こんな技…」内心驚きながら鼻血を拭った。その後の蘇の反撃はことごとくかわされ、まるで空を攻めてるような不思議な心地だった。「あれは竹内流と揚心流の奥義。」まさに今富名越は天照大神の境地へと誘われていた。「何だ 俺は 何と 戦ってるあるか…」蘇は茫然自失になりかけていた。そんな時、富名越は飛び後ろ回し蹴りを決める。もんどり打って倒れる蘇。「小日本人、やめろーっ。」蘇の弟子達が一斉に叫ぶ中、富名越の正拳突きが彼の顔面に直撃した。「ヤーッ。」彼の気合いは試合場全体に響いた。それは蘇の弟子達をも制止するほど凄まじかった。「何故止め刺さん。…」「それはあなたも分かっているはずだ。私は空手が伝統ある中国武術より強いとは思ってはいない。そもそもあなたと私が殺し合う理由などないはずです。あなたも本当は弟さんの目にあまる行為を知っていたのではないですか。」富名越はまるで穏やかな春の光のような眼差しで蘇に説き伏せはじめた。…続く。
- Re: 富名越義珍 空手異聞 ( No.28 )
- 日時: 2017/03/03 18:14
- 名前: 梶原明生 (ID: W4UXi0G0)
…「それ わかってた だが あいつ 一人 弟。たしか その前 人として ある。死んだ 娘達 申し訳ない…」鬼の目にも涙とはこれだろうか。それまで殺意に満ちた殺気は失せ、蘇は慈悲と悲しみの目になっていた。「邪気を清め、敵をも友(強敵)とす。これぞ大和の心。」その富名越の言葉に蘇は感銘を受けていた。「さぁ、手を…」彼は手を差し伸べて蘇を立ち上がらせた。陛下はこの姿に感動して思わず拍手を送る。つられて多くの観客が拍手喝采を送った。「やはり小日本人 で なかた。空手…素晴らしい 武術 あるな。」すべてを理解した蘇は心からそう思って彼に深々と頭を下げた。弟子達は驚愕したものの蘇は喝破する。「ならん。この お方 仇 違うある 創州に帰るぞ。」彼は中国服を翻して会場を後にする。…続く。
- Re: 富名越義珍 空手異聞 ( No.29 )
- 日時: 2017/03/23 18:06
- 名前: 梶原明生 (ID: u7d.QD9m)
…拍手は鳴り止むことなく会場中に響く。陛下は握手を求められ、記者たちはこぞって取材合戦に華やいだ。そこへ弟子の岡田が駆けつける。「師範、大変です。奥様が産気づいてもうすぐ生まれるそうです。」「何っ…。」彼は道着のまま、なりふり構わず飛びだした。道行く街の人々や建物が、輝いているかのように思えた富名越。やがて叔母の家にたどり着いたら必死に叫んで我が子を産もうとするみきの姿が飛び込んできた。すかさず富名越はみきの手を取った。「良かった間に合った。みき、頑張るんだぞ。」「あなた。…」次の瞬間、おおきな雄叫びのような甲高い赤ちゃんの鳴き声が響いた。産婆でもある叔母が手にとり桶のお湯に漬けながら言った。「おめでとうさん、立派な男の子だよ。」汗だくで力つきたみきは、我が子を見て微笑んだ。「この子の名前は…」富名越が答える「甲高い鳴き声だし、義に高らかに生きてほしいから、義高はどうだ。」「いい名前ね。」二人はその義高を見ながら語り合った。…次回「決別」に続く。