複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

心を鬼にして
日時: 2016/11/03 22:09
名前: 凜太郎 (ID: uzSa1/Mq)

心に強い信念を持ち、だいじなもの、守りたいものをもつ者。
その者たちは、心に、≪鬼≫を持つと言われている。

その≪鬼≫を退治し、人間界を暗くさせようとする男、≪桃太郎≫とその一行

今宵、鬼と桃太郎との戦いが始まる
さぁ、心を鬼にして。

−−−

初めましてか何度目まして、凛太郎です
今日から書いていく作品は、鬼とか桃太郎とか、超有名昔話「桃太郎」の世界観を多少モチーフにしたバトル物の作品です
バトル物は今まであまり書かなかったので、ぎこちない部分があるかもしれません
でも、楽しんで読んでいただけるよう精一杯頑張ります
それでは、よろしくお願いします

目次
第1話「燃えろ熱血!赤鬼誕生」>>001>>002>>003>>004
第2話「冷静沈着?青鬼誕生」>>005>>006>>007>>008
第3話「一緒に戦えない?青鬼の秘密」>>009>>010>>011>>012
第4話「青鬼の復帰!始動する期末テスト」>>013>>014>>015>>016
第5話「先輩の夢を叶えよう!県大会の始まりだ!」>>017>>018>>019>>020
第6話「魔の修了式!赤鬼、新しい力!」>>021>>022>>023>>024
第7話「鬼と人の絆?青鬼、新しい力!」>>025>>026>>027>>028
第8話「夏だ!海だ!合宿だ!サッカー部地獄の合宿開始!」>>029>>030>>031>>032
第9話「正体がばれちゃう!?鬼の決断!」>>033>>034>>035>>036
第10話「先輩の信念!緑鬼誕生」>>037>>038>>039>>040
第11話「夏の出会い!8月に咲く恋の花」>>041>>042>>043

Re: 心を鬼にして ( No.34 )
日時: 2016/08/11 22:10
名前: 凜太郎 (ID: LN5K1jog)

第9話「正体がばれちゃう!?鬼の決断!」2

「終わっ……たぁ〜!」

 俺は言いながらその場に仰向けに倒れ込み、そのまま伸びをする。
 先輩たちも同じように倒れ込み、息をついていた。
 その時、緑川先輩がどこかに走っていくのを見つけた。

「先輩……?」

 俺は立ち上がると、先輩に付いていくように歩いていく。
 先輩は、旅館の出入り口まで行くと、突然膝をつき、足首を押さえた。

「せ、先輩!?」

 俺は慌てて先輩に駆け寄った。
 先輩は、俺を見ると目を見開き、俺の顔を見る。

「龍斗!?なんでここに……?」
「先輩が、どこかに行くのを見かけたから……それより、先輩、足が……」

 俺は先輩が足を押さえる手をどけさせ、足の様子を見た。
 それは、真っ赤に腫れあがっている。

「なん……ッ!?」
「ははっ……ちょっとだけ、ドジっちまってな」
「笑い事じゃないですよ!すぐに、手当しないと……ッ!」
「そのために、ここに来たんだよ。おっ、来た来た」

 そう言って先輩はどこかに手を振る。
 その手を振った先を見ると、マネージャーである、2年生の豆川先輩が救急箱を持って来ていた。

「先輩は、いつもそうやって我慢するんだから困ります」

 豆川先輩はそう言って包帯やらエアサロンパスやらを出すと、テキパキと緑川先輩の手当てをし始める。
 それを見た先輩は苦笑し、鼻の下を擦った。

「へへっ。豆川には、いつも迷惑かけちまうな」
「……マネージャーとして当たり前のことをしているだけです」

 豆川先輩はそう言って顔を逸らす。
 よく見れば、顔が赤い。照れてるのか?
 もしや、これが世に言うツンデレ?つまり、豆川先輩は緑川先輩のことが……。

「じゃあ、私は他の部員さんの元に飲み物とかを持って行っておくので。先輩の分と、あと、龍斗君の分は玄関に置いておくので、龍斗君。取りに行ってもらえる?」
「あっ、分かりました」

 豆川先輩はこれまたテキパキと要件をすませると、飲み物が入ったドリンクやら、救急箱、その他諸々を一人で器用に持ち、去って行った。
 訪れる静寂。俺はなんとなく落ち着かなかったので、俺は立ち上がり、ドリンクを取りに行った。
 青い水筒を二本持って戻ると、緑川先輩はぎこちない笑顔を浮かべながら受け取ってくれた。

「……先輩の、その足の怪我は、いつからしてたんですか?」
「今日の、最初のダッシュの時かな。俺、一回転んだだろ?」

 そうだっけ。と俺は考える。
 しかし、砂浜ダッシュはよく人が転ぶので、むしろ人が転ぶのは日常茶飯事だと思うのだが。

「別に……転ぶのは普通なんじゃ」
「俺さぁ、一回転んでくるぶし骨折したことがあって」

 突然の告白に、俺は顔を上げた。
 緑川先輩は俺を見てニカッと笑い、「驚いたか?」と言った。

「骨折自体は手術で治ったんだけど、捻挫が癖になっちまったみたいでな〜。たまに、少し転んだだけで足がすぐに痛くなるんだよ。今とかな」
「そんな……」
「大したことじゃねぇんだけどな!」

 緑川先輩はそう言って明るく笑った。
 俺はそれに、曖昧に返事することしかできなかった。

「あっ、これ、他の奴らには内緒な。変な心配とかさせそうだからさ」
「はぁ……」
「チームメイトとかには、あまり隠し事はしたくないんだけどな」

 その言葉に、一瞬俺の顔は引きつる。
 そして無意識に、右腕の紋様に目を向けた。
 俺と氷空も、隠し事をしている。しかし、これは仕方がないことだと思う。

「……人には皆、隠し事ってあると思いますよ」
「へぇ、龍斗にもあるのか?」
「まぁ、はい……」
「龍斗って嘘とか下手そうなのになぁ。まっ、そんなの俺に分かることじゃねぇか」

 緑川先輩はそう言って白い歯を見せて笑った。
 俺はそれに、目を逸らしてしまう。
 先輩の秘密は知っているのに、俺の秘密を先輩は知らない。
 なんだか不公平な気がして、罪悪感が胸中を埋めく。

「そろそろ、行きません?皆、きっと心配してますよ」
「そう、か……。よし。じゃあ、戻るか!」

 そう言って立ち上がると、足が痛んだのか、顔をしかめた。
 俺は慌てて駆け寄るが、「大丈夫だ」と一喝され、慌てて足を止めた。

「気に、すんな。これくらい、冷やせばすぐ治るから」

 先輩の痛みは、俺には分からない。助けることも、分かち合うこともできないんだ。
 俺はただ、足を引きずる先輩の後を追いかけることしかできなかった。

Re: 心を鬼にして ( No.35 )
日時: 2016/08/12 22:02
名前: 凜太郎 (ID: LN5K1jog)

第9話「正体がばれちゃう!?鬼の決断!」3

 最終日の晩御飯は、なんとバーベキューだった。
 どうやら、旅館からバーベキューコンロがいくつか貸し出されたらしく、それで肉を焼き、俺たちはそれを頬張った。

「おい、龍斗。肉ばかりじゃなくて野菜も食えよ」

 肉ばかりが盛られた俺の取り皿に、赤く、焦げ目がついたニンジンが置かれた。
 見ると、氷空があきれた様子で立っていた。

「いや、それでニンジンってのはちょっと……」
「キャベツもピーマンも玉ねぎだってあるからな。たっぷり食えよ」
「いや、その……」
「食えよ」
「……はい」

 氷空の気迫に負けて、俺は肉でニンジンを口に含む。
 ポリポリとニンジンを齧っていた時、たまたま遠くの丸太に座っている緑川先輩の姿が見えた。
 先輩は、何かを食べるわけでもなく、ただ座っていた。
 もしかして、足が痛くてこういう立食とかできないんじゃ……。

「何ボーッとしてんだよ。まだ野菜はあるのに」

 氷空の言葉を無視して、俺はもう一個取り皿を取ると、肉や野菜を乗せていく。
 緑川先輩の食べ物の好き嫌いとかはよく分からないので、とりあえず色々乗せる。
 やがて俺の皿の上には、肉と野菜が山盛りに乗っていた。

「おー。龍斗は良く食うな〜。よっしゃ、俺も食うぞ〜」

 そう言って肉を取り始める健二に苦笑しつつ、俺は皿を持って緑川先輩の元まで行った。
 歩いてくる俺を見た緑川先輩は、驚いた様子で目を丸くした。

「龍斗、それ……」
「足痛いのかなって。だから、持ってきました」

 皿を差し出すと、先輩は困ったように笑った。

「ありがとな。でも、なんでまた……」
「だって先輩、足が痛いから……こういう立食をしないんじゃないかって」

 俺も言葉に、先輩はカッと目を見開き、しばらくしたあとで「あー……」と声を出す。
 そして視線を左右に泳がせた後で頬をポリポリと掻く。

「いやぁ……これは……ははは」
「ははは、じゃないですよ。全く先輩は……」

 俺がため息交じりに言うと、先輩はすまなそうに笑った。
 俺は先輩に皿を渡すと、バーベキューの場所に戻ろうとした。
 すると、服の裾を引っ張られる感覚があったので振り返ると、先輩だった。

「えっと……なんですか?」
「いや、折角だからさぁ、一緒に食わねぇ?なんだかんだで、一人じゃ寂しくってよ」

 先輩はそう言ってはにかんだ。
 まぁ、先輩の願い事を断る理由もないし、俺は「良いですよ」と言いつつ、隣に座った。
 そして、氷空に入れられたニンジンを肉で挟み、口に運ぶ。

「にしても……結構入れてきてくれたんだな」
「え、多かったですか?先輩、大食いそうだから、むしろ足りないかと思ったんですけど」
「いや、ちょうどいいよ。ありがとな」

 先輩はそう言ってキャベツで肉を包むと、口の中に含む。
 そして何度か噛んだ後で「美味いっ!」と言った。

「いやぁ、後輩に持ってこさせた食い物は美味いなぁ!」
「今回だけですからね〜。大体、立食もできないような状態なら、普通安静にしなくちゃダメですから」

 俺が言うと、先輩は首の後ろの辺りを掻いて、「悪い悪い」と言った。
 その時、突然足音が聴こえた。見ると、えっと……クドツ、が歩いてきていた。

「あっ、お前は……」
「ん?なんだ知り合いか?」

 暢気な口調で言う先輩に、俺は言葉を詰まらせた。
 その時、別の方向からこちらに近づいてくる足音が聴こえた。
 キモンの方かと思い振り返ると、それは豆川先輩だった。

「えっと、誰ですか?ここは鬼瓦高校の貸し切りなので、できれば通らないで欲しいのですが……あっ、客人の場合は監督に案内を……」
「ちょうどいい。お前に決めた」

 クドツはそう言うと、懐から丸い物体を取り出し、豆川先輩に近づく。
 豆川先輩はそれを不思議そうに見ている。
 俺は咄嗟に庇おうと前に出たが、緑川先輩に肩を掴まれた。

「な、何を……ッ!」
「あれって、修了式の時の人だろ?」
「えっ……あぁ、ハイ……」
「だったらお前が危ない。アイツは変な化け物を出すからな」
「うぅ……」

 確かに、改めて考えてみれば、俺は鬼の覚醒者。
 俺からあの黒鬼が出されたら、前に緑川先輩から出されたような強いのが出ちまう。
 そうなった時戦えるのは氷空だけ。アイツだけじゃ、あの鬼は倒せない。
 そう考えていた時、目の前に巨大な影が立ちはだかる。
 顔を上げると、黒い巨大な鬼が立っていた。

「あっ……」
「おい……なんだこれ……」

 先輩は、その場で腰を抜かしながら言う。
 その時、氷空が走ってくるのが見えた。

「氷空ッ!」
「龍斗。これって……」
「豆川先輩だ」

 その時、俺はあることに気付く。緑川先輩が、今、この場所にいる。
 多分、どこかに隠れて変身しても、心配して探しに来るだろう。
無理もさせたくないし、ばれる可能性が高い。
 とはいえ、逃がそうにも、今足が負傷中。
変身後ならまだしも、今の俺たちじゃトロトロしてる間に、捕まっちまう。

「キャプテン!」

 その時、氷空の言葉に俺は顔を上げた。

「逃げてください!ここは、僕たちがなんとかするので!」
「そんなことできるわけないだろ!むしろ、俺がなんとかしないと……ッ!」

 そう言って無理に立とうとする先輩の肩を……気付けば俺は、押さえていた。
 力を込め、先輩を強引に座らせると、氷空に視線を向ける。

「龍斗……?」
「氷空。変身するぞ」
「……は?」

 氷空は俺の顔を見て、眉を潜めた。
 先輩は、何のことか分からないと言った様子で首を傾げている。

「何を、言って……だって、今、先輩が……」
「でも、こうするしかねぇんだよ。今は」
「そんな……先輩さえどうにかできれば!」
「理由は後だ!」

 俺が声を張り上げると、氷空は一度肩をびくりと震わせた。
 そして、しばらく考えた後で、「何かあっても知らねぇからな」と言った。
 俺はそれに頷き、そして、変身をした。

Re: 心を鬼にして ( No.36 )
日時: 2016/08/14 17:02
名前: 凜太郎 (ID: LN5K1jog)

第9話「正体がばれちゃう!?鬼の決断!」4

 変身を終えた俺たちは、ゆっくりと目を開く。

「な……は、え……?」

 その一部始終を見ていたであろう先輩は、丸太の上にへたりこんだまま目を見開き、声を漏らす。
 まぁ、普通はこういう反応なんだろうなぁ。氷空を見ると、彼はムッとした表情で俺を睨んでいる。

「氷空ぁ。そうやって睨むことはねぇだろ〜?」
「ばらしたらダメだって言われてるのに……まぁ、なんでダメかとかは知らないけど」

 氷空はそう言って嘆息すると、すぐに拳銃を抜いて俺を見た。

「旅館の自販機で飲み物一本。とりあえずそれで今のところは許してやる」
「おー!ありがとな!」
「その代わり、もしも何か問題があったら責任の8割はお前だから、そこの所よろしく」
「うぅ……はい……」

 俺は返事をしつつ、刀を構えた。
 目の前では、このやり取りをずっと待っていたのか、黒鬼がいらだった様子で立っていた。

「会話がなげぇんだよ!俺様がどれだけ待ったと思ってる!」
「じゃあ会話を待たずに攻撃してくれば良かったのに」
「あぁ、なるほど」
「お前馬鹿だろ」

 俺はそう言いつつ、刀を構えて走った。
 そこに、横から金棒が振られる。俺はそれをジャンプしてかわした。
 すると、その金棒の方向に、動かないサッカー部員達がいることに気付いた。

「やばっ……」
「うおらぁぁあッ!」

 氷空が、めずらしく声を荒げながら、拳銃の鎖を金棒に絡める。
 砂浜の柔らかい砂に足を踏ん張らせ、何度も引きずられる中、なんとか金棒を止めた。
 その金棒は、すでに一番近くにいた2年生の先輩の鼻先に触れるか触れないかくらいの距離だった。

「ぐっ……はぁっ……」

 氷空は一度深呼吸をすると、鎖ごと背負い投げをして鬼を吹き飛ばした。
 それを見ていた緑川先輩は、口を開けたままぽかんとしていた。

「ここには先輩以外にも、たくさん人がいすぎる!人がいない場所に移動するぞ!」

 氷空はそう言って立ち上がると、黒鬼に数発銃弾を撃って自分に気を引き付けると、砂浜を駆ける。
 俺はそれを追いかけようとしたが、先輩が気になったので、振り返った。
 すると、先輩は恐怖と驚愕が混ざった様子で目を見開き、俺を見ていた。

「先輩、少しここで、待っていてください」
「え、いや、あの……」
「後で全部……説明しますから」

 俺は無理やり笑顔を浮かべると、氷空を追いかけた。
 柔らかい砂浜を駆け抜けて行くと、そこでは氷空がちょうど、双龍の奴を使って黒鬼を倒したところだった。
 氷塊が砕け散ったのを確認し、氷空は俺を見て、子供っぽく頬を膨らませた。

「いや、これはその……」
「なんで来なかったんだよー」
「えっと……」
「……」
「……ごめんなさい」

 俺が謝ると、氷空は「よろしい」と、まだ少し不機嫌な様子の声色で言った。
 そして俺たちは変身を解き、バーベキューの場所に戻った。
 するとそこでは、先輩が丸太に座ったまま呆然としていた。

「えっと、先輩……あの……」
「あっ、龍斗っ!氷空っ!」

 先輩は立ち上がると、腫れた片足を引きずりながら近づいてくる。
 無理しないで、と言おうと思った時、肩に手を置かれた。

「大丈夫か?怪我とか」
「えっと……大丈夫、です……」
「ていうか、怪我してるの先輩の方じゃ……」

 俺の言葉を無視しながら、先輩は胸に手を当てて、「良かったぁ」と安堵の表情を浮かべる。
 その笑顔に、俺も氷空も面食らってしまう。
 その時、3年の先輩が緑川先輩を呼ぶ声がした。

「修斗〜。こっち来て、一緒に肉食おうぜ〜!」
「あ、あぁ!今行くよ!」

 先輩はそう返事すると、腫れている足を庇いながらも歩いて先輩達の方に向かった。
 そこで、俺はあることに気付いた。氷空もそれに気づいたらしく、二人で顔を見合わせて言った。

「「先輩にちゃんと説明してない!」」

 正体をばらすことは、思っていたよりも色々複雑だったみたいです。

Re: 心を鬼にして ( No.37 )
日時: 2016/10/28 20:48
名前: 凜太郎 (ID: uzSa1/Mq)

第10話「先輩の信念!緑鬼誕生」

「ぐぬぬぬ……」

 問題集と睨めっこすること、実に50分。
 ダメだ……数式が全く理解できない。なぜ皆はこれが解けるというのか……。
 そこまで考えていた時、机の上に置いていたスマホがバイブを鳴らした。
 俺はそれを手に取ると、耳に押し当てた。

「もしもし龍斗でーす」
『あぁ、僕だけど』
「僕って誰だよ。僕僕詐欺だったらお断りで……」
『殴るよ?』
「悪い……」

 俺が謝ると、氷空は「よろしい」と言い、続けた。

『一昨日のこと、覚えてる?』
「一昨日……あぁ、緑川先輩に俺たちの正体がばれたやつか」
『そ。それでさ、あの後先輩は他の先輩たちと話してたから説明できなかったし、昨日は帰る準備とかで忙しかったから話せなかっただろ?それで、折角今日休みなんだし、もし先輩が暇なら話すべきじゃないかって』
「でも俺、今勉強してるんだけど……」
『……先輩の件が終わったら教えてやるよ』
「マジっすか」

 ちょうど分からないところだらけだったので、俺は二つ返事で承諾した。
 そして寝間着のシャツと半ズボンから私服に着替え、外に出た。

−−−

「悪い、待ったか?」
「いや、僕も今来た所だからちょうどいいよ」

 俺が行くと、氷空はすでに待っていたらしく、デートなら百点満点の返答を返した。
 よく見ると、手には何かお土産屋さんとかに置いてありそうな形状の箱を持っていた。

「氷空、それは?」
「ん?あぁ、さっきそこの駅で買ったんだよ。もしもの時は先輩を賠償するために」
「もしもの時って……」
「大体、りゅーとのあの行動は軽薄すぎるアオ!」

 その時、氷空の着ている薄いパーカーのフードの中から顔を出したアオヤは、そう言ってムッとした。
 それを聴いたのか、アカトも俺の肩の上に乗ったまま、「すまないアカ……」と言った。

「オイラがちゃんとしていればこんなことにはならなかったアカ……」
「いや、合宿には二人は付いてきていなかったから仕方ないよ。僕の方こそ、もっとちゃんとしていれば……」
「氷空は充分頑張ったアオ!拙者こそ、もっとりゅーとのことを気にかけていればこんなことには……」
「ごめんなさい俺のせいです皆さんのせいじゃないですだからその謝罪のし合い止めて!」

 罪悪感半端ないよ。何この子たち怖い!
 俺が謝ったのを見て皆うんうんと頷く。
 ぐぅ……悔しい……。

「じゃあ、行こうか。先輩待たせてるし」
「えっ、それ早く言えよ!さっさと行こう!」

 俺がそう言って走り出したとき、後ろで氷空が苦笑したのを感じた。

Re: 心を鬼にして ( No.38 )
日時: 2016/10/29 21:29
名前: 凜太郎 (ID: uzSa1/Mq)

第10話「先輩の信念!緑鬼誕生」2

「……また、失敗したのか」

 戻ってきたクドツに、桃太郎は冷ややかな声で言った。
 それを聴いた彼は、しばらく目を泳がせた後で、「すいません……」と言い、頭を下げた。

「……まぁ、良い。もうお前等は、用済みだ」

 その言葉に、クドツと、同室にいたキモンは顔を上げた。
 それに振り返った桃太郎の口は、裂けたように吊り上がり、言葉を紡ぐ。

「ジーケがもう、帰ってくる」

−−−

 待ち合わせの場所から5分ほど歩くと、一つの公園に着いた。

「ここは……」
「ここで先輩と待ち合わせしているんだ。先輩の家は知らないし、この近くにもっと大きな遊具がある公園があるから、子供も来ない小さな公園だ。会話を聞かれる心配もない」
「なるほど!やっぱりそらは頼もしいアカ!」
「ははっ、それほどでもないさ。ホラ、さっさと行こう」
「あぁ」

 中に入ると、公園にいたのは二人だけだった。
 ブランコを漕ぐ青い髪の少女と、ベンチに座る深緑色の髪の……。

「緑川先輩!」

 俺が声をかけて腕を振ると、緑川先輩もこっちを見て「おー」と声をあげた。

「龍斗に氷空」
「こんにちは、キャプテン。今日はわざわざごめんなさい」
「いや、良いよ。それで、用事ってのは……一昨日のことか?」
「……察しが良いですね」

 氷空の言葉に、先輩は「だよなー」と言って頭を掻く。
 その後で俺たちは先輩を挟む形で座ると、鬼についての説明を一通り話した。
 終始無言で聞いていた先輩は、全てを聞き終えたあとで、口を開く。

「つまり……お前や俺の中には鬼とやらが入っていて、それが、桃太郎とやらに狙われてるってことか?」
「はい。できれば、このことはあまり周りに言いふらしたりしないように……」
「了解。でも、危険じゃないのか?桃太郎とやらとの戦いは」
「危険、ですけど……俺たちがやるしかないんです」
「そうか……」

 俺の言葉を聞いた先輩は、しばらく考えた後で、ポツリと呟いた。

「俺も戦いたい……」
「はっ……?」

 俺が聞き返すと、先輩は俺の手を握って、「俺も戦いたい!」と、さっきよりも強く言い放った。
 それを、氷空が「ちょっと待ってください!」とすぐに止める。

「それがどういう意味か分かっているんですか!?先輩だって分かっているでしょう!?桃太郎一行の危険性が!」
「あぁ分かっている!」
「だったら……ッ!」
「でも!」

 そこまで言って、先輩はしばらく間を置いた後で、ポツリと呟くように、「でも……お前らが戦っていることを知っているのに、俺一人だけ見ているだけなんて……」と、苦しそうに言った。
 それを聴いた俺たちは、顔を見合わせて黙ってしまう。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。