二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ボカロ神曲で小説作ってみた】パンダヒーロー
日時: 2013/04/20 19:03
名前: 菜の花 (ID: TFYTRxC.)
参照: 参照1000突破ありがとうございます!!

以前同じ小説のスレがあったのですがワケあって移動しました。
お騒がせしてすいませんw
日によって更新遅れますが多めに見てやって(ry

目次↓

第1話 都市伝説 >>1

第2話 大熊リサイクル店 >>2 >>3

第3話 パンダヒーローと依頼 >>5

第4話 カラカラの林檎 >>10 >>16

第5話 中身 >>18

第6話 ばれた。 >>22 >>23

第7話 ゲームは動き始める >>25 >>28  >>29

第8話 ノイズだけ吐いて犬ラジオ >>30 >>31 >>32 >>35 >>36 >>37 >>38

第9話 ポーカー >>39 >>42 >>43 >>44

第10話 姉貴 >>45 >>46 >>47 

第11話 駆け落ちの日 >>48 >>49 >>52 >>54 >>55 >>56 >>57 >>59 >>63 >>64 >>68 >>70

第12話 診察室の声 >>71  >>72 >>73 >>74 >>76

第13話 三遊間 >>77 >>78 >>80 >>88 >>90 >>91 >>100

第14話 真実 >>102 >>105 

第15話 終止符を打つとき >>106

コメントを下さったお客様↓

・わかなです!様(またの名を『& ◆.yld.NIqP6』様)

・蟻 ◆v9jt8.IUtE様

・まっちゃあめ ◆oXO7aL7N3k様

・LEО様

・トモ氏 or 1—Cのにゃんこさん(name変えたよね・・)

・狐さん(ども。)

・桔梗様(知り合い・・・でしょうか?違ったらゴメンなさいww)

・ロイさん

・1—aのミストガンさん(やぁやぁ)

上記の皆様、有難いコメント、ありがとうございました!

雨子様特製、大熊さんイラスト! >>65 (ありがとうございます^^)

ご意見・ご感想お待ちしております♪
作者こと菜の花は、コメントをもらうと至極級喜びます。
ので、「しゃーねーなぁ」と言う読者の方は是非コメを下さると嬉しいです^^
でも、荒らし・迷惑行為等が目的のお方は即刻退場願うのでw

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



【ボカロ神曲で小説作ってみた】パンダヒーロー ( No.18 )
日時: 2012/03/11 13:12
名前: 菜の花 (ID: TaF97fNV)
参照: この原稿打ったのは自分のPCではない。図書館のPCだ!

***「パンダヒーロー」第5話***



『またのお越しを」ボーイがドアを開けて二人を見送った。

暖房がガンガンにかかっている店内と比べ、外の寒さが以上に感じられた。

キーロックを解除して車に乗り込んだ。古い車特有の大きなエンジン音で床に置いたスーツケースが震える。

(それにしても————)車が発進し始めた。

(このスーツケース、本当にヤバいモンだったりしねーよな・・・)

漫画などで、よくマフィアのスパイがこの様なスーツケースで麻薬や銃を運んでいる。もし、今回がそうだとしたら————

(・・・犯罪じゃね?)これって、中身がヤバイ物と分かっておらずともこっちは捕まるような気がする。
大熊はその事態に気

がついていないのだろうか。それとも、このようなケースを承知でこの仕事を請けたのか?

つい、気になってスーツケースの蓋を開けた。




      「———え」



         これは




      「・・・まさか」





      入っていたのは————





        「ふく、ろ———?」








        白 い 粉 。







        「嘘だろ・・・・」









大麻だ。

頭が真っ白になった。これはもう、自分は犯罪者の共犯ではないのか。

「・・・どうかしたのか」後部座席で固まっている拓実を不思議に思った大熊が車を止め、拓実の方へ振り返る。

「!————あの客ッ」大熊は眉間にシワを寄せ、拓実から蓋が半開きのままのスーツケースをひったくり、乱暴に車のドア

を開けた。

「おい」いつもと声音が違う。

「車から降りてあたりに人に見つからなさそうな場所を探せ」冷え切った、怒りが駄々漏れの口調で大熊が拓実に言った。

「今すぐにだ」あまりの威圧感と大熊の変わりように少々の恐怖を感じる。

「は、はいっ」拓実は、言われた通りすぐ車を降り、辺りに適当な場所がないか探す。

5分位経っただろうか。拓実は、川岸の小さな崖のような場所の窪みを見つけ、其処に隠すことにした。

(此処なら、きっと誰にも見つからないはず———
—)細長い石で辺りの土をかき集め、スーツケースに被せた。

「行くぞ」急かすように拓実に声をかけ、大熊が車を急発進させる。

車内は、緊張と焦りなどの感情が入り混じった空気だった。

「————ふーん・・・・」




       拓実達は完璧に隠したはずだった。




       それが、糠喜びであるとも知らずに。




       「いいもの見ちゃった」



       寒い夜空に、少女の微笑みが広がったことを二人は知らなかった。



***



第5話終わったぁ・・・・
何か今回の話いつもより短いですw

【ボカロ神曲で小説作ってみた】パンダヒーロー ( No.19 )
日時: 2012/02/11 15:42
名前: 菜の花 (ID: bTobmB5Q)

***「パンダヒーロー」第5話***

頭が真っ白になった。これはもう、自分は犯罪者の共犯ではないのか。
「・・・どうかしたのか」後部座席で固まっている拓実を不思議に思った大熊が車を止め、拓実の方へ振り返った。
「!————あの客ッ」大熊は眉間にシワを寄せ、拓実から蓋が半開きのままのスーツケースをひったくり、乱暴に車のドアを開けた。
「おい」いつもと声音が違う。
「車から降りてあたりに人に見つからなさそうな場所を探せ」冷え切った、怒りが駄々漏れの口調で大熊が拓実に言った。
「今すぐにだ」あまりの威圧感と大熊の変わりように少々の恐怖を感じる。
「は、はいっ」拓実は、言われた通りすぐ車を降り、辺りに適当な場所がないか探す。
5分位経っただろうか。拓実は、川岸の小さな崖のような場所の窪みを見つけ、其処に隠すことにした。
(此処なら、きっと誰にも見つからないはず————)細長い石で辺りの土をかき集め、スーツケースに被せた。
「行くぞ」急かすように拓実に声をかけ、大熊が車を急発進させた。
車内は、緊張と焦りなどの感情が入り混じった空気だった。
「————ふーん・・・・」

       拓実達は完璧に隠したはずだった。

       それが、糠喜びであるとも知らずに。


       「いいもの見ちゃった」


       寒い夜空に、少女の微笑みが広がったことを二人は知らなかった

***

【ボカロ神曲で小説作ってみた】パンダヒーロー ( No.22 )
日時: 2012/03/19 17:39
名前: 菜の花 (ID: TaF97fNV)

えと、上のダブって投稿してるのは、
修正に失敗した物ですw
お気になさらず・・・・・



***「パンダヒーロー」第6話***



三日後、再び仕事場———大熊リサイクル店へ————足を運んだ。

「こんにちわ〜」いつもの様に店内に入った。だが、明らかにいつもと店内の様子が違う。それは、海崎がまた店を壊したので

も、誰か客が来ている訳でも(とはいうもののこの店、大抵はあまり客が入っていない)ない。要は、空気の問題である。

その理由————それはカウンターで雑誌をめくっている大熊から発散される、渦々しいオーラのせいであった。

というか、もう『怖い』に域に達していた。

(何か・・・話しかけにくいんだけど)近くを通るのも怖いくらいだ。

まぁ、大体はこの空気の原因を察する事が出来る。
(原因は、一つしかないだろ・・・)原因———それは三日前のあの仕事

のせいであろう。

拓実もあの日以来、警察の前を通るときは見つからないか、寿命を縮める思いだ。だがしかし、三日経った今でも、その事が警

察に見つかったり、報道される様ではなかった。

「来たのか」大熊は読んでいる雑誌から顔を上げた。(でも渦々しいオーラはそのままだ。)

「今日は、李沙ちゃんいないんですか?」場の空気を少しでも和ませようと、在り来たりのことを話しかけた。

「あぁ。幼稚園だ」大熊は再び雑誌に目をやりながら答えた。しかし、相変わらず場の空気が和む様子は0。

黙々と窓を拭いている拓実だったが、やはり息が詰まる。

大熊も心配なのであろう。三日前の事が・・・・。

「だ、大丈夫ですよ。あの事はまだ、警察にもメディアにも知られて—————」

「いるんだよなぁ、ここに一人知ってる人間が」

大熊と拓実は警戒し、同時に振り向いた。

後ろにいたのは、拓実より1,2歳下と思われる少女。丁度、中学生程だろうか。流行のファッションに身を包み、髪を派手

なグリーンに染め上げている。

顔には、好奇心と知ったかぶった笑顔が悪びれも無く広がっている。

「あたし、見ちゃったんだぁ。この前の鞄捨ててるトコ。あれ、何か警察に見つかったらヤバイモンでも入ってるワケ?」


         κ         κ          κ          κ         κ



ザワザワと周りの話し声やらコインの音、極め付けに趣味の悪そうなパンクロックのせいでカジノの中は大いに騒がしかった。

「おーい姉ちゃん、酒だ酒!」

「俺はこっちに賭けるね」

「お客様、こちらでは換金しかねます・・・」

「ミスター、私の勘は今日は冴えてるでしょう」

紳士淑女、マフィアや暴力団、中には二十歳に満たないような子供まで混じって賭け事をしていた。

中でも今一番賑わっていたのは、中央付近に置かれているテーブルに居座っている明らかにマフィア、暴力団絡みの連中が座っ

ている席だった。

やっているのはポーカーでもない、ブラックジャックでもない、口頭のような賭けだった。傍から見れば、酔っているもの同士

異様にテンションを高め、大声で話しているだけにも見えるが。


***


【ボカロ神曲で小説作ってみた】パンダヒーロー ( No.23 )
日時: 2012/03/19 17:39
名前: 菜の花 (ID: TaF97fNV)

***



「俺は———次に成功するのはカインだと思うぜ」中央に座り、大きなジョッキを片手に持った坊主頭の男が言う。

「いやいや、あいつはもうラリって頭がおかしいから無いだろ」と、痩せ型の男。

「ジャック・・・はどうだかな。アイツもいい加減クスリが回ってきたから———しくじるかもしれねぇぞ」右端に座っていた

煙草をふかした男が口を挟む。

「まぁ、馬鹿はクスリ欲しさにこのゲームに参加しますから。無理にでもやって来るでしょう」と、年が一番下であろう小柄な、

まだ幼さが聊か残る男が言った。

「所詮は俺ら金持ちの道楽よ。ど、う、ら、く」そう言って坊主頭の男はジョッキに入った酒をすすり、せせら笑った。

ガハハハ、と周囲に下品な笑い声が響く。その時、坊主頭の男のすぐ横に座り、同じになって笑っていた革ジャンを着込んだ男の

携帯が鳴った。

「おいタナカ、携帯鳴ってるぞ」前の席にいた髪を金色に染めているチャラそうな男に言われ、タナカという男は渋々携帯に出た。

「ハイもしもし。・・・・あぁ、ジャッカルか」
その返事に、席に座っていた全員が面白そうにこちらを向いた。

「・・・・分かった。欲しいなら———一人いいのを連れて来い。・・・・どんなのがいいかって?そうだな———」タナカは中

央の坊主頭の男の顔を見る。男は、ニヤリと笑い、目で返事をするかのように頭を振った。

「女児だ。5,6歳の。・・・いい、売り飛ばせば金になる。いいな」

そう言ってタナカは満足そうに電話を切った。

「面白くなってきたな」煙草を吹かす男が微笑を作った。他の男達も、面白そうにニヤニヤとしている。

「まんまと言ってきたぞ。アイツ、早速オピウムをよこせと言って来た」その一言に、周囲は又もや下品な笑いに包まれた。


         κ         κ          κ          κ         κ



「くそっ」ガシャンッ、と携帯を地面にたたきつけた。その呼吸は荒い。

「あの野郎————ちゃんと届けてなかったか!」この男はジャッカル。たった今、麻薬の売り子に電話をかけた直後だ。

男の目は血走り、ボロボロの歯は黒く変色している。
一目で薬物中毒患者と判る。そのせいで頭が上手く回らないのか、些細な事

に苛立ちを覚え出していた。

「中身に勘付きやがった・・・!」怒り余って、手元にあった物を手当たりしだい床に叩きつける。

ゼーゼーと興奮し荒い呼吸を整えようともせず、男は思いついたかのように呟いた。

「そうだ———」男は口の端を上げて微笑を浮かべた。

「パンダん所にはチビがいたな——それも女」辺りをゆっくりうろつきながら再度考え直すようにもう一度さっきの言葉を繰り返

す。

「パンダん所にはチビがいたな——それも女・・・・じゃあ、そいつを頂くとするか・・・」

ジャッカルはそう言ってテーブルの上の銃を握った・・・。



***

【ボカロ神曲で小説作ってみた】パンダヒーロー ( No.25 )
日時: 2012/03/19 17:41
名前: 菜の花 (ID: TaF97fNV)

***「パンダヒーロー」第7話***



男達が考え出した賭け・・・————それは、『麻薬漬けの人間が麻薬欲しさにどれ程言う事を聞いて言い成りになるか』、それ

がどの顧客が一番上手くいくか予想する事だった。

最初の頃は、面白半分だったが、次第に売春や強盗まで指示をするようになっていた。

だがしかし、男達は気づいていなかった。

————自分達が賭けについて麻薬中毒者と同じ眼をしている————という事に・・・・・・。


         κ         κ          κ          κ         κ



少女は相変わらずニコニコと笑っている。何をしたいのか、今だよく掴めないが、警察に届けるとか、金品を要求する様子はなさ

そうだった。

「・・・・で、何か、その事でお前は要求があるのか」大熊が、言葉を選ぶように慎重に質問をする。

「別に。ただ・・・・」

「「ただ?」」ゴクリと生唾を飲んだ。大熊と拓実の間に緊張が走る。

「何かアンタ達がやってた変な格好して変な事やる仕事って面白そうじゃん!あたしも混ぜてよ」ニコッとまた、少女が笑った。


         κ         κ          κ          κ         κ




小学校の近隣にある幼稚園は、何時もと同じように穏やかで平和だった。

今日は晴れているので、園児達と保育士は園庭で遊んでいる。

「ヒロ先生、次、先生が鬼だよ」園庭の中央付近では、4人程の園児が女性保育士と共に鬼ごっこをしているようだった。

「わかった。じゃあ、皆先生が百数えるまでに隠れてね〜」

それを合図に、園児らがわっと蜘蛛の子を散らすように辺りへ走って行き、それぞれ思い思いの場所に身を隠す。

大熊李沙もまた、皆と同じように思った所に隠れようと、飼育小屋の裏へ回った。

「へへ、ここなら誰にも見つからないもんね」得意気に植え込みの間のスペースへと身を滑り込ませた時、フェンスの隙間から幼

稚園の外が見えた。

「あのおじちゃん、誰・・・?」いつもは小学生の登下校以外はほとんど人通りの無い十字路の影に人影が見えた。

(何してるのかな?)普段この辺りで人など、ましてや大人の男を見かけるなど無いため、李沙の胸に好奇心が湧く。

男はじっと李沙を見据え、ネットリとした、狙っているような視線を李沙に送り続けている。

遠くの方から、保育士のもういいかーいと言う声が小さく聞こえた。

それを聞きつけ、慌てて李沙は息を潜める。

「お嬢ちゃん」先程からずっと李沙に視線を送り続けていた男が、ゆっくりと、分からない程度に近づきながら声をかけた。

「お嬢ちゃんのお姉ちゃんから、渡して欲しいって言われた物があるんだけど、ちょーーーーっとこっちに来てくれないかなぁ?」

男の顔は笑っていたが、一目で怪しいと分かる眼差しだった。

(何この人・・・・・怖い・・・・)子供心に、怪しさと恐怖が入り混じった感情が広がり、3㎝程後ず去った。

「これお嬢ちゃんに渡して欲しいって言われたんだけどなぁ〜」

男が、ポケットからキャラクター入りの子供用ポシェットをチラ見せする。

「むぅちゃんだ!」李沙の目が輝く。

むぅちゃんとは、今幼い子供、主に女児を対象に売り上げを伸ばしているウサギのキャラクターだった。

「これ、ホントにおねぇちゃんが買ってくれたの?」

「そうだよぉ。今お仕事中で渡せないからおじちゃんに届けて欲しいって」




***



更新がすんごい遅くなっちゃった・・・・
ていうかもう「パンダヒーロー」じゃなくなってるw


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19



この掲示板は過去ログ化されています。