二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ブレイブラグーン-another story-
- 日時: 2012/11/24 07:10
- 名前: ウルフラム (ID: At5GTol/)
- 参照: http://www.brave/no.ruri?takew13
新人です。初です。
携帯オンラインバトルRPG「ブレイブラグーン」をバトルものにしたものです。設定は変える予定で、目次はなしです。技やエネミー、武器なども既存の
を出していきたいとかんがえています。
ブレラグを知らない人も知っている人も理解できるよう心がけます。
それとオリジナル技名とオリジナルキャラクターを募集しています。気分が乗りましたら、スレッドに書いてくれると助かります。ファンタジーストーリーの様な名前をなるたけお願いします。
人物一覧
足利 愛希 (Ashikaga Aiki)
Wait for information!
楠木 秀 (Kusunoki Syu)
茶髪。名は父親からであり、唯一の感情の名を持たない人物。主人公。
アバター名1:ウル???
アバター名2:トゥルース
菊地 のぞみ  (Kikuchi Nozomi)
茶髪。名前が平仮名表記である。秀に対する感情は他とは違うという噂も。
アバター名:ディサラ
楠木 幸  (Kusunoki Sachi)
黒がかった茶髪。名は母親からであり、楠木 秀の妹。秀のゲーム脳にその都度、苦悩している人物。空手道3段。特技は「慈恩」。
アバター名:?? ?
新田 誠  (Nitta Makoto)
黒髪。秀の数少ない語り相手。好きなものはツッコミとボケ。
アバター名:オネスト
斯波 正太郎  (Shiba Seitaro)
Wait for information!
畠山 恩   (Hatakeyama Onn)
Wait for information!
斯波 讐  (Shiba Syu)
Wait for information!
ジャッジメンツ
11th(イレブンス)
司令官《トガオチ》
田中組
総司令官《田中 礼》
司令官《パラディン》
119(イレブンナイン)
二代目総司令官《クレナイ》
司令官《ホーリックス》
W
師団長《ファルシフード》
《マウス》
《鴉》
QTUN(クトゥン)
司令官???
旅団長《アオシマ》
護衛役《マゼラン》
《ラフィネ》
オリキャラは名前だけでも全然大丈夫です。感想や問題点も書いてくれると助かります。素人ではありますが、
よろしくお願いします。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.5 )
- 日時: 2012/08/23 20:28
- 名前: ウルフラム (ID: rc1iwi.s)
「転移が完全に完了しました。」
澄んだ女性の声が商業都市プロスタスの中央管理聖堂に取り付けられているステンドグラスにむなしく、そして激しくこだまする。
普段ならこの女性の声は、ハイリンカーの集う人工の少数な樹海の隠れ里ジュマリなどでしか聴き取る事は出来なく、ジュマリを団体戦の舞台にする騎士団が闊歩していると当然の如く聞こえる事はままならない。
しかし、ブレイブラグーンプレイヤーの内の25万人もの人々がホームタウンとして構えている商業都市プロスタスに、これ程までプレイヤーが居ないのはブレイブラグーンにおいて非実際的と言っても過言ではない。
少年は中央管理聖堂、別名シン・セインツと言われる聖堂の天井を見上げた。そこからは僅かに陽光が覗き、床に綺麗なデータ配置で並べてある長椅子へとそれが降り注ぐ。
少年はその情景を眺めながら、この場にブレイブラグーンプレイヤーが居ない事についての思考を巡らせる。
「……。」
数秒考えた所で全く結論にたどり着きそうになかった少年は、思考の逆転を行う。何故プレイヤーが居ないのか?ではなく、何故NPCだけはいつも通りの会話をしているのか?と。
少年はしばしの間考え、ふと何かに気付いたようにフッと顔をあげるとシン・セインツの出口に向かって走り出す。
「まさか……。」
彼は自分の考えが真であるかを確認するために。
- Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.6 )
- 日時: 2012/08/23 21:23
- 名前: ウルフラム (ID: mVHy..WT)
この世界にはモンスターといわれるエネミーが存在する。
それは雑魚といわれる初心者向きのものから
魔竜・荒神といわれるハイリンカー達の50人単位の団体による討伐のみしか通用しない異常モンスターまで、幅広くこの世界ではデザインされている。
そんな多種多様なモンスター群からは様々なアイテムがドロップされ、ブレイブラグーンプレイヤー達の間で広く使用されている。
その中には稀に伝説級の武器や防具などもドロップすることもしばしばあるが、そのような装備品は個人が単独で所持している例はごく少なく、ほとんどのブレイブラグーンプレイヤー達は騎士団として伝説級装備品を所有しており、誰もが単独でダンジョンに挑んだりボスに挑戦する時のみ貸出を行うような形式が採られている。
そう。ジャッジメンツ以外では。
- Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.7 )
- 日時: 2012/08/24 13:22
- 名前: ウルフラム (ID: At5GTol/)
このブレイブラグーンと言われる世界には任務掲示板なる縦2m、横5mの木製の板が存在する。
その任務掲示板は各地域の最も中心にある巨大な中央管理棟の
入口付近に設置され、その場所以外では見る事は出来ない。
ただし、任務掲示板を使う事が出来るのは騎士団に所属している人間、そしてその中でも旅団長といわれる地位以上の位を持っている人間でいなくてはならない。また、提示されている任務はどれも高難度の任務ばかりでLevel1〜4の騎士団に関しては、この様な任務掲示板などには行かない事が多い。そのため、この巨大な任務掲示板を観るものはごく少数のため任務掲示板付近が渋滞になることはまずない。
しかし、それには例外が存在する。
騎士団のLevelが最高位に達しているギルドは、その騎士団を親として他の騎士団と手を組み、任務掲示板の任務を遂行することができる。
そのため、この任務掲示板という巨大な板の付近、つまりは中央管理聖堂改め聖堂シン・セインツの付近は稀に混雑する事がある。
その「稀」という現象が今少年の目視している光景であった。
余談です。
次回は少年の騎士団が本格的に登場する予定です。
それとジャッジメンツも。
- Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.8 )
- 日時: 2012/08/24 20:21
- 名前: ウルフラム (ID: aNM7VPh4)
少年は走っていた。
とある聖堂の中を疾走する彼の周りには、NPCといわれるプレイヤーが操作しているのではなくシステムの上で使用する言葉や動作を決定しているキャラクターが何人か存在していた。
ゲーム内に住み動く人形のようである彼らにも臨機応変さの知識はあるらしく、中央管理聖堂改め聖堂シン・セインツの中を猛スピードで疾走する少年に人形たちは少々驚いたように横目を向けている。
少年はその目線に気付くと、走りながら自分の周囲を僅かに目視し、彼らに敵意の意思が無いのを確認すると聖堂シン・セインツの100mはあろうかという長い廊下を再度一気に駆け抜ける。
20秒程の時間を費やすと聖堂の出口に辿り着き、高さ6mはあろうかというぐらいの重々しく荘厳な巨大な扉へと自らの両腕を伸ばし、取っ手の部分に両手を掛ける。
力の限りに扉を聖堂の外側へと押すと、僅かながらに扉の隙間からオレンジ色の陽光が射し込んだと思うと、視界が一時的に真っ赤に染まる。
眩しすぎる夕日が彼の右側を射し、少年を光と影が強く包み込む。
少年は何度か瞬きをし、自らの視界を確認。
中央管理聖堂大広間プロスタスには誰も存在することはなく、システムのわざとらしい砂嵐が吹き荒れるだけの細々とした光景がある。
と、少年は扉を開け外に出るまでの間は、そうであって欲しいなどと心の中で念じていた。
しかし、少年の期待は少年を裏切り、少年の思考は少年を裏切らなかった。
- Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.9 )
- 日時: 2012/08/25 18:55
- 名前: ウルフラム (ID: rc1iwi.s)
少年は明らかに、そしてさもわざとらしく残念なように溜息をつく。
それは少年に向けられたものではなく、少年の前方に陣取っているグループに対して向けられた動作だった。
今この場所、オレンジ色の夕日が激しく照りつけている聖堂シン・セインツの大広間に存在する人影の数は計7体、今聖堂から出てきた少年1人と、少年から20m程離れた場所で思い思いの装備で身を包み、さも最強の騎士ぶりにも似たポーズを決め、オーラを放っている6人である。
少年のほぼ真横から夕日が射し、7人の顔半分に薄暗い影ができる。
しかし、そんな相手を正確に視認出来ないこの状況でも、少年は彼らの姿程度なら想像できる。
また、この場に他のプレイヤーが居ない理由も。
そんな無言の間を断ち切るように、全身を銀色系統の防具や武器で固めた、ツンツンヘアの大柄な男がドスの効いた声を発する。
「この面子を見れば、想像など容易かろう、ウル。」
言葉の途中で左右に顎を振り、少年に対して疑問にも似た断定形の台詞を口にする。この男もこの世界だけに限り、こんな口調なのだろうか?などと意味のない思考を1秒間だけ行うと、目醒めたように男を細い目で睨みつける。
「用件は?」
白々しいように男に訊ねると、男は深い溜息をついて、少年を哀れむ様な目で見る。その後に「まぁ、イイ。」と諦めた様に言うと、少年に訊ねられた事を答えるために口を動かす。
「ジャッジメンツ…7つの騎士団所属の司令官全員。計7名に緊急招集を命じた。」
少年は何か言いたげに右足を少し前に出し、砂ぼこりが僅かに起つ。しかし、男は構わず無視して話しを続行する。
「招集理由は魔竜・荒神の完全討伐。この種のモンスターは湧出量が限られるのでな、完璧なる討伐を命じられた。」
少年は男の言葉が終わってからも何事も言わなかったが、少年が沈黙を貫いた理由を察したのか、気付いたようにもう一度口を動かす。
「完璧なる討伐を実行する理由は伝えられていない。
我々の目的は魔竜・荒神を完璧に討伐。……それだけであろう。」
男は少し渋い顔をして少年から目線を外し、自分のメインメニューウインドウから一本のオレンジ色に輝く小瓶を自らの手の上に湧出させる。
男の方も今回の依頼には少々了承しきれぬ部分が存在したのだろうか。
ン…?
少年は今までのやり取りを頭の中で自動再生し、とあることに気付く。
まず第一に、少年は男、《パラディン》
とかいった奴に自らの名前などを教えるような過ちは犯した記憶がないのだが、何故奴は俺のあだ名の方を知っているのだ。……と再度、少年はもの思いに更けてみる。
少年が顎に手を付け、地面を見ながら、もの思いに更けっていると。
「そういう事なら……、早急に討伐を開始した方がいいのデハ?
我ら7騎士団の司令官が全員揃っている以上、魔竜や荒神に敗北を喫するコトなど、理解が出来ないですガネ。」
全身を科学系統の超強固防具で固めた金髪碧眼の男性アバターが一人でに喋り出した。少年は彼の言動に一抹の不安を感じるが、それは刹那にして儚く消え去り、別種類の感情へと変化する。
その原因はまたしても彼であった。
彼はこちらを見ながら、静かに、しかしその分はっきりと。
「ネェ、そうでしょウ?
…奴はこちらを目視・白眼視し、しばしの時を経て、…
《魔王》サン。」
と言ってのけた。
別種類への感情。
それは、
「怒り」
であった。
余談です。
すみません、あんまり出せませんでした。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。