二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ブレイブラグーン-another story-
日時: 2012/11/24 07:10
名前: ウルフラム (ID: At5GTol/)
参照: http://www.brave/no.ruri?takew13

新人です。初です。
携帯オンラインバトルRPG「ブレイブラグーン」をバトルものにしたものです。設定は変える予定で、目次はなしです。技やエネミー、武器なども既存の
を出していきたいとかんがえています。
ブレラグを知らない人も知っている人も理解できるよう心がけます。
それとオリジナル技名とオリジナルキャラクターを募集しています。気分が乗りましたら、スレッドに書いてくれると助かります。ファンタジーストーリーの様な名前をなるたけお願いします。

人物一覧

足利 愛希 (Ashikaga Aiki)
Wait for information!

楠木 秀 (Kusunoki Syu)
茶髪。名は父親からであり、唯一の感情の名を持たない人物。主人公。
アバター名1:ウル???
アバター名2:トゥルース

菊地 のぞみ  (Kikuchi Nozomi)
茶髪。名前が平仮名表記である。秀に対する感情は他とは違うという噂も。
アバター名:ディサラ

楠木 幸  (Kusunoki Sachi)
黒がかった茶髪。名は母親からであり、楠木 秀の妹。秀のゲーム脳にその都度、苦悩している人物。空手道3段。特技は「慈恩」。
アバター名:?? ?


新田 誠  (Nitta Makoto)
黒髪。秀の数少ない語り相手。好きなものはツッコミとボケ。
アバター名:オネスト


斯波 正太郎  (Shiba Seitaro)
Wait for information!

畠山 恩   (Hatakeyama Onn)
Wait for information!

斯波 讐  (Shiba Syu)
Wait for information!



ジャッジメンツ
11th(イレブンス)
司令官《トガオチ》

田中組
総司令官《田中 礼》
司令官《パラディン》

119(イレブンナイン)
二代目総司令官《クレナイ》
司令官《ホーリックス》

W
師団長《ファルシフード》
《マウス》
《鴉》

QTUN(クトゥン)
司令官???
旅団長《アオシマ》
護衛役《マゼラン》
《ラフィネ》



オリキャラは名前だけでも全然大丈夫です。感想や問題点も書いてくれると助かります。素人ではありますが、
よろしくお願いします。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.35 )
日時: 2012/09/14 20:52
名前: ウルフラム (ID: QxIgp5vM)

少年は問う。

何故居るのか、と。

少女曰く、

「夕飯の時間になっても降りて来ないから。」

と。

少年は再度、異なる問いを問う。

ノックはしてくれ、と。

少女曰く、

「したが返答がなかった」

と。


砕いていえばこんな感じな会話をし、少年は諦めた風に溜息をつく。

「飯は作ってくれたか?」

「作ったわよ、もう八時だよ?いつまでそんなゲームやってるワケ?」

少女の問いに僅かばかりの苛立ちを覚えるが、ここを上手くスルーしないと晩飯をくえなくなってしまう。と、少年は瞬時に脳内で思考を加速させ、今の現状で最も適当な解決策を模索する。

「すみませんでした。今度は早めに帰ります。なので今日は勘弁してください」

敬語での弁解。それが少年の出した最も適当な解決策であった。
しかし少女は聞く耳を持たず、最後に一言だけ言って、少年の部屋を出ていく。


「ダメ。」


少女は冷ややかな声でそれだけ言って、ドアから少年の部屋をでて、リビングがある一階にゆっくりと降りて行く。

「あっ…」

妹よそれを言われた兄の気持ちを想像してはくれまいか。


と、少年は己の罪を恥じながらも、心の中で妹に最後の弁解を投げかけた。

Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.36 )
日時: 2012/09/15 07:35
名前: ウルフラム (ID: aNM7VPh4)

西暦2034年、9月。

円形のLEDライトが煌々と白色に光る中、少年と少女はリビングにて夕食を食べていた。



沈黙。


この食事中で二人は一言も言葉を発しない。
リビングに響くのはサラダボウルを突っつく箸の音と、今時珍しいアナログ式な針時計が秒を刻んで行く音のみ。

この状況下で言葉を発するのは、魔竜・荒神級クラスのエネミーだけだろうと、少年は半ば廃人的なことを考えながら箸を動かしていくと、沈黙がついに破られる。


行動を起こしたのは妹の楠木幸。

もう少しで真ん中に置いてあるサラダボウルからキャベツと卵の盛り合わせが消え、炭水化物や前菜を食べられそうといった時に、妹は突然イスから立ち上がり無言で部屋の奥へと向かう。

部屋の奥は…、確か…。

少年が思考を働かせるより先に、妹は部屋の奥からもどり、再度イスへと着席。
妹の左腕には黒色の一台の高スペックPCが収まっていて、充電がほぼ満タンである事を示すための青いランプがチカチカと点灯している。



「どうしたの?」



少年は自分が無関係を装うため、ありったけの精神力で冷静になろうと試みる。

だが、そんな茶番が通用する相手ではなく、あっさりと妹のペースに会話を乗せられてしまい、


「もうわかっているでしょう、…………さん?」

少年はそれを言われた時、ただ苦笑いを作るしかなかった。

Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.37 )
日時: 2012/09/17 00:03
名前: ウルフラム (ID: mVHy..WT)

西暦2034年。魔界。

魔鳥《グリンカムビ》討伐から5分後。


商業都市プロスタスの住民はもう既に存在しなく、とある少年が魔鳥を討伐した場所に残っているのはたった3名のみ。



しかし、彼らは、




あんな下位ステージを拠点にしているような、


商業都市プロスタスの住民ではない。



彼ら3人の周りには、数多の死亡ラグが存在する。

その数30。
ちょうど魔鳥の討伐成功に参加した商業都市プロスタスの住民と同じ数である。
そしてその死亡ラグの周りには魔鳥討伐に参加した証である無数のモンスタードロップアイテムが転がっていた。


本来それは生き残った住民たちが得るべき報酬。

しかし、


そんなこの世界の秩序など、彼らには何の関係もなく、賛同する道理もない。

彼らの集団は、とあるギルドの師団長。
その時、一人の小柄な青年が残念そうに言葉を発する。




「なんだよぉ、せっかくこんなトコまできたのにさぁ、これだけって、」



青年は残念そうな顔でそれを言うと、表情を瞬時にあざ笑うような笑みに変え、今は存在しない自分たちの総司令官に向かって独り言をつぶやく。


彼ら3人を含め、大規模なギルドを丸ごと一つ背負う、とある一人のアバター。

そして、
その騎士団の名。



青年はしばし沈黙し、天を仰ぎ、言う。






「どうなってんだよぉ、《W》ぅ」





と。


少年のあざ笑いが、止まることは無かった。

Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.38 )
日時: 2012/09/18 23:51
名前: ウルフラム (ID: mVHy..WT)

「どうしたのかな?——これ」

少女改め、とある少年の妹は満面の笑みとともに高スペックPCのとあるゲーム画面を少年に見せる。
少年は緊張をほぐすのと同時に唇を湿らせるためコップに右手を掛け、一気に口元へと運ぶ。その手は何かにおびえるように小刻みに震えるが、少年はそっと堪えて、逆に少女に対して満面の笑みを返し、さも何食わぬように言う。


「何かな?これ?」


少年は自分が言った後に、少女の額に青筋が一瞬にして刻まれるのを確認すると、すぐに表情を改め今の言動を振り返り、言い直す。


「何でしょうか—?こちらは—?」


少女は再度言う。


「あんたが一番知っているでしょうが」


すると少年は、


「存知あげません」


直後。



少年が言葉を言い終わったと同時に、食事をするはずのテーブルめがけ少女の鉄建が炸裂する。 
テーブルは激しい轟音とぎしぎしという効果音を響かせ、少年の背筋とともに、場の空気も一瞬にして凍りつく。
少年はとっさに、殴られることを確信し、この世界でしか恐怖で瞑ったことのない瞼を強く瞑る。

—この少女は先にも言った通りの、少年の妹である。しかし、そこらへんの妹とは比べてはならないような野郎なのであるのが、この妹。
少女の『毎日下駄箱に何通ものラブレターが入っていて、登校時にふたを開けてみるとラブレターがドバーと処女の足元に落下』という、二次元にしか存在しえないような姿見をこの現実世界で実現させてしまっている顔は、あらゆる方面の唯一人以外の男たちに光を与えてしまう。
しかも、少女の類まれなる才能が故なのか美顔なのか、とんと検討もつかないが、一つの昇段試験のなかで1000人中5人程度しか合格できないといわれる空手道三段に合格した、いわゆる本当のリアルでの『強者』である。
それ以外にも、料理・洗濯などの家事全般を妹にほぼ全て任せきりな少年が、少女に対して頭が上がることは、この先未来永劫、永久に無いだろう。

そんな感じで少年が心の奥底で目をつぶり静かに懺悔していると、かすかだがエアコンの擦れた音がするのが耳に止まる。
少年は目を瞑ったまま、本来の音の正体について考える。

エアコンは、ありえない。食事中はエアコンをつけないようにと、妹に散々叱られた記憶がある。

では、なにか。




ストーブ?洗濯機?
そんなおとではない。





もっと——。もっと——、すするような、鈍いような、感じ——。




「うっ——。」


今度は的確に少年の耳を捉える。



これは——、

少年は目を瞑り、考える。



結論。









これは——、











——涙—————。






Re: ブレイブラグーン-another story- ( No.39 )
日時: 2012/09/19 21:10
名前: ウルフラム (ID: mVHy..WT)

朝起きたら参照が200を超えてビックリ。

というわけで参照200突破しました!!

私的に言えば、この参照増加は押し間違えでないように願いたいものです——。
さて、物語はやっとのことでプロローグがひと段落。今度は現実世界にて心情バトルを繰り広げるかもですが、そこのところはあまめにみてくださると助かります。この小説を書いてきて4週間ともなるわけですが、こんごとも暖かい目で見守ってください。よろしくお願いします。

補足
現実世界の自分が変化することで、仮想世界の自分も変化できる。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。