二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。
日時: 2015/07/05 22:52
名前: 諸星 銀佳 (ID: .xQ.zB/T)

※リヴァイ×ペトラが嫌いな人は読まないことをお勧めします※
※腐ではないです。※

進撃の巨人の非公式小説です。
アニメ見て…大好きなペトラさんが…(/_;)それを見つめる兵長が…(/_;)もう辛くて辛くて。

『二人には幸せになって欲しかった。なら、私が二人を幸せにする!!』

と言う事で、兵長に密かに思いを寄せるペトラ視点で書いていきます。
必ず幸せにするから!!


§登場人物§

ペトラ・ラル…調査兵団所属。特別作戦(リヴァイ)班の紅一点。謙虚で仲間思い。オルオとは幼馴染だがあまり良く思っていない。リヴァイに密かに恋心を抱いている。

オルオ・ボザド…調査兵団所属。ペトラと同じく特別作戦班にスカウトされる。この班に入ってから口調がリヴァイっぽい。ペトラ曰く「似てない」。だが、実力は確かだ。

エルド・ジン…調査兵団所属。ペトラたちの先輩に当たるが、同期で主席。リヴァイ班のリーダー的存在。

グンタ・シュルツ…調査兵団所属。寡黙で真面目な兵士。リヴァイ班の仲裁役。

リヴァイ…調査兵団所属。小柄だが、「人類最強の戦士」と呼ばれ、1人で一個旅団相当の戦力があるとも噂されているほどの戦闘力がある。無愛想だが仲間思いで部下からの信頼も厚い。
ハンジ・ゾエ…調査兵団所属。戦闘力も高いが、巨人を別の方面から研究している。少々マッドサイエンティスト気味。
クララ・ベラルダ…調査兵団所属。ペトラと同室の同期。クセっ毛の金髪・碧眼の美女だが、口が悪くサバサバしている。
カウツ…ペトラの班長。普段は眠そうな顔をしているが、立体機動の扱いに長けた20代後半の男性。茶色の髪を短く切り揃え、今にも寝てしまいそうなベージュの瞳をしている。

とりあえずこんな感じで進めていきます。宜しくお願いします。

序章 >>01 
第1章 兵士とは >>02-11
第2章 生き残った者の責務 >>13-15>>18-21>>24-30
第3章 このままであれば >>31-33>>36-43
第4章 仇討ち >>44-46>>49

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.17 )
日時: 2013/11/14 22:24
名前: 諸星 銀佳 (ID: ZGJ.R0ZI)


織姫様

ありがとうございます!頑張ってペトラさんを幸せにします!

Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.18 )
日時: 2014/09/02 19:45
名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)

【壁外調査当日】

 ペトラは起床時間より30分前に起きていた。
 なかなか寝付けなかった割には、熟睡していたようで、起きた時もなんとなく清々しかった。
「巨人と…初接触、か」
 いや、正確には「初戦闘」と言うべきか。
 母が死んだあの日から、巨人を倒す為にここまで頑張ってきたのだ。巨人に喰われたとか、踏みつぶされたとか、そんな訳ではないのだが、混沌とした中で自分がしっかりしていなかったから、母は死んだ。助けられたはずの命を無駄にしてしまったのだ。
 そんな思いは、金輪際したくない。
「班長の足手まといにならないようにしなくちゃ」
 気合を入れる為、両手で頬を叩いた。それと同時にクララが起き、鐘がなった。

 言われた通り、カウツ班は陣形の右前方に位置する。巨人の出現をいち早く報告し、陣形から離れさせる。尚且つ、奇行種との戦闘。
 カウツを先頭に、班員が順番に並ぶ。
「いよいよだね、ペトラ」
 クララは何故か笑みを湛えている。
「なんでちょっと楽しそうなの」
「知ってると思うけど、あたし、喧嘩大好きだから。巨人を殺して日頃溜まったストレスを発散させてやるんだ」
「…まぁ、せいぜい死なないようにね、お互いに」
 すると、後方から大きな声が聞こえた。

『第24回、壁外調査を開始する!!』

 エルヴィンの声だ。その声と同時に門が開く。目的はウォール・マリアの奪還及び巨人の生態調査。この門を出れば、巨人たちの住処だ。

 調査兵団のべ126名。一行はゆっくりと馬を進めた。

 今回は巨大樹の森なるところで巨人を迎え撃ち、巨人を捕獲。そして生態調査に移るというものだ。
 門から大分遠ざかると、一行は馬の速度を上げる。
「ここからは巨人が出てくる。何時でも戦えるよう、戦闘準備をしておけ。あと、信号弾の準備だ」

「「「了解っ」」」

 班員がスナップブレードを抜き、何時でも戦闘できる体勢に入った時、遠くから地鳴りが聞こえてきた。

『10m級2体!接近!』

 隣の班長が叫んだ。
「あれが…巨人?」
 ペトラは巨人を初めて見た。確かに大きいが、身体つきは兵士のそれとは似ても似つかない。全く表情を変えずにこちらに近づいてくる。餌を見つけた犬のように僅かに微笑みながら。気味が悪かった。背筋に得体の知れない汗が流れる。
「クララ、撃て」
 カウツが指示を出す。
「はいっ」
 言われた通り、信号弾を撃つ。上空には赤い煙が立ち込める。それを合図に、左後方へ赤い煙の柱が次々と立ち上る。
「俺が奴を引きつける。ペトラ、支援へ回れ」
「は、はい!」
「カウツ班、全員このまま進め!団長の指示があったら、俺の事は気にせず進め!ペトラ、頼むぞ」
「…足手まといにならない様に気を付けます」
 カウツに付いて行く。陣形からやや右前方に離れたところだ。巨人の姿がはっきりと見えてきた。
 形容しがたい恐怖や焦りが込み上げてくる。
「あれは…通常種だな。その場合はどうする?ペトラ」
「じ、陣形の侵入をさせないように、します」
「その通りだ。では、どうやって?」
「…巨人を引きつけ、方向を急転換、木や建物等にぶつけます。最悪の場合は足首の腱を切ります」
「流石だな。では実践と行くぞ」
 二人は馬を止める。巨人が一気に詰めてきた。そこで初めてペトラは自分が震えているのに気づく。

——大丈夫…落ち着いて…

 巨人がさらに近づく。
「今だっ!俺に続け!!」
「はいっ!!!」
 馬を全速力で駆けらせる。振り返ると、2体の巨人は大きな口を開け、手を伸ばし、今にも二人を食べようと必死に追いかけてくる。ペトラの心臓の鼓動は凄まじく早くなっていた。
「後ろを見るなっ!俺に続け!!」
 ペトラは背中に押しつぶされそうな程の恐怖を感じながら、前を向いた。目の前に民家の跡らしきものが見えてきた。
「あれに突っ込むぞ!いいな!あの建物に10m程近づいたら一気に左に方向転換しろ!!」
「了解ですっ!!」
 馬を必死に走らせる。それを追う巨人。逃げるペトラ達。近づく民家。そして——。

「うわぁああああああああああっ!!!」

 一気に左に手綱を引いた。2体の巨人は付いて行けずに民家後に突っ込む。
「今のうちにずらかるぞっ!」
 二人は陣形の方へ戻っていった。
 ペトラは何時の間にか息をしていなかったらしく、危機を脱すると、肩で息をし始めた。
「はぁっ…はぁっ…」
「よくやったな、ペトラ」
「あ、有難う御座います…」
 やっと陣形が見えてきた。どうやら順調に進んでいるようだ。巨人は今は左後方にいるらしい。戻るべき右前方の陣形付近にはいないようだ。
——こんなのが続くの…!?無理無理ッ…危うくこの年でチビっちゃいそうだったよ…。
 内心で呟いたが、表情には一切出さなかった。

Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.19 )
日時: 2014/09/02 19:59
名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)


 一行は順調に巨人との戦闘をなるべく避けつつ、巨大樹の森へと向かっていった。
 その際、先導隊である陣形前方部隊が超怪力巨人を見つけ次第、巨大樹の森へ誘き出す。そして、後から入った団長率いる陣形中央の部隊が巨人を捕獲。残った後方部隊は巨大樹の森を囲うように配置。他の巨人を森へ入れないようにする。
——という作戦内容だった。だから、あそこにいる2体の巨人は森に入れてはいけないって事だよね。
 先程の戦闘の恐怖心が抜けていないペトラだったが、冷静に作戦内容を思い出していた。
「カウツ班長!ペトラ!」
 陣形に残っていたクララが叫ぶ。他の班員も特に異常もないようだ。
「何、どうってことないさ」
 何時もの眠そうな目をクララに向けた。
「班長、左後方にいる巨人をおびき寄せないと、そろそろ巨大樹の森に衝突します。如何すればよいのですか」
「陣形前方の指揮は隣の班長だったな…確か、アヤックスか」
 アヤックスは、調査兵団の中で分隊長を務めている猛者だ。格闘術に長けたベテランで、巨人討伐数は40体を超えているとか。
 カウツは班員の男性陣を呼び、アヤックスにどうするか聞いてくるように命令した。
「班長」
「なんだ、ペトラ」
「あの巨人をおびき寄せるとのことですが、距離が離れすぎてはいませんか?それならば、陣形後方部隊が巨人をおびき寄せて討伐し、私たちが巨大樹の森を包囲した方が宜しいのではないでしょうか」
 ペトラが提案した。カウツが答えに困っていたとき、丁度聞きに言った班員が戻ってきた。
「おう、ご苦労。で?なんだって」
「先程、アヤックス分隊長の班員が陣形後方、現在巨人と接触している部隊に聞きに行ったそうです」
「ほう。随分と面倒な事をしたな」
「そしたら、後方の指揮官が『後方の巨人は俺たちが相手する。だから前方に例の巨人が発見でき次第、巨大樹の森へ入って欲しい』と言われたそうです」
——要するに、その巨人を探して来いって事?
「そんな無茶な…」
「いや、そうでもないかも、ペトラ」
「え…?」
 クララが不敵な笑みを浮かべている。
「ペトラ、考えてみなよ…此処は巨人様の世界だよ?あたしたちが探さなくてもうじゃうじゃいるじゃないか…あそこにだって」
 クララが巨大樹の森を指差す。
「絶対に居ないとは言い切れないだろ…?昼寝でもしてんでしょ…?だったら、あたしたちが餌となって、目的の巨人以外は排除して、ヤツが来たら所定の位置に誘えばいい…奴らは人間以外に興味は無い。なら、森の入り口で突っ立ってても寄ってくるでしょ…?」
「く、クララ…」
「はっはっはっはっ!!!」
 突然カウツが大声で笑いだす。
「さいっこうだなお前!いいね、そう言うの…嫌いじゃないねぇ」
 だか、言葉とは裏腹に、カウツの顔色は優れなかった。
「じゃあクララ、アヤックスに言って来い」
「了解!」
 クララは手綱を引き、アヤックスの下へと向かった。

 突然の作戦変更、吉と出るか凶と出るか。それはこれから分かることであった。

Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.20 )
日時: 2014/09/02 20:12
名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)


 カウツ班とアヤックス班は巨大樹の森の中へと突っ込んでいった。左右に散り、巨人を探す。そして、団長には森の所定の位置、巨人を捕獲するための装置があるところに着き次第、煙弾を上げてもらう予定だ。
 カウツ班一行は森の右側を駆けていく。
「…いないな」
「はい…」
 もう結構な距離を走らせた筈だ。馬の速度も徐々に落ちているようだ。
「ちょっと開けたところで馬を休憩させよう」

 休憩中も巨人の捜索を怠らなかった。少し高い所に上り巨人がいないか探していた。
「やっぱりだめかぁ…」
 クララが舌打ちをする。
「うじゃうじゃいるんでしょ?そのうち出てくる…でしょ」
「一体くらいはいると思ったんだけど…」
「でも逆に言えばそこまで多くないって考え方もできるじゃない」
 その目は餌に飢えた獣のそれだ。随分好戦的な彼女だ。溜息が出る程だ。
 だがその時。

「巨人発見!!10m級と7m級です!!!」

「おいでなすったぁ!」
 クララの目が光る。
「待ってクララ!!目的は倒す事じゃないよ!」
「分かってるって!森に近づけなければ良いんだろ!?でも団長からの煙弾がまだ来てねェ。中央にも近いし、これは仕留めないと!」
 スナップブレードを勢いよく抜き出す。
「待ってってば!無駄な先頭は極力避ける!森から引き離そう!」
「そんな体力、馬たちに残ってねぇよ!殺る!今!」
 上で揉めていると、下から二人を呼ぶ声がした。

「おい!お前ら何をしている!!早く馬に乗れ!!」

 カウツや他の班員は馬に乗って待機している。
「は、はんちょ——」

「班長!!!!」
 
 ペトラの声を遮るようにクララが叫んだ。

「団長の煙弾がない今、巨人を私達で引き離すのには限界があります!!なので、此処で仕留めます!!」

「なに馬鹿な事言ってるんだ!!もう直に団長は来る!!当初の予定通り動け!!命令だ!!」

 ペトラはクララとカウツの顔を交互に見やった。当初の予定通り動けば、直に団長が煙弾をあげる。だから降りて来い、無駄な戦闘は避けろと言う班長。
 まだ煙弾を団長があげていないから変に引き離しは班員の命が危ない。なら此処で仕留めて目的が来るのを待つべきだというクララ。
「っ…」
 ペトラはどちらかと言うと班長の指示が正しいと思っている。予定通りに動かないのはある程度仕方のない事だが、今はまだその通りに動けるのだ。わざわざ危険な道を行く必要はない。だが。

「班長!!」

 ペトラが叫んだ。

「クララ・ベラルダの援護に回ります!!!班長達は其処で待機していて下さい!!」

 スナップブレードを思い切り引き抜き、臨戦態勢に入る。
「ペ、ペトラ…」
 額に汗を滲ませ、いつもより僅かに低い声で話す。
「あんたが一度決めたら頑として変えない頑固者だってことは有名だったからね…班長命令に背いてんのよ…?それ相応の覚悟はしなさいよ」
「…さっすがペトラ・ラル様だ。でも、頑固者って言うのは、アンタだけには言われたくないね!!」
 二人は接近する巨人に向かって飛び立っていった。

「いいんですか、班長…」
「…行ってしまった以上、俺たちが止めに行けばガスの無駄遣いだ。ここはあいつらに任せる。臨機応変な対応も時には必要だ」
 カウツは指示を出した。
「お前ら剣を抜け!こっちも臨戦態勢に入るぞ!万が一、奴らが取り逃がしたら俺らが対応するんだ!!」

 通常種。一体は笑みを湛え、もう一体は泣きそうな顔をしている。
「相変わらずきったねぇ顔してやがる…」
「いい?一体ずつ確実に倒すのよ?」
「分かってるって…行くぞっ」
 二人は加速する。一方のアンカーは木に、もう一方は巨人の脚に刺す。二人が巨人の太腿を斬り裂いた。巨人は前のめりで倒れる。巨人は再生能力が高い。一瞬の迷いが致命傷だ。ペトラは前に迫ってきた木にアンカーを刺し直し、ターンバック。もう一体の巨人の足止めへ向かう。
「おるらぁあああああああ!!!!」
 クララが巨人の項へ一直線に飛ぶ。見事に深く抉り、いったい討伐に成功した。
「っしゃ!!」
 すぐさま援護へ向かった。
 ペトラは変に斬りつけたりせず、巨人が伸ばしてくる口や手を紙一重で避ける。
「ペトラ!!」
 クララの声を聴いたペトラは戦い方を変更する。迫ってきた口を避けた後、二振りの剣を巨人の目に突き刺した。刃は刺したままにした。
「はっ…」
 ペトラが振り返ると、目の前に巨人の手が近づいていた。目に刺さった刃を気にしているらしい。ペトラを叩き潰そうとしたその時。目の前から大きな掌が消えた。クララが切り落としたようだ。ペトラは一瞬呆然としたが、直ぐに切り替えて巨人の後ろ側へ廻る。そして、項を斬り付けた。巨人は轟音を立てて倒れた。二体の巨人は、既に灰になろうとしていた。

「ハァ…ハァ…ッハァ…」

 二人の顔色は真っ青だったが、見事な連携でお互いに戦歴が1討伐1アシストとなった。

Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.21 )
日時: 2014/09/02 20:17
名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)


「今回は無事だったから良いものの、次はないと思え」
 二人はこっぴどくカウツに怒られた。だが、同時に「よくやった」とも褒められた。カウツ班は再び巨人の捜索をすることとなった。
「団長の煙弾はまだか?えらく遅いな…」
 陣形の中央前方にいる筈のエルヴィンたち。そろそろ合図があってもおかしくない。
「まさか…何かあったの?」
「な、何言ってるのペトラ。団長に限ってそんなヘマはしない筈」
 そんな話をしていた中、森の中で煙弾が上がる。色は——
「黒…?」
 奇行種発見・異常事態発生の合図だ。ペトラは反射で同じ色の煙弾を撃った。
「あそこは…アヤックスたちの班か?奇行種なら中央に引きつけることも不可能では無い筈だが…」
「何かあったのでしょうか」
「分からん…だが、俺たちは俺たちの仕事をするだけだ」
 
 一行は馬に跨り、巨大樹の森の奥へと進んで行った。

【アヤックス班】

 一人の女兵士は、馬を本来の方向と逆の方へ走らせていた。後ろには巨人が迫っている。しかも奇行種が二体。二体とも不気味に微笑みながら、全員が兵士目がけて走ったり、跳んだりしている。
「だっ、誰か…助けてっ」
 何故兵士は独りなのか。
「ぜ、前方指揮の…アヤックス班は…全滅したっ…だっ…誰かっ…誰か助けてぇえええええええええええ!!!」

 その声が彼女の最期の言葉となった。

「い、今の声は?」
 ペトラの顔から血の気が引いた。
「あの辺って…アヤックス班ですよね…?『助けて』って」
 カウツは顔を顰めた。そして何か思索に耽る様に黙る。
「は、班長?」
「ペトラ、班の指揮はお前に任せた」
 突然の命令に呆然とするペトラ。
「クララ!アドルフ!ダニエラ!俺についてこい!残りはペトラに続け!」

『——俺に何かあったときは、ペトラ。お前が指揮を執れ』

 壁外調査に行く前に言われたことだ。

『——班長が死んで、指揮が執れなくなったら、班員の死を表す。何かあった時、瞬時に切り替えするのはそう簡単じゃない。だから、予め言っておくのさ。俺が死んだら、頼んだ奴に班員の指揮を頼む』

『お前なら大丈夫だ。成績上位者だしな。まぁ…頼んだぞ、ペトラ』

 ペトラはカウツを見やった。
 この人は死にに行こうとしてるのではないか。
 「巨人を倒す」のではなく、「足止め」に向かおうとしてるのではないか。自分の命を投げ打とうとしてるのではないのか…?
「…です」
「なんだ?」
「嫌です班長!!!まだ…此処ではありません!貴方の死に場所は、此処ではありません!!!!」
 力の限り叫んだ。一行は馬を止めた。
「全員で行きましょう…?全員で、巨人を倒しましょうよ」
「ペトラ」
「できますよ、だって、さっきだって出来ましたから…」
 そう言いつつも、自分の手と声が震えているのに気が付いた。
「…俺たちは死に場所を選ぶことは出来ない。だから、どんな時でも壁外に出たら死ぬ覚悟を持たねばならない」
 だが、とカウツは続ける。
「誰が死にに逝くと言った?出来る限り足掻いてやるよ…コイツらを巻き込むかもしれんがな」
 そう言って、先程呼んだ面子の顔を見やる。
「ペトラ、アンタしかいないんだよ。あたしはさ、馬鹿だから指揮とかできないし…あたしもアンタがいれば安心だよ」
「何を言って…」
 クララの覚悟を決めたような顔をみたペトラは何も言い返すことが出来なくなった。
 カウツ・クララ・アドルフ・ダニエラは、スナップブレードを抜いた。そして、馬を駆けさせた。
「クララ!」
 ペトラはクララを呼び止めた。クララもそれに応え、振り返る。
「…班長を、宜しく…ね」
 クララは何時もの不敵な笑みを浮かべると、敬礼した。そして、遅れを取り戻すかのように、馬を全速力で走らせる。
 ペトラは見えなくなるまでその背中を見送った。残されたペトラを含む3人はしばらくその間に立ち止まったままだった。

——死地へ向かった英雄へ、敬礼をして。
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。