二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。
- 日時: 2015/07/05 22:52
- 名前: 諸星 銀佳 (ID: .xQ.zB/T)
※リヴァイ×ペトラが嫌いな人は読まないことをお勧めします※
※腐ではないです。※
進撃の巨人の非公式小説です。
アニメ見て…大好きなペトラさんが…(/_;)それを見つめる兵長が…(/_;)もう辛くて辛くて。
『二人には幸せになって欲しかった。なら、私が二人を幸せにする!!』
と言う事で、兵長に密かに思いを寄せるペトラ視点で書いていきます。
必ず幸せにするから!!
§登場人物§
ペトラ・ラル…調査兵団所属。特別作戦(リヴァイ)班の紅一点。謙虚で仲間思い。オルオとは幼馴染だがあまり良く思っていない。リヴァイに密かに恋心を抱いている。
オルオ・ボザド…調査兵団所属。ペトラと同じく特別作戦班にスカウトされる。この班に入ってから口調がリヴァイっぽい。ペトラ曰く「似てない」。だが、実力は確かだ。
エルド・ジン…調査兵団所属。ペトラたちの先輩に当たるが、同期で主席。リヴァイ班のリーダー的存在。
グンタ・シュルツ…調査兵団所属。寡黙で真面目な兵士。リヴァイ班の仲裁役。
リヴァイ…調査兵団所属。小柄だが、「人類最強の戦士」と呼ばれ、1人で一個旅団相当の戦力があるとも噂されているほどの戦闘力がある。無愛想だが仲間思いで部下からの信頼も厚い。
ハンジ・ゾエ…調査兵団所属。戦闘力も高いが、巨人を別の方面から研究している。少々マッドサイエンティスト気味。
クララ・ベラルダ…調査兵団所属。ペトラと同室の同期。クセっ毛の金髪・碧眼の美女だが、口が悪くサバサバしている。
カウツ…ペトラの班長。普段は眠そうな顔をしているが、立体機動の扱いに長けた20代後半の男性。茶色の髪を短く切り揃え、今にも寝てしまいそうなベージュの瞳をしている。
とりあえずこんな感じで進めていきます。宜しくお願いします。
序章 >>01
第1章 兵士とは >>02-11
第2章 生き残った者の責務 >>13-15,>>18-21,>>24-30
第3章 このままであれば >>31-33,>>36-43
第4章 仇討ち >>44-46,>>49
- Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.11 )
- 日時: 2014/08/31 00:42
- 名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)
ペトラは兵舎の外に出ていた。思えば最近、こうして外に出て思いに耽ることが多い気がする。今日も、壁の外へ沈む夕日を見ていた。
「夕日の最後を見てみたいな…」
「ほぅ…悪くない」
聞いたことがある声に、恐る恐る振り返る。
「り…リヴァイ兵士長!?」
ペトラは急いで立ち上がり、敬礼をする。
「そう畏まるな。お前、この前もそうだったな」
「えっ、あっ、お、覚えて頂き、誠に光栄です…」
ペトラは思い出したようにリヴァイに言う。そして深々と頭を下げた。
「あっ、あの!先日は櫛を貸して頂き、有難う御座いました!」
「気にするな」
リヴァイは壁の外へ消えた夕陽を見ていた。長い沈黙が続く。気まずい。辺りも暗くなり始め、風も冷たくなってきた。
「お前は答えが出たのか?エルヴィンが言っていた『兵士』とは何か」
「いえ、まだ…」
『人類に心臓を捧げた身、死をいつでも覚悟しておけってことかな』
クララとの会話を思い出す。
「同期は、いつでも死を覚悟するものと言っていました」
「…お前はどうなんだ。お前は、そう思うのか」
リヴァイがペトラに向き直ったとき、風が一際強く吹いた。短くなったペトラの髪と暗闇と同化したリヴァイの髪が靡く。短くなった髪は首元を掠め、少しくすぐったかった。
「…正直申し上げると、分かりません。兵士とて人間です。死ぬのは怖い。幾ら精神と肉体を鍛えたとはいえ、自分の死など想像できないし、したくもないです」
リヴァイは黙って聞いていた。
「人はいつか死ぬ。確かにそれは抗えません。兵士になったら、明日生きているかさえ分からない。それが調査兵なら尚更だと思います。でも…せめて、生きている間は、一人の人間として生きたいです。同い年の女の子みたいにはなれなくても…たまには着飾ってみたり、沢山お話したりしてみたいです」
リヴァイを見る。何を考えているのか分からない顔でこちらを睨んでいるような気がした。
「あわっ、す、すみません…偉そうにべらべらと…」
ペトラの顔が真っ赤になった。が、辺りが薄暗かったのでリヴァイには気づかれなかったようだ。
「それが、お前の答えだ」
「…え?」
「お前の中での兵士とは、『普通の人間』ということだ。生き方まで着飾る必要は無い。着飾るのはお前の言うとおり、たまに出かけるときくらいでいい」
リヴァイは身を翻し、背中越しに言った。
「せいぜい、『人間らしく』生きれるといいな」
「…あ、ありがとうございました!」
どうして礼を言ったのか解からない。だが、ペトラの心の何処かで引っかかっていたものが取れたような気がした。
兵士だからこうであれ、というものはない。確かに、人類に心臓を捧げたのだから、一般市民とは全てが違うのであろう。
それでも、ペトラは普通でありたかった。ペトラ・ラルとして、その生涯を終えたいのだ。それは兵士になった今も、なる前も変わらなかったであろう。普通には生きられなくても、女としての幸せを一度でも感じてみたいと思っている。
例え、その先にどんな残酷なことが待ち受けていようとも。
- Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.13 )
- 日時: 2014/08/31 12:40
- 名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)
【第二章 生き残った者の責務】
訓練兵を卒業し、2週間が過ぎた頃。新しい班長から招集がかかった。
「クララ・ベラルダ」
「はい」
カウツが出席を取る。彼は、普段は眠そうな顔をしてあまりやる気を感じられないのだが、実は兵団の中でも五本の指に入る程、立体機動の扱いに長けた20代後半の男性。茶色の髪を短く切り揃え、今にも寝てしまいそうなベージュの瞳を班員に向けている。
「ペトラ・ラル」
「はい」
「…全員揃ってるな。今日お前たちを呼んだのは、招集がかかったからだ」
一呼吸おいて、先程よりも鮮明な声で言う。
「3日後、壁外調査が決まった」
全員の体が一気に硬直した。無理も無い。普通、壁外調査は入団してからある程度期間を経てからではないと行く事が出来ない。今回は異例だという。
「およそ4か月半ぶりと言った所か。前回の壁外調査で目撃した、超怪力な奇行種を捕獲・調査の後、速やかに駆逐、撤収…と言う流れだそうだ。お前たちが入団してからまだそこまで日も経っていないが、調査兵として巨人と戦ってもらう」
「「はっ!!」」
全員が敬礼した。カウツは僅かに微笑んだ。
「うむ。それでだ。明日、講義に出て貰う。陣形の説明だ。朝に行うから遅れない様に。以上。解散!」
「「ありがとうございましたっ!!」」
元気な声とは裏腹に、全員の顔はどこか蒼ざめていた。帰ろうとしたとき、ペトラは後ろから呼び止められた。
「ペトラ」
「はい!私に何か御用ですか?」
「まぁ、いきなりこういう事を頼むのはあれなんだがな」
どこか言いにくそうカウツ。なかなか次の言葉が出てこなかった。ペトラは黙って次の言葉を待つ。だがカウツはぶつぶつと言いながら、言うべきかどうしようか悩んでいるようだ。
「いや。何時もあの人がやってきていたことだ。俺もそれに肖るとしよう…」
眠そうな目から、鋭利な刃物のような視線を向けられた気がした。自然、背筋が伸びる。
「俺に何かあったときは、ペトラ。お前が指揮を執れ」
「!?」
突然の命令だった。
「何故、そのような事を?班長、死ぬおつもりですかっ!?死なない様に、一分一秒でも長く生き残り、人類の役に立つのが我々調査兵団の役目ではないのですかっ!?なのに、班長である貴方が、部下に向かってそんな事」
「死なない」
カウツはペトラの言葉を遮るように言う。どこか寂しそうに。
「…絶対に死なないとは、言いきれないだろう。死地へ向かうんだから」
ペトラは言い返すことが出来なかった。
「これは、前回の壁外調査で亡くなった俺の班長がやっていた事だ。班長が死んで、指揮が執れなくなったら、班員の死を表す。何かあった時、瞬時に切り替えするのはそう簡単じゃない。だから、予め言っておくのさ。俺が死んだら班員の指揮を頼む、と」
「は、班長…」
「お前なら大丈夫だ。成績上位者だしな。まぁ…頼んだぞ、ペトラ」
頭を軽く叩かれた。ペトラはただ茫然と突っ立っている事しかできなかった。
- Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.14 )
- 日時: 2014/09/02 19:24
- 名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)
今日は明日に迫った壁外調査の陣形確認の講義だ。
「これはエルヴィン団長考案の『長距離索敵陣形』だ。基本的には五つの層からなる菱形に展開し、巨人が追いつけない速度で行軍する」
これが、調査兵団の生存率が飛躍的上がったとか言う陣形らしい。黒板に張り出された図形を見るとなんだか難しそうだ。
「巨人を発見した者が信号弾を撃ち、先頭付近にいる団長が全体の進路変更を信号弾で知らせることで、巨人と直接戦闘を極力回避する。信号弾は、巨人発見は赤色、全体が進む方向に緑色、奇行種を発見したり緊急の場合は黒色を上げる」
教卓に手を付き、全員の顔を見回しながら言う。新兵達はメモを取ったり、ぶつぶつと復唱したりしている。
「巨人を避けながら目的地に向かうのがこの陣形だが、奇行種などの場合は行動パターンが予測しづらい。その時は戦闘だ。平地での立体機動は不利だ。討伐は先輩兵士や班長に任せ、補佐役に回れ。しかも、今回の任務は『超怪力奇行種の捕獲及び調査の後駆逐』…初任務でこれは少々重い。絶対に無理をするな。生きて帰れるだけで上出来だと思え」
新兵たちの顔には恐怖が滲み出ていた。
ペトラ達の班、「カウツ班」は陣形の右前側。巨人と最も接触する機会が多い所だ。極めて危険な任務だが、抜擢された以上は仕方ない。頑張るしかなかった。
「大体は班長や先輩に任せて、信号弾を上げることにしよう…」
渡された資料を確認しながら、ペトラが兵舎に戻ろうとした時だ。兵舎の前の階段上に人だかりが出来ている。ペトラも野次馬してみた。そこでは、一人の男性が何か叫んでいる。
『娘をこんな危険は場所に行かせられんっっ!!』
どこかで聞いたことがあるような声だ。
——『兵士になるだって?何を馬鹿な事を言ってるんだ!ペトラ!!』
ペトラは人ごみを掻き分けるようにして前へ進む。まさかとは思ったが、近づくにつれて確信を持ち始める。
「…とう、さん…?」
野次馬の先頭に立ち、暴れる男——自分の父親——を見た。
暫く呆然としているかと思ったら、ずかずかと階段を上り、ペトラの胸倉を掴んだ。周りで見ていた兵士が止めに入ったが、ペトラの父は構わず続ける。
「久々に手紙寄越したと思ったら…調査兵団に入っただって!?何を馬鹿な事を言っているんだ!!調査兵団に入らないという約束でお前を見送った筈だ!」
「そんなこと言ってない!『お前が頑固者ってことは、俺が一番よく分かってるから、説得しても無駄だ』って言っただけ!調査兵団に入るなと言う約束はしてない!!」
「ペトラ、調査兵団に入るって事は、死ににいくようなものだぞ!?今まで何人もの人間が犠牲になったと思ってる!こんだけ死んで何の成果が得られた!?人類は巨人に勝てる術を一つでも見つけたというのか!?」
「私が!!!」
父親を振り払い、ペトラが叫ぶ。
「私が人類反撃の糧になってやる!!今まで死んで逝った人の分を無駄にしない為に!!私がっっ」
一瞬の沈黙が訪れた。その場にいたベテラン調査兵達は苦々しい顔を浮かべている。
再びペトラの父が叫びはじめた。
「お前がやる必要はないだろう!?もっと別の道があるはずだっ!!俺はお前さえ生きていてくれればいいんだっ」
「それじゃあ何時まで経っても変わらないっっ!」
「お前はっ……お前は…俺からお前をも奪うのか…?」
その場に膝をつく。
「母さんが死んでから…お前がすぐに兵士になると言い出して…家に一人…もし、お前が死んだら…俺はっ」
ペトラは歩み寄り、あえて突き放すように呟いた。
「今日の所は帰って…また今度話す。明日は大事な任務なの…」
そう言って、兵舎を立ち去らせた。ペトラは野次馬たちを見渡し、深々と頭を下げた。野次馬していた兵士はバツが悪そうに散っていく。
彼女は大きく溜息を吐いて、天を仰いだのだった。
- Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.15 )
- 日時: 2014/09/02 19:32
- 名前: 諸星 銀佳 (ID: JnkKI7QF)
「はぁ!?親父さんが来た!?」
風呂上がりのクララが、髪を拭きながら驚いた表情を隠さずに言う。
「そう…なんか、来たんだよ…この前手紙を書いたからだ、きっと」
「なんて書いたんだよ…」
「『調査兵団に入りました、何時かリヴァイ兵士長の下で戦えるよう精進します』」
クララの顔が引き攣る。そして深いため息を吐かれた。
「な、何よっ!?」
クララはペトラを壁際まで追いやり、両手を壁について覆いかぶさるようにする。ペトラは彼女を見上げた状態だ。
「本気なの?リヴァイ兵士長の下で戦いたいって…」
もちろん本気だ。訓練兵になる前から見ていた、人類最強の人。人類の夢。最強の刃。人々の期待と不安を一身に背負う。部下が死んだら「それでもアンタは兵士長か」と罵られる。
「私に二言はない」
自分の力に溺れず、誇示もせず、ただ只管人類の為に、仲間の為にその力を奮う。自分の為ではない。誰かを護る為に戦っている。そんな人の下で戦えるなら——
「本望よ」
暫しの静寂。ペトラはクララから視線を外さなかった。クララはゆっくりと下を向く。
「…ん?」
何かおかしい。
「く、クララ?」
「ベドラァァァァァァァァ!!!!」
クララは泣きじゃくり、鼻水を垂らしながらペトラを思い切りハグをした。そして、嗚咽を漏らしながら話す。
「アンダ、兵士の鑑だよぉぉぉぉぉ!…ひっく、可愛いアンタが勇ましく…ひっく、あの人類最強の下で戦いたいなんて…あだじ…嬉しいよぉぉぉぉ」
「なんでクララが泣くの…てか鼻水!折角の美人が台無しじゃない」
ペトラはハンカチを差し出した。案の定、鼻をかまれる。苦笑いするペトラだった。
——今日はよく寝れそうにないな…。
布団に入りながらも、寝れずにゴロゴロしているペトラ。
——父さんにもクララにも心配されているなんて…私どんだけ弱いと思われてるの。
小さく溜息を吐いた。耳を澄ますと、クララの寝息が聞こえる。明日は初めての壁外調査だというのにこの熟睡具合は図太い神経と言うべきなのか、尊敬すべきなのか。
『君たちは、死ねと言ったら、死ねるのか!兵士として、巨人と戦う覚悟はあるのか!!』
『人類に心臓を捧げられるか!!』
エルヴィンの台詞が蘇る。あの時心臓を捧げた筈だが、実際はそうではない気がする。死ねと言ったら死ねない。人類に心臓を捧げる勇気もない。自分はつくづく弱い人間だと思う。だから心配されるのだと思う。
それでも、もう大切な人を失いたくないから。あの人のように、自分の力で大切な人を護りたい。
そんなことを考えていたら何時の間にか眠りについていた。
- Re: 【進撃の巨人 ペトラ・ラル】貴方に心臓を捧げます。 ( No.16 )
- 日時: 2013/11/05 23:14
- 名前: 織姫 (ID: .k4fGJqC)
この小説いいね
作者さんと同じ考えだよ
ペトラさん幸せにしてあげてね。
この掲示板は過去ログ化されています。