二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

作者とオリキャラとキャラの密かなお話
日時: 2016/06/24 22:03
名前: 羽清アユカ (ID: KG6j5ysh)

注意書き

・このスレは作者羽清アユカと作者が生み出したオリジナルキャラクター、時々作者がハマっているジャンルの キャラクターがたまーにお喋りしたりします。オリキャラが駄目な方はお帰り下さい

・主にオリキャラ達についてのお話や調合システム大好き作者オリジナルアイテムの説明や小話やオリキャラから作者へのツッコミとかツッコミとかツッコミとか。

・(話に)出るかもしれないジャンルは

 ポップン
 黒子のバスケ
 ボーカロイド
 東方project
 Ib 
 スマブラ
 ぷよぷよ

です。よく出て来るであろうオリキャラも大体このジャンルのオリキャラですしおすし。今更だがクロスオーバーです。

・二次元のキャラクターが出た場合、キャラ崩壊の可能性があります。

・キャラ崩壊の可能性があります。大事なことなので(ry

・カップリング要素有り!NLもGLも┌(┌ ^o^)┐ もいます

・作者はアトリエシリーズや牧場物語、ルーンファクトリーや犬と猫様のゲームが大好きですのでそれらのアイテムよく作りたがります。そこからオリジナルアイテムを生み出したりしますのでそうゆうの駄目な方は注意してください

・クロスオーバーの逃亡中の小説の大ファンなので時々その話題もさりげなーく出るかも(不愉快という方がいらっしゃる場合は自重します)

・ご理解頂けた方のみ暇潰しにてもご覧下さい

目次
作者・羽清アユカ>>1
オリキャラ・リセナ>>2
オリキャラ・時見枢>>3

本拠地・円刻館>>4

キャラ設定
黒子テツヤ>>18
火神大我>>19
黄瀬涼太>>20
緑間真太郎>>21
青峰大輝>>22
紫原敦>>23
赤司征十郎>>24

笠松幸男>>26
高尾和成>>27
桃井さつき>>28
桜井良>>29
氷室辰也>>30

木吉鉄平>>33
花宮真>>34
実渕玲央>>35
葉山小太郎>>36
根武谷永吉>>37

ボカロ家族構成>>84
初音ミク>>85
鏡音リン>>86
鏡音レン>>87
MEIKO>>88
KAITO>>89
巡音ルカ>>90
たこルカ>>91

>>212
氷海>>213
風雅>>214
鈴花>>215

サニーミルク>>216
ルナチャイルド>>217
スターサファイア>>218

スマブラキャラ簡単プロフ>>225-226

短編
第一回羽清とオリキャラの気ままにお茶会とおおく >>6-11
勢い任せのお正月短編>>57-63
円刻館へようこそ
注意書き>>40 1>>41 2>>44 3>>45>>50 5>>52 6>>54 7>>74 8>>75 9>>76 10>>77 11>>78 あとがき>>79

どうでもよろしい小話>>82

バレンタインデー短編「バレンタインデーもハチャメチャになるかも」
前日編>>92-93
当日編>>96-98
後書き>>100

ホワイトデー一週間短編>>103-105
ホワイトデー当日編>>108-115
シェゾおめー>>119

新たな出会いの季節 >>126

園世界について>>128

採取しましょうそうしましょう>>129-133
採取メンバーのスキルと武器>>134

属性とマナ>>135

モンスターデータだぜっ!! 囀りの森>>136
さいしゆアイチムだよ さるの>>137

ぱたぱたチャンネル>>145-146
ぱたぱたチャンネル(久しぶりの)>>415-418(更新)

あいつらがやって来た!?>>147-150
カオス暴走誕生日パーティー>>163-175

裸族になった俺達>>188-192

魔女のハロウィンマジック>>193-196

4つの元素と3つの光>>205-211

Believe>>231-236

第一回料理対決in羽清サイド
始まり〜1番〜6番>>254-260
   7番〜11番>>268-273
      12番>>282-286
  13番〜16番>>293-296
      17番>>301-303 >>304(おまけ)
      18番>>309-312
     結果発表>>318-323
   オシオキ前半>>333-336
   オシオキ後半>>343-348

MOMOーTARO>>364-366

スタンプラリーで街歩き>>373-376
スタンプラリーの集い>>403-405


アイテム説明
ミックス薬草ドリンク(ペースト)・ミックス薬草ジュース>>13



細かい設定はココ「合成師の世界とキャラの図鑑(設定集)」
「キーワード検索」→「検索項目」の「スレッドタイトル」のチェックを消す→「名前」にチェック→キーワード「羽清アユカ」で検索!


 4/8  追加
 4/24 追加
 6/24 追加

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89



Re: 作者とオリキャラとキャラの密かなお話 ( No.361 )
日時: 2015/08/30 20:55
名前: 晴哉 (ID: u6EedID4)

どうも、4日前に初めての感想を書きに来た晴哉です。 まだ感想を書きに来た回数がたった2回しかないにも関わらず、このような依頼をしようとする私をどうか許して下さい…;

料理対決を見に来て下さるのですか!? 本当にありがたい話です! ですが… その際に1つ、お願いしたいことがあるのですが、宜しいでしょうか?
というのも、医療班・及び物資補給をしてくれる方の依頼をしていなくて… この状態で料理対決をしてしまうと、それこそ大問題になりかねないんです… お願いします! どちらかでも構いませんので、見に来ると同時に手伝って頂けませんか!? 色々と報酬もつけますので!!(中身を考えてる時間が今はない)

…手伝って頂けると本当に助かります。 どうか、宜しくお願い致しますっ!!

Re: 作者とオリキャラとキャラの密かなお話 ( No.362 )
日時: 2015/08/30 21:47
名前: 甘月リナ ◆qr0SB9eIIU (ID: TdwH/e73)

>>360
私も料理対決書き始めたところでーす!

スマオリとUTAUが入っているのがミソ!こっちもよろしくね!

Re: 作者とオリキャラとキャラの密かなお話 ( No.363 )
日時: 2015/09/02 17:18
名前: 羽清アユカ ◆uYPWAZXaHA (ID: XQp3U0Mo)

>晴哉さん
分かりました。物資を送りますね。ポイズン枠が作る料理はホントにシャレにならないので!

時見「ルキナさんやフォースさんみたいなのはまだいいけど・・・」
レン「リンみたいなのはマジで気を付けろよ・・・」

Re: MOMO−TARO ( No.364 )
日時: 2016/01/31 18:54
名前: 羽清アユカ ◆uYPWAZXaHA (ID: NGqJzUpF)

皆さんここではお久しぶりです。羽清アユカです。モチベーションが上がらなかった事と多忙でずっと放置していましたが、ようやく執筆に手をつけることが出来ました。ペースは遅くなりますが、これからも執筆活動に勤めますので宜しくお願いします。


リハビリで書いた短編を投稿します。帰国子女の語る(勘違いした)昔話です。














ロゼッタ「・・・そして桃太郎はおじいさんとおばあさんと幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」
リュカ「ロゼッタさん。次はこれ読んで!」
トゥーン「うにゃーん!次はこれー!」





スマブラ屋敷の中庭にて、ロゼッタがリュカやトゥーンリンクら子供達に桃太郎の絵本の読み聞かせをしていた。母性豊かな展望台の主と子供達の戯れは、見ている者に安らぎの一時を与える。





氷室「・・・ん?ねぇ、時見」
時見「何ですか?」
氷室「ロゼッタさん、何を読み聞かせしてるんだ?」
時見「ん、あぁ、『桃太郎』だって」
火神「MOMO−TARO?」
氷室「MOMO−TAROか・・・どんな話だっけか?」
火神「ん?タツヤ知らないのか?」
氷室「小さい頃に読んでもらったことはあるが、どんな話なのか忘れてしまってね」
時見(あー・・・帰国子女だからね)

その光景をたまたま見つけた火神と氷室と時見。ところが氷室は小学生の頃から高校生までアメリカに居たために、日本の昔話に疎い。そのせいでロゼッタが読んでいた桃太郎の話がよく分からなかった。


氷室「タイガは知ってるのか?MOMO−TAROの話」
火神「えっ・・・;あ、あー・・・」
時見「(あれ?もしかして火神も知らない?まぁ火神も帰国子女だからなー)」


氷室は火神に桃太郎の話はどんな話だったのか疑問を投げ掛け、兄貴分の問いかけに火神は冷や汗をかいて目を泳がせる。火神もアメリカに滞在した期間が長いために同じく昔話に疎い。火神の様子に時見もそのことを察し、火神がどう答えるのかをただ静かに見守る。しかし・・・










火神「し・・・知ってるぞ!それくらい!!」
氷室「WAO!!!本当かっ!?」
時見「(ちょ)」

複雑な男子高校生、火神大我。思わず知ってると堂々と嘘をついてしまった。普段から彼は影の薄い相棒やカントクに馬鹿だ馬鹿だと言われ続けたが故に、馬鹿扱いされるのが悔しかった。兄貴分にも馬鹿だと思われたくない弟分はつい意地を張ってしまったのだ。


氷室「凄いなタイガ!!!」
火神「え?あ?そうか?」
氷室「どんなSTORYなんだっ!?教えてくれないか!!!(キラキラ」
火神「うえ、あ、あー・・・(やっべぇ・・・今更オレもよくわからないなんて言えねぇ・・・;)」
時見「(これは・・・最早手遅れだよ・・・どうする火神?)」

まるで見たいアニメの放送を待つ子供のように、期待に満ちた純粋な目をしながら火神に桃太郎の話をせがむ氷室。この様子じゃ今更「嘘でした」なんて言えない・・・火神はつまらない意地を張って知ったかぶりな発言をしたことを後悔しながらガシガシと頭を掻く。




火神「(あー・・・もう畜生っ!!!!!こうなったら!!)わ、分かったっ!!!教えるぜっ!!」
氷室「本当かい?」
時見「(腹を括ったーっ!?)」

火神は腹を括って桃太郎の話を氷室に話すことを決めた。





感想待って

Re: MOMO−TARO その2 ( No.365 )
日時: 2016/01/31 19:05
名前: 羽清アユカ ◆uYPWAZXaHA (ID: NGqJzUpF)

火神版桃太郎のはじまりはじまり






火神「えーとな、昔々あるところに、お爺さんとお婆さんが暮らしてたんだ」
氷室「ふむふむ」
火神「でな!お爺さんは山に・・・えー、山に・・・」
時見「(あれ、いきなり詰んだ)」
火神「(やっべぇ・・・思い出せねぇ・・・確かお爺さんは山で何かを取りに行った筈だ・・・思い出せ・・・思い出せオレ!!)」

桃太郎の話をし始めた火神だが、いきなり話の内容が思い出せなくなったらしく、言葉を詰まらせる。早くもお話はお終いか、と思いきやハッとした表情で顔を上げる。続きを思い出したか。と思いきや










火神「お、お爺さんはな!竹を割りに行ったんだ!」
時見「(竹取物語と混ざったーっ!!?)」
氷室「へぇ。竹割りか」
時見「(信じたし)」

本来ならお爺さんはしば刈りに行ったのに思い出せなかった火神、微かな記憶を頼りに続きを探ったら記憶違いでまさかの竹取物語のお爺さんと混ざってまった。


火神「んで、お婆さんは川へ洗濯しに行ったんだ」
氷室「川へ?何で洗濯機じゃないの?」
火神「洗濯機買えないほど家が貧乏だったからじゃね?」
時見「(違う!!!時代だよ時代!まだ洗濯機無かったの!)」
火神「お婆さんが川でゴシゴシ洗濯物を洗っていたら、川から桃が流れたんだ」
氷室「あぁ、そう言えばそんな感じだったね」
火神「お婆さんは桃を拾うと、家で食おうかと思って持って帰ったんだ。帰ってきたお爺さんが桃を真っ二つに割ると・・・」
時見「(赤ん坊が出てきた。ね)」

途中時代錯誤なボケが入ったが、火神の語りは順調に進んできた。時見も少しホッとするが・・・















火神「(あ・・・やっべ、続きが出ねぇ・・・確か、桃を食べようとして・・・)」

誠凛のエース、肝心なシーンの直前にまた話の続きが出てこなくなってしまい、再び焦り始める。再び微かな記憶を頼りに続きを探り始める。

火神「(あーここで桃太郎が出てくるんだよなー・・・確か桃太郎の名前に関する事でー・・・んーあ、そっか!思い出した!)」





火神「・・・あのな、桃を二人で美味しく食ったんだ」
時見「(ん?)」


火神「でな、桃が沢山食えるように種を庭に植えたんだ」
時見「(あれ?え?)」


火神「んで、お婆さんが「早く目を出さないと鋏でちょん切るぞ」って脅したらよ、地面から桃の木が生えてきて」
時見「(あれれ?何か・・・)」





火神「木から赤ん坊が生えてきたんだせ!」
氷室「Oh!!!」
時見「(Σ怖いわっ!!!??しかも今度は猿蟹合戦と混ざったし!!)」

火神、また記憶違いから猿蟹合戦と混ざってしまい、桃の木から赤ん坊が生えると語る。というか木から赤ん坊とかそれ軽くホラーだからっ!!


火神「お爺さんとお婆さんは、その赤ん坊を桃の木にちなんで「桃太郎」と名前を付けて育てたんだぜ!」
氷室「成程・・・」
時見「(あぁ違う!少し違うよ・・・!ツッコミたい!ツッコミたいけど火神が真剣だから言い辛いよ・・・!)」

ぼんやり男子高校生は出来れば今すぐこの間違った昔話にツッコミを入れたいが、兄貴分の為に一生懸命物語を思い出そうとする火神を見ていると正直ツッコミし難かった。そんな事は知りもしない火神は桃太郎の内容を必死に思い出しながら話を続ける。





火神「桃太郎は大きくなって、つえー奴に成長したんだ、ある日な、鬼が悪さをしてるっつー噂が流れたんだ。桃太郎は鬼を懲らしめに行くことになったんだ」
氷室「殴り込みか。それは熱くなるな」
時見「(おいエレガントヤンキー)」
火神「んでよ、お婆さんが腹減ったら食えって吉備団子を作ってくれたんだぜ。桃太郎は吉備団子を持って鬼がいる鬼ヶ島に向かったんだ」
氷室「うんうん」
火神「そしたらそこに犬が現れ・・・て・・・;」
氷室「タイガ?」
時見「(火神?まさか・・・)」





火神「・・・・・・犬じゃなくて猿が出たんだぜ!!!;;;」
時見「(飛 ば し た ー ! ?)」
火神「(無理無理無理!!!犬と旅とかぜって—————無理!!!!!こえーよ!!)」


火神大我、犬嫌いのあまり犬のシーンを飛ばす。


火神「でな!猿がこう言ったんだ!「柿の種と吉備団子を交換しないか」って!!」
時見「(猿蟹合戦Again!?)」
火神「柿の種植えたら柿がいっぱい食えんだろ?桃太郎は柿の種と吉備団子を交換して鬼ヶ島に行ったんだ!」
時見「(猿は?)」
火神「そしたら今度はえーと・・・つ、鶴が現れてな!罠にかかった鶴を桃太郎が助けてやったんだ!!」
時見「(今度は鶴の恩返し!?!?)」
氷室「へぇ。桃太郎は優しいんだ」

またしても他の昔話とごちゃ混ぜになって怒濤の新展開を産み出す火神。時見のツッコミも無意識に飛び出す飛び出す。話を聞いてる氷室はすっかり信じ込んでしまい、もはや誰にも止められない・・・。





火神「で、桃太郎は海に浮かぶ鬼ヶ島が見える海岸に来たんだ!」
氷室「ようやく敵のアジトだね!でもどうやって海を渡ったんだい?船か?」

火神「それがな、桃太郎は」















火神「お茶碗を船がわりにして海を渡ったんだぜ!」
時見「(今度は一寸法師かーっ!!!?というか桃太郎、お茶碗に入れる程ちっちゃかったのっ!!!??)」

火神の中の桃太郎、まさかの身長3cm(一寸はメートルにすると3cm)。吉備団子を持ち歩く桃太郎(3cm)が山の如く大きい犬と猿と鶴と会ったと思うシュールな展開が義兄弟の中で起こっていたのだ。と言うか帰国子女共その違和感に気付け。時見もそろそろ声を出してツッコめ。





勘違いはどこまでも


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89