二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【クロスオーバー】サモンナイトspiral【キャラ募集中】
日時: 2016/11/04 22:15
名前: 伊那谷ユウナ (ID: y36L2xkt)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=29930

どうも。伊那さんこと伊那谷ユウナですよ。

今回はサモンナイト4を軸にやっていこうと思います…が、他作品もかなーり混ざりますのでご注意。ちなみにメインは若様と従者、それと召喚師の少女かと。
矛盾があったらすみません。時系列は4本編終了後。では、いってみよう!!



『今宵はじまりますのは、愉快痛快奇々怪怪な物語でございます』



*イメージOP
TRUSTRICK【innocent promise】
*イメージED
河野マリナ【花痕 -shirushi-】




*目次

・募集用紙 >>01
・参加を予定している作品 >>28


*募集キャラクター

☆ハンディス
・クック >>16
・月村すずか >>31
・天龍 >>38
・怨霊戦艦姫 >>39
☆なにがし
・零某 >>26
☆ネフライト・メタリア
実渕廣人アングレサイト・リバーバンク >>41
田口華世ゼアス・ガルシア >>46
氷高海斗プルート・ヴァイオレット >>71
☆坂神銀拳心
・坂田銀花 >>101


募集キャラクターはまだまだ募集中!サモンナイトを知らない人でも大歓迎であります!!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 【クロスオーバー】サモンナイトspiral【キャラ募集中】 ( No.83 )
日時: 2015/12/23 19:09
名前: 伊那谷ユウナ (ID: KQb493NG)

「もう一度言うが、勝手に消えるなと、確かに言ったはずじゃぞ!?」

異空間にて。ミーヴァは初春の説教を浴びせられてしまい、まいっていた。その様子を見た子日をはじめ、初春と子日の妹である若葉、初霜は必死に初春を宥めた。

「初春姉様、あまり怒らないでおきましょう?」
「反省、してると思う…」
「そーだよ初春ちゃん!怒りすぎると可愛い顔が台無しだよ??」
「む、むう…貴様達がそこまで言うなら…」

だがしかし、そう簡単には怒りは収まらない。

「良いか?次に無断で行動するならば…いくらわらわとて、今度こそ許しはせんぞ」
「……そうカッカすんじゃねーよ姫様。次はちゃんと守るからさ」

そう言ったミーヴァの髪色は毛先だけ黒に染まっている。否、髪だけではない。服装もだ。まるで墨につけた筆のような白黒のグラデーションは彼女の人格が本来の姿へと変わった事を示していた。

「で、こっからが注意な。私の事は【提督】や【司令官】ではなく、【ミーディアム】と呼べ。」
「…ミーディアム作戦ではなく?」
「誰がシェルブール砲撃の事つった?この場合、霊媒の事だよ。今の私はサプレスの天使みたいなものだからな。だからミーディアム」

ミーディアムの意味を聞いた初春は頭を傾けた。

「貴様は普段、あの二人に【マスター】と呼ばれておらんか?そもそもあの少女が言っていた【ミーヴァ】という呼称は一体…」
「マスターというのは別理者として、あいつらの主人としての私の呼称。ミーヴァというのは…まあ、私が【伊那谷ユウナ】に至る前の名前…否、この場合は愛称ニックネームみたいなもんだな」
「愛称?ならば本名は一体…」
「それを言うにはまだ早い。とにかく、ここからはそう呼べ。もし呼ばなかったら…セクハラするからな」
「安心せい、もしそのような愚行を本当にするならば即刻、吹き飛ばしてくれるわ」
「頼もしいねえ、姫様は」

まあ、それはマジで御免なのだが。

「さて、私達は出来るだけ【アレ】を駆除する。出来なかったら出来なかったであいつらに任せよう。頼りにしてるぜ?第二十一駆逐隊の諸君?」
「わらわ達を何だと思っておる?頼りになるに決まっておろう!」
「そうだそうだ!子日たちにまっかせてー!」
「作戦始動…問題ないぞ、ミーディアム」
「はい!私、全てを守ります!」
「上等…じゃ、行きますかね!」

伊那谷ユウナ。彼女は【ミーヴァ】という存在として、第二十一駆逐隊の四人を率いてまたリィンバウムへと降り立つ。


全てはーーーこの愛する世界のために


「にしてもこの薬、苦すぎだろ…」
「今回の変身や空間移動で魔力を使い過ぎたんですよ。我慢して下さいね?」
「うう、やっぱ粉薬は嫌だ…げほっおえっ!?」
「これ、しっかり飲んでから喋らんか!」
「大丈夫、ではないな…」
「うわぁ。ミーディアム、涙目だぁ」
「うっせぇやい!あとこれは変身じゃねぇ、ミーヴァとしての姿をアレンジした形になっただけだし!!」

……前途多難?




さて、二話に続きます。サモンナイトspiralのテーマって、伊那谷ユウナが何故、伊那谷ユウナとして存在しているのか。その理由が解明する、というのがテーマなんですよね。まあ伊那谷ユウナというキャラクターの正体が徐々に明らかとなります。そして作者である伊那谷ユウナはそれを頑張って書かないとならない、と…うわぁ、色々とめんどくせぇな私

それとメイドウィン戦記で語っていた冥界大戦(という名称使ってはいないだろうけどまあそんなやつ)で伊那谷がぶっ倒れて一時期、全次元の空間が不安定になった事とかも触れはしますね。そもそも伊那谷は生身の肉体を現在も持っていません。そしてリィンバウムは【魂の楽園】…魂こそが、意思こそが全てを形作るこの世界。ここまでは言っておきます。真相は物語を語る内に分かるでしょう。

さて、アンケートですが、もうこれで締め切ります。つーかどうせ集まらないだろうし、ツイッターやプライベートでこのアンケ取ったところ、青の子が圧倒的(といってもここ含めたら三票だけど)だったので青の子でいきます。ちなみに青の子の正体について。ヒントはふたご、スバルが言ったあの発言もヒントです…あとメイドウィン戦記も関係してるんだよなぁ

以上です。では次回から二話!お楽しみに!

Re: 【クロスオーバー】サモンナイトspiral【キャラ募集中】 ( No.84 )
日時: 2015/12/24 18:42
名前: 伊那谷ユウナ (ID: KQb493NG)

なんつーか、暇つぶしに近いおまけ的なやつ


ある朝食にて。

エルナ「うおっいしぃああああ!!天龍ちゃんの料理、破壊的やでええええ!!」
ジェノス「何故関西弁なんだ…そして朝から煩いぞ」
天龍「エルナ、お前…ほ、褒めたって食後のアイスしか出ねーぜ?」
クック(あ、出るんだ)
銀時(まさにチョロ龍)
クック(チョロ龍って…それなんて玩具だよ)
銀時(!?こいつ、脳内にry)
メリー(はい省略省略ー)

ユーイン「………………」
すずか「あ、あれ、ユーインさん…?どうかしたんですか?心なしか、空気が湿ってキノコが生えてるように見えますけど…」
セイロン「気にするな。あ奴は料理がとにかく出来る女子を目の当たりにすると暫くああなるのだよ」
エルナ「料理が出来る女子…あっ(察し)」
ユーイン「そーよ…いい年して料理出来ないとか笑えないわよね…ふふ、ふふふふっ」
エルナ「大丈夫ですよユーインさん!私だって料理はTKGとインスタント程度にしか出来ません!!」
メリー「いや威張る事じゃないよねエルナっち?あといんすたんとはともかく、TKGってなんなの?」
エルナ「卵(T)かけ(K)ご飯(G)!!でもってユーインさん、抱きついていいですか!!」
ユーイン「その寝言は寝ても言わないで欲しいわね」
エルナ「辛・辣ッ!?でもそれがいい…ありがとうございます!!」
ユーイン「…………」←さすがにちょっと引いてる
キバシ「罵倒言おうが、それを受ける快感に目覚めるのもいいが…いい加減、飯を食おうか」


その2

ゲームのエニシアのEDについて

※エニシアEDは男主人公ライの場合発生する二周目以降の特殊EDですが、こちらの都合で女主人公フェアでお送りします


リシェル「にしても、こうやって見ると…あのドレスからこの宿の制服に衣装チェンジって、ちょっと新鮮よね〜?」
エニシア「そう、かな…?」
リビエル「確かに…お姫様が慣れない庶民の格好に変装したかのような違和感がしますわね」
フェア「その言い方じゃあ、まるでウチが浮いてるみたいじゃない?」←何気にこの掲示板じゃあ初発言だと思われるつーかリビエルとリシェルも
エニシア「た、確かに、こういう服はあまり着てないかも…」
リシェル「というか、あの服ってエニシアが選んでるの?しかも、みるからに高そうだし…」
エニシア「ううん、あれはギアンから貰ったの。値段もかなり凄かったから遠慮したんだけど、どうしてもってギアンが…」
リシェル「………ロリコン」
ギアン「違う!ボクはエニシアに似合うものを見繕っているだけだ!!断じてロリコンなどでは…ないッ!」
フェア「カッコよく言ってるつもりだろうけど…その言い方は犯罪者の精一杯の言い訳に近いよ、ギアン」
リビエル「まあ一応、最近までは犯罪者でしたから説得力がありますわね」
ギアン「言うなッ!!」


…やっぱ、伊那さんはギャグをよく分っていないようだ(結論)

Re: 【クロスオーバー】サモンナイトspiral【キャラ募集中】 ( No.85 )
日時: 2015/12/30 12:32
名前: 伊那谷ユウナ (ID: /yMGlo86)

次の日、天龍特製の朝食を堪能した一同。そんな中、ユーインは思いの外料理上手だった天龍にショックを受けていた。何故かって?それはユーインが料理が出来ないからであって…

「どうせ、どうせ私は、暴力にしか腕を振るえない女…料理なんて、料理なんてぇ…」
「ユー姉、元気出しなよ。女は料理より色気があれば何とかなるよ、多分!」
「確信のない答えなんて、求めてないのだけれど…?」
「そんなに酷いのか、あんたの料理は」

ここで、ジェノスが疑問を口にした。ユーインは更に顔を強張らせたが、代わりにセイロンが答えた。

「今はマシになったが、昔は酷かったものだよ。どのように新鮮な食物でさえも此奴の手にかかれば黒い物体へ…とっ!?」
「悪かったわね、黒い物体しか生み出せなくて!?」

セイロンは間一髪、ユーインが投げた苦無を避けた。味見をしたセイロンが語れる事だが、本当に彼女の料理は酷かったのだ。それよりも更に驚いたのはユーインは父が失踪して、セイロンと知り合う前からずっとその料理を食べて生活をして来た事である。セイロンはこれを見兼ねて料理を学び、当時病弱だったユーインを養っていたのだ。そう、養っていた。大事だから二回言っておく。

「だがユーイン…野菜炒め程度のものだけだが、最近は料理を作れるようになったではないか。それだけでも進歩したと言えるのではないか?」
「それだけでじゃない、それしかないじゃない!?」
「ならばその持っているものを磨き上げろ。その程度の事が出来ぬなら只の二流…龍人の名折れよ」
「…言うじゃない」

ユーインは立ち上がる。ここまで言われると彼女のプライドが許されないからだ。その様子を見た銀時は…

「やっすい挑発だなオイ」
「駄目ですよ銀さん。聞かれたらユーインさんに怒られますよ?」
「はいはい…じゃすずか、お茶くれ」
「お前ら他人の家で寛ぎ過ぎだろ…」

食後のお茶を貰っていると、庭の向こうにある玄関入り口から声がした。

「すいませーん!誰かいませんかー!?」
「ん?客か…?すまないが、誰か出てくれ」

隣の部屋にいるキバシの指示が聞こえ、じゃあアタシが、とメリーが向かっていった。入り口に行くと、そこには犬の亜人がいた。

「貴方は…?」
「朝早くにすみません。ボク、パナシェって言います。実は昨日の事件を収拾させた人達がここにいるって聞いたんですけど…」
「えっ?…確かに、そうだけど」

とりあえず上がります?そう言ってメリーはパナシェを皆がいる部屋へと通したのであった。



第二話【奔放する来訪者たち】



まず、彼を見て声を上げたのはセイロンだった。

「パナシェ殿ではないか!?」
「やっぱり…!お久しぶりです、セイロンさん」

パナシェはセイロンへ駆け寄り、握手する。それに疑問を持ったメリーは聞いてみた。

「セイ兄、この人?と知り合い?」
「ああそうだ。会うのは半年振りだな」
「セイロンさんもいるという事は…いた、ユーインさん!」
「……いるに決まってるでしょ」

セイロンが上機嫌なのに対して、ユーインは嫌悪感満載な顔でパナシェを見ていた。そしてきょろきょろと辺りを見渡して、一言。

「……あの鬼人は、いないのね?」
「ああ、うん。大丈夫だよ。今日はボクとマルルゥだけだから」
「マルルゥってのは何だ?」
「僕の仲間。確かマルルゥは…あっ、そこにいるみたい」
「?」

庭の池をよく見ると、シルターンに存在する特殊な季節外れ蓮の花の中にこれまた小さな少女がすやすやと眠っていた。

「これ…妖精か?」
「うん。マルルゥはメイトルパの花の妖精。ちなみにボクはバウナスという種族の亜人なんだ」
「へぇ…」

そうしてパナシェはマルルゥが寝ている蓮の花を引き寄せ、優しく起こす。

「マルルゥ。他人の家のお庭で寝たらダメだろ?」
「うみゃ〜…あ、ワンワンさん、おはようございまぁす…」

マルルゥはマイペースに起き上がり、空を飛ぶ。そうして今の状況に気づいた。

「あっ、ロンロンさんにヒエヒエさん!お久しぶりですよ♪」
「ええ、久しぶりね。相変わらず元気そうで良かったわ。にしてもその呼び方は何とかならないの…?」
「あやや、それはごめんなさいです。マルルゥは、お名前を覚えるのはあんまり得意ではないのですよ」
「…前言撤回、気にしなくていいわ。誰だって苦手な事はあるものね」

いつもはクールでドライなユーインが妖精に優しく接しているのを見て、違和感を感じる一同。でもってさっきまでその苦手な事で落ち込んでいたあんたが言うのか…そう思いながらも黙って話を聞いていた。そんな中セイロンは扇子を開き、パナシェに質問する。

「ところでパナシェ殿。今回はどういった一件で自治区に?」
「ああ、昨日の…ほら、亀が暴れたっていう事件があったでしょ?それである人に頼まれて尋ねに来たんだよ」
「ある人…?」

一同はまた部屋へと戻り、事情を聞いてみる。パナシェ曰く、その人に事件に関わったメリー達を帝都ウルゴーラへと連れて来て欲しいと言われたそうだ。

「…で、その人って誰?」
「アズリアだよ」
「!?アズリアって…帝国の女将軍、アズリア・レヴィノスか!?」

そこに作業をしていたキバシが部屋へと入ってくる。どうやら聞いていたようだ。

「なあ、アズリアって誰だ?」
「キバシ殿が言った通り、帝国の上級軍人…【将軍】の地位についている女性軍人だよ」
「ちなみに、女性で将軍の地位につくのは帝国歴史上初なのよ」
「えーっと…つまり、凄いんですね!」
「そういう事」

龍人二人の説明に納得したエルナ達。パナシェは話を続ける。

「君達を連れて来て欲しいのは大方、事情聴取をする為だろうね。でも、アズリアなら君達の立場を理解しているだろうし…大丈夫だと思うよ」
「しかしな、言ってしまうと悪いが、我らは不法入国の身だぞ…?」
「何かあったらその時はボクも味方するよ」
「はいです!マルルゥも味方ですよ〜!」
「……あい分かった。承諾しよう」

こうして、一行は帝都へと足をのばすことになったのである。





クリスマスには長門が来て、翌日には扶桑が改二になったよ!備考です。いやあ、長かったよ…どちらもな…

はてさて、次からは帝都編です。ぶっちゃけ、帝都でかなりの時間を食いそうだ。あ、ツイッターにオリジナル装束を着たセイロンのイラストを公開しています。もしよかったらご覧下さい。
多分これが今年最後の更新になるかも。明日までは仕事だし、仕事が終わったらのんびりしたいんで…多分、明日以降の更新は無理だと思う。
では、イラスト描いたりサモンナイトシリーズををプレイしながら残り数日の今年を過ごそうと思います。では、良いお年をー

Re: 【クロスオーバー】サモンナイトspiral【キャラ募集中】 ( No.86 )
日時: 2015/12/30 22:07
名前: 伊那谷ユウナ (ID: KQb493NG)

【閑話休題】

はいはい、兄が帰ってきてちょっと機嫌がいい伊那谷ですよ。
そしてお知らせですよ。参加する作品一覧を更新しました。というよりは修正ですね。詳しくはご覧下さい。
そして!これからのサモンナイトspiralの展開はどうなるのか…まあ、一部だけ台詞公開しておきます。本編とは限らない。順番はランダム。まあ展開で台詞が少々変わる場合があるかもしれませんが

では、スタート!



メリー「そんな目で見るからアタシは…お兄ちゃんの事が好きじゃないんだよ!!」

セイロン「この事をあやつに教えるぐらいなら…嫌われて、殺される方がマシだ」

ジェノス「それでも、お前は前を見るべきだろう?」

クック「離れていても、家族なんだ。嫌われていようが、俺は…父親でありたいな」

銀時「なんで中の人が同じってだけでこいつらをセットで登場させるんだあああああ!?」
???「あは、あははは!ひっどい言われようじゃのぅ」

ユーイン「……副職として、考えておこうかしら」
セイロン「後生だ、それだけはやめてくれ…」

ギアン「僕は断じてそういう趣味はない!!」

天龍「なんつーか、ここまで来て出会うなんて…ハァ」
すずか「し、仕方ないですよ天龍さん…こうなったらやるしかないです」

ポムニット「貴方の所為で!母は、酷い目に遭って亡くなったのですよ…?今更…私の前に現れて父親面しないで下さいッ!!」

クック「オイどうすんだ、一番やる気になったらいけない奴らがやる気になってるぞ!?」

ゲック「嗚呼…まさか、このような形で再会するとは…」

???「お父様、お母様に…手を、出すな!」

ミーヴァ「あ、あはは…笑えねーよ…なんで、なんで、お前がいるんだよ」

???「よ!久しぶりだな、皆!」

???「世界には始まりがある…その最たる例が、【界の意思】と【始竜】だ」


…まあ、こんな感じです。台詞は変わったり消えたりする。ちなみに始竜は誤字じゃないよ!
という訳で以上!!

Re: 【クロスオーバー】サモンナイトspiral【キャラ募集中】 ( No.87 )
日時: 2016/01/05 23:55
名前: 伊那谷ユウナ (ID: KQb493NG)

「ひゃっほう!ついたね、帝都!!」

帝都ウルゴーラ。元老院、皇宮、そして帝国軍人を育成する軍学校がある帝国最大の都市だ。当然人の出入りが多く、混沌としていた。

「あまり目立つ行動はしないでね?はぐれってだけで色々とまずいからさ…」
「はいはい!私、観光したい!」
「ねえ、聞いてた?」
「まあまあ。アズリアの所は数人で十分だろうし、観光しても大丈夫だと思うよ」

じゃあグループに分けよう。そうクックが提案して事情聴取はメリー、セイロン、銀時、ジェノスが、観光はエルナ、ユーイン、クック、天龍、すずかと分かれる事になった。

「じゃあ、マルルゥが軍人のお屋敷に連れていきますですよ〜」
「頼むよ、マルルゥ」
「大丈夫か…?」
「大丈夫ですよー。じゃあ、ついてきてくださ〜い♪」

こうして事情聴取組(という名は不謹慎だが)はマルルゥに連れられて紫電の館へと向かったのである。

「…つーか、俺としては主人セイロンについて行かなかった姉ちゃんが意外なんだが」
「いいじゃない。私は観光がしたかったのだから」
「オイわんこ。まずどっから行く気だ?」
「えっと、とりあえず帝都の名物である広場とか…」
「…あれ?」
「どうしたの、すずか?」

すずかが困った顔で見せたのは青の月の刺繍が入った品のあるハンカチだった。

「ここに落ちてたんですけど…誰のでしょうか?」
「これ、本物のレースだな。中々の高級品だぞ…」

ということは身分が高い人のものだろうか?一同は辺りを見渡していると、エルナがあっ、と声を上げた。

「これって、あのきゃわいい女の子のものじゃないの?」

エルナが指した場所は洋服店だった。そこにはマネキンに着飾れていた可愛いワンピースに見惚れていた水色のロングヘアの美少女がいた。それと…近くにいた大量の荷物を持つ鬼人の青年を見たユーインは顔色を変えた。

「!!?なっ、なぁ…っ!?」
「スバル!ここにいたんだ」

パナシェは青年に声をかける。そして青年は荷物から顔をのぞかせながらパナシェに話しかけた。

「おお!パナシェ、帰ってきてたか」
「うん。やっぱりあの事件はセイロンさんとユーインさんが関わってたみたい。今そこにユーインさんが…あ、」

ユーインは見事にクックの背中に隠れていた。クックは表情こそ平然としていたが、ユーインに背中をギリギリと掴まれ、筋肉と気持ち的に軽く悲鳴を上げていた。

「………………」
「ちょっ…痛い痛い痛い」
「相変わらずだなアンタ…毎回こうだと流石に凹むぜ」
「あのースバル君?この人達は誰、かな?」

そこに美少女が質問してくる。話し方や振る舞い方からしてお淑やかでおっとりとしている彼女は、すずかが持っていたハンカチに気づき、あーっ!と言いながら駆け寄った。

「やだ、それ私のハンカチだわ!いつ落としてたのかしら…?」
「そうだったのですか。じゃあ、お返ししますね」

すずかはハンカチを返した。ハンカチは落ちていた所為で少し汚れていたが、洗えば綺麗に落ちる範囲内だった。美少女はそれを見た後、ハンカチを懐に戻した。

「申し遅れました。私、レインと申します」
「レインさんはさ、実は召喚された身で、今はアズリアが面倒を見てくれてるんだ」
「そうそう。それに、元いた世界じゃあとある国のお姫様なんだと」
「お姫様!?成る程、道理で…」
「そんな大層な事じゃないですよ。それに、近々プリンセスではなくなる予定だったし…」
「どういう事ですか?」

レインの話だと、おひさまの国のプリンセスであるレインだったが、近々月の国へ嫁ぐ予定だったのだ。双子の妹もレインより先に宝石の国で結婚式を挙げる予定だったが…

「その準備期間中に召喚された、と?」
「ええ。色々と心配なんだけど、今は帰る手段がないから…アズリアさんのもとでその方法を探す事にしたんです」
「……それって、いつから?」

ここで隠れていたユーインが口を挟む。レインはその質問に「八日前です」と答えた。

「最近、妙に召喚されてはぐれにされる案件の頻度が多いのは気のせいかしら…?」
「確かにそうだが、今ここで出す話題じゃねーだろ。さっきから通行人が俺らを変な目で見てっぞ」

そう。はぐれ召喚獣については色々と問題がある。まず、並の人間より強い召喚獣が抑止力である主人がいない場合は特に危険である事。そして帝国では主人のいないはぐれ召喚獣にモノを売るのは原則禁止されているという事。だからこそ道中で堂々と召喚獣らしき者がその話題を出せば通行人が不審な目で見るのも不思議ではないのだ。

「ここは一旦、辛気臭い話は忘れて観光しよう。そもそも俺らの目的はそれだろ?」
「あ、じゃあ最近見つけた美味しいフルーツタルトがあるんですけど…」
「それはどこ?案内して頂戴」
「食いつきすげえな…ねーちゃん」

こうして、一同は観光を楽しむ事にしたのであった。




ユーインは甘党です。備考です。

さて、アンケの青い女の子の正体はふしぎ星のふたご姫のレインでした。
レインは双子である活発なファインとは違って、オシャレが好きなお淑やかな女の子です。イケメンが好きというミーハーなとこもありますが。
で、今回出てきたレインは16、17くらいで月の国の王妃になる予定と同時にファインが近々宝石の国で結婚式を挙げる予定の時に召喚されたって訳です。実はアニメ二期じゃあファインは月の国の王子と、レインは宝石の国の王子のCPが成立してましたが、まあ私はどっちかってーとその逆が好きなんでね。その話を含めて紆余曲折を得てレインは月の国の王子と、ファインは宝石の国の王子と両想いになったと…何故そのようなCPが好きなのかは詳しいことはアニメ一期を見れば分かる。分かりますよ、ええ。

さて、次回は事情聴取組に話が移ります。

そしてこれは個人的なお願い。ネフライトさん(今は違う名前ですが)、できるだけ急いで海斗の概要を完成させて下さると助かります。彼は一応龍人組と視点小説オールスターズで会ってますからね…そのあたりの設定引っ張るつもりです。その方が都合いいんでね

では、次回をお楽しみに


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。