二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神父が幻想入り(仮題)
日時: 2019/04/05 16:52
名前: ゼラチン (ID: H6c/o5GF)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=11386

天国に行く方法を求めていた神父、名はエンリコ・プッチ。彼はある少年の手によってその目的を阻止される


しかしそれは新たな物語の始まりかもしれない・・・・・・

※流血描写
※ジョジョの奇妙な冒険と東方projectのクロスオーバー作品です。一応ジョジョの奇妙な冒険を知らない人も楽しめたら幸いです。
※ジョジョの奇妙な冒険のネタバレがあります。
※プッチのコレジャナイ感が強めだと思います。





タイトルを募集します。何もこなかったらこのままにします。
猫の名前を募集します。名前(あったら意味も)を書いてコメントしてください。



主人公
名前 エンリコ・プッチ

性別 男

性格 素数を愛し、素数を数えることで自分を落ち着かせる。運命を克服することになによりもこだわる。
聖職者らしく物腰は穏やかだが、目的達成のためなら平然と他人を犠牲にし、自分の行いは正しいことであると信じて疑わない。彼の弟いわく
自分が『悪』だと気付いていない、最もドス黒い『悪』らしい

年齢 39歳

C-MOON(シー・ムーン)と呼ばれる能力を持つ

名前 ペガ

性格 戦闘が大好きで第二の主人公、何よりも自分が戦闘で楽しむことを考えている。自分に勝った奴を許さない。

年齢 現在不明

moumoonという能力を持つ。

目次

プロローグ >>01-02 >>04 >>06
1話  >>07 >>08 >>09
1.5話 >>14
2話  >>18 >>20 >>22
2.5話>>26
3話  >>29>>30>>32
番外編 >>36-42
4話※分岐点 >>46
5話  >>48>>50>>52>>54>>56 エピローグ>>58


宿命の吸血鬼編


6話  >>60>>62>>64
7話 >>66-67
8話  >>71>>73>>75>>79-80>>82-83エピローグ>>85


9話 >>87-89
10話>>90-92>>98-102
11話>>104>>105>>107>>109>>116-119
12話>>120-126
13話>>128-131
14話>>132-138

絶望の????編

15話>>139-144


登場させたいキャラや意見感想のコメントお待ちしています。





  

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re: 神父が幻想入り(仮題)5話エピローグ ( No.58 )
日時: 2016/06/21 18:44
名前: ゼラチン (ID: 9w13DJbg)

紅魔館から抜け出す一つの人影があった。それは、死んだと思われていたカワウチである。

「アァァアァァァアぶなかったねぇ、あの時、ロールを残して一人だけ体を出なかったら死んでいたね」

カワウチは森の中心部に行き、地面を3回叩いた。すると声が聞こえてきた。

「誰だ、そして何の用だ」

「サァァァアアアアアアァクせんが失敗した。カワウチだ。ロールとセンガが死んだ。中に入れてくれ」

すると目の前に大きな屋敷が現れた。カワウチが中に入っていくと屋敷は消え、何もない森がそこに残った。

「ディイイイイイィィィィイオ様、作戦が失敗しました。それに二人が死にました」

奥からDIOが来た。

「そうか、それはつまりプッチがあちらにつくと、いうことか」

「ハァァァアい、しかしこれでスタンド使いは減りました。一体どうするのですか?」

「心配ない、カワウチ、君はもう一度レイルを連れ、始末してくれ」

「はっ!」

カワウチが去り、DIO一人となる。

「プッチ・・・向こうにつくか、それも良し、アッヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ!!」

高らかにDIOが笑いだす。その真意は、誰にも分からない。



5話 END

次回 宿命の吸血鬼編 開始

Re: 神父が幻想入り(仮題) ( No.59 )
日時: 2016/06/21 19:23
名前: 本家&亞兎 (ID: L2UPJZLQ)

…狂ってる。
さて、どーなるでーすかね。

Re: 神父が幻想入り(仮題)宿命の吸血鬼編 ( No.60 )
日時: 2016/06/21 20:21
名前: ゼラチン (ID: 9w13DJbg)

あの後博麗神社に帰ったら1年分は怒られた。一応咲夜を連れて行ったのだがお構いなし、魔理沙が必死になだめるが結局丸一晩怒られた。
そして1週間が経ったある日


「プッチ、手紙よ」

「手紙?誰からだ?」

プッチは一瞬DIOの顔が浮かんだ。しかしそんな訳ない。

「ちょっと待って、えーと・・・げ、レミリアからよ」

霊夢が露骨に嫌そうな顔をするが私はほっとした。

「あんた前から随分レミリアと仲良くなったわね」

「そうか?私は別にいつも通りだがな、やはり共に戦ったからか?」

すると神社の中に一匹の猫が入って来る。スタンド使いの猫だ。

「おお、今日は早いな、何か食うか?」

霊夢はまたも嫌な顔をしていた。

「この猫・・・猫又じゃない。能力や霊力持っているわよ」

「大丈夫さ、それに能力は私が体験してるしな、使い方によっては素晴らしい猫だ」

「とりあえずあっち行ってよ、何か面倒なのよその猫」

プッチは半ば強制的に霊夢に追い出されるとレミリアからの手紙を開いた。
手紙の中身は要約するとこんな感じだ。
ここまできてDIOの動きがないのはおかしい、もしかしたらもう動いているかも知れないから取りあえず紅魔館へ来てくれ、と言った感じだ。
P.Sと書かれた続きは後で読むことにした。

「霊夢、ちょっと紅魔館に行ってくる」

「はぁ!あんたこりてないでしょ!色んなところに傷負って来たのに!」

プッチは霊夢を何とかなだめ紅魔館へ出発する。道中でチルノともう一人、それは幻想入りして初めて出会ったルーミアが泣いていた。

「おい、どうした?」

プッチが話しかけるとルーミアは少しビクッとなったがチルノが泣きながら話した。

「あのねぇ・・ヒグッさっきね、あたいとルーミアが遊んでいたら、エグッ怖い人が来てね、あたいが物を凍らしているところを見たら、ヒグッ危険だ。って言って殴ってきたの、しかもあたい一回死んじゃったぁ」

チルノは妖精なので死ぬことはない、しかし今の言い方だと通常なら死ぬ傷を二人とも負った・・・・か。

「そう、それがお嬢様が今回呼んだ二つ目の理由です。

後ろを見ると咲夜が居た。咲夜はハンカチでチルノとルーミアの涙を拭う。

「他にも妖精が何匹も被害にあっています。DIOのことで忙しいと思いますがこの事も手伝ってください」






6話 妖精、反省、聖人は静かに語る



Re: 神父が幻想入り(仮題) ( No.61 )
日時: 2016/06/21 20:25
名前: 本家&亞兎 (ID: L2UPJZLQ)

聖人?誰でーすか?

Re: 神父が幻想入り(仮題)宿命の吸血鬼編 ( No.62 )
日時: 2019/04/05 14:39
名前: ゼラチン (ID: H6c/o5GF)

人里の貸本屋、鈴奈庵、プッチはここに来ていた。もしかしたら過去にこんな事件があったかも知れないからだ。

「どうも、プッチさん、何の本をお探しですか?」

カウンターから出て来た少女の名は本居小鈴、この店には常連なのですっかり顔なじみなのだ。

「ああ、過去に幻想郷で起きた事件ってないか?」

「うーん・・・でもここはほとんど外の世界から来た本『外来本』しか取り扱っていませんよ?」

「そうか・・・」

プッチが困った様子を出すと小鈴は店の奥から古い本を出してきた。

「これ・・・紫さんが持ってきた本なんですけど・・・どうでしょう」

「えーと・・『スティール・ボール・ラン・レース全記録』?これがどうかしたのか?」

「えーと、これじゃなくて、中に挟まっている本です」

プッチが本をパラパラと捲ると一冊の本が出て来た。タイトルは『聖人とは』というタイトルだ。

「聖人・・・、死んだ後に奇跡を最低2度起こす人物の事、聖人の遺体は腐らず、国に聖人が渡れば、その国は千年栄える」

「千年ですか!すごいですね!」

「すごいなんてもんじゃない。千年以上栄えた国はヴェネツィアとヴァチカンぐらいだ。東洋の江戸幕府でさえ250年で滅んでいる」

「へぇー」

「しかし何でこの本がレース本に挟まっているんだ?」

プッチは本の最後のページを見た。するとそこには、別な誰かの筆跡で、『聖人も、忘れられたら幻想入りする』

「なぁ・・・小鈴、この本を渡した紫って、どこに居るんだ?」

「基本どこにでも、スキマ妖怪ですから」

プッチは鈴奈庵を出て人気のいない場所に向かう

「・・・見てるのか?紫」

するといきなり目の前の空間が裂け、その穴から女性が出て来た。この人が紫だろうか?

「貴方とは初めましてね、で、何?何が聞きたいの」

「色々あるがまず、聖人の遺体は幻想郷にあるのか?」

「ええ、あるわよ、今はどこにあるか分からない。でも見つけてどうするの?」

「DIOの場所を示してもらう」

「それで、その後はどうするの?」

「DIOを説得する」

「・・・甘い」

紫は冷酷に告げる。

「DIOは説得するのは無理よ。あなたも殺すつもりでしょうね」

「だが私は、DIOを殺したくはない。何か方法があるはずだ」

「・・・・・・・だからそれが甘いんでしょうが、この若造」

紫の口調が変わる。プッチは怯むことなく紫を睨んでいる。

「あら、恐れないのね、今も私は貴方を消すことも可能なのよ?」

「するつもりならやってるはずだ。DIOを自分の手では殺せない理由があるんだろう?」

「そう思うんならそうなんじゃないかしら、まぁせいぜい頑張りなさい」

紫はスキマに入り、その場から消える。後には煮え切らない気持ちが残るだけだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



この掲示板は過去ログ化されています。