二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神父が幻想入り(仮題)
日時: 2019/04/05 16:52
名前: ゼラチン (ID: H6c/o5GF)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=11386

天国に行く方法を求めていた神父、名はエンリコ・プッチ。彼はある少年の手によってその目的を阻止される


しかしそれは新たな物語の始まりかもしれない・・・・・・

※流血描写
※ジョジョの奇妙な冒険と東方projectのクロスオーバー作品です。一応ジョジョの奇妙な冒険を知らない人も楽しめたら幸いです。
※ジョジョの奇妙な冒険のネタバレがあります。
※プッチのコレジャナイ感が強めだと思います。





タイトルを募集します。何もこなかったらこのままにします。
猫の名前を募集します。名前(あったら意味も)を書いてコメントしてください。



主人公
名前 エンリコ・プッチ

性別 男

性格 素数を愛し、素数を数えることで自分を落ち着かせる。運命を克服することになによりもこだわる。
聖職者らしく物腰は穏やかだが、目的達成のためなら平然と他人を犠牲にし、自分の行いは正しいことであると信じて疑わない。彼の弟いわく
自分が『悪』だと気付いていない、最もドス黒い『悪』らしい

年齢 39歳

C-MOON(シー・ムーン)と呼ばれる能力を持つ

名前 ペガ

性格 戦闘が大好きで第二の主人公、何よりも自分が戦闘で楽しむことを考えている。自分に勝った奴を許さない。

年齢 現在不明

moumoonという能力を持つ。

目次

プロローグ >>01-02 >>04 >>06
1話  >>07 >>08 >>09
1.5話 >>14
2話  >>18 >>20 >>22
2.5話>>26
3話  >>29>>30>>32
番外編 >>36-42
4話※分岐点 >>46
5話  >>48>>50>>52>>54>>56 エピローグ>>58


宿命の吸血鬼編


6話  >>60>>62>>64
7話 >>66-67
8話  >>71>>73>>75>>79-80>>82-83エピローグ>>85


9話 >>87-89
10話>>90-92>>98-102
11話>>104>>105>>107>>109>>116-119
12話>>120-126
13話>>128-131
14話>>132-138

絶望の????編

15話>>139-144


登場させたいキャラや意見感想のコメントお待ちしています。





  

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re: 神父が幻想入り(仮題) ( No.118 )
日時: 2016/11/27 15:12
名前: ゼラチン ◆SvRsgTHFT2 (ID: fnyLTl/6)

「さあ、どうして利用しようとしたか言え」

倒れているシュトロハイムに向かってプッチは言う。

「最初は・・・本当にカーズを倒す為だった。昔のように戦士が現れてくれるわけではない。私がやるしかないと思ったんだ」

「そんなお前の味方は誰なんだ?」

シュトロハイムはゆっくりと体を起こす。

「その前にやらなければいけないことがある・・・・・・出てこい!カーズ!」

シュトロハイムが叫ぶと木の影からカーズが現れる。

「ふん、気付いていたのか。シュトロハイムよ」

「そうだ・・・今度こそお前を葬ってやるぞ・・・」

シュトロハイムは腹部を重機関砲に変形させ、カーズに放つ。

「くっ・・・貴様」

「プッチ!私の味方だった奴は『ステイク』とある池を探している者だ」

「池だと!?」

「シュトロハイムウウウウウウ!!」

カーズがシュトロハイムに近付き攻撃の体制をとる。プッチはとっさにC-MOONを出して攻撃しようとする。

「いいんだ。プッチ、私は外の世界では死んだとされている。ただ覚えておくがいい!!人間の勇気の素晴らしさを!」

「まさか・・・やめるんだ!シュトロハイム!!」

シュトロハイムは、プッチを見て笑う。














その時、二度目の爆発が森で起きた。

11話 エピローグ ( No.119 )
日時: 2016/12/01 20:24
名前: ゼラチン ◆SvRsgTHFT2 (ID: fnyLTl/6)

紅魔館


「結局シュトロハイムはカーズと相討ち・・・貴方も災難だったわね、プッチ」

「レミリア・・・・・・お前はステイクってしってるか?」

「いいえ、そんな名前聞いたこともないわ」

プッチはうなだれながら天井を見上げる。

(DIOもステイクも探している『池』か・・・)

何気なくレミリアを見るとプッチはあることに気付いた。

「なぁ・・・お前の目ってそんな色だったか?」












湖に男が一人、一心不乱に祈り続けてる。

「神よ・・・僕に、力を!」

その時。湖の底から矢が飛んできて男の首を貫き、男はそのまま倒れた。


湖が、怪しく光輝いている。

Re: 神父が幻想入り(仮題) ( No.120 )
日時: 2016/12/02 20:08
名前: ゼラチン ◆SvRsgTHFT2 (ID: fnyLTl/6)

>>36-42に麦の能力、バトルがあります。





麦、そんな偽名を使って彼は今まで暮らして来た。自分の組織のトップであるDIOが死んだことで暇ができたのだ。

(ペガ君もどっか行っちゃったし、どうしよう)

人里を歩いているとふと二人組の男達が目に入った。無意識に男達を追いかけてみると男達はどんどん人気がない場所に歩いて行く。

(これはついて行くしかないよね)

ヒソヒソと何か話している。

「・・・森の・・・・・・湖・・・」

「矢は・・・・・・ど・・・用・・・」

(矢?それに湖・・・フフ、面白そうじゃん)

「それに・・・・・・・・・隠し場所は、湖しかなかった」

さっきよりはっきりした声で男は喋る。麦にとってそれは幸運以外の何物でもなかった。最後まで聞くことなく麦は森へと走り出していた。


12話 完璧なる土人形パーフェクト・マリオット




Re: 神父が幻想入り(仮題) ( No.121 )
日時: 2016/12/02 20:37
名前: ゼラチン ◆SvRsgTHFT2 (ID: fnyLTl/6)

森へ麦は向かう。そこには湖に祈りを捧げる女性が居た。

「お願いします・・・神よ、私に力を・・・・・・・・・・・・続きは夜やりましょうか」

女性が立ち去っていくと麦はすぐさま湖に近寄る。

「あいつは夜来るって言ってたな・・・確かこうやって」

麦は女性がしたように手を合わせ祈る。

「神よ・・・僕に力を・・・」

言葉に出すと体から何かが湖に吸い込まれていく感覚が麦の体に伝わった。

(なるほど・・・休憩するわけだ。この湖)

しかし麦は祈る。ひたすら祈る。祈り続ける。

「神よ・・・・・・神よ・・・」

湖が光輝いてくる。同時に湖の底からすごい勢いで何かが上がってくるのを麦は感じた。

(来た来たぁ!)

「神よ・・・僕に、力を!」

結果。湖から出てきたのは矢、一見普通の矢である。

麦がそれを確認するよりも前に矢が首に突き刺さりそのまま貫通する。

「うっ・・・」

予想外の出来事に反応できず倒れる。

(うう・・・反応できなかった・・・何だあの速さは・・・・・・)

薄れ行く意識の中で麦が見たものは、

(あれは・・・・・・!?)

自分と全く同じ姿の男であった。

Re: 神父が幻想入り(仮題) ( No.122 )
日時: 2017/05/09 20:20
名前: ゼラチン ◆SvRsgTHFT2 (ID: Z3U646dh)

麦は人里を歩いている。首には小さく傷跡が残っている。

「麦!お前ここに居たのか!?」

そう麦を呼んだのはペガ、以前麦と戦ったことのある人物である。

「やあ、ペガ君。元気かい?少し話したいんだ。時間はあるかい?」

「ああ、一応あるが・・・」

「良かった。さあ早速行こうじゃないか」

麦はペガを引っ張り料理店へと連れていく。

「・・・・・・話ってなんだ?」

「僕の土人形の能力はいくらでも生み出せるけど、脆いんだ。それでは意味がない」

「俺の攻撃で崩れたくらいだもんな」

「うん。それに唯一の強さの数の多さだって範囲の大きい攻撃にすぐ崩されてしまう」

「それがどうしたんだ?」

「実はね、今までの弱い土人形とは格が違う。簡単に崩れはしないし攻撃力も十分にある。そんな土人形が作れるようになったんだ」

「それは何体も作れるのか?」

「残念ながらね、一体しか作れないんだ。だけど姿形も好きなようにできる。これで僕はまた一つ上へと登れるよ!」

「そうかい。でもよ、それだけじゃ前と同じじゃないか?」

「僕自身の身体能力を上げる力も————————」

そこまで言った所で麦は口を閉ざした。

「おい、そこまで言って止めるのかよ。続きは?」

「・・・いや。今日は喋りすぎた。僕らしくなかったね。じゃあねペガ君、また会おう」

麦は店を出てあの湖へと向かう。

「フフ、ヒヒ、この湖と能力さえあれば・・・僕は、DIO様をも越えれる!」

湖に一枚の葉が落ちる。

その葉はゆっくり沈み、


二度と浮くことはなかった。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



この掲示板は過去ログ化されています。