二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~(完結)
日時: 2018/10/04 16:39
名前: ロストメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: VOI/GMTL)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

【一風変わった、スマブラ小説】

どうもRメイドウィンです、スマブラ小説には嫌な思い出しか無いのでここで楽しい小説を作ってそんな思い出を消し飛ばそうと思いこの小説を建てました。

今回はスマブラ...なんですが、任天堂系クロスオーバーが中心で、スマブラ要素は限りなく薄いです、強いて言えば亜空の単語が出たり敵が出てきたりくらいですかね


【注意】
メタフィクション
アンチテーゼな要素
死ネタがもりもりになっちゃって世界滅亡とか書きたかったんだろうなぁ
任天堂クロスオーバー
任天堂キャラをなるべく似せる努力はしてますが、ほぼ知らない作品が多いのでご了承を...
オリキャラ
やっぱりその内出てくるたくっちスノー(とマガイモノ)

募集用紙 >>6
任天堂戦士まとめ >>11

episode1の登場人物 >>29
episode2の登場人物 >>47
episode3の登場人物 >>59
episode4の登場人物 >>68
episode5の登場人物 >>78

目次 >>117

Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~(完結) ( No.131 )
日時: 2020/01/09 22:16
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: SG60l.ki)

【SS】

たくっちスノー
「うん、コハクも任天堂戦士だろ?」

たくっちスノー
「味方の情報はある程度把握しておいた方がいいと思ってさ」

ニンテンドー
「そういえば聞いたことないな………使っているところも見たことがない」

たくっちスノー
「んじゃ、実際に使って確かめてみようぜ」


………

コハク
「えー?能力使ってってー?」

ニンテンドー
「そういうことだ、こいつが実験台になるからしっかり使えよ」

たくっちスノー
「じ、実験台ってお前な」

コハク
「いいよー!えい!!」カッ


たくっちスノー
「…………う、お、おおおお!!?」

たくっちスノー
「なんかよく分からんが吸い寄せられる!?」

ニンテンドー
「ぐ………!?」

たくっちスノー
「マジで!?お前もか!?」


コハク
「ええええええい!!!」

ニンテンドー
「………なっ!?ボルトや車までもが!?」


たくっちスノー
「ジョジョで見たぞ!ま、まさかこいつは……磁力!!」

たくっちスノー
「ま、まずい!!このままじゃ引き寄せられる!!」

たくっちスノー
「解除だ!解除しろ!!」

コハク
「無理ー!!」


たくっちスノー
「えーーい!!くらえ、スパーキー!!」

スパーキー
「!?」

コハク
「どりゃー!!」ボコっ

カチッ

コハク
「あ、解除出来たよ!」

ニンテンドー
「………今のは我もちょっと驚いた、なんだこれは?」

たくっちスノー
「今のは磁石………確か任天堂にそんなの……あったような………」


たくっちスノー
「あれ、そういや自分が作ったスパーキーはどこだ?」

コハク
「え?確かコハクが殴って………あ、こんなところにいた」

スパーキー
「バチバチバチ」

ニンテンドー
「コハクの背中に…………?おい、なんともないのか?」

コハク
「全然、むしろ力が漲ってくるくらい!」

たくっちスノー
「力が………?おい、ちょっと攻撃してみてくれ」

コハク
「えいっ!!」バチィッ!!

ニンテンドー
「!?」

たくっちスノー
「手から電撃…コピー、磁力」


たくっちスノー
「分かったぞ!!コハクの元になったゲームが!!」

たくっちスノー
「お前の能力は【マグキッド】だ!!」

Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~(完結) ( No.132 )
日時: 2020/01/09 22:18
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: SG60l.ki)

コハク
「マグキッド?」

たくっちスノー
「特別なコントローラを使うゲームだよ、なんというか磁石を操作して敵を倒してくっ付けて、どうのこうのってやつ」

たくっちスノー
「3DSとかじゃ出来ねぇし動画も少ないからあまり詳しく話せないが、まぁそんな感じの能力と思ってくれ」

コハク
「おーすごーい!」

ニンテンドー
「磁力か………しかしこれは」

たくっちスノー
「ああ………コントロールが出来ていないな、コレは」

コハク
「えー!?コントロール出来ないとどうなるの!?」

たくっちスノー
「んー、そうだな………磁力が強い、となるの………身体中に鉄類がくっつきまくるぐらいだ」

たくっちスノー
「ただ、車やらなんやらが上に乗っかってくるわけだからな………」

たくっちスノー
「少女のお前じゃ間違いなく圧死する、あまり迂闊に使っちゃいかんな」

ニンテンドー
「ああ」

コハク
「えーー!?じゃあどうしよう」

たくっちスノー
「幸い、能力を持っているやつがくっつけば切れるようだが………マグキッド同様直接ぶつからないとくっつかないのが難点だ」

コハク
「どうしよう…………」

たくっちスノー
「そう都合よく敵がいる訳じゃないしな…………」

たくっちスノー
「………ま、ひとまず全員に相談だな」

………

レミ
「なるほど、磁石を扱う能力………」

ピッフィー
「上手く扱えたらむっちゃ便利そうやけど、コントロール出来んのがなぁ〜」

コハク
「大丈夫だから!コハク強くなって扱えるようになるから!」

正樹
「聞いたところだと使いようによっては彩月の【カービィ】みたいな芸当も出来るわけか」

龍桜
「くだらん」

ピッフィー
「!」

正樹
「龍桜」

龍桜
「自分に与えられた能力も満足に使いこなせない奴は不要だ」

正樹
「コハクはまだ子供なんだぞ、お前とは違う」

正樹
「今は無理でも、俺たちが上手くやれば」


龍桜
「それがくだらんと言っている、味方の成長に構ってる暇などどこにあるのか」

龍桜
「もう少し扱いの良い奴に渡してしまった方がよっぽど有意義だ、スクラップと一緒に潰されて死ぬ前な」


たくっちスノー
「あいつ………!!」


たくっちスノー
「コハク!!絶対コントロール出来るようになるぞ!!」

コハク
「うん!!」

Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~(完結) ( No.133 )
日時: 2020/01/09 22:19
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: SG60l.ki)

たくっちスノー
「よっしゃー!!来い!!」

たくっちスノー
「ボディチェンジ!!アイアンドラゴン!」

たくっちスノー
「コハク!!」

コハク
「………【マグガール】!!」

ゴゴゴゴゴゴゴ

たくっちスノー
「よし、まずはスパナからだ!」

カチンカチンカチン!!


コハク
「………まだ平気!!」

たくっちスノー
「磁力を持ったまま歩けるか?」

ずしーん

コハク
「…………う、うん!!いける!!」


たくっちスノー
「よーし!!稲妻だけじゃなくて火とか水とか甲冑とか虫とかも投げるぞ!」

コハク
「いつでもおいでーー!!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ニンテンドー
「任天堂戦士………か」

メイドウィン
「凄いだろ?あいつら」

メイドウィン
「お前からすればやってることは真似事なのかもしれないし、使えない能力かもしれない」

メイドウィン
「けど俺は絶対に使い物にならない物ってのは存在しないと思っている、どんな物にも何かしら役割があるんだ」

メイドウィン
「実際ほらさ、マライヤって強いじゃないか」

ニンテンドー
「どんなものにも役割………か」


ニンテンドー
「お前が捨ててきたプロジェクトの残骸達もそうなのか?」

メイドウィン
「…………………」


メイドウィン
「まあね」


たくっちスノー
「ええいダメだ!!こうなったら自分がお手本見せてやろうか!!」


たくっちスノー
「【マライヤのスタンド】!!」

メイドウィン
「正式名称覚えとけよ」

コハク
「うわぁ!!」スイーッ

たくっちスノー
「えっ、磁力は自分の方が上なのか!?」

ガッチーーーンッ!!


たくっちスノー
「やべぇくっついた」

コハク
「とれない」

ニンテンドー
「何やってるんだお前ら」

メイドウィン
「原作の要領で下の方に動いて弾かれるってのは?」

たくっちスノー
「いや………野郎同士ならともかく幼女に触れるのはアウトだろ………」

メイドウィン
「野郎同士でもアウトだよ」

たくっちスノー
「よしコハクの方が動け!!自分マガイモノだからちぎれても大丈夫だから!!」


コハク
「おおおおおおおお!!!」ブチブチブチ


たくっちスノー
「いてええええええ!!!」

Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~(完結) ( No.134 )
日時: 2020/01/09 22:21
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: N1UrjlWa)

…………

たくっちスノー
「ぜー、ぜー………どうだ?」

コハク
「少しは変わった気がする!」

たくっちスノー
「よっしゃ!!」

ニンテンドー
「…………何故ここまでやった?」

たくっちスノー
「なんで?」

ニンテンドー
「コハクはリアルワールド生まれでもないだろうに」

たくっちスノー
「んじゃあ、何であんたはコハクに関わってるんだ?」

ニンテンドー
「さあな、我にはさっぱり分からない」

たくっちスノー
「俺も協力する理由はさっぱり分からないさ、同じだよ」

ニンテンドー
「ああ、そういうことか………」


メイドウィン
「よ!どうだったくっちスノー」

たくっちスノー
「うーん、使いこなすのは時間かかりそうだな………」

メイドウィン
「ま、能力なんてそんなものさ」

メイドウィン
「後からどんどん発展させて強くなればいいんだよ」

たくっちスノー
「へへ、そうだな」


………

ピッフィー
「流星!!弾月!!牽制球!!」ブンバン

レミ
「何しているんですか?」

ピッフィー
「いや、コハクが能力を我が物にするために頑張っとるわけやからな」

ピッフィー
「ワイらだってこれで完全って訳でもないやろ?もっと強くならんと次第に出し抜かれるで?」

レミ
「………そうですね!」

…………

コハク
「ねぇ、たくっちスノー」

たくっちスノー
「なんだ?」

コハク
「いつか、この能力でニンテンドーやたくっちスノーを助けるから」

たくっちスノー
「…………ああ、期待しているぜ!」

ニンテンドー
「そんな日が来ると思わんがな…………」


………
〜そして時は経ち〜

たくっちスノー
「くそっ、なんだこいつの能力………時空犯罪者め…………」

アイアンマント
「はっはっは!!わたしの鋼マントはあらゆる攻撃をシャットアウトするのだ!」

たくっちスノー
「安直な名前しやがって!!ぶっ殺してやりてぇ〜〜!!!」

たくっちスノー
「でも、あの鉄マントどうにか剥がしてやんねーとな………何使えたっけ」

「マグガール!!」


アイアンマント
「えっ………あっ、まんとぉ!!」


ガッチーーーンッ!!


コハク
「貰ったよ」

たくっちスノー
「…………助かったぜ、アイツの友」

END

Re: スマブラ戦記 ~嗚呼任天堂よ永遠なれ~(完結) ( No.135 )
日時: 2020/01/11 19:55
名前: メタルメイドウィン ◆B/lbdM7F.E (ID: 0o.LlNAm)


【SS】

たくっちスノー
「おっしゃー!F.D.Xめー!ぶっ倒してやるぜー!」

メイドウィン
「おー!頑張れよ!」

たくっちスノー
「お前も頑張ってくれよ黒影」

メイドウィン
「………ああ」

たくっちスノー
「ん?どうした?」

メイドウィン
「あ、悪いなんでもない、まあ頑張ってみるよ」

たくっちスノー
「ふーん?」

――――――

メイドウィン
(俺はメイドウィン、シャドー・メイドウィン・黒影)

メイドウィン
(あいつの創造主、そして……この時空の始まりとなる存在)

メイドウィン
(たくっちスノーを筆頭に色んな奴は俺をそんな風に言うが、そんなんじゃない)

メイドウィン
(まあ俺も本当の事を言ったことはないが)

メイドウィン
(俺の本当の名前は……カーレッジ・フレイン)

メイドウィン
(アイツの一番のダチだ)

メイドウィン
(………そう、メイドウィンはもういない、死んだんだ)

メイドウィン
(あいつの世界はアイツと俺を残してなにもかも消えてしまった……)

メイドウィン
(つるぎちゃんを蘇らせるという俺自身の目的もあるが、アイツが好きだったあの世界を作り直す……その為に俺はメイドウィンとなった)


メイドウィン
(だが、最近は……)

メイドウィン
(あいつのフリをするのに抵抗感が生まれてきた)

メイドウィン
「………お前との約束は果たすって決めたのにな」


メイドウィン
「俺、自信なくなってきたよ……」


たくっちスノー
「ん?どうした黒影、アンタが暗い顔しているところなんて初めて見たぞ」

メイドウィン
「ああ、たくっちスノー……心配するな、ちょっと疲れただけだよ」

たくっちスノー
「心配するわそんなもん、お前が疲れてる姿も初めてだぞ」

メイドウィン
「マジ?」

メイドウィン
「俺ってそんなに神格化されてたの?」

たくっちスノー
「え、当然だろ?」

たくっちスノー
「何回も自分を倒しては捕まえてきた、というかその前から眩い活躍をするスーパーヒーローじゃないか」

たくっちスノー
「アンタ以上の存在なんかいるわけないね」

メイドウィン
「………なんか、そういうのがな」

たくっちスノー
「褒められるのがイヤだってのか?変わってんなお前」

メイドウィン
「そういうわけではなくて……」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。