二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 人物相関図
- 日時: 2018/12/12 09:28
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
これは僕の逃走中で扱う未来ドラマの登場人物をまとめたデーターです。本編と合わせて見るとより楽しめます。
ヒロノス社ゲームマスターHIROより
- Re: 人物相関図 ( No.86 )
- 日時: 2019/08/14 23:18
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
用語その19
ハンターの目マーク
逃走中のシンボルマークの1つ。不気味な瞳が特徴で最初の頃は白.橙だったが最近は黒に赤と変わっている。更に紫もあり禍々しさを増し主に仕掛けや装置に使われている。また他のゲームにも使われる。
ハンターマーク
逃走中のシンボルマークの1つ。不気味なハンターの姿が彫られており主にミッションに使われる。
ヘルソルジャー
ダークネス社の構成員の1つ。ネガティブエネルギーにより変異した軍兵の最上位。顔を水色に輝くガスマスクで隠し全身に橙のアーマーを身に付け大鎌やライフルにショットガンと強力な銃器や武器で武装している。デスソルジャーに並び先陣を切った警備などに長ける。
ヘルサイボーグ
ダークネス社の構成員の1つ。ネガティブエネルギーにより変異したサイボーグ軍団の最上位。更に禍々しさを増し右手にギロチンカッターと左手にバルカン砲で武装している。デスサイボーグ同様に足にはインラインスケートを装着しており素早く滑走しながら翻弄する。デスサイボーグ同様に擬態能力は無い。
ジュキッド
ダークネス社が開発した新型警備ドローン。浮遊しながらプラズマキャノンを発射したり警報を鳴らして増援を呼ぶなど援護に長ける。
ガンビー
ダークネス社が開発した蜂型警備ロボット。飛行しながら先端の尾から電撃玉を飛ばしたり素早く動きながら集団で襲いかかる。
メカニックゴーレム
ダークネス社が開発した新型警備ロボット。巨体を生かしたパンチにタックルに加え背中からホーミングミサイルを発射したりと隙の少ない攻撃を用いり侵入者の排除や接近戦遠距離戦共に長ける。
- Re: 人物相関図 ( No.87 )
- 日時: 2019/08/15 20:41
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
用語その20
ダークウォーター
ダークネス社の所有するエリアダークフォールに流れる黒く染まった水。触れるか口に含んでしまうと含まれるダークエネルギーによって心が闇に支配されダークネス社の社員として洗脳される。
メカニカルハウンド
ダークネス社が開発した警備ロボット。犬型で素早く走り回り噛み付きや飛びかかっての素早い動きで侵入者の撃退や物質の輸送に長ける。
バトルアイテム
戦闘中に使われる多種多様なアイテム。プレイヤー達はこれを用いてプレイヤー同士激闘を繰り広げる。主に武器屋を始めミッションで入手出来る。
デスライダー
ダークネス社の構成員の1つ。ダークライダーを率いる隊長格で赤い甲冑を身に纏い長いレイピアと盾で武装しダークに染まった馬に乗りダークライダーと侵入者の撃退や先陣を切っての特攻を行う。
パーフェクトマーダー
ダークネス社が開発した大型警備ロボット。巨大な剣と盾に加え背中にはジェットパックを搭載し更にミサイルランチャーで武装している。飛行しながらの奇襲攻撃や接近戦遠距離戦に長ける。
エレビット
ダークネス社が開発した警備ロボット。浮遊しながら光線を放ったり電気玉を飛ばして遠距離から援護射撃を行う。
- Re: 人物相関図 ( No.88 )
- 日時: 2020/05/07 09:06
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
用語その21
ダーク秘書
ダークネス社の総裁アンゲルスの3人の秘書。3人とも人間だがダークエネルギーにより完全に忠実な下部と成りはてている。
ダーク幹部
ダークネス社総裁アンゲルスの幹部達。ダークエネルギーにより完全に忠実な下部と成りはてており一部は人ならざる者となっている。
ダーク八天王
ダークネス社総裁アンゲルスや社長テオスに従う8人の部下達。四天王同様に通常は人型だが正体は多種多様なモンスター。何かしらの能力を用いり圧倒する。
ヘルライダー
ダークネス社の構成員の1つでダークライダーの上位版。黒い甲冑を身に纏い魔獣ライガーに乗り斧と盾で武装しており素早く走りながらデスライダーやダークライダーと特攻や侵入者撃退を行う。
エリア
多種多様な企業が所有する各ゲームに使われるエリア。毎回設定され似たエリアでは変更することもある。
賞金
逃走中を始めとした各ゲームを制したプレイヤーに与えられる報酬。毎回プレイヤー達は目指して各ゲームの制覇や勝利に挑む。
スパイダーソルジャー
ダークネス社のモンスターの1つ。ネガティブエネルギーにより変異したダークソルジャーの変異体。演者はバイオハザード6に登場するクリーチャーのノガトウルチャニエで下半身が蜘蛛のような形状に変化しており死角からの奇襲攻撃や素早く走りながらの銃撃を行う。
- Re: 人物相関図 ( No.89 )
- 日時: 2019/08/31 22:25
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
用語その22
専用ステージ.専用エリア
クロノス社を始めとしたエンターテイメントゲーム企業やライバル企業が所有するステージやエリア。全体的に機械的な造りになっており入り組んでいたりミッションは複雑と多種多様になっている。
ダークソリス
ダークネス社がシャドウフラグメント計画実行に用いる衛星兵器。高濃度のダークエネルギーを含んだ光線を放ちエリアを一瞬で闇に染める恐るべき威力を持つ。
ベテラン
主に各ゲームに多く出場したプレイヤーを示す。着実に経験を積み徐々にゲームの流れなどを分析する。
ゼツノス社
雄介版逃走中に登場する真の黒幕のライバル企業。シンノス社を陰から操り社長江ノ月ジュンが指揮下を取っていた。ゲームマスター柳月コウを用済みにして殺害後は江ノ月ジュンがシンノス社を受け継ぎある計画実行の為にアカノス社ゲームマスター村田ユウスケに(逃走中を掛けてアタシと戦いなさい。)と宣戦布告し村田がゲームマスター引退となる最後のゲームの逃走中ファイナルレジェンドでケリをつけることとなる。本戦でかつて無い最終決戦が繰り広げられることとなる。
- Re: 人物相関図 ( No.90 )
- 日時: 2019/11/05 20:46
- 名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
- 参照: BLT
宇宙警察
銀河を中心にパトロールし犯罪者やライバル企業を取り締まる。後々にヒロノス社にアビス社やゼクロス社を凌ぐ本当の黒幕が存在すると伝え陰からサポートする。
エドワード(演.オリキャラ)
声.石井康嗣
宇宙警察の警視を務める。常に的確かつ冷静な指示を部下に送り部下からの信頼が厚い。実はダークネス社に家族を惨殺され自らダークネス社に復讐を果たす為に宇宙警察を創立した。
イアン(演.オリキャラ)
声.浜田賢二
エドワードの部下の1人で創立当初からの古参。機動隊の隊長を務め先陣を切り性格は部下を常に気に掛ける仲間思い。剣と盾を用いり正確無比な攻撃で鎮圧する。
リアーナ(演.オリキャラ)
声.本田貴子
エドワードの部下の1人で水色の髪が特徴。イアンに並ぶ冷静な性格で爆発物の処理に長ける。槍を用いり正確無比な攻撃で鎮圧する。
ユアン(演.オリキャラ)
声.宮坂俊蔵
エドワードの部下の1人で金髪が特徴。部下の中ではハッキングを用いたトラップ解除や端末操作に長ける。性格は女性から好感を持たれる美青年。両手に装着したブレードを用いり更に両足に装着したインラインスケートで滑走しながらの華麗な斬撃で鎮圧する。
ユリス(演.オリキャラ)
声.矢島晶子
エドワードの部下の1人で白髪が特徴。部下の中では華奢な少女だが争い事を好まない優しい性格。ユアンに並ぶ高いハッキング技術を持ちトラップ解除や端末操作に長けリボルバーとハンドガンを用いた冷静かつ正確無比な射撃で鎮圧する。実はダークネス社社長幹部ユシアの妹であり突如行方不明になったユシアの後を探るために宇宙警察に入った。後々に姉妹同士で対立し自身は残酷な真実を知る羽目に。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120