二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

人物相関図
日時: 2018/12/12 09:28
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

これは僕の逃走中で扱う未来ドラマの登場人物をまとめたデーターです。本編と合わせて見るとより楽しめます。

ヒロノス社ゲームマスターHIROより

Re: 人物相関図 ( No.116 )
日時: 2019/12/22 23:02
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

用語その33

通報者
腕に付けられた洗脳リングにより操られた逃走者。特徴は常に笑みを浮かべるが目には光は無く操り人形のようにエリアを徘徊し逃走者を発見すると手持ちのモバイルで位置情報をハンターに伝える。洗脳中は記憶は抹消されており正気に戻せば協力が可能となり知らぬ間に自身が通報したことが分かる。洗脳者に操られた場合洗脳者を排除しなければ正気に返せない。



妨害密告者
アビス社が逃走者データーに紛らわせたある特別な役割を持つ逃走者。特徴は紫のローブで正体を隠しており背中には携帯電話無効化装置が付いている。アビス社の連絡しか受け付けず裏切り者同様に逃走者を発見すると位置情報をハンターに通報し確保させれば1人につきボーナスが妨害密告者の賞金に加算されミッション中に通報し確保させればボーナスが2倍となる。ただし裏切り者同様に確保されればもちろん失格になりボーナスは全て没収。裏切り者同様に確保後は通報された逃走者から反感を買ったり何かしらの罰ゲームを受けるのがお約束となっている。


洗脳者
アビス社が逃走者データーに紛らわせた逃走者を洗脳する存在。装備や立ち振る舞いは通常の逃走者と同じだが正体はモンスター。ニセ逃走者やスパイ同様にハンターには追跡及び確保はされずエリアを徘徊しては転移しながら惑わし額に宿す目玉で睨み睨んだ逃走者を通報者として操る恐ろしい存在。弱点は額に宿す目玉であるアイテムを使えば排除出来る。排除すれば操られた逃走者は正気に返る。



光の番人
ライトエーテルを守る番人達。多種多様なライバル企業の存在に博しており後々ヒロノス社にライバル企業はアビス社やヘリオス社だけには終わらないことを伝えて協力する。

Re: 人物相関図 ( No.117 )
日時: 2019/12/26 23:55
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

用語その34

オメガソルジャー
アビス社の構成員の1つ。真紅色に染まったガスマスクで顔を隠し全身に真っ赤なアーマーを装着している。アビス社社長オメガ達が所有するエリアを中心に警備を行い時には他の構成員との連携を見せる。アサルトショットガンやフレイムスピアで武装しており強さは通常の軍勢や軍隊を上回る。


メタルソルジャー
アビス社の構成員の1つ。ネズミ色に輝くガスマスクで顔を隠し全身に灰色のアーマーを装着している。ハンマーアームを両手に武装しており力強い接近戦や門番を務めたり時には他の構成員との連携を見せる。


オメガサイボーグ
アビス社の構成員の1つ。通常のサイボーグ軍団同様に男性型と女性型に分かれておりフレイムソードやグレネードボウガンで武装している。通常のサイボーグ軍団同様に擬態能力を持ち逃走者や他人に化けての暗躍や妨害工作に長ける。アビス社社長オメガ達が所有するエリアの警備を行い時には他の構成員との連携を見せる。


インビジブルサイボーグ
アビス社の構成員の1つ。擬態能力は無いが透明能力を持ち最上級サイボーグ同様に高い知能を生かした奇襲攻撃に長ける。スパークボールを両手に装着しており命中した相手を感電させる。アビス社社長オメガ達が所有するエリアの警備を行い時には他の構成員との連携を見せる。


エンペラーガード
アビス社の構成員の1つ。橙の甲冑が特徴でアビス社社長オメガに直属しておりSPさながらに守る。アーチェリーで武装しており火が付いた矢を3本同時に放つ。

Re: 人物相関図 ( No.118 )
日時: 2019/12/28 23:32
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

用語その35

バーサーカーソルジャー
アビス社の構成員の1つ。巨大な斧で武装し肌色に輝くガスマスクを顔に付け全身にアーマーを装着した軍兵。狂戦士の如くに力強い接近戦を得意としオメガソルジャーを率いる隊長格として先陣を切る。


バーサーカーサイボーグ
アビス社の構成員の1つ。真っ赤に染まった姿が特徴で男性型と女性型に分かれている。ワイヤー付きリングカッターを両手に装着しており狂戦士の如くに狂った形相を露わにしながら力強い接近戦を得意としオメガサイボーグを率いる隊長格として先陣を切る。なお擬態能力は無い。


ウィルム
アビス社が開発した戦闘ロボット。浮遊しながら機銃を乱射したり警報を鳴らして増援を呼ぶなど遠距離からの援護に長ける。



ポータル
ライトエーテルとダークエーテルを行き来する時空の裂け目。ホログラム状の丸い穴の形をしており入れば2つのエーテルを自在に行き来可能。

Re: 人物相関図 ( No.119 )
日時: 2020/01/15 11:24
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

光の番人

ライトエーテルの平和を守る秘密結社。各エンターテイメント企業からの信頼はかなり厚い。



ヘクトール(演者兼声.ディーンフジオカ)
光の番人を束ねる若き青年。黒いマントが特徴。束ねる存在だけあって高い正義感と使命感を併せ持つ。後にヒロノス社に青木ユリや青木アスカを救出に協力し更にライバル企業はアビス社に留まらず更なる脅威となるライバル企業が存在することを伝えて影ながらサポートする。武器は剣。


アハト(演.オリキャラ)
声.名塚佳織
光の番人の1人で赤髪が特徴の女性。光の番人の中ではヘクトールに次ぐ隊長として先陣を切り高い指揮を執る。武器は薙刀。


エレナ(演.オリキャラ)
声.佐倉綾音
光の番人の1人で最年少の少女。髪は橙で光の番人の中では活発だが高いハッキング技術に加えトラップ解除に長ける。武器は2丁のサイレンサーピストル。


ツヴァイ(演.オリキャラ)
声.石田彰
光の番人の1人で紫の髪に仮面マスクが特徴の青年。光の番人の中では冷静沈着だが根は紳士的な性格。エレナに並ぶ高いハッキング技術に長ける。武器は蛇腹剣。
モデルは戦国バサラの竹中半兵衛。


ツヴェルフ(演.オリキャラ)
声.櫻井孝宏
光の番人の1人で緑髪が特徴。光の番人の中では暗殺を得意としかつては一流の暗殺者として悪を裁く存在として有名であり一流の暗殺技術を買われて光の番人に加わった。普段は冷静だが根は仲間思いな性格。武器は剣とワイヤーランチャー。


ニニアン(演.オリキャラ)
声.進藤尚美
光の番人の1人で水色の髪が特徴。美少年のように見えるが中身はれっきとした女性で光の番人の中では争い事を好まない優しい性格。武器は刀で正確無比な斬撃に加え抜刀術で敵を圧倒する。モデルは戦国無双シリーズの森蘭丸。


Re: 人物相関図 ( No.120 )
日時: 2020/05/22 22:23
名前: HIRO (ID: QApd.8nP)
参照: BLT

用語その36


暴走
ハンターの性能を無理に上げた際に起きる現象。ハンターにはコントロールシステムが内蔵されており基本は正常なら歩行や追跡.確保には問題は無いが性能を上げすぎると全身から蒸気を発して赤いオーラーを纏い逃走者に危害を加えるようになるなどゲームに支障をきたしコントロールシステムが正常に作動しなくなる。こうなった場合は冷凍銃等のアイテムで暴走を鎮めてコントロールシステムを正常に戻す。



ビームタレット
アビス社が開発した侵入者撃退用兵器。紫の監視カメラのような姿が目立つ。基本はエリアの監視を行い侵入者を発見するとプラズマビームやプラズマキャノンを発射して感電させて撃退する。時には構成員との連携戦闘に加わる。


アビスソルジャー
アビス社の構成員の1つ。グレーに染まったガスマスクで顔を隠し全身に紫のアーマーを装着した軍兵。オメガソルジャーを率いる上級軍兵でプラズマサーベルやロケットランチャーで武装しておりバーサーカーソルジャーに次ぐ強さを持つ。


アビスサイボーグ
アビス社の構成員の1つ。紫に染まった姿が特徴で男性型と女性型に分かれておりホーミングシューターやプラズマソードで武装している。オメガサイボーグを率いる上級サイボーグでバーサーカーサイボーグに次ぐ強さを持つ。なお擬態能力は無い。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。