完結小説図書館

<< 小説一覧に戻る

ろくきせ恋愛手帖
作者: むう  (総ページ数: 113ページ)
関連タグ: 鬼滅 花子くん 2次創作 オリキャラあり 戦闘あり ろくきせシリーズ 
 >>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック

10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~ 100~ 110~

*79*

 おはようございます。
 今から朝の診断に出かけてきます。
 雑談掲示板での温かい言葉、本当にありがとうございます。
 わたしもキャラも凄く良くしてくれてるんだなあと思って気持ちが楽になりました^^


 ****


 ろくきせ本編や、こっちで伝えてなかった裏話を紹介します。


 【大正コソコソ噂話①:仁乃の告白回数】

 ろくきせの方では仁乃は告白された数は1回と書いていましたが、
 これは亜門のことをかまぼこ隊に話したら…という懸念と、
 またその告白が亜門の「友達として」なのか迷ったためです。

 

 【大正コソコソ噂話②:陰陽師御三家】

 陰陽師の階級はこんなふうになっています。
 有為のように忌子が生かされるケースはないこともなかったのですが、
 そのような子供は周りからの重圧に耐えられず自死を選ぶことが多かったようです。


 〈御三家の立ち位置〉

 ※十郎が生きてた頃

 1宵宮(よいみや)家
 2夜月(やつき)家
 3如月(きさらぎ)家

 十郎の死後、宵宮家は衰退したとされ、夜月家がトップになりました。
 お館様がろくきせ本編で夜月家ではなく有為に協力を頼んだのは、
 ただ単に祖先が六新鬼月を封じたからというだけではなく
 有為の身体能力や術式などから彼女の活躍を期待したから、という意図もあります。


 【大正コソコソ噂話③:有為の呼び名・武器】


 有為は、キャラクターによって呼び名が変わる…めんどくさいキャラです。


 炭治郎・禰豆子・善逸・仁乃・寧々・葵・蜜璃・夏彦→有為ちゃん
 伊之助→由為(名前間違う)
 輝・ミツバ・桜・無一郎→宵宮さん
 花子・光・つかさ・柱(しのぶ・蜜璃・無一郎を除く)→宵宮
 しのぶ→有為さん



 有為の武器の、先端にまが玉のような球体がついている杖は、十郎が使っていたやつです。
 十郎の死後、隠から預かったものをそのまま使っています。
 また、有為がつけているヘアピンは、仁乃からのプレゼントです。


 【大正コソコソ噂話④:アオイと葵、そして茜】

 名前がおんなじの、蝶屋敷のアオイさんと葵ちゃん、苗字が「あおい」の茜くんですが、
 アオイちゃんは葵ちゃんを「赤根さん」茜くんを「茜くん」
 葵ちゃんはアオイを「神崎ちゃん」
 茜くんに至っては、「アオちゃん」「アオイさん」と呼び方を考えているようです。


 【大正コソコソ噂話⑤:シジマメイ】

 ろくきせでは、メイちゃんは生徒会って書いてるんですが、原作ではこんなことないです。
 これはむうの、鬼滅学園物語的な要素で、メイちゃんを生徒会に入れてみたいなぁという
 個人的な解釈です。
 なので「あれ?」と思われた方、こういうことですのでよろしくです。

 



 
 

78 < 79 > 80