コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *切恋華* $実話$ 二年生編、突入!
- 日時: 2010/04/30 23:19
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: uRjlitq/)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=17321
*2010.3/25*第一期『切恋華』完結しました!!
+2010.4/6* 第二期、続編すたーと
叶わなくても、辛くても。
私は耐えるから。
だから、もう少しだけ——……。
君を好きでいてもいいですか?
*
実話ですよ〜^ω^b
あ、でも展開とか細かいところはフィクションたまに入っとりますb(ぇ
作者の名前一覧*
絵磨◆VRtMSlYWsU
掲 示 板 編 集 中 !
(●´・ω・)ノ☆☆☆HELLO☆☆☆☆ヽ(・ω・`○)
今絵磨は……
いる『』 いない『○』 更新中『』 他のサイト、他のスレ『』 散歩中(ぇ『』
☆注意☆
*実話ですが、全員本名じゃありません!
*更新はノロいです0Д0なるべく早くなるよう頑張ります!
*中傷・ケンカは×!!
*長編なので、ぜひ! 暇つぶしに読んでください♪
『*切恋華*』〜*今までのstory*〜
第一部『この想い、君に届け。』
第二部『ねぇ…お願い。気づいてよ…〜叶わない想い〜』
第三部『君の傍にずっといたいよ…。〜大好きだから〜』
第四部『大好きだよ。想いよ、君に届け!』
第五部『あの時みたいにからかってよ!』
第六部『ごめんね…? やっぱり、大好きだよ。』
第七部『*overflow feelings*』(溢れる想い)
第八部『*love a decisive battle*』(恋の決戦)
第九部『大嫌いだよ、君なんて。』
第十部『*切恋華*』
【第二期】
〜目次〜
.:*゜..:。:.::.*゜お知らせ&イベント.:*゜..:。:.::.*
あとがき>>677
※コメントありがとうございます><
なるべく皆様の小説にコメントしたいと思ってますが、時間が無くて出来ないことがあります;
それと、コメ返しも出来ないことがあります><
ダメな作者ですが、よろしくお願いしますm(--)m
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200
- Re: *love a decisive battle* $実話$ ( No.161 )
- 日時: 2010/02/05 16:27
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: uRjlitq/)
- 参照: 最近、小説の依麻の会話文がフィクション&独り言が多くなってきてる((
第百九十一話『淡い決意』
次の日——……。
私は少しの不安とドキドキを抱え、教室に入った。
「……っふーぅ……」
私は、教室に入って軽く深呼吸した。
今日は怜緒と愛可、どうなってるんだろう。
付き合った当初みたいに、何か冷やかされたりするのかな——……?
そう思っていると、怜緒と錬太郎、そして森野と望が登校してきた。
——が、怜緒と錬太郎は教室の前で止まった。
「……」
怜緒と錬太郎は、ドアの前で何か話している。
もしや……、愛可の事?
私は何だか不安になりながら、怜緒の横顔を見ていた。
**
「錬太郎うぜぇー!!!」
教室中に響いた、怜緒の声。
愛可の事で落ち込んでるかと思ったら——……。
め ち ゃ く ち ゃ 元 気
私はホッとしながら、怜緒を見ていた。
「よかったよかった……」
私はその場に立ち上がり、手をフラフラさせる。
すると、城沢と森野が怜緒の方へ向かい、怜緒となにやら話していた。
「……」
城沢がこちらを指差し、怜緒が軽く微笑んでいる。
こっちの方向からすると、私と愛可——……。
でも愛可は今席に居ないし……。
何なんだ、城沢!!
そう思いながら、散歩に行こうとした時——……。
「いて!?」
私のおでこに、何かがヒットした。
私はおでこを抑えながら、飛んできた方向を見る。
見れば、その方向には城沢と森野と怜緒が居た。
城沢は、苦笑い。——コイツが犯人だな!?
そう思ってると、怜緒が小走りで近づいてきた。
そして、私のおでこに当てたものを拾う。
「……何当てたの?」
「これ」
「……あぁ〜……って!?」
怜緒が見せてきたのは、委員会バッチの裏を止める丸い針だった。
危なっ!! こんなの、酷ければおでこに刺さってたよ!?
そんな事を思っていながら怜緒を見ていると、城沢と森野も近づいてきた。
「姫吉からの愛のプレゼントだぞ」
「は!? な、何が?」
城沢が、近づきながら怪しい笑みを浮かべた。
私は、一気に心拍数が上がる。
「だから、愛のプレゼントだって」
「ちょ、待って話が見えな」
「何喜んでんの、お前〜!!!」
「よ、喜んでないし」
エスパー城沢キターッ!!!
またもや私の心を読んだな!?
私はドキドキしながら、否定した。
「顔めっちゃ赤いぞ、バカ依麻!」
「……っ!!!」
「熱いわ〜」
一気に顔に熱が伝わるのがわかった。
私は頬を押さえる。
「よ、喜んでないし、赤くも無いから……っ」
私は消えそうな声で、怜緒へ必死に説得。
怜緒を見ると、怜緒の目は——……。
冷 め て い た
「っ!」
一気に正気に戻った。
そうだよね……。怜緒は私を振ったんだし、今更恋が叶うことなんてないんだ!!
私は少しがっくりする。
すると、
「ん」
「……?」
城沢が、怜緒の手を掴んで私に差し出した。
私は首を傾げる。
「姫吉が、握手しようだって」
「なっ!?」
「ほら、手繋げ」
城沢が、怜緒の手を操る。
私は白くて小さな怜緒の手を、ただ黙って見つめていた。
「何喜んでんのよ、依麻〜」
「っ!!!」
「ホラ、握手握手〜」
城沢が、怜緒の手を私の手と重ねようとする。
私は思わず叫び、手を上に挙げてしまった。
すると——……、
「……いいよ、もういい」
「へ……」
怜緒が城沢と森野に、そう言った。
すると三人は、退散した。
私はマヌケな顔で、突っ立っていた。
一瞬、怜緒の顔が悲しそうだったのは——……。
気のせい、だよね?
「……なーんて、よくある展開だ!」
怜緒の顔が悲しそうに見えたのは、妄想!!
浮かれすぎたんだよ、私。
あんな冷めた目をした怜緒が、悲しそうな顔なんてするかよ〜!!
なんて可愛くないんでしょう、私。
だから森野に可愛くないと言われるんだ!
可愛くなくて結構!! ははははははは〜
なんだか狂った私は、その場で俯いた。
——でも、なんだかんだ言ってやっぱり怜緒と接近できるのは嬉しい——……!!
私は、顔を隠しながら軽く微笑んでいた。
**
昼休み——……。
あの後、怜緒と何回が目が合った。
意識しすぎてか、なんだかまともに怜緒の顔が見れない私。
こんなんじゃダメだな——……。
そう思ってると、
「へいっ! へいっ」
後ろから声が聞こえた。
その声は、とびきり甘くて優しくて、可愛い声——……。
怜緒だった。
「へいっ、へいっ!!」
「……」
見れば、私の斜め後ろの席の竹宮君に握手を迫っているようだ。
しかし、竹宮君はクラス一無口な男子。
休み時間も喋らず、しかもその場から一歩も動かない——……。
という、ある意味謎な少年だった。
が、実は竹宮君! メガネをとると超かっこいいのだ!!
モロ依麻好みの顔なのである!!
もしも竹宮君の性格が、明るかったら——……。
竹宮君の方を好きになってたのかも、知れないのだ。
まぁ、そんな話は置いておいて……。
「へいっへいっ」
「……」
黙って俯いてる竹宮君。
怜緒は軽く困っていた。
しかし、負けずに握手をしようとする怜緒——……。
私はその光景がおかしくて、思わず笑ってしまった。
「——……おい、お前何笑ってんだよー」
「へ? あ、ごめんごめん……。なんか面白くて……」
私は、笑いながら謝罪。
怜緒も、少し微笑んでいた。
「見てろよ? へいっへいっ」
「……」
「ホラ、竹宮君困ってるじゃん」
「困ってねぇよ! へいっへいっ」
一向に握手をしない竹宮君に、怜緒は無理矢理手を掴み、握手をした。
怜緒は「どーだ」と自慢げな顔。
「それ、怜緒が無理矢理したんじゃん」
「無理矢理じゃねぇよ! もっかいやるから見てな」
怜緒は、また「へいっへいっ」と言い始めた。
私はドキドキしながら、怜緒の横顔を見ていた。
肌白い、睫毛長い、ほっぺプニプニしてそう……!!
って、変態か私は!!
そう思ってると、竹宮君は恐る恐る怜緒と握手をした。
「うぉっしゃあ!! ホラ、見ろ! 握手してくれたっ」
「本当だ、凄いね〜! よかったじゃん」
私は、ドキドキしながら怜緒に笑いかけた。
だが怜緒は軽く微笑んだ後、私の笑顔なんて無視をし、早足で去っていってしまった。
くそぉ、悔しいけど鈍すぎだぜ、怜緒……!!
でも三上依麻、ここでめげる女じゃないぜ!!
怜緒をいつか振り向かせてやるぞ!!!
私は心の中で、そう決意した。
- Re: *love a decisive battle* $実話$ ( No.162 )
- 日時: 2010/02/05 16:33
- 名前: 香織 ◆love33RPPg (ID: j.vAWp8a)
- 参照: http://happy.ap.teacup.com/baira612/
ほっぺぷにぷにwwwwwwww
竹宮君かっこいいんだ〜
へぇ……(何
怜緒と接近できていいなぁ〜
- Re: *love a decisive battle* $実話$ ( No.163 )
- 日時: 2010/02/05 17:00
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: uRjlitq/)
- 参照: 最近、小説の依麻の会話文がフィクション&独り言が多くなってきてる((
第百九十二話『変態詐欺師と変人女』
次の日——……。
その日、なんだか森野はテンションが高く、怜緒がテンション低かった。
「いぇーいっ」
森野は、ゴムで髪の毛を縛って遊んでいる。
怜緒は、無言のままうわの空になっていた。
どうしたんだろう? と思っていると——……。
「あっ、ぎゃあああ!!!」
「バカ依麻うるせぇ」
「シャー芯が無くなった……」
シャーペンを何回押しても、芯が出ない。
今日はシャーペンケースを家に忘れた為、絶体絶命!!
私は、すかさず森野を見た。
「森野! シャー芯頂戴」
「は? あげねぇし」
「お願いしますよ」
「あげねぇよ」
森野は、シャー芯ケースをわざと見せびらかしてきた。
私はイラつきながらも、森野を必死に説得する。
すると、
「……じゃあ『大好き姫吉』って言ったらいいよ」
「!?」
そんな恥ずかしいことが言えるかい!!
私は顔から火が出そうな勢いだった。
「早く言えよ」
「嫌だ……」
「じゃあシャー芯の件はナシで」
「あああああ」
別にわざわざ森野にシャー芯をもらわなくたっていいじゃないか……って?
私には、このクラスで気軽に話せる女子が居ない……いや、居なくなっちゃったんだよ!!
なので、隣の森野くらいしかもらう人がいないのだ。
「早く言えって」
「やだ」
「じゃあナシね、さよならー」
「最悪」
私は、森野を軽く睨んだ。
森野も私を横目で見た。
——数秒間のにらめっこが続いた。
「……」
「……」
「…………書くのじゃ、ダメ?」
「別にいいけど。三上依麻って書いてくれればね」
森野は、無邪気な笑顔を見せた。
私は少しドキッとしながらも、唸る。
そうしているうちに、森野は紙を用意。
「ボールペンで書けよ」
「……っ、先にシャー芯下さい」
「は?」
「くれなきゃ書かない」
「……わーったよ、じゃあまず先に三本やるよ」
森野は、私にシャー芯をくれる。
私は黙って森野を見た。
「早くしろよ。俺、グズグズする女嫌い」
「っ!」
「ここで書けば、お前に対しての高感度がアップすると思うぜ」
森野は、ニヤリと笑った。
私はその言葉に惹かれたのか——……。
いつの間にか、震える手でペンを持っていた。
「……っ」
「早く書けよ、イライラするなぁ」
森野は、腕を組みながらそう呟く。
私は一文字目……『大』と書いた。
「シャー芯と、高感度昇進のチャンスが待ってるぞ」
「……っ! ……絶対、皆にバラさないでよ。特に本人には」
「わかったから早く書いて」
森野はそう言う。
私は、覚悟を決めて『大好き姫吉』と書いた。
その時の私の顔は、驚くほど熱かった。
「……ほほぉ、いい資料が手に入ったぜ」
「……絶対、言うなよ」
「言わない言わない」
「その顔、怪しいんだけど」
目が笑っている森野に対して、私は言った。
森野は「言わないって」と笑う。
「じゃあ消しゴム頂戴」
「は? 今度は何よ」
「消しゴム。取り引きでしょ」
「……」
森野は軽く黙る。
そして、しばらくした後私の筆箱に何かを入れる。
「はい、消しゴム入れたぜ」
「本当に? ……入って無くない?」
「入れてるって」
私は、自分の筆箱を見た。
見れば、消しゴムなんかどこにもない。
「どこよ」
「だから、ここにピンクの消しゴムあるじゃん」
「小さっ!!」
森野が指を差したのは、本当に小さな消しゴム。
こんなの使えねー!!!
「詐欺、詐欺だ!!」
「こういうのが駆け引き&取り引きなんだよ」
「ずるい、詐欺詐欺!! 変態詐欺師!!」
私は、森野に向かって叫んだ。
そのとたん、森野の動きが止まる。
「——……今、なんつった?」
「え……」
「詐欺師の前の言葉……」
「変態、詐欺師?」
「お前ぶっ殺す。一度頭殴らないと気がすまねぇ」
「や、ジョークジョーク」
森野はゲンコツを構える。
私も頭を守る準備をし、サッと構えた。
すると、森野はニヤリと笑った。
「俺をなんて呼べばいい? ん?」
「……詐欺師」
「姫吉ー、姫吉〜。お前に渡したい紙がある」
「あ? 何ー」
「ああああああ、ごめんなさい! 森野!!」
私が大声でそう言うと、森野はまた動きを止めた。
そしてゆっくり振り返り、笑みを浮かべた。
「そうだ。それでよろしい! 詐欺師っつったらバラすからな」
「……威張りやがって」
「姫吉ー姫吉〜」
「あああ、ごめん」
小さな声にも反応する森野は、本当恐ろしい。
将来、本物の詐欺師に向いてるんじゃないか?
私はそう思いながら、ハラハラな時間を過ごしていた。
**
中休み——……。
廊下を見れば、城沢と森野と怜緒。
森野は、怜緒の方を見ていた。
私は、まさか!? と思い急いで近づく。
「森野!! 本人に言わないでよ!?」
「えー? もしかして依麻、これのこと?」
「!?」
城沢が出したのは、私が書いた紙。
私は叫びながら城沢を叩く。
「なんで城沢が持ってるぅぅぅぅ!!!!」
「いてててて、森野パス」
「あいよー」
森野は、紙をキャッチして勝ち誇った顔。
私は森野を睨んだ。
「……なんで城沢にバラしてんのさ、詐欺師」
「見られちゃったー。てか、お前詐欺師っつったな? 姫吉〜」
「何だよ?」
「あああああっ!!!」
私は叫びながら、森野を叩く。
怜緒の方を見ると、怜緒は——……。
ま た 冷 め た 目 を し て い た
何その冷めた目!!!
そんな目で見ないで下さい!!
なんだか軽いショックを受けながら、私はその場で森野を睨んでいた。
- Re: *love a decisive battle* $実話$ ( No.164 )
- 日時: 2010/02/05 17:23
- 名前: 絵磨 ◆VRtMSlYWsU (ID: uRjlitq/)
- 参照: 最近、小説の依麻の会話文がフィクション&独り言が多くなってきてる((
第百九十三話『甘い駆け引き』
**
「ふー……」
なんだか、今日は一日デンジャラスだなぁ……。
城沢にもバレちゃったし、いつ言われるかわからないし……。
怜緒に知られたら、私はもう恥ずかしくて生きていけないよ!!
「……本当言わないでね」
「わかったって。口が滑っても、絵里那には言わない」
「へ? でも前、絵里那にバンバン秘密バラしてたじゃん」
「あぁ……。前は、な」
森野は、正面を向きながらそう呟いた。
昔、森野と絵里那は仲良しだった、が——……。
今はすごく仲が悪いのだ。
沙羅に一回聞いたことある。
『森野は絵里那が嫌い』だと。
そこまで言うなんて、本当嫌いなんだなぁ……。
「俺、キモイ奴とは話さねぇから」
「へぇ〜」
「お前もキモイけど、まぁ小学校が同じと言うよしみって訳で。色々面白いしな」
「……何それ、馬鹿にしてんの? 喧嘩売ってんの?」
「馬鹿にしてんだよ、ばーか」
森野は、爽やかな笑顔で「ばーか」と連呼する。
一瞬、ドキッとしたのは何かの間違いだろう。
一気に殺意へと変わった。
「ムカつく、変態詐欺師」
「姫吉〜姫吉〜」
「何?」
「わぁぁぁぁぁごめんなさい!」
暴言吐きたいが、バラされる!!
私は必死に謝った。
何やってんだ、私——……。
更に疲れが溜まった気がした。
**
給食時間——……。
疲れが溜まり、お腹がペコペコ!
今日の給食時間は、私にとって最高の時間だった。
しかし、その最高な時間も——……。
一気に最悪な時間に変わることになる。
「おい、バカ依麻」
「何」
きっかけは、森野が私に話しかけてきたこと。
——ここから、戦争が始まろうとしていた。
「給食の肉頂戴」
「は? お肉ちゃんは私のものだし」
「ふざけんなてめー」
肉といえば、私の大好物メニュー!!
しかもお腹ペコペコなときには、最高な食べ物である!!
それを、森野なんかに渡すものか!!
「お肉くれ」
「やだやだ」
「……へぇ? じゃあ、姫吉にバラしてもいいんだ?」
「っ!?」
森野は、軽く笑う。
私は目を見開いた。
「……それはやだ」
「じゃあ肉」
「それもやだ」
「……あっそう。わかった。姫吉ー」
森野は、怜緒に話しかけた。
そして、私の書いた『大好き姫吉』と言う紙を出す。
「あああああああああ!!!!」
「何、森野ー」
「姫吉、見て」
「ん?」
怜緒は、身を乗り出した。
私は森野から必死に紙を奪う。
が、私はチビな為、背の高い森野にすぐ奪い返される。
「……最悪、本当最低」
「じゃあ肉くれるのか?」
「あげないっつってるしょ」
「あーああ、いいんだ? バラしてもいいんだ」
「ダメ!」
私は、自分の机の上にある肉を見た。
——あ、れ……?
肉 が な い
「私の肉は!?」
私は必死に探す。
何故か班の人たちは、笑いを堪えて俯いている。
——さては、城沢!!!
「私の肉盗ったな!?」
「俺じゃねぇよ、肉散歩しに行ったんじゃね」
「……っ」
憎い奴等だ……!!
森野といい城沢といい……!!
私のお肉を狙うなんて——……。
許さん!!
「さぁ、早くくれよ」
「……」
森野康祐&城沢拓VS三上依麻——……。
因縁の肉争奪戦が、始まろうとしていた。
- Re: *love a decisive battle* $実話$ ( No.165 )
- 日時: 2010/02/05 17:13
- 名前: ちか ◆kmqB6W8CxI (ID: oNzL0WZR)
絵磨〜*
更新おつっ!!
絵磨も大変だね〜;;
悲しい;;
怜緒ねぇ…
冷たい目って悲しいよね;;
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200