コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- お姫様は笑わない!
- 日時: 2011/02/26 15:25
- 名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)
初めまして。
白銀の夜です。
白銀はシロガネと読んで下さい。
ハクギンでも構わないですが。
とりあえず
荒らし
中傷
などなどはやめてください。
コメント
アドバイス
ばっちこいです。
というわけで始めます。
お客さん。
紅茶s 菫s 真飛s 虎々s 羅輝s サジュs クロ+s 花梨s hanas
オリキャラ用紙 >>16
オリキャラ*
アヤカ(菫s作)>>18 レルシェ・アーシェント(サジュs作)>>25
メイ・サリズム(真飛s作)>>19ココ・メルシェ(サジュs作)>>25
リト(虎々s作)>>22 アミン・テナー(サジュs作)>>25
ロロ(羅輝s作)>>23 シャーラ・サンドグルフ(クロ+s作)>>34
リリ(羅輝s作)>>23
プロローグ >>1
一話「夜の星」 >>7 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
二話「森の神」 >>15 >>17 >>21 >>28 >>30 >>33
「昔の記憶〜a purple princess〜」 >>36 >>42 >>43 >>44 >>45
三話「白い少女」 >>46 >>47 >>53 >>55 >>61 >>62 >>63 >>64
四話「表の裏側」>>67
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: お姫様は笑わない! ( No.14 )
- 日時: 2010/11/16 00:03
- 名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)
何分経っただろう。
ふと目が覚めた。
目の前には、道の倒れた途中ではなく湖があった。
木が移動したのだろうか。
でも、それは次の瞬間、間違いだと気づかされる。
「起きたか、リクシナ」
名前を呼ばれて振り向いたその先にはユウジがいた。
怒ったような呆れられたような顔をしている。
「……え…と?」
頭が追いつかない。
なぜここにユウジがいるのか。
なぜリクシナがここにいるのか。
「まったく、ここまで移動してあげたんだから、お礼をいいなよ」
なるほど。
道に倒れたリクシナをユウジが見つけた。
それを湖があるこの場所へ移動させた。
ということか。
「ありがとうございます」
「もう一つ」
「ごめんなさい」
「よろしい」
怒っていたような顔がただの呆れた顔になる。
なんか、わんぱく娘だなー、と思っているようだ。
本当はここが珍しくて探検していただけなのだが。
「朝、この森が動き終わって昼の状態に戻ったら楽園に戻ろう。あ、えっと、……」
「知ってます」
ユウジはこの森が動くことを教えようと思ったのだろう。
だが、もうリクシナは帰り道が分からなくなった時点で察している。
「夜と昼で姿が変わるんですね。しかも……変わるのは姿だけではない、そうでしょう?」
周りから聞こえる唸り声。
「夜になると出てくる生き物も違う。この声は狼ですね」
湖を背に立つリクシナ。
ユウジもゆっくりと立ち上がる。
察しのよすぎか、苦笑している。
リクシナは懐からそれを取り出した。
月に照らされ光る、銀。
ナイフ。
月が背後から照らす。
笑みの無い顔。
余裕有り気な雰囲気。
木の影から一匹。
銀と白の毛並みの狼。
リクシナと同じ、満月のような目。
ナイフを縦に振る。
ユウジは狼になれているのか震えていない。
だが、余裕ではなさそうだ。
楽園に狼は踏み込まないから。
銀の狼は襲う気配がない。
それでも唸り続ける。
リクシナは片手のナイフに目を向ける。
フムフムと頷いた後ナイフを懐へ戻した。
狼が唸るのをやめた。
「このナイフから敵だと想像したんですね。なかなか賢い狼です」
そういいながら狼に近寄った。
「おいっ」
ユウジが声をかけたが気にしない。
リクシナの頭の中は初めて見た狼のことでいっぱいなのだ。
でも一回触れると背を向けてどこかに行ってしまった。
はぁ…とため息をつくと
「ため息つくなっ、あれでも軽いほうなんだぞ!」
ユウジが寄ってきた。
「狼に近づこうとするなんて、無茶な…」
呆れられた。
でも、それでいい。
とても貴重な経験ができたのだから。
ごろんと寝転んだ草原はふかふかしていた。
★
夜空に浮かんだ星。
紫に冴えた星たち。
手を添えてみた。
今なら、あの星が取れそうな気がした。
- Re: お姫様は笑わない! ( No.15 )
- 日時: 2010/11/19 18:36
- 名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)
二話「森の神」
夜、楽園には戻れないので葉を布団にして寝た。
あまり寒くない。
これぞ自然の力っ!
水は湖があるので大丈夫。
食料も湖の魚を取ればいい。
朝ごはんはそれで決まりだ。
寝たリクシナは横になっただけで寝ていなかった。
隣ではユウジが寝息をたてている。
無理。
横で男が寝ているのに寝れるわけがないだろう。
ほぼ同じ歳だしね。
リクシナはそういうお年頃なのです。
鈍感な男よりも頭が回る回る。
木にもたれて湖を眺めた。
水面に映っている月が歪んでいない。
波紋はたっておらず、綺麗な鏡がそこにあった。
月だけで照らされたここは楽園よりも綺麗で。
触れると壊れそうなほど儚く。
幻想のような現実だった。
黒くなった空に輝く星も。
今なら星座がいくらでも見える。
隣の人も忘れ、それに見とれたリクシナは、疲れを思い出し、崩れるように寝てしまった。
「——っい、おいっ」
誰かの声で目が覚めた。
空は暗く、まだ夜だと知らせる。
「大丈夫か?」
声をかけたのはユウジだった。
さっきまで寝ていたのに。
急にどうしたのか。
大丈夫とは何なのか。
「お前、うなされてたぞ」
ぼーっとした頭で脳を動かすリクシナ。
ちょっと回転が遅いがそこらへんの人より遅れをとらない。
「うなされて、ましたか」
何事もなかったように。
ちょっと何かを思い出したようだが、心にしまっておく。
まだ自分にうなされるような悪夢があったことに驚く。
ああいうのは、とっくの昔に終わったはずなのに。
自分はもう、何もないと知っていたはずなのに。
「何かあったのか」
何か、あった。
というわけではない。
ということにしておこう。
「大丈夫です。すみませんでした」
無表情だが、相手に伝わるように。
大丈夫。
もう、心配はない。
あの時代は終わった。
自分で納得させる。
うなされていた時代は終わった。
悪夢という現実も終わった。
あの、夢は、なかった。
ということにしておこう。
さっきの夢はただの夢…とするわけにもいかないから。
昔の思い出した夢。
ただの。
簡単に終わらしてしまえば。
それでいいんだよ。
- Re: お姫様は笑わない! ( No.16 )
- 日時: 2010/11/20 17:18
- 名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)
オリキャラ用紙
名前「」※名字は貴族だけです
読み「」
年齢「」
性別「」
容姿「」
性格「」
サンボイ「」※いくらでもどうぞ
———————————
- Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集! ( No.17 )
- 日時: 2010/11/20 00:05
- 名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)
ちょっと心配してくるユウジ。
「ほんとに大丈夫ですから」
迷惑っぽく言う。
深夜の森は昼とは違って黒い。
あの、表面を思い出させる。
これは夜のせいだと思いたい。
いまだに心配するユウジを振り払ってさっさと寝た。
今度は男とか気にしない。
それどころではないのだ。
さっきの悪夢の内容。
これで頭の中がいっぱいなのだ。
(——もう、忘れたと思ったのに)
簡単に終わらせればいいのに。
終わらせれない。
次々に思い出す。
記憶の断片。
心の中に突き刺さる。
脳裏に浮かぶ笑い声。
突きつけられる罵声。
悪いのはリクシナか相手か。
あのころは幸せだった。
あのころは。
もう戻れないと知っているからこそ。
後悔もなにもない。
自分がまだ“笑う”という言葉を知っていたころ。
ガラスのように砕いてやりたい。
一生戻らないようにバラバラに。
これでいいといったから。
もう戻さなくていいから。
「——っ!」
頭を撫でられた。
無言のままで。
さっきまであんなことを考えていたからだろうか。
(温かい……)
親にもされたことがなかった。
使用人にはされたことがあったけれど。
それでも愛されてると思ったから。
別にそれでもいいと思ったから。
でも、さ。
ユウジの手が温かく感じられて。
それでも雫が垂れない私はなんなんだろうって。
リクシナは思う。
王家に生まれて、愛情という言葉をもらって。
それで満足してたリクシナ。
それしか分からなかったから。
それしか知ろうとしなかったから。
分からないものだと思っていた。
だからこそ。
今の私ができたのだろう。
心の奥で小さな痛み。
- Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集! ( No.18 )
- 日時: 2010/11/20 09:21
- 名前: 菫 ◆tr.t4dJfuU (ID: s2qZnqsK)
オリキャラ用紙
名前「アヤカ」※名字は貴族だけです
読み「あやか」
年齢「リクシナと同い年」
性別「♀」
容姿「キレイな銀髪のロングヘア、軽く巻いている。紫の瞳。パッチリ二重でまつげが長い。色白で美脚。モデル並みのスタイル。巨乳。超美人、大人っぽい。キレイな黄色いネックレスをしている、それは貴族達に殺された母親の形見らしい。
いつも黒い刀を持ち歩いている、その刀は悪と影の力で作られたらしく、もの凄い邪悪な力を感じる。」
性格「クールで冷静。仲間には優しい、はっきりしない奴が嫌い、でも貴族が世界で一番嫌いらしい。情報を仕入れるのが誰よりも速い、しかも勘が鋭い。」
———————————
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
この掲示板は過去ログ化されています。