コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

お姫様は笑わない! 
日時: 2011/02/26 15:25
名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)

初めまして。
白銀の夜です。
白銀はシロガネと読んで下さい。
ハクギンでも構わないですが。


とりあえず
荒らし
中傷
などなどはやめてください。

コメント
アドバイス
ばっちこいです。


というわけで始めます。

お客さん。
紅茶s 菫s 真飛s 虎々s 羅輝s サジュs クロ+s 花梨s hanas


オリキャラ用紙 >>16


オリキャラ*
アヤカ(菫s作)>>18      レルシェ・アーシェント(サジュs作)>>25
メイ・サリズム(真飛s作)>>19ココ・メルシェ(サジュs作)>>25
リト(虎々s作)>>22       アミン・テナー(サジュs作)>>25        
ロロ(羅輝s作)>>23       シャーラ・サンドグルフ(クロ+s作)>>34        
リリ(羅輝s作)>>23

プロローグ >>1

一話「夜の星」 >>7 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14
二話「森の神」 >>15 >>17 >>21 >>28 >>30 >>33
「昔の記憶〜a purple princess〜」 >>36 >>42 >>43 >>44 >>45
三話「白い少女」 >>46 >>47 >>53 >>55 >>61 >>62 >>63 >>64
四話「表の裏側」>>67

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集!そして参照200突破。 ( No.39 )
日時: 2010/11/30 07:58
名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)

虎々s>>
ありがとうございます!!
なんか十人分のやる気をもらった気がします。
これからもがんばりますので
飽きらず見てくれれば幸いです。

Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集!そして参照200突破。 ( No.40 )
日時: 2010/11/30 20:22
名前: 虎々 ◆SDhkkrnOxE (ID: NWo1jY9L)
参照: 名前変えました〜元かれーらいすで〜す今の名前ここって読みます。

 じゅ、十人分ですか!
 何か凄いですね!!

 白銀さんの小説はあきませんよ!!!
 大好きです!^^

Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集!そして参照200突破。 ( No.41 )
日時: 2010/12/01 07:56
名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)

虎々s>>
それはうれしい言葉を。
こんな亀みたいに更新がおそい
この小説を、そんな風に言ってくれるとは。
今日は何があっても更新せねば。

Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集! ( No.42 )
日時: 2010/12/01 16:42
名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)

「学校はどう?リクシナ」

ここは兄の部屋だ。
わたしの部屋より広いから伸び伸びできる。
まぁ、わたしの部屋が小さいというわけじゃないんだけど。

「まあまあ、かな。平民の良さを訊いてくれる人がいないんだ」
「どんな話?」
「この国を支えているのは王様ではなく平民なんだって」
「それは、いい話をするね。訊かなかった人はきっと損するよ」

しかも、この話をしたのが先生ではなくわたしがした、という話は先生を信用するということで伏せておいた。
やはり、先生も貴族だし、わからないんだろうな。

「友達のほうはどうだい?」
「今日は……あー、うん。別になにも」
「…………」
「う、うそだって!!えーとね、あーとね……、あの子、いや、あの人?がさー、ねぇー」

はてなマークを出す兄。
んまぁ、分かるよ。意味が分からないように言ったんだもん。
学校。友達はいるし、勉強はできるし、楽しい。
王族なのにこんな髪をしたわたしを慕ってくれる。
楽しいよ。楽しい……んだけど。
そうじゃない時もあるのです。

「あのー、いるじゃん。メイちゃん」
「ああ、サリズム家の」

メイちゃんというのは、わたしの一つ年上でサリズム家の一人息子。
貴族の中でも位が上のほうで、あそこの主人と父が仲がいいのでよくこっちに遊びに来たり遊びに行ったりしている。
歳が近いのは私と三番目の姉。
兄をつれてよく遊んだものだ。

「メイちゃんねぇ。男の子なんだからちゃん付けはやめようよ」
「いいよ、たぶん。きっと」
「で、その子がどうしたの?」
「笑ってくるんだよね」
「え?良くないのかい?」
「いやー、なんといいますか。嘘っぽいといいますか。いや、愛想笑いは別にいいんだけど、いや、いいのか?」

ちょっと気に入らない。
まぁ、もともと仲は良くなかったんだけどさ。
でも、うん。

「そういう人だってたまにはいるさ」
「……そうならいいんだけど」
「あのさ、今から商店街にいかないかい?あそこは近いし、夕飯までにもどれる」
「え、いいの!?いくいく」

なんでこんなことを言ったのか。
たぶんわたしがふてていたからだろう。

あー、なんて優しいんだろう。
王様が兄になったら、嫌がる人なんていないんじゃないかな。

Re: お姫様は笑わない! オリキャラ募集! ( No.43 )
日時: 2010/12/01 19:42
名前: 白銀の夜 ◆/.wGEvSoxI (ID: bQbYMR0G)

商店街。
いろんな物が集まる、町。

先から先まで店がある。
慣れればどこに何があるかが分かる。が
分からない人は全然分からない。
わたしもよく迷子になったが、今はもう平気だ。

よく裏道のところに倒れている人がいる。
わたしたちはそういう人たちを見捨てられた者と呼んだ。

と、平民の誰かがその人に食料を分けてあげた。
その人は涙を流して……。
貴族にそんな人はいない。

私も汚いと、思ってしまった。

王女がそんなんじゃ、いけない。
差別は許されない。

私は隣に立っている兄に一言いい、あの人のところへ行った。
ポケットの中に入っていたチョコレートを出して、渡す。

「人間には糖分が必要なんです。また、頭をつかって這い上がれるようになって」

ちょっと言い方が悪かった気もするけど。
その人は喜んでくれたから。
何か、いいことをしたような気分だ。

きっとそこらへんの貴族なら
「あんな人のところに行って気持ちの悪い」
と怒るだろうが、兄は
「えらいね。自分のおやつをあげるなんて」
って褒めてくれた。

そこが姉たちと違う。
姉たちも平民のことは思ってくれている。
でも、偏っている。

貴族として生まれてよかったって、心の中では思っている。
さっき、私があの人を汚いと思ってしまったように。

商店街に住む子はほとんど学校に行っていない。
お金がないからだと思う。
それに、平民が行ってもきっと虐められるだけだと大人たちは知っている。

「今日は帰ろう。もうすぐ夕飯の時間だ」

兄の声でわたしは馬車にのった。
もう少しいたかったが、少しの間だけということだったのだから仕方ない。
こんな時間に連れて行ってくれただけでもありがたいのだ。
迷惑はダメダメ。

家に帰ったら夕飯の後に、母からの……。
あの母が珍しい。

わたしを父と一緒に可愛がってくれた人。
なんか変な感じがする愛し方で。
ここ最近、ずっと自分の部屋でずっと寝込んでいる。

いままで、誰にも会わず、家族にも音沙汰なかった母が。
今日、久々にわたしたちの前に。
だから珍しい。

嫌な予感がするんだけど。
気のせいだと思いたい。
ああ、でも第六感ってあたるんだよなぁ。

とかとか、おもっいるうちに自分の家、お城に。
おー、見るからに質素な造りです。
満足満足。

馬車から降りて、お城の門をくぐった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



この掲示板は過去ログ化されています。