コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

俺様メイド?!!-無事完結しました!!-
日時: 2011/05/29 16:34
名前: 山下愁 (ID: GlvB0uzl)

「お帰りなさいませ、お嬢様」

 今、私の前にいる奴は。

 メイド服を着た、男です。


***** ***** *****

初めまして、の人も。

見たことあるって人も。

こんにちはー、山下愁です。


今から書く小説は、恋愛4コメディ6の『あほのような恋愛小説』です。
ではでは、注意書き行っちゃいましょう!


そのいちです!☆誹謗、中傷的なコメントはマジで止めてください。

そのにです!☆荒らしもマジで止めてください。

そのさんです!☆恋愛無理、コメディ無理、山下愁無理な人はUターン。

そのよんです!☆神的文章が読みたい人もUターン。

そのごです!☆何でもあるけど、それでもOKですか?


はい、残った人は手ぇ挙げて!
……よく残ってくれました。ありがとうございます。
では。読んじゃってください!

>>>>>只今、人気投票実施中。皆、奮って投票してね!

☆発表系〜
オリキャラ募集用紙>>14 ※終了! ありがとう!
リクエスト募集&お大募集&キャラへの質問>>53
人気投票実施中>>108

お客様↓  ありがとうございます!
野宮詩織様 メデューサ様 菫様 まりも様 だいこん大魔法様 らら*゜ 様 ゆめねこ様 友美様
狗派様 かにゅ様 らるか様 月読愛様 そらね様 優香様


☆目次的な物

プロローグ>>01
登場人物>>02
第1話>>03 2部>>04
第2話>>07 2部>>08 3部>>09
第3話>>10 2部>>13 3部>>22
第4話>>23
第5話>>24 2部>>25
第6話>>26 2部>>27
第7話>>30 2部>>31 3部>>32 4部>>33
第8話>>34 2部>>35 3部>>40
第9話>>41 2部>>44
第10話>>45 2部>>46 3部>>49
第11話>>50 2部>>51 3部>>52
第12話>>62
第13話>>65 2部>>66 3部>>67
第14話>>68 2部>>69 3部>>70 4部>>71 5部>>72
第15話>>82 2部>>83 3部>>84 4部>>85
第16話>>87 2部>>88 3部>>89 4部>>90 5部>>96
第17話>>100 2部>>104 3部>>107 4部>>116 5部>>120 6部>>127
第18話>>151 2部>>152 3部>>153 4部>>154 5部>>155 6部>>156 7部>>157
第19話>>158 2部>>159 3部>>160
最終話>>161 2部>>162
あとがき>>163


☆小ネタ小説
バレンタイン>>46
夏休みなのに宿題が終わってない…(メデューサ様より)>>59
卒業式>>63
番外編『俺様メイド×おいでませ、助太刀部!!』>>73 >>74 >>75 >>76 >>77 >>78 >>79
俺様メイド?!! で、悪ノ娘、召使。お知らせ>>111
本編>>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>138 >>139 >>143 >>145 >>146 >>147

☆プロフィール
瀬野翔>>47
相崎優亜>>64
深江恵梨>>80
結城博>>81
堂本睦月>>86

裏設定>>119

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: 俺様メイド?!!-完璧メイドは男の娘?!- ( No.46 )
日時: 2011/02/13 20:50
名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: GlvB0uzl)

俺様メイド、番外編

【甘いバレンタインはいかが?】


「ねぇ、明日はバレンタインだから、皆でチョコを作ろうよ!!」

「良いですね。賛成です」

「……私も、作る」

 恵梨、雛菊、零音はチョコを作るらしい。幸いにも、男である博は居ない。
 優亜はどうするか悩んだ。
 正直言うと、あげる人が居ないのだ。誰にあげればいいのか分からないし。

「優亜はどうする? 作る?」

「え、あ、うん」

 そんなこんなで、優亜はチョコ作りに参加してしまった。

***** ***** *****

 相崎家のキッチンは、ものすごい広い。使用人の3人——翔、燐、雫だけでも、かなりの広さだ。
 そのキッチンで今日のおやつの支度をしていた翔は、優亜が帰ってくるなり、こう言われた。

「キッチンから出て行ってもらえる?」

 訳が分からなかった。いや、まずそれは、帰ってから言う台詞だろうか?
 翔はとりあえず笑顔を作り、優亜に訊いた。

「何故です?」

「い・い・か・ら・出て行け!!」

 翔は優亜に、キッチンから追い出された。
 何だろうと思い、翔はドアに耳を立てて様子をうかがう。
 中からは、こんな声が聞こえてきた。

「すごいね、これならチョコもたくさん作れるよ!!」

「……システムキッチン」

「翔さんはいつもこのキッチンを使って美味しい料理を作ってくれていたんですね。翔さんにチョコの作り方を教えてもらえばいいのに」

「良いの、あの人は忙しいから!!」

(なるほどねぇ……)

 翔は軽くうなずき、その場から立ち去った。そして軽く考える。
 まぁ、優亜が自分にくれるはずはないだろう。だって、本人は男が嫌いなのだ。
 性別を偽り、優亜の傍に居るから何になると言うのだ。

「ま、良いかぁ」

 翔は大きく伸びをして、2階の掃除に取り掛かった。


 夕方。恵梨達が家に帰った後、優亜は1人でキッチンの片づけをしていた。
 後片付けぐらい、1人で出来るんだ!! えへん!!
 すると、横から腕が伸びてきた。もちろん、そこに居たのは翔である。

「翔? 良いよ、これぐらい」

「私はメイドです。片づけが仕事なのですから」

 そう言って笑う翔。慣れた手つきで、散乱した皿などを片づけている。
 後から燐や雫も参加し、あっという間に片付け終わった。

「何をしていたのです? 調理場に近付いた時、爆発音が聞こえたのですが?」

「え? え、と。それは……」

 しどろもどろな様子を見せる優亜のポケットから、1つのカップケーキが落ちた。
 焦げていて、どこか食べれなさそう。つか、食べたら食中毒で病院搬送されそう。
 優亜は急いでそのケーキを拾い、キッチンから飛び出した。

「? 何だったんでしょう、あれ」

「バレンタインじゃないの? 友達全員そろって」

 翔はそれだけ言い、優亜を追いかける為に走りだした。
 残された燐と雫は、お互い首を傾げていた。やがて、雫が燐にトリュフを差し出す。

「同僚として差し上げます。恵まれていなさそうですから」

「おや、美味しそうですね。ありがたく頂きますよ」

 笑顔で受け取る燐。
 雫は、どこか嬉しそうな表情を見せた。
 一方優亜は、自室に閉じこもり、黒焦げのカップケーキをどうするか悩んでいた。
 いや、ハッキリ言ったらこれは——ないだろう。うん。

「食べるかぁ……」

 優亜がカップケーキに手を伸ばした瞬間、横から翔がケーキをひったくった。
 平然とした様子でケーキを食べ、そして完食する。

「なっ……!!」

「美味かったよ、ごっそーさん」

 翔はにっこりと笑い、部屋から出て行った。
 1人になった優亜はベッドに飛び込み、そして独りごちた。

「あれ、本当は翔にあげるんだったんだけどなぁ……」




 次の日。

 翔は、腹を下して休んだ。何をしたんだ、優亜。

「やっぱり、不味かったんじゃん」

『うるせぇな。お前が腹を下すよりかはましだろうが』

 めでたしめでたし?

Re: 俺様メイド?!!-完璧メイドは男の娘?!- ( No.47 )
日時: 2011/02/13 21:50
名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: GlvB0uzl)

番外編そのに

【と言う訳で、キャラに質問をしてみようのコーナー】

優亜「と言う訳で、ハイ。こんにちは、相崎優亜です。今回は、瀬野翔さんに、質問をしてみたいと思います」

翔「何でだ。何で俺だ」

優亜「質問にはきちんと答えましょう。では、最初。誕生日はいつ?」

翔「12月7日。星座はいて座。血液型はAだ」

優亜「ふーん。じゃぁ次。趣味は?」

翔「趣味は読書。最近は洋書にハマってる。後は何だろうな、ヴァイオリンか?」

優亜「弾けるの?」

翔「当たり前だ。ギターや三味線、ハープも弾けるぞ俺は」

優亜「だからピアノを弾けたのね。じゃぁ、次はー」

翔「まだやるのか?」

優亜「当然。よし、これに行こう。好きなものと嫌いなものは?」

翔「嫌いなのは女子と恋愛小説や映画。後、ジャスミン茶が嫌いだ」

優亜「好きなものは?」

翔「……甘いもの」

優亜「へ? 翔って、甘いの好きなの?」

翔「悪いのか?」

優亜「いいえ、全然」

翔「他にも、洋書とニット帽。黒い服なんかも好きだ」

優亜「へぇ意外ー」

翔「だろう? じゃぁこれで終わりか?」

優亜「あ、最後に1つ。この小説を読んでいる読者に一言!」

翔「ここまで読んでくれてありがとうございます。ダメ作者も喜んでいます。
  駄小説ですが、皆様これからもよろしくお願いしますね」(飛びきりの笑顔)

優亜「以上、番外編終わりー」

Re: 俺様メイド?!!-完璧メイドは男の娘?!- ( No.48 )
日時: 2011/02/19 16:02
名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: GlvB0uzl)

第10話 2部

 こっそり。そんな擬音語が聞こえなくもない、優亜達の覗き方。
 黒金高校は土曜日だと言うのに、そんなのお構いなしに授業をしている。そう、今日は授業参観なのだ。
 何故優亜達が、黒金高校の授業参観日を知っているのか。それは、先生達からの警告だ。

『えー、土曜日は黒金高校の授業参観なので、皆さん家から出ないように』

 これが情報源。生徒を危険にさらしたくないという、教師の優しさである。
 しかし、優亜達にとっては関係ない。燐の真実を知る為には、これくらい破るのが当たり前。
 いざとなったら雛菊が『背負い投げします!!』と言ってくれたので、ありがたい。

「よし。行こう!!」

「お前ら、そこで何をしている!!」

「「「「「ぎゃぁぁぁ?!!!」」」」」

 いきなり野太い声がかかったので、優亜達は飛び上がった。
 恐る恐る振り返ってみると、そこに居たのは金髪碧眼のドM少年だった。
 そう、堂本睦月である。

「へっへ。引っかかってやんの、ざまみろばーか」

 睦月は笑顔で毒を吐く。口元にはくわえ煙草のように見えるが、煙が出ていないからシガレットチョコだろう。
 優亜は睦月を睨み上げ、どなった。

「いきなり何をするんですか!! びっくりしましたよ!!」

「そういうお前さん方に、おいはびっくりや。何や? お嬢の集団で、黒金に殴りこみか?」

 睦月は不思議そうに首を傾げた。
 本当の事を言ったら、少なくとも睦月は追い返すだろう。そんな事は避けたい。
 と、そこで恵梨が言葉を紡いだ。

「私達、黒金高校の授業に興味があるんです。よかったら、案内してもらえませんか?」

「ふーん、お嬢学校の生徒さん方が興味ねぇ……。分かった、案内したる。その代わり、約束せぇよ」

 睦月は面倒くさそうに指を1本立て、真剣な表情で告げる。

「何があっても、おいから離れるなよ? それが守れないんなら、黒金高校から出て行け」

「えぇ、それぐらいならいいです。いいよね、優亜?」

 恵梨は優亜の方を向く。笑みを浮かべていたが、かすかに怖いオーラが感じられる。
 これには、流石の優亜でも「はい……」と答えざるをえなかった。
 全員が頷くのを見た睦月は、先頭を歩きだす。

「黒金高校は、大体頭良い奴多いからなぁ。授業なんてしてるトコとしてへんトコがある」

「……偏差値、どれぐらい?」

「ざっと——60ぐらいはあるで」

 睦月が言うには、某日本1偏差値の高い高校の少し下らしい。そんな頭良いとこ言ってんのかお前。
 ちなみに、優亜達の高校『華月学園』の偏差値は、大体56ぐらい。まぁまぁ頭が良い。

「黒金高校は3つの時間割がある。その中から、おい達は好きなもんを選ぶんや」

「じゃぁ、お前は何を選んでんだよ」

「おいは普通科や。ちなみに言うと、東さんも一緒やで。ま、最近行方が不明らしいからな」

 睦月が立ち止ったところは、2年A組と書かれた教室だった。落書きされまくった教室のドアを引き、中に入る。
 壁も床もボロボロで、落書きされまくっていた。女子生徒なんていない。

「じゃ、ここで待っとけ。おいは授業を受けてくる」

「不良なんだから授業なんか受けなくても良くないか?」

 博が自席に座ろうとする睦月の背中に、声をかけた。
 あー、とか唸った後、睦月は苦々しげにこう答える。

「この授業だけはどうしても受けなアカンのや。その、もしここに東さんもいたら、きっと逃げずに受けると思うで」

 ついでに、こうつけたしておいた。

「何せ、東さんはあの先生に唯一対抗できる程に、頭が良いんだ。確か、IQは200ぐらいあるとか」

 どんだけなんだ、東……。
 すると、教室の前のドアが破壊され、先生が入ってきた。
 巨体でどこかゴツゴツしていて、赤いジャージを着た——ヤクザ顔のおっさん(竹刀付き)。

「お前らー、家庭科を始めるぞ」

「「「「「おねしゃっす!!!」」」」」

 地獄の教科——家庭科。
 え、黒金高校でも家庭科ってあるんだ。
 睦月情報だと、男でも家事ぐらいはやらないとダメだから、全クラスに共通にあるのが、5科と家庭科なんだそうだ。
 何だろう。家庭科の授業で血を見そうだぞ。

Re: 俺様メイド?!!-完璧メイドは男の娘?!- ( No.49 )
日時: 2011/02/20 21:41
名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: GlvB0uzl)

第10話 3部

 いや、いやいやいや。これは家庭科の授業とかじゃなく、どこかの軍の3分クッキングだ。
 何で高校の家庭科の授業で、豚の裁き方を教えているんだ。というか、包丁はどこからパクってきた。

「優亜……帰ろ」

 零音が怯えたように、優亜に向かって言った。
 実際のところ、優亜も真っ直ぐ帰りたい。出来る事ならば、翔を今すぐ呼んで全滅してもらいたい。
 だが、それが出来なかったのだ。
 理由は、優亜の足がすくんで、動かないのである。
 恵梨は楽しそうに見てるし、博はつまらないので立ちながら寝てるし。雛菊は猫のぬいぐるみとお話しているし。
 真面目に聞いて怯えているのは、優亜と零音だけらしい。

「帰りたいけど、足が動かないんだよねぇ」

「……実は、私も」

「本当? どうしよう。あと、30分もあるよぅ」

 正直泣きたくなった。
 こんなグロテスクな授業と知っていたら、燐の真実なんか丸投げして、ベッドに身を任せていたかもしれない。
 優亜は、チラッと窓際に視線を移す。
 退屈そうな睦月の後ろ、誰もいない空白の席。おそらく、誰かが居た席だろう。
 まさかとは思うが、あの席に座るのが東——とか?

「な、訳ないかぁ」

 優亜はため息をつき、黒板に目を戻した途端。
 廊下の方から、悲鳴が聞こえてきた。

「何だ?」

 ゴツイ先生は、教科書から目を離し、ドアの方を見やる。
 刹那、颯爽と教室のドアが開いた。
 皆の視界に入る、長い黒髪少年。機嫌が悪そうな表情を浮かべ、優亜達を睨む。

「東、さん?」

 睦月が、少年の名を呼んだ。

「何だ、東か。早く席につけ。もう授業は始まっているぞ」

「うるせぇな肉。俺に話しかけるんじゃねぇ」

 東と呼ばれた少年は、そのままスタスタと優亜の方に向かっていく。
 優亜はビクッと怯えたように震え、東を見上げた。

「あの、何でしょうか?」

「来い。お前らもだ」

「え、どうしてですか? まだ授業中ですのに——」

 雛菊の質問が終わらないうちに、東は優亜の腕を引っ張って教室を出て行った。
 それを追いかける4人。

「何しに来たんだ、東は」

「さぁ? あの子に、何か関係でもあるのかねぇ」

 睦月は東が出て行った方向を、ただじっと見つめていた。
 一方、優亜達は東に連れられて、廊下をスタスタ歩いていた。

「で、何しに来たんだよ」

「何って……久遠燐の事を調べに来たんです。放してください!!」

 優亜は東の手を振り払い、威嚇の様な態度を見せる。
 東はそんな優亜を見て鼻で笑い、冷たい声で告げた。

「久遠燐は、この黒金高校の元生徒会長——いわゆる、元ヤンだ」

「そんな事は分かってんだ!!」

「じゃぁ、他に何が知りたいんだ」

 東は、博を睨みつける。その眼光は、鋭く輝いていた。
 鋭さに負けた博は、そのまま何も言わずにうつむいていた。

「お前らに、それ以上語る必要はない。とっとと帰れ」

「あの、本当にそれだけなんですか? 燐さんは、それだけなんですか?」

 優亜は、背を見せた東に向かって訊いた。
 面倒くさそうに振り返った東は、たった一言、言い放つ。
 それはまさしく、冷酷な一言。

「俺には関係ないね。あんな奴、もう卒業しちまってんだから」

「ッ……!!」

 優亜はその言葉を聞いた瞬間、東に平手打ちを叩きこんだ。
 目に涙をいっぱいためて、東に向かって叫ぶ。

「最低……!!」

 優亜は駆けだした。東から逃げるように、涙を残して。その後ろに、4人が続いた。
 東は、そんな5人を静かに見ていた。別に追いかけもしなかったし、どなりもしなかった。
 ふいに、東は無表情な顔に笑みを浮かべる。何かをたくらむような笑顔ではなく、純粋な笑顔だった。
 平手打ちをされた頬をさすり、つぶやく。

「本当、訳分からねぇ奴だ」


※え、東はどうなったの? 優亜は?!
 変なところですが、第10話はEND!!

Re: 俺様メイド?!!-完璧メイドは男の娘?!- ( No.50 )
日時: 2011/02/24 14:08
名前: 山下愁 ◆kp11j/nxPs (ID: GlvB0uzl)

第11話

「来ないで!! 来たら、ここから飛び降りるんだからぁ!!」

「お止めくださいお嬢様!! そこから降りてください!!」

 木の上でギャンギャンと叫ぶ、1人の金髪少女。何と言うか、お嬢様雰囲気を醸し出している。
 その少女は、今まさに木の上から飛び降りようとしていた。
 理由はそう——お見合なんかしたくないからだ。
 ビルの3、4階はありそうな高さから、少女は「えいっ」という掛け声とともに飛び降りた。
 迫る地面。ブチ当たりそうになった瞬間。体が止まった。
 下に居る執事が支えてくれたのだろうかと思ったら、全然違う人がそこに居た。
 黒い髪をサイドテールで結び、茶色がかった大きな瞳が自分を見下ろしている。黒いパーカーを羽織り、女の子の様な細い腕が自分を支えてくれていた。
 少年、翔は少女を下ろし、ため息をつく。

「何? 自殺志願者?」

「なっ……。あなた、わたくしが誰だかおわかり?!」

「分かる訳ないだろうが。助けてやっただけでも感謝しろよ」

 翔は舌打ちをするように言い、買い物帰りなのか地面に投げ捨ててあった買い物袋を拾い上げる。
 今日は非番。なので、男の姿で散歩していたのだ。

「じゃーな、自殺志願者さん」

 ぶっきらぼうに言い捨て、翔は去って行った。
 その背中をずっと見ていた少女は、翔に熱い視線を送っていた。どうやら、翔に惚れた様子である。
 少女は傍に居た執事に向き直り、そして高らかとこう言った。

「わたくし、あの人と結婚します!!」

 名前も分からないのに、何故そう言うのだろうか?

***** ***** *****

 相崎宅。今日は土曜日なので、学校はお休み。
 優亜は5月の終わりにある、中間テストに向けて勉強していた。もちろん、恵梨達とも一緒である。

「えーと……、酢酸の化学式って何だったけ?」

「CH3COOHだと思います」

「雛菊ちゃん、頭良いねぇ。恵梨、抜かされんじゃないの?」

「負けないもん」

 優亜の冷やかしに、雛菊は苦笑した。隣で勉強していた恵梨は、頬を膨らませて言う。
 零音は、博に古文を教えていた。

「うーん……少し疲れたね。休憩しますかー」

「さんせーい。うぅぅ、頭が痛い……」

「……後で、たっぷりと教えてあげる」

 零音の教え方は、かなりのスパルタらしい。
 優亜は翔の元におやつを取りに行こうと思い、部屋を出た瞬間——
 下の階から、叫び声がした。

「だから、ダメなんです。本人の意思がなくては、そんな事は出来ません」

「じゃぁ許可を取るから、本人を出しなさいよ」

 何だろうと思い、優亜は階段から下の階を覗いた。
 玄関で、雫と金髪少女が言いあっている。何かをするのに、許可を求めているようだ。

「雫さん、何をしているんです?」

「優亜様……いいえ、何でも——」

「だから、言っているでしょう? 瀬野翔さんを出して下さいと」

 少女は、雫に言いよった。眉を寄せ、イライラしたように睨み上げる。
 対する雫は、頑として首を縦に振らなかった。

「え、翔に用事があるの?」

「ありますわ。ですから、このわたくしが出向いてあげましたのよ?」

 胸を張って言う少女は、まさにお嬢様。雰囲気から醸し出されるお嬢様オーラがすごい。
 優亜は首を傾げて、その少女に訊いた。

「何で翔に用事があるんですか? 主のあたしにも教えてください」

「あら、あなたが主? ふぅん……。わたくしの方が、翔さんにふさわしいわ」

 少女は自信満々に、高らかな声で言った。

「わたくしは松竹梅七海(ショウチクバイ/ナナミ)ですわ。ですから、翔さんを出して下さらない?」

「私に、何か用事でしょうか……?」

 翔はおずおずと玄関に現れ、松竹梅七海と名乗った少女に尋ねた。
 すると、七海は瞳を輝かせて、翔に抱き付いた。

「翔さん!! わたくしと、お見合いして下さらない?」

「「「「「ハァ?!!!!!」」」」」

 その場にいる全員(翔除く)は、目を剥いて驚いた。
 抱きつかれた翔は、まるで石像のように固まっていた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33