コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【常識人が】手芸部の非現実的な日常。【希少価値】
日時: 2011/09/09 20:21
名前: とろわ (ID: e7DIAQ8b)

★祝☆参照数350突破★
&
☆祝★返信数100突破☆
今目次ちらってみたけど何これ糞長い
後で章ごとにぐはっとまとめようかどうしようか悩む今日この頃。
しかしやたら長いのにスピード遅いとはなんなんだこれ



初投稿です。
学園モノのような何かになると思います。
自分でもどうなるか分かりませんが、ぼちぼちと。

そういえば、新しい小説を書き始めたので、よろしければ覗いてやってください。きちんと青春してますw




お話。


プロローグ
その1 >>1 その2 >>2 その3 >>3
その4 >>4 その5 >>5 その6 >>6
その7 >>7 その8 >>8 その9 >>9
その10 >>10

第一章 弁当箱と変態教師
その11 >>15 その12 >>17 その13 >>18
その14 >>19 その15 >>20 その16 >>21
その17 >>22

第二章 しゅげーぶ!!…的な何か。
その18 >>24 その19 >>28 その20 >>33
その21 >>35 その22 >>39 その23 >>41
その24 >>46 その25 >>47 その26 >>48
その27 >>49

第三章 俺の休日はなんか濃かった。
その28 >>52 その29 >>53 その30 >>54
その31 >>55 その32 >>59 その33 >>72
その34 >>73 その35 >>74 その36 >>81
その37 >>83 その38 >>89 その39 >>90
その40 >>91 その41 >>94 その42 >>97
その43 >>104 その44 >>109 その45 >>110
その46 >>115 その47 >>121 その48 >>124
その49 >>127

第四章 友達作ろう大作戦(仮)
その50 >>128 その51 >>134


番外編
♪1 フレン先生と龍之介先生の仲 >>71
♪2 俺と馬鹿と夏休み。 前編 >>88
♪3 俺と馬鹿と夏休み。 後編 >>96
♪4 ある冬の日の私と詩集のノクターン。 >>113


しゅげラジ!

第一回 >>116





部員紹介(色々と追加!) >>11

手芸部部員以外のキャラ紹介(夏鈴追加!) >>40

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re: 手芸部の非現実的な日常。番外編2更新! まだまだキャラ募集中 ( No.93 )
日時: 2011/07/31 14:38
名前: とろわ (ID: 1ZQMbD0m)

>>番宣さま


最後まで読んでくださったんですね><ありがとうございます!

変態教師はそういう人間なんで気にしないであげてください。
変態なんです、そうしてこれから更に変態になるんですねぇ。教師失格とかツッコんではいけませんw
麗ちゃんは不思議っ子になる…予定です。その時の自分次第ですね。…多分(
…どこに行ったのかは想像にお任せします、すみませんw

家族系は大好きなので、書きたいように書きました。
結構お姉様を書きたい自分がここにいたりして。

また読んでくれるなんて嬉しいです!私も番宣さんの小説の続きが凄く楽しみです^^


コメントありがとうございました!!

その41 フードコートでのんびり昼食。 ( No.94 )
日時: 2011/07/31 18:27
名前: とろわ (ID: 1ZQMbD0m)

着いた。
とりあえず、腹が減ったので(焦りすぎてあんま食べてなかった)、フードコートに行く事にした。

まだ昼飯の時間よりも少し早いので、あまりこんでいなかった。
「しっかし、これだとブランチって感じだよなあ」
と、椅子に腰かけた後にマリアは笑う。
それにつられて、俺もクスリと笑った。
「そうだな。……さてと、何が食べたいんだ、お前は?」
沢山店があるから、初めてのマリアは迷うだろう。
なんて呑気に思っていると、マリアは嬉しそうに、
「お、オムライス!ケチャップ一杯かかってるやつ」
と言った。
…なんか、周りの視線が痛い。
カップルとか思われてるんだろうか、これ。
それはそれで照れるなあ、あは、あはは、あはははは……。
気がつけば、マリアは居なくなっていた。
…とか思ったら、もう既にオムライス屋に行っていた。
さて、俺もラーメン頼もっと。

「ところで輝樹、これは何だ?」
マリアはキラキラとそれを差し出してくる。
「ああ、これはだな、その料理が完成したら、音とバイブで知らせてくれるっていうアレだ」
そういやー、これの名前って何なんだろうな。
「へー、そうなんだ…」
そう言うと、マリアはじーっとそれを見つめる。
「おいおい、見つめてても鳴る訳じゃね」ヴヴヴヴヴヴヴヴ…
ピロリン♪ ピロリン♪
「………鳴った、な」
「おお、鳴ったなあ!」
お前は超能力者かっ!!

「おおおおお、美味しそうだなあ♪」
思わず頭に♪マークを浮かばせた、マリアは嬉しそうな顔をした。
…美味しそうっすね、それ。
「輝樹のはまだきてないのか?」
「そう、だけど、気にせず食べてもいいぞ」
そう言うと、マリアは暫く悩んでから、コクリと頷いた。

Re: 手芸部の非現実的な日常。番外編2更新! まだまだキャラ募集中 ( No.95 )
日時: 2011/07/31 18:43
名前: とろわ (ID: 1ZQMbD0m)

ぎゃああああああ参照数200突破ですか!わーい、凄くうれしいですw
最初は伸び悩んでいたこの小説ですが、ここまで来れたのは皆様のお陰です!
という訳で、番外編は輝樹と拓也のグダグダ過去話の続きです。
後、返信数がもうすぐ100を超えるので、その時にも何か番外編その2が書けたらいいですねw

あ、参照数の場合は過去話などで、返信数の場合はIF話にしよう、そうしますw←
という訳で、こういう話がみたい!などがありましたら、コメントしてくれると嬉しいです><

ちなみに書きたいIF話
・もしも、輝樹が女だったら
・もしも、輝樹が部長に誘われて手芸部に入ったとしたら


などですかねw
ネタが思いつかないので、何か私にいいネタをください!!(

♪3 俺と馬鹿と夏休み。 後編 ( No.96 )
日時: 2011/08/01 16:50
名前: とろわ (ID: 1ZQMbD0m)

前回の番外編の続きです。
前回よりはシリアス…なのかなあ…?


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜











喫茶店から出ると、時間は三時ぐらいだった。
時間をつぶすにも、つぶすような所が無い。
帰ったとしても、特にやる事は無い。
なんて思ってると、突然拓也がつかつかと歩き始めた。
「………?」
とりあえず、暇だったのでついていく事にした。


「ここって———」
懐かしいな、ここ。
「そ。…なんとなくさ、お前といると来たくなるんだよな」
『うみどり公園』という、古臭い文字を見ると、フッと自然に笑ってしまった。

うみどり公園は、俺とこいつ——拓也と初めて会った場所、だったと思う。
まあ、あの時の事は色々と恥ずかしいから割愛。
…でも、小中学校の時はよく通ってたなあ。
ちなみに、うみどりなんて名前だけど、海の近くという訳ではない。謎のネーミングセンスである。

「あの時の事、覚えてるか?」
拓也が突然口を開けた。
とりあえず、面倒くさかったけど、答える事にした。
「なんとなく、だけどな。アホ面を晒していたお前の事」
「ばっちり覚えてるんじゃねえかよ」
なんて言うと、拓也はブランコに座った。
俺も隣のブランコに腰かけた。
「なんか、寂しいな。こんなに人がいないと」
拓也はどこか、遠いところを見ていた。
「確かにな。昔は結構いたもんな、ブランコ争奪戦とかやってたし」
「あー、そんな事もやったなあ。…懐かしいな」
「ああ、なんか、すげー昔のような気がする」
そう俺が言うと、拓也はボソリとつぶやいた。
「そういえば、さ。もうすぐここ、取り壊すらしいよ」

「そう、なのか」
まあ、そうするべきなんだろうな。
此処の近所に大きな公園ができてから、皆そっちの方に人が行ってしまった。
一回、中一の時にこいつと行った事があるけど、なんか寂しい場所だったなあ、確か。
人がいるのに、あたたかみを感じない———なんて、思いかえすと馬鹿らしい話なんだけどな。
「やっぱり、寂しいよな、そういうの」




ぎーこ、ぎーこ、ぎーこ。

しばらく、ブランコをこいでいた。
俺達は無言で、ブランコをこいでいた。
——そう、無言で。

俺は色々と思い返した。
なんか、忘れていた記憶がぶわっと戻ってきた感じがした。
拓也と初めて会った時の事。泥だらけになるまで遊んで、姉貴に呆れられた事。拓也と大喧嘩して、取っ組み合いになって、お互い顔面がボコボコになるまで殴りあって、お互いの顔に大爆笑して仲直りした事。
「…全部、終わりなのか」
俺は無意識に呟いた。
それに合わせるように、拓也はコクリと頷いた。
「そ、全部壊れちまうんだよ。思い出の場所は」
なんか、色んな感情がごちゃまぜになって、拓也の顔は直視できなかったけど、でも、なんか悲しそうな顔だった。

「でも、思い出がそれで途切れた訳じゃねえんだしさ。…確かに、壊れちまうのは悲しいけどな。でも、あの時に一緒に馬鹿やった事は変わんねえんだし、いいんじゃねえの」
俺は言う。
もしかしたら、俺の今の顔はすっげー不細工かもしれない。
でも、なんかすげースッキリしたから、それでいいか。
「ん、そだな」
拓也はクスリと笑ったような気がした。


「うっし、帰るかー」
拓也はそういうと、ブランコから飛び降りて、にやりと笑った。
「おう。…んじゃあな」
「って、何で先行こうとするんだよ輝樹ぃ!!一緒にかえろーぜー」
「ったく、面倒くせえ奴だな、お前」

昔とは色々変わったかもしれないけど。
それでも、俺達の仲は変わらない…のかもしれない。








あー、夕日綺麗だなー。

その42 執念深さに定評のある、 ( No.97 )
日時: 2011/08/01 17:49
名前: とろわ (ID: 1ZQMbD0m)

「うん、美味いなぁ」
本当に美味しそうに食べるんだな、こいつって。
笑顔がやっぱり反則級に可愛い、と思う。
…だけど、やっぱりMAFに見つからないかどうかが不安だ。

そうして、やっと俺のとんこつラーメンが来たので、俺も食べることにした。
黙々と食べていると、なんか味気ない。
静かに食べるという事も十分大切なんだが、やっぱり食事というものは話がないとつまらないと俺は思う。
と、俺の携帯が鳴っているのに気づいた。
多分メールだと思う。
…誰だろうか、俺はメアド交換したのがマリアと家族ぐらいだからな。
とか思って開いてみると、なんと【不明】と書かれていた。
「————!!!」
すっげー怖い!!なにこれ恐ろしい!!
俺なんかやったっけ?…いや、何もやってないと思う。
じゃあ誰なんだ!?
そう思いながら、恐る恐る本文を見た。

【ふん、やっとお前のメールアドレスを入手する事が出来たな。
…あ、私だ。竹内龍之介、だ。

頼みがある。聞かなかったら即退学だ。
私の奴隷の写真をひたすら撮ってこのメールアドレスに送れ。
おそらく、今はオムライスを食べているだろう。それも撮らないと退学だ。いいな。】



「!!!!!!」
俺は即座に立ちあがった。色々当たったので痛い。
これ、ただの脅しじゃねえかよ!まさかの拒否権無しっスか!!
けどなんで知ってんだよこのオッサン!!というかどうやって入手したんだよ!!
つーかこれ、ただの変態じゃねえか!!!
「どうしたんだ輝樹?」
そうマリアに尋ねられた。
俺は何事もなかったように座り、マリアに笑顔で頼んだ。
「悪いけど、食ってるところ、写真撮っていいかナ?」
「はあ?…まあ、いいけど」

すまない、本当にすまない。






……って、なんでマリアがオムライス食ってる事も知ってるんだよおおおおおおおお!!!!!!!!!

俺は、竹内龍之介という男の執念深さを思い知らされた…ような気がした。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



この掲示板は過去ログ化されています。