コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

流 星 恋 愛 。
日時: 2013/03/22 17:56
名前: ゆえ ◆Stella/Y/Y (ID: 9IMgnv4t)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=1602


保健室で偶然出会った君に、いつの間にか惹かれていた。
君と出会ってから、毎日がキラキラ。まるで、空に流れる流星のように。
だから今日も、保健室で君を待っている。
だってわたしも、輝きたいから。




 -


はじめましての方ははじめまして、ゆえと申しますm(_ _)m
そして覚えてる方はいらっしゃらないと思いますが・・・
元、るなと言うものです。前まで、こちらの方で小説を書いておりました。
ですが手詰まりで、まったく更新できず・・・あえなく終わらせて頂けました。
自分勝手ですが、ご理解の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m

そして、今回の新小説。何とか完結まで行けるよう頑張りますので、
応援の方よろしくお願いします(・∀・)
URLは、シリアス・ダークのほうのわたしの小説です。


一日一話更新を目安にしていきます。


 -


【 もくじ 】

 ご挨拶 @ >>0001
 注意書き・お客様 @ >>0002
 登場人物 @ >>0003
 リンク @ >>0004
 お知らせ @ >>0005 更新!
 保留 @ >>0006-0007



【 本編目次 】


プロローグ @ >>009 


第一章【 「恋、してみる?」 】


第一話 @ >>010 第二話 @ >>014 第三話 @ >>017 第四話 @ >>020 
第五話 @ >>022 第六話 @ >>028 第七話 @ >>033 第八話 @ >>038 
第九話 @ >>040 第十話 @ >>048 第十一話 @ >>049


第二章【 「俺だけを見ろよ」 】


第十二話 @ >>054 第十三話 @ >>055 第十四話 @ >>058 第十五話 @ >>059 
第十六話 @ >>060 第十七話 @ >>063 第十八話 @ >>064 第十九話 @ >>067 
第二十話 @ >>070 第二十一話 @ >>071 第二十二話 @ >>075 第二十三話 @ >>080



第三章【 「秘密、な」 】


第二十四話 @ >>081 第二十五話 @ >>090 第二十六話 @ >>098 第二十七話 @ >>101 
第二十八話 @ >>103 第二十九話 @ >>104 第三十話 @ >>105 第三十一話 @ >>106 
第三十二話 @ >>109 第三十三話 @ >>110 第三十四話 @ >>113 第三十五話 @ >>114
第三十六話 @ >>115 第三十七話 @ >>118



第四章【 「好きだった」 】


第三十八話 @ >>124 第三十九話 @ >>125 第四十話 @ >>126 第四十一話 @ >>127
第四十二話 @ >>128 第四十三話 @ >>130 第四十四話 @ >>132 第四十五話 @ >>138
第四十六話 @ >>139 第四十七話 @ >>140 第四十八話 @ >>141 第四十九話 @ >>147
第五十話 @ >>148 第五十一話 @ >>151 第五十二話 @ >>152 第五十三話 @ >>153
第五十四話 @ >>154 第五十五話 @ >>155 第五十六話 @ >>156


第五章【 「ふざけんな」 】


第五十七話 @ >>157 第五十八話 @ >>158 第五十九話 @ >>159 第六十話 @ >>160
第六十一話 @ >>161 第六十二話 @ >>162 第六十三話 @ >>164 第六十四話 @ >>167
第六十五話 @ >>175 第六十六話 @ >>176 第六十七話 @ >>177 第六十八話 @ >>178


第六章【 真実 】※翼のセリフでは思いつきませんでした ←



第六十九話 @ >>179 第七十話 @ >>180 第七十一話 @ >>181 第七十二話 @ >>182
第七十三話 @ >>184 第七十四話 @ >>185 第七十五話 @ >>187 第七十六話 @ >>188
第七十七話 @ >>194 第七十八話 @ >>195 第七十九話 @ >>199 第八十話 @ >>200


第七章【 「疑う暇があるのなら・・・」 】


第八十一話 @ >>203 第八十二話 @






【 番外編 】


ポッキーの日記念小説 @ >>142 ※ふざけてます←



【 お知らせ 】



>>150



【 イラスト 】


 あっぷる様 >>0095




 → 更新すたーと ■ 2012年09月20日、


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



Re: 右側の特等席。■お客様10人突破■ ( No.128 )
日時: 2012/10/23 21:29
名前: ゆえ ◆Stella/Y/Y (ID: p9ubVPbk)


【 第四十二話 】




教室へと続く階段を一気に、けれど無理すると辛いからゆっくりと登っていく。今は丁度授業中なので、バタバタと言う音が出ないように気をつけながら。
・・・何で逃げてしまうのだろうか。わたしはいつだってそうだ、嫌なことや怖い、そんな事があるとすぐに背を向けて逃げてしまう。その度に、誰かに助けられるんだ。友香や、真希くん達に。
——どうしてこんなに、弱いんだろう。体だけじゃない、わたしは心まで弱い。自分の意思を尊重して皆に伝える、そんな事が出来ない、弱い人間だ。
そして"普通"の高校生は、キラキラな笑顔で皆を楽しませる。グラウンドを楽しそうに駆け回る。授業中は元気に手を挙げて発言をする。
そんな普通な事が、わたしには出来ない。
虚弱体質のせいで、母をも殺してしまった。


・・・翼くんも、わたしみたいな人より、普通の子がいいでしょ?
ほら、あの、西町・・・彩奈ちゃん、だっけ?

あの、可愛すぎる。
同い年かは分からないけど、わたしと同じ高校生とは思えない。


——・・・なんでわたしは、こんな体なの?

可愛くなりたい。
翼くんの彼女に、なりたい。

そして、何より。


普通の高校生に、なりたい。

元気になったと言って保健室を飛び出たはずなのに、体が重くて熱い。
わたしは、翼くんとふたりで話した、秘密の場所へ向かった。


Re: 右側の特等席。■お客様10人突破■ ( No.129 )
日時: 2012/10/28 18:02
名前: ゆえ ◆Stella/Y/Y (ID: RXLWQHVg)

一日一話更新を目指していきますって言ったのに、すみませんm(_ _)m
主はこれでも中一なので、色々と忙しいのです。
なので、これから更新率、出現率が低くなると思います。
NEW雑談掲示板の方にはほとんど毎日携帯できております。
なので、急用などがありましたら、そちらの方にお願いいたします。

コメ、アドバイスなどお待ちしております。

Re: 右側の特等席。■お客様10人突破■ ( No.130 )
日時: 2012/10/29 18:53
名前: ゆえ ◆Stella/Y/Y (ID: ooAC9POX)


【 第四十三話 】



授業のはじまりを告げる鐘が鳴ったけれど、どうせわたしが居なくても誰も不思議に思わないだろうと、屋上でひとりぼーっとしていた。
コンクリートの壁に寄りかかる。それはとても冷たくて、少し駆け足で階段を登ってきたわたしの体の熱をゆっくりと冷ましてくれた。
駄目だ、息切れがする。眩暈も少し。額に手をかざす。大して熱くはないので、多分熱はない。きっといつもの、運動したせいだ。
階段を走って登ってくるのを、運動と言うのかはわからないけど。
"普通"の高校生なら、こんなもんでもきっと息切れなんかしなくて、笑っていられるだろう。
けれどわたしは違う。一階から屋上までの階段の距離だけで、こんなにも苦しんでいる。こんなわたしなんか、何の部活にも入れない。文化部も、きっと体調不良で休んでばっかだろう。
・・・また、後ろ向きな考え。
でもだって、自分の体が好きって思ったことなんて、生まれてこのかた一度もない。
寧ろ思うのは、なんでこんな体なんだろうって。こんな体なら——死んだほうがましだって、そこまで思ったこともある。
それに、わたしにせいで、実の母親をも殺してしまったんだ。
そしたら尚更、なんでわたしは生きているんだろうって。そんな思考になる。
けれど、友香が真希くんが傍に居てくれたおかげで、わたしは高校生まで生きてこれた。


そんな中、翼くんと保健室で出会ったんだ。


彼と出会ってからは、あんなに薄暗い闇がかかっていた人生が、明るくキラキラに輝いていた気がした。
衝撃的な出来事、漫画みたいな出来事も色々あったけれど、翼くんの前では少しでも笑っていられた、・・・笑おうと思えた。


けれど、結局は翼くんにも、大事な大事な女性ひとがいて。
今までわたしに構ってくれたのは——・・・、その人の代わりでしょう?
だって、気づいた。


わたしと転校生——、ちょっと顔が似てる。


あんなにも可愛くは全然ないけど、目の感じとか口のとか、髪型も、色も何もかも違うけど——・・・。
転校生を初めて見たとき、ちょっとビックリした。




——わたしは、代わりだったんでしょう?




逢いたくても、逢えないから。
その人の、代わりをわたしにしたんでしょう?
別にわたしのことなんて、なんとも思ってないんでしょう?




"俺は、本気にはならない。"




今ならその意味が、痛いほど分かる。




——あぁ。

あんなにキラキラだった毎日が。
今はもう、どんより薄暗い。


今の、曇り空みたいに。


頬に落ちてきた雨は、決してわたしの涙なんかじゃない、そう思いたい。


Re: 右側の特等席。■お客様10人突破■ ( No.131 )
日時: 2012/10/29 19:48
名前: 燐 蜷 白亜 (ID: ccgWKEA2)

ゆえ


あともう少しで50話だねー。

これからも更新期待しているよ♪

ガンバ!!o(・ω・´o)(o`・ω・)o!!ガンバ

それじゃあ、また来るね〜

Re: 右側の特等席。■お客様10人突破■ ( No.132 )
日時: 2012/11/10 10:26
名前: ゆえ ◆Stella/Y/Y (ID: WUM5kxXu)

【 第四十四話 】



* 翼 目線 *




まさかもう一度会えるなんて、微塵にも思っていなかった。

俺がまだ幼い頃、色々あって心に厚い黒い、幕を閉じていた頃。
俺はその頃、誰に何を言われても、何も感じなくて、笑えなくて。
楽しいという感情はもちろん、寂しい、悲しいという感情さえ分からずにいた。
そんな俺の前に現れたのが、今保健室を出て行った、彩奈。
彼女の美貌は今も昔も変わらず、とても・・・可愛かった。
緩くウェーブがかかった茶髪、形がよくて目を奪われる口、真っ直ぐと見詰める大きい目。
つまんない俺の前でも、綺麗に可愛く笑ってくれる彩奈が、



いつの間にか、好きになってたんだ。




-




「あ、チャイム・・・」



キーンコーンカーンコーンと、授業の終わりを告げる鐘が鳴った。はじまりの鐘が鳴った時から此処にいたから、一時間近く屋上にいた事になる。
そんな長い時間、ひとりでウジウジしてたんだ。


今日は確か五時間授業だったので、荷物を保健室に取りに行く。


・・・まだ、あのふたりがいたらどうしよう?



そう思うと、自然に重くなった体に気づかないふりをして、屋上の重い重い扉を開けて階段を下った。






Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43



この掲示板は過去ログ化されています。