コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝!
- 日時: 2016/06/03 07:37
- 名前: 夕陽&智菜 (ID: IhITrV6o)
こんにちは!
夕陽&智菜です。
この話は学園とファンタジー、コメディ、少し恋愛で書いていきたいと思います。
アドバイス等、よろしくお願いします!
目次
登場人物>>1
本編
プロローグ>>2
1話 紅葉学園オカルト研究部〜美樹side〜>>6
2話 顔合わせ(翔太視点)>>8
3話 天使召喚!(翔太目線)>>17
4話 調査開始!(綾乃目線)>>19
5話 みんなが向かったその先に……>>21
6話 事件の詳細>>23
7話 天使の情報>>25
8話 和輝の考え>>27
9話 〜出てきた悪魔〜>>29
10話 悪魔の調査>>38
11話 おじいさん>>40
12話 悪魔強制契約>>42
13話 紗奈の過去>>47
14話 悪魔強制契約法、実践>>54
15話 目覚めた悪魔>>56
16話 悪魔が知っている事>>60
17話 元の世界に戻るには?>>62
18話 おじいさんの正体は?>>65
19話 おじいさんの悪魔>>67
20話 新悪魔登場!?>>69
21話 天界のカケラ>>71
22話 天界のカケラ〜海〜>>73
23話 天界のカケラ〜山〜>>75
24話 天界のカケラ〜川〜>>77
25話 天界のカケラ〜丘〜>>79
26話 天界のカケラ〜紅葉学園〜>>81
27話 天界の世界へ >>83
番外編
兄弟編〜堂本兄弟〜>>7
〜樽井兄弟〜>>11
〜黒野姉妹〜>>18
〜森園兄妹〜>>20
〜一人っ子達の雑談〜>>22
過去編〜森園綾乃〜>>16
〜相川翔太〜>>24
〜堂本隼人〜>>26
〜新庄美樹〜>>28
〜樽井和輝〜>>30
〜黒野奈美〜>>39
〜花谷紗奈〜>>41
魔術編〜プロローグ〜>>43
〜相川翔太〜>>44
〜森園綾乃〜>>53
〜堂本隼人〜>>55
〜黒野奈美〜>>57
〜花谷紗奈〜>>61
〜樽井和輝〜>>64
〜新庄美樹〜>>66
行事編〜相川翔太〜>>68
〜森園綾乃〜>>70
〜堂本隼人〜>>72
〜黒野奈美〜>>74
〜花谷紗奈〜>>76
〜樽井和輝〜>>78
〜新庄美樹〜>>80
未来編〜相川翔太〜>>82
〜森園綾乃〜>>86
参照10000突破記念>>50
参照15000突破記念>>58
参照20000突破記念>>63
イラスト
堂本隼人(なゆたさん作)>>10
花谷紗奈(遊雪さん作)>>12
黒野奈美(遊雪さん作)>>13
森園綾乃(にじいろ作)>>14
(甘楽作)>>15
声
相川翔太(守(かみ)さん)>>31
樽井和輝(猫とタケノコさん)>>32
新庄美樹(せんちさん)>>33
堂本隼人(まる。さん)>>34
黒野奈美(晴歌さん)>>35
花谷紗奈(彩花さん)>>36
森園綾乃(十七夜さん)>>37
新庄美樹(せんさん)>>45
樽井和輝(猫とタケノコさん)>>46
黒野奈美(彩花さん)>>48
堂本隼人(まる。さん)>>49
黒野奈美(晴歌さん)>>51
森園綾乃(Leicaさん)>>52
相川翔太(守(かみ)さん)>>59
お知らせ
11月8日 いつの間にか参照2万超えました! ありがとうございます。また、親スレの記載方法を少し変えました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!(合作)イラスト有り ( No.27 )
- 日時: 2014/05/22 20:44
- 名前: 夕陽 (ID: 9yDZRSmI)
8話 和輝の考え
「——だよ」
その和輝の言葉に皆は
「それ、良いんじゃないか?」
納得と言ったように翔太。
「意外ね。そんなこと知ってるなんて」
意外そうに目を大きくしているのが綾乃。
「……なるほど」
特に表情に変化は出ないが頷く隼人。
「思いつきませんでした〜」
にっこり笑って紗奈。
「いいね! それいいよ!」
ぴょんぴょん跳ねている奈美。
「その手があったのだ……」
悔しそうに唇をゆがめつつ天使。
「樽井君、すごいです」
憧れの目で和輝を見ている美樹。
それぞれ別の反応を返した。
「とりあえず、それをやってみるか」
翔太は天使に聞いた。
「ちなみに、それは出来ると思うか?」
「ああ。シンプルだが、大丈夫だろう」
天使は、首を縦に振った。
「じゃあ明日やるか。ここ集合。早めに来てね!」
翔太はそういい残し足早に去っていった。
「部長、まだ終了時刻まで三十分残ってる……」
綾乃が閉まったドアに向かって叫んだが返事はなかった。
〜次の日、廊下にて・翔太視点〜
「部長っ。昨日なんで途中で帰ったんですか!!」
昼食を食べるために購買に行った帰り、戦利品(クリームパン)を手に教室に戻る途中声を掛けられた。
声の主はきっと頼りになる副部長、綾乃だろう。
「あ、ごめん。つい思いついたら実行したくなっちゃって……。それから敬語で話しかけないでって前から言ってるでしょ?」
どうやら昨日の事を怒っているようだ。
それにしても部長になってから時々敬語になる時あるけどやめてほしい。同級生なのになんで敬語を使うのか理解できない。
「ごめん……って何でアタシが謝らなくちゃいけないのよ! とにかく今日は絶対いなくならないでよ? アタシが大変になるんだから」
一人でボケつっこみをしていた。
最近、美樹が入部した時から綾乃は少し変わったと思う。もちろん、いい方向で。
「何一人で笑ってるのよ!! とりあえず放課後、部室に集合よ?」
怒られてしまった。これじゃどっちが部長か分からない。
「分かってるよ」
僕はそういって教室に戻った。
〜放課後・三人称〜
「皆、集まったね?」
翔太がそういって辺りを見回す。
室内は電気がほとんどなく、ろうそくの炎が幻想的に演出させていた。炎に照らされて魔方陣がいつもより本物っぽい印象を受ける。
今から、実験を始めるんだ。
言いようのない興奮が僕の体を包む。
「じゃあ、やってみよう」
僕は和輝の言う通りに“召喚魔法”をする。
和輝の作戦は簡単に言うと“悪魔を召喚する”というものだ。
実際その悪魔が召喚できるかは分からないが、今はもう一つの世界との道が封鎖中のためこの世界にいる、しかも呼び出されていない悪魔が召喚されると和輝は予想を立てた。呼び出された悪魔は基本その主のそばを離れることが出来ないからだ。例外はあるらしいが……。
なのでダメもとで僕らは試してみる事にした。
「悪魔、召喚」
高らかに和輝が宣言した時、魔方陣が自ら発光した。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!(合作)イラスト有り ( No.28 )
- 日時: 2014/05/18 19:45
- 名前: 夕陽 (ID: 6vEo4atf)
番外編
過去編〜新庄美樹〜
「ここが私が明日から住む部屋ですね……!」
私は高校生になり、古いけど学校に近いアパートに住む事になりました。
今日からお父さんもお母さんもいないですが、共働きだったので一人にはなれてます。兄弟姉妹もいませんし。
とりあえずこういう時は隣の部屋の人に挨拶が基本ですよね。
このアパートは2階建てで一つの階に部屋は三つの計六室。そのうち私は2階の端である201に住む事になっている。だから202に住んでいる方に挨拶をするだけだ。
緊張しちゃいます……。
私はあまり人と話すことがないからかどもってしまうことも多いですし、もしかしたら「よろしくお願いします」で終わってしまうかもしれません……。
大家さんが言うには「森園さんはぶっきらぼうだけどいい人だよ」と笑ってましたから大丈夫だと思うのですが……。男性か女性かも分からぬまま私は挨拶をしにいきました。
「すいません……。隣に引っ越してきたものですが……」
インターホンを鳴らして軽く呼びかけます。小さい声なので聞こえないかもしれませんが昔からそうなので変えるのは難しいです。
しばらくすると、チェーンをはずさずに扉を開けました。
半開きの状態で顔が出てきました。
「どちらさま?」
ふわふわとした肩に届く茶色の髪の毛を持つ女の人でした。年は大学生くらいでしょうか?
「は、はじめまして。隣に引っ越してきた新庄と申します」
そう言ってもってきた包装紙にきれいに包まれた箱を見せる。
「そういえば大家の人が言ってたわね。えっと、新庄美樹ちゃんだっけ?」
いきなり名前を呼ばれたことに驚きつつも、
「は、はい、そうです。これからよろしくお願いします!」
とお辞儀をする。
「うん、よろしくね。これから学校も一緒みたいだし」
え? 学校も?
ということは、この方も……?
「アタシも新庄美樹ちゃんと同じ紅葉学園に通っているの。美樹ちゃんって呼んでもいい?」
私の想像は正解のようでした。
「そうなんですか……! これから先輩としてもお願いします。私のことはなんて呼んでも良いです」
そこで自分は先輩のことをなんて呼ぼう? と考えます。名前は知らないけど苗字でいいでしょうか?
「森園先輩……って呼んでも良いですか?」
ベタだけど苗字+先輩でいいでしょうか?
「こちらこそよろしく。あと呼び方はできれば綾乃先輩にしてほしいかな」
森園先ぱ……綾乃先輩は最初に比べるとだいぶやわらかい表情で微笑んでくれました。
「では、綾乃先輩これからもよろしくお願いします。……綾乃先輩は部活、何部に入っているんですか?」
確か私の行く学園“紅葉学園”は部活動が盛んで数え切れないほどの数があるといいます。少しでも参考にしたいので聞いてみました。
「アタシ? アタシはね、オカルト研究部に入っているんだよ」
そういっていたずらっぽく微笑みました。
「オカルト研究部、ですか?」
私はふと昔友達とやった怪談調査隊を思い出しました。
「うん。もしよかったら来てね」
こんな調子でしばらく話をしました。
家に入れてもらったとき、愛くるしいぬいぐるみや乙女チックな部屋を見たときには思わず歓声を上げてしまいました。
「このこと、学校では内緒にしてね」
綾乃先輩は恥ずかしそうに言いました。
かわいいものが大好きなのは学校では秘密ということも教えてくれました。
そして時が去り、私は自分の部屋に戻りました。
「ただいま帰りました」
いつも通り返事がないですが仕方がないです。
……逆に返事があったら怖いです。家には誰もいないはずですから。
私は家に帰ってからカレンダーを確認します。
三日後の日にちにはくっきりと“入学式”とかいてありました。
「友達できるでしょうか……」
私は人が集まってくるような人ではないので友達作りには頭を悩ませます。
でも、一人頼りになる先輩と知り合えました。
その先輩の言葉を私は思い出します。
「オカルト研究部に入ってるんだよ」
オカルト研究部。
楽しそうです。もし入れるなら入ってみたいです。
「オカルト研究部、行ってみようかな」
私はカレンダーを見つつ呟きました。
* * *
1600字くらいの長文を読んでくれてありがとうございました!
当初予定していた「シリアスだけど全体的にほんわか」にならなくてすいませんでした。
次回は本編更新する予定です。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!(合作)イラスト有り ( No.29 )
- 日時: 2014/06/19 21:07
- 名前: 智菜 (ID: Jolbfk2/)
お久しぶりです。智菜です。
少し休みをいただいておりました。
〜9話 出てきた悪魔〜
「誰だ?お前ら」
光が消えて出てきたのは、短い角とコウモリのような羽をもつ、2頭身の子供だった。
「僕は相川翔太。こっから右回りに森園綾乃、堂本隼人、花谷紗奈、
黒野奈美、新庄美樹、樽井和樹だ」
翔太は出てきた子供に(おそらく悪魔)に動じずに言う。
「何の用だ?」
悪魔は続けて言う。
「君に聞きたいことがあるんだ」
翔太が代表して話し始めた。
ある日、天使を召喚したこと。
そしてその後天使の世界と人間の世界をつなぐ通路がふさがれたしまったこと。
その理由は悪魔が知っているのではないか?と思い悪魔を召喚したこと。
「なるほど……。残念だが俺は何も知らない」
悪魔は首を振った。否定の意だ。
「じゃあ、他の用件にしていい?」
和輝が割り込んで聞く。
「別にいいが」
「悪魔も手伝ってよ。通路を開くのを。どうせできないと困るでしょ?」
悪魔は少し悩んだ後、答えた。
「それが用件か? 断る。以上だ」
もう一生会うことはないだろう、そう言い残して消えてしまった。
「なんかあやしくないか?」
皆が思っていたことを和輝が言葉にする。
「悪魔を調べようなのだ!」
天使のその言葉で悪魔に関する調査が始まった。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!(合作)イラスト有り ( No.30 )
- 日時: 2014/07/06 00:09
- 名前: 夕陽 (ID: kcW8BmfX)
番外編
過去編〜樽井和輝〜
「和輝も、お兄ちゃんになったんだね」
弟と妹が生まれたときのお母さんの言葉。
お兄ちゃんという響きにくすぐったさを覚えたことを今でも思い出せる。
そして、五年ほど経ち僕は小学六年生になった。
弟たちは五歳だ。
ある日、妹の方、わかが熱を出した。
お母さんは買い物に行っていてあと五分くらいは帰ってこないだろう。
なので僕は、わかの看病をすることになった。和人には任せられないし、お父さんもきっといても出来ないだろうから。
僕は幸運な事に簡単な家事はできる。
だから、僕はいつも風邪のときお母さんにしてもらっている時のように熱を測った。
——39.0
表示されたのはありえない数字だった。
熱さましシートを申し訳程度にはり、次はおかゆを作ろうと台所に行く。
「お兄ちゃん、わかが苦しそう……」
その時、和人が焦った表情で台所に駆け込んできた。
「大丈夫、今からわかは治るから」
安心させるように笑うと和人も少しだけ笑った。
「それならよかった。……ところで何か作るの?」
和人は首をかしげる。
「うん、おかゆを作ろうと思うんだ」
「だったら、カレーライス作りたい」
僕の意見に反対というようにわかの大好物を作りたいと言った。
確かにカレーライス作っても良いけど……病人に食べさせても平気かな?
悩んでいた時、扉が開けられる音がした。
きっとお母さんが帰ってきたのだろう。
和人はその音を聞きつけると玄関までダッシュした。
「お母さん、わかが苦しそうだからお医者さん連れて行って!」
訴えるようなこえにお母さんは
「そうなの? わかはどこにいるの?」
おっとりとした表情から一転引き締まった表情に変わる。
「寝る部屋」
和人が呟くとお母さんはいつもより速いスピードで寝る部屋に行った。
そしてお母さんとわかが病院に行っている最中、僕らはカレー作りをしていた。
「わか、大丈夫かなあ」
しかし、和人はこんな調子でずっと弱音を吐いている。
「ねえねえ、わか大丈夫だと思う? 死んだりしないよね……?」
涙目でこちらを見る和人。
「大丈夫だろ。お母さんも言ってたじゃん。ただの熱だと思うって」
一応お母さんは僕らを生む前は看護師だったらしい。
だからこういうことに関しては人一倍信頼できる。
「そうだよね……? そうだよね……」
和人は納得しなそうにもしぶしぶ引き下がる。
「わか、大丈夫かなあ」
……全然引き下がってなかった。
そんなこんなでカレーが完成した。
カレーのとてもいいにおいが部屋に満たされる。
そしてその少し後、
「わか、ただの熱だってー」
といつものように能天気なお母さんの声が聞こえた。
その言葉に和人はホッと胸をなでおろした。
「でも一応見といてくれる? お兄ちゃん」
台所まで来てわかの世話をお願いされたので僕は寝る部屋に行く。
そこには顔をりんごのように真っ赤にしながらも前に比べれば全然苦しくなさそうな表情で横たわっていた。
「大丈夫?」
和人が何回も言っていた言葉を僕も言った。
「……うん。そういえばね、今日すごく不思議なものを見たんだ」
わかがそういって少し唇の端を持ち上げる。
「どんなの?」
僕は興味本位で訊く。
「あのね……妖精がいたの。その妖精が……病気、治してくれるって」
そこまでわかは言い、眠り込んでしまった。
その顔はとても幸せそうだったので僕は布団を掛けなおしてから足音を立てないようにゆっくりと部屋を出た。
—END—
更新、遅くなってすいませんでした。
少し、更新できない事情があったので(言い訳)
智菜、更新ありがとう。
というわけで和輝の過去です。少し呼び方や一人称変わっている人もいますがもともとはこう呼んでいたという事なので間違いではありません。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!(合作)イラスト有り ( No.31 )
- 日時: 2014/07/09 15:51
- 名前: 夕陽 (ID: KVjZMmLu)
- 参照: http://koebu.com/koe/d08af203a8229367b9f08278ce7ea391e303cebc
急に始まったキャラの声発表!
前々からキャラクターに声をつけたいな〜と思っていたのでこえ部にて参加者を集ったところ、たくさんの方が応募してくれました。
その中で一番イメージに合う声を発表してきますw
こちらのURLは守(かみ)さんに頂いた相川翔太の声です。
守(かみ)さんありがとうございました!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。