コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝!
- 日時: 2016/06/03 07:37
- 名前: 夕陽&智菜 (ID: IhITrV6o)
こんにちは!
夕陽&智菜です。
この話は学園とファンタジー、コメディ、少し恋愛で書いていきたいと思います。
アドバイス等、よろしくお願いします!
目次
登場人物>>1
本編
プロローグ>>2
1話 紅葉学園オカルト研究部〜美樹side〜>>6
2話 顔合わせ(翔太視点)>>8
3話 天使召喚!(翔太目線)>>17
4話 調査開始!(綾乃目線)>>19
5話 みんなが向かったその先に……>>21
6話 事件の詳細>>23
7話 天使の情報>>25
8話 和輝の考え>>27
9話 〜出てきた悪魔〜>>29
10話 悪魔の調査>>38
11話 おじいさん>>40
12話 悪魔強制契約>>42
13話 紗奈の過去>>47
14話 悪魔強制契約法、実践>>54
15話 目覚めた悪魔>>56
16話 悪魔が知っている事>>60
17話 元の世界に戻るには?>>62
18話 おじいさんの正体は?>>65
19話 おじいさんの悪魔>>67
20話 新悪魔登場!?>>69
21話 天界のカケラ>>71
22話 天界のカケラ〜海〜>>73
23話 天界のカケラ〜山〜>>75
24話 天界のカケラ〜川〜>>77
25話 天界のカケラ〜丘〜>>79
26話 天界のカケラ〜紅葉学園〜>>81
27話 天界の世界へ >>83
番外編
兄弟編〜堂本兄弟〜>>7
〜樽井兄弟〜>>11
〜黒野姉妹〜>>18
〜森園兄妹〜>>20
〜一人っ子達の雑談〜>>22
過去編〜森園綾乃〜>>16
〜相川翔太〜>>24
〜堂本隼人〜>>26
〜新庄美樹〜>>28
〜樽井和輝〜>>30
〜黒野奈美〜>>39
〜花谷紗奈〜>>41
魔術編〜プロローグ〜>>43
〜相川翔太〜>>44
〜森園綾乃〜>>53
〜堂本隼人〜>>55
〜黒野奈美〜>>57
〜花谷紗奈〜>>61
〜樽井和輝〜>>64
〜新庄美樹〜>>66
行事編〜相川翔太〜>>68
〜森園綾乃〜>>70
〜堂本隼人〜>>72
〜黒野奈美〜>>74
〜花谷紗奈〜>>76
〜樽井和輝〜>>78
〜新庄美樹〜>>80
未来編〜相川翔太〜>>82
〜森園綾乃〜>>86
参照10000突破記念>>50
参照15000突破記念>>58
参照20000突破記念>>63
イラスト
堂本隼人(なゆたさん作)>>10
花谷紗奈(遊雪さん作)>>12
黒野奈美(遊雪さん作)>>13
森園綾乃(にじいろ作)>>14
(甘楽作)>>15
声
相川翔太(守(かみ)さん)>>31
樽井和輝(猫とタケノコさん)>>32
新庄美樹(せんちさん)>>33
堂本隼人(まる。さん)>>34
黒野奈美(晴歌さん)>>35
花谷紗奈(彩花さん)>>36
森園綾乃(十七夜さん)>>37
新庄美樹(せんさん)>>45
樽井和輝(猫とタケノコさん)>>46
黒野奈美(彩花さん)>>48
堂本隼人(まる。さん)>>49
黒野奈美(晴歌さん)>>51
森園綾乃(Leicaさん)>>52
相川翔太(守(かみ)さん)>>59
お知らせ
11月8日 いつの間にか参照2万超えました! ありがとうございます。また、親スレの記載方法を少し変えました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝! ( No.72 )
- 日時: 2015/02/01 18:05
- 名前: 夕陽 (ID: 9RGzBqtH)
番外編
行事編〜堂本隼人〜
3月14日。
デジタル時計に表示された日付は確かにそう示していた。
1か月前、綾乃にもらったチョコレートのお返しをしようとこの前の日曜日買ってきたクッキーを鞄にいれる。
お世話になっているお礼にしては手がこっているチョコを貰ったので自分はそこらへんに売っているチョコというのも気が引ける。
そのため、少し遠出してきたのだ。
* * *
放課後になり部活場所に行く。
翔太と綾乃、美樹と和輝は既に来ていたが紗奈と奈美はまだなようだ。
「隼人も来たね。あとは2年生の二人だけか」
翔太が隼人を見るなりそう言った。
「……遅くなってごめん」
隼人が申し訳なさそうに言う。
「あ、ごめん。皮肉に聞こえちゃった? そういう意味じゃないんだ」
翔太が少し困ったように言うと、
「……別にそうとは思っていない」
隼人は否定する。
無感情な声だが、別に怒っているというわけでもない。
「それなら良かった」
翔太はホッとして呟く。
「遅れてすみません〜」
「遅れてすみません!」
同じ言葉なのに片方はなぜかゆっくりしていたように聞こえてしまい、もう片方は急いでいる様に聞こえる。
ただ単に紗奈のゆっくりした口調が原因だろうが……。
「大丈夫だよ。じゃあ部活始めようか」
翔太の言葉でみんなはいつもどおり部活を始めた。
* * *
帰り道。
隼人は綾乃と一緒に帰っていた。
方向は逆方向というわけでもないが多少遠回り程度でそこまで負担がないからだ。
いつもは翔太と美樹と一緒に帰るのだが、今日は彼らも用事があるらしく一緒ではない。
「そういえば今日は部長なにか用事あるの?」
「……うん」
「そっか。最近部長会議とか多いって言っていたもんなあ。美樹ちゃんもなにか用事あるみたいだったし……」
「……そうなんだ」
そこで会話が途切れる。
いつもは翔太が反応したり、美樹に綾乃が話を振ったりして賑やかなのだが今回はその二人がいない。
「……あのさ、これあげる。この前のお返し」
気まずい沈黙を破るように鞄からチョコを出す。
あまり綾乃は甘いものが好きじゃないのでブラックチョコレートだ。
「あ、ありがとう……」
いきなりのことで驚いたのか目を白黒させる彩乃にそれを押し付ける。
「こっちこそ前はありがとう」
隼人はこういう時感情を表せない事を悔やむ。
——もし今感情があれば笑顔で渡すのに。
「覚えてくれてありがとう!」
——彼女みたいな綺麗な笑顔かは分からないけど。
「じゃあね」
ちょうど綾乃の住むマンションにつく。
隼人の住んでいるところはもう少し先だ。
——いつかアヤみたいに笑いたい。
綾乃の笑顔は本当に楽しそうだから。
いつでも隼人を元気にしてくれるから。
夕焼けに染まった空を見上げながら隼人はそう思った。
* * *
あとがき
綾乃がバレンタインだったので隼人はホワイトデーにしようと思いこうなりました。
ただ前回と同じく甘くないです←
ちなみにホワイトデーは私の誕生日です。(←どうでもいい)
なのでほかの人より年とるのが遅いんですよねw
番外編の次回は奈美が主役です。
奈美にぴったりな行事……こどもの日?
奈美が聞いたら「こどもじゃないもん!」って言いそうですがw
まだ決まったわけではないですが……。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝! ( No.73 )
- 日時: 2015/02/07 15:00
- 名前: 夕陽 (ID: z070pZ.J)
22話 天界のカケラ〜海〜
「流石にこの時期だと誰もいないね」
夏ではないので泳いでいる人はもちろん、海辺に誰もいない。
「本当ね。でもこっちの方が好都合だわ」
「確かに、たくさん人がいると探すの大変だもんね!」
そう会話しながら海の近くまで歩く。
「で、カケラはどこにあるの〜?」
紗奈は周りを見渡して言う。
「海の中だと取るの大変だからな……」
「大丈夫なのだ! あの岩の間にあるのだ!」
天使が指差したのは翔太たちから見て右側のところ。
天使の身長ほどある岩が周りを囲っているところだった。
「あそこを掘ると出てくるらしい」
悪魔が天使の言葉に付け足す。
「……誰がやる?」
ただ、問題は誰がやるかだ。岩の間は狭く、男子は入れないであろう。
「あ、あの、私がやりますっ!」
美樹がこれくらいは役に立とうと立候補する。
「じゃあ美樹ちゃんに頼むわ。でも難しかったら交代するからね」
綾乃はそんな美樹の気持ちを汲み取り、お願いする。
「はい、がんばります!」
「これを使うのだ!」
天使が美樹にシャベルを渡す。
美樹はそれを受け取ると岩の間に入っていった。
危ないことがあればすぐ助けられるように皆は周りにいる。
数十分後、
「あ、これでしょうか……?」
美樹が掘り出したのは青い雫形の石だった。
「それなのだ!」
「間違いない」
イラストで見たことがある天使と悪魔が太鼓判を押す。
「よかったです」
美樹は自分が役立てたことに嬉しくて笑った。
「じゃあ今日は終わりにするか。明日も外出だししっかり寝てね」
翔太がそう言ってその日のオカルト研究部は解散した。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝! ( No.74 )
- 日時: 2015/02/15 18:32
- 名前: 夕陽 (ID: z070pZ.J)
番外編
行事編〜黒野奈美〜
「やった! 今日からゴールデンウィークだ!」
私はカレンダーを見て喜ぶ。
休みがこんなにいっぱいなんて……!
嬉しすぎて頬が緩みっぱなしだ。
「ねえ、たまには皆でどこかいこうよ〜」
お母さんは仕事があっていないのでお姉ちゃんに頼む。
「ふわあ。まあいいけど、どこ行くの?」
あくびをしたからか目じりに涙がたまっている。
いつも眠そうだなあ、お姉ちゃんは。
「遊園地! 遊園地がいいっ!」
私は頭一個分以上高いであろうお姉ちゃんを見上げて頼む。
「じゃあ、玲奈にも聞いてみて」
それだけいうとお姉ちゃんは寝てしまった。
玲奈はきっと自分の部屋にいるだろう。
私は玲奈の部屋に行った。
* * *
「玲奈ー! 入っていい」
「いいぞ」
許可を得て私は玲奈の部屋に入る。
玲奈の部屋は筋トレ用の道具が置いてある以外は普通の部屋だ。
あと意味不明の当て字が書かれたTシャツがかかっているのも異常か。
「一緒に遊園地行こう!」
「えー。アタシ、今日ダチと約束してんだよ。無理だ、無理」
「なんでー!?」
声を上げるとうるさい、というように玲奈は耳をふさぐ。
「しょうがないな、今日だけだからな」
そういうと断るため玲奈は電話をした。
「もしもし、玲奈だけど今日の不良撲滅のパトロール、中止で。急で悪い」
……一体この子は何をしようとしていたのだろう?
それは置いといてあとはお姉ちゃんを起こして遊園地に連れて行ってもらうだけだ。
* * *
「わーい! 遊園地だ〜!」
楽しそうな雰囲気に私は子供っぽく声を上げてしまう。
「奈美姉うるさい」
今はそんな苦々しげな玲奈の言葉も気にしない。
「ごめんごめん! じゃあ早く行こう!」
「はいはい」
* * *
「楽しかった〜」
ジェットコースターや、お化け屋敷は怖かったけどメリーゴーランドや観覧車は楽しかった。
「また来ようね!」
私が言うと二人は優しく微笑んでくれた。
* * *
あとがき
やっぱり奈美ちゃんは子供っぽい……。
玲奈のほうが年下なのに奈美ちゃんが妹に見えてしまうw
次の番外編は紗奈です。
どんな行事かお楽しみに!
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝! ( No.75 )
- 日時: 2015/03/05 19:24
- 名前: 夕陽 (ID: IcK/upD1)
23話 天界のカケラ〜山〜
「次のカケラは山に行くか」
翔太がこの言葉を言ったのが数十分前。
オカルト研究部員は今、山にいた。
* * *
「でもこれ、山っていうより丘じゃね?」
和輝が山を見ていう。
確かに、山と言うには高さが足りない気がする。
小学生でも上るのに1時間もかからないだろう。
「確かにそうだね! でも険しいところじゃなくて良かった〜」
安堵の表情を浮かべているのは奈美。
あまり体力がないので簡単に登れることにほっとしたのだろう。
「早く登らない?」
早くカケラ探しをしたい綾乃が皆を急かす。
「そ、そうですね。日が暮れると大変ですし……」
冬は日の入りが早い。
「じゃあ行くか」
翔太を先頭にオカルト研究部員は歩き始めた。
* * *
「やった〜。何とか登りきりました〜」
嬉しそうな紗奈の声が上がったのは登り始めてから40分程たった頃だった。
「……カケラ、どこにあるの?」
隼人が天使に聞く。
「確か、異世界とつながっているところに現れるはずだから一番大きい木の根元が怪しいと思うのだ!」
どうやら天使いわく、天界のものは異世界につながりやすいらしい。
そして天界のものは綺麗だったり、立派だったりすることが多い。
木でいうと大きい木ということだ。
「なるほどね。じゃあ手分けして探す?」
「皆バラバラでやるの?」
「流石にバラバラになるのは後々面倒だし、ニグループ位に分かれるか。男子と女子で」
奈美の問いに綾乃が答える。
『了解!』
こうして男女別れて山を探索することになった。
1時間後にてっぺんであう約束をして。
- Re: オカルト研究部には天使がいるっ!合作 参照2万感謝! ( No.76 )
- 日時: 2015/03/24 11:23
- 名前: 夕陽 (ID: IcK/upD1)
番外編
行事編〜花谷紗奈〜
7月7日。
彦星様と織姫様が出会えるといわれている七夕の日だ。
短冊に願い事を書いているけど、私は願い事が叶ったことなんてただの一度もない。
でも、同じ願い事を書き続けてしまうのは、私がひそかに期待しているからだろうか?
デパートに飾ってあった笹の横に短冊がある。
笹は既にいくつかの短冊がぶら下がっており、色鮮やかだ。
私は去年と同じ言葉を、去年より少し上手になった字で綴る。
「美菜がこの世界にもどってきますように」
こんなことできる訳ないのに。
皆、美菜の存在など知らない。
でも、それでも、私はあの4人でもう一度遊びたいんだ。
美菜がいなくなってから、3人で遊ぶことはほとんどしなくなった。
二人とも他のグループに入ってしまったから、私は一人だった。
「こんなこと、できるわけないよね……」
でも、もし神様がいるとしたら。
お願いです、美菜をこの世界に戻してください。
そう願いながら笹に短冊をつけた。
* * *
7月8日、私は必ずすることがある。
「やっぱり、ダメだよね……」
小四の頃の連絡網を見てため息をつく。
私の後ろに書かれていた美菜の名前は消えたままだった。
期待してはいけないと思いつつも期待してしまう。
「もし美菜が元の世界にもどれるなら私はいなくなってもいいのに……」
そんなばかげた妄想をしてしまう。
叶うはずないのに——。
「本当にそう思うのか?」
しかし、この言葉に反応する声があった。
あたりを見回しても誰もいない。
「驚かせてしまったらすまない。しかし、本当にそう思うなら半分なら叶えてあげることができるぞ」
私がいなくなる代わりに、美菜がこの世界にもどる!?
私はこの提案を受け入れることを決意した。
「はい! そう思います!!」
「では、少し目をつぶっていてくれ……」
私は目をぎゅっと瞑った。
* * *
私がふと目を開けると、よく分からないところにいた。
何色かも分からず、音もあるのかよく分からない不思議な世界。
感覚がぼんやりしている感じだ。
「これで、美菜は君の体を使えば生きていけるようになったよ」
「私の体を使う!? 美菜の元の体に戻してくれないの!?」
聞いていなかったことに驚き声をあげる。
「だから言っただろう? 半分叶えると」
……美菜がこの世界にもどってくる、というだけで頷いた自分も責任があるのだろう。
でもこれはあんまりではないか。
美菜が私の体で過ごすのは不自由だろう。
勉強も運動神経もぎりぎり人並みの私だ。元々運動神経はあまりないものの勉強や人望がたくさんある美菜は大変だろう。
「でも……!」
「安心しろ、あいつがお前の体でここに来ればお互い自分の体にもどれる。それにお前は1週間に一回はお前の体にもどらないといけないからここにこなくても一週間に一回は戻れる」
「そういう問題じゃなくて……」
こういうとき口下手な私がもどかしい。
「まあそれだけ言いに来た。じゃあな」
声が去っていったのかもう聞こえない。
「こんなはずじゃなかったのに」
私は泣こうとしたが涙が出なかった。
体がないから当たり前だ。
—END—
あとがき
紗奈ちゃんのときはシリアス率高いな〜と思います。
なぜでしょう、あんなにほんわか似合う子いないと思うのに……。
過去編から狂った感はありますが←
ちなみに今回は過去の話なので一人称は“私”です。
次回は和輝かな?
何にしよう……?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。