コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【完結】
日時: 2014/10/12 17:25
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36208

 こんにちは、又ははじめまして。
 朔良サクラと申します。

 前作完結から一カ月、タイミング的にもいい頃かと思い立ち、新作長編始めます!

 最近はシリアスな雰囲気の作品を書いてきましたが、今作は完全に「乙女の萌え」を追求した作品となる予定です。
 私が構成した妄想を詰め込んだ作品となります!
 皆様に「キュンとした」といったようなお言葉を頂けるように頑張っていきたいと思います!

 

 貴方様にお気に召して頂ける作品になりますように。


【Contents】
登場人物 >>01
prologue >>02
第1章  >>08
第2章  >>11
第3章  >>20 >>39
第4章  >>45 >>59
第5章  >>62 >>65
第6章  >>70
第7章  >>86 >>92
第8章  >>112
第9章  >>121
第10章  >>126
最終章  >>132
番外編① >>141
番外編② >>146
番外編③ >>151
あとがき >>152





参照1,2,300突破“もしも”シリーズ >>21
参照4,5,6,700突破“もしも”シリーズ >>54
参照8,900突破 “もしも”シリーズ >>66
参照1000突破【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】>>75



【Visitor】
妖狐様
緑茶様
いろはうた様
苑様
莉遠様
はにわ様
あやっち様 
雪菜様
黒子様
ゴマ猫様
はるた様
エプまー★様
八田 きいち。様
りぃ。様 
矢澤さき様
一匹羊。様
月夜様 
Hoo様 
覇蘢様
華様
錦歌赤兎様
ミルキー*レモネード様 
雨様 
こしょう様
さおりん様
フェンリル3325様 
ぱる様
芋様 
*紗悠*様
あんず様 

 


 

 

 基本的にコメントを下さった方の小説にも伺わせて頂いてます。





 URLは同時進行中の短編集「甘美な果実〜微かな吐息〜」です。



 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.112 )
日時: 2014/09/06 00:18
名前: フェンリル3325 (ID: jFu2moab)

はじめまして。「魔法の聖剣」を書いている、フェンリル3325です。
第4章まで読ませていただきました。
薫くん目覚めたんですね。ちなみに、朔良さんより、2才下です。
結構エロい…ちなみに、僕、男なので残念ながら薫くんラブにはなれませんでしたが、僕は葉波ちゃん派です。それでは、またお邪魔します。
更新頑張ってください!!応援しています!!

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.113 )
日時: 2014/09/06 10:16
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

はるたさん
 お久しぶりです!
 ありがとうございます……!
 投票して下さった方々のおかげです泣
 企画も読んで頂けたようで良かったです(*^^)v
 今更ながら2000文字くらい書けばよかったかなあと思っていたので、そう言ってもらえて安心しました。
 本当に純愛の名手だと思っていますよ!
 あんなに甘酸っぱくて胸がきゅんとなる作品を書けるなんて、本当に羨ましい限りです。
 本編じゃないので、薫も南も読者様に馴れ馴れしくて……すみません汗
 喜んで頂けたようで嬉しいです(^◇^)
 小動物ですよー! 白い猫とかも似合うかも。
 し、幸せな気持ちになれるだなんて何て褒め言葉!
 感謝企画なのに朔良が喜ばせて頂きました//
 是非、仲良くして下さいませ!
 コメントありがとうございました<m(__)m>



フェンリル3325さん
 はじめまして。訪問感謝です!
 薫が目覚めた4章まで読んでいただけたようですね笑
 ありがとうございます!
 私より年下なんですね。わ、若い……笑 
 自然とそういう雰囲気になってきてますね……
 おそらく得意分野なんでしょうけど←
 男性にはあまり好まれない作品だと思っているので、コメント頂けてとっても嬉しいです!
 初めての葉波派が……!///
 案外いい立ち位置にいてくれる、私も頼れる人物です。
 更新頑張りますね!
 コメントありがとうございました<m(__)m>

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.114 )
日時: 2014/09/06 11:55
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

 Thank you!【参照11、12、13、14、15、1600突破!】

 こんにちは、朔良です。
 1600突破まできました……! 本当にありがとうございました<m(__)m>
 物語も折り返し地点なので、今後も変わらず読んでやって下さいませ。

(本編の進行具合が遅すぎるので、もしもシリーズは省かせて頂きました)


 
 そしてそして、何と「制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。」が夏の小説大会で銅賞を受賞しました……!
 結果を見た瞬間驚きでひっくり返るかと思いました。
 本当に嬉しかったです!
 いつも読んで下さる皆様、そして投票して下さった皆様、ありがとうございます!
 今後も精進していけるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします!

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.115 )
日時: 2014/09/06 12:11
名前: 雪菜 (ID: HKLnqVHP)

銅賞おめでとうございます!!

いや〜。朔良さん凄いですね!殿堂入り。

さすがです!!

私も殿堂入りできるように頑張りたいと思います!!

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.116 )
日時: 2014/09/06 12:52
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

第8章 知らない君と女子高生

『日曜日にパンケーキを食べに行かない?』

 そんなメールが薫から届いたのは昨日だった。そして、今日は日曜日。前日に誘うなんていくら何でも急だろうと思ったが、先日先生にあんなことをされてから、自分を好きだと言ってくれる薫を拒絶するのはどうかと思い、誘いを受けた。

 私は薫と待ち合わせをしている噴水の前に向かう。
 家が隣なんだから一緒に行けばいい、と言ったが薫にとっては男女が一緒に遊ぶのには待ち合わせが必須……ならしい。
 遠くに噴水が見えたが、まだ待ち合わせの十五分前だった。さすがに早かったかと思いながら噴水の前に行く。

「水帆!」
 
 後ろから声をかけられる。そこには満面の笑みを浮かべた薫がいた。

「まだ十五分前なのに……いつから待っていたの? 薫」
「そんなに待ってないから安心して」

 そんなのは嘘だろうとは思ったけれど、変に何か言うと傷つくかな、と思い口には出さなかった。

「分かった。ありがとう」
「え? 何がだよ」
「色々とね」

 薫は「変だな」と笑ってから、私の腕を引く。驚いて薫の顔を見ると、薫は楽しそうに私を見つめながら走り出す。

「昼まで時間あるからさ、遊ぼうぜ!」

 私の腕を引きながら先に走る薫はとても楽しそうで、そんな薫を見るのが楽しかった。


 遊ぼう、と言って薫が向かったのはゲームセンターだった。葉波と行ったのも三週間ほど前だから、久しぶりの場所。薫と来るのは初めてだ。

「水帆、何か欲しいものとかある?」
「……特にない」
「ええ? 何かないの?!」
「だって、ないんだから仕方がない」

 私の返答を聞いてあたふたする薫を見て、自分がしたいことを考える。中を見渡し、あるものを見つけ、指を指す。

「薫、あれ撮らない?」

 私が指を指したのはプリクラだった。

「俺こんなの撮ったことないんだけど!」
「大丈夫。笑ってれば終わる」
「水帆だって笑ってないじゃん!」

 カメラに向かって笑顔をつくる。薫はあたふたした顔しか映らなかったけれど。
 魔法のように綺麗になっているプリントされたものの肌を見て苦笑いをする。

「でも意外。水帆って写真撮るのとか嫌いじゃないっけ」
「嫌いだよ。でも記念になると思ったから」

 この日が私と薫の遊んだ証になると思ったから。私は手に持った2枚のプリクラの1枚を薫に渡しながら言った。
 薫は頬を赤らめて、受け取った。

「だから、そういうこと言うの反則……」
「え? 何?」

 薫が何か呟いたことは分かったが、聞き取ることはできなかった。聞き返しても薫は「何でもない」と答え、教えてはくれなかった。

 昼食にはパンケーキ屋に行った。フルーツと生クリームがたっぷり乗った柔らかいパンケーキはとても美味しかった。



 辺りも暗くなり、日が落ちるのを見ながら薫と並んで家に帰る。
 他愛のない雑談をしながら歩く。私の家の前に着き、家に背を向けて薫に礼を言う。

「今日はありがとう。とても楽しかった」
「俺も……水帆とデートしてるみたいで楽しかったよ」
「……!」

 薫が笑顔で言う。その言葉にどう返答すればいいのか分からず、黙ってしまった。
 その沈黙が薫を不安にさせたのか、薫は消え入りそうな声で私に問う。

「ねえ、水帆。俺に水帆の心に入る余地はある?」
「え……?」

 哀しそうな顔で私を見据える薫は、壊れかけの玩具のように儚く見えた。

「本当は水帆をずっと閉じ込めておきたいんだ。ずっと俺だけを見てほしい。誰にも見つからないように俺の腕に中に監禁してしまいたい。こんな風に独占欲の塊みたいなんだ、俺」
「薫……?」

 急にそんなことを言われて戸惑う。薫は自嘲的な笑を浮かべて私を見る。

「ごめん、こんな俺で。気持ち悪いよな」

 不安そうにそういう薫を気持ち悪いだなんて思わなかった。いや、むしろ——愛しいくらいに大事だと感じた。そんな狂気的な愛をもらう私はどんなに幸せ者なのだろうと。

「ううん。そんなに好きだと思ってくれているのが嬉しい」

 そう告げると、薫は眼を見開き「本当?」と確認をする。私は即答で「本当」と答えた。薫はいつもの笑顔を浮かべてくれた。

「薫を好きになるかは分からないけれど——もう、ただの“幼馴染”としては見てないよ」

 そう答えてから、恥ずかしさで私は振り向き、家に向かう。早く薫の前からいなくなりたいという思いからか、焦ってしまい、鞄の中の鍵が見つからない。
 そんなことをやっていると、いつの間にか背中に薫の気配を感じた。

「ありがとう、水帆」
「そんな礼を言われるようなことじゃないから——」

 振り向かない私を薫は咎めることもせず「また明日」と言った。私は縦に首を振り、やっと見つけた鍵を使って家の中に入った。

 薫の狂気的な一面を見れた今日。
 ——もっと、もっと薫を知りたい。
 そう感じた一日だった。


                          第8章 完


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。