コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【完結】
- 日時: 2014/10/12 17:25
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36208
こんにちは、又ははじめまして。
朔良と申します。
前作完結から一カ月、タイミング的にもいい頃かと思い立ち、新作長編始めます!
最近はシリアスな雰囲気の作品を書いてきましたが、今作は完全に「乙女の萌え」を追求した作品となる予定です。
私が構成した妄想を詰め込んだ作品となります!
皆様に「キュンとした」といったようなお言葉を頂けるように頑張っていきたいと思います!
貴方様にお気に召して頂ける作品になりますように。
【Contents】
登場人物 >>01
prologue >>02
第1章 >>08
第2章 >>11
第3章 >>20 >>39
第4章 >>45 >>59
第5章 >>62 >>65
第6章 >>70
第7章 >>86 >>92
第8章 >>112
第9章 >>121
第10章 >>126
最終章 >>132
番外編① >>141
番外編② >>146
番外編③ >>151
あとがき >>152
参照1,2,300突破“もしも”シリーズ >>21
参照4,5,6,700突破“もしも”シリーズ >>54
参照8,900突破 “もしも”シリーズ >>66
参照1000突破【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】>>75
【Visitor】
妖狐様
緑茶様
いろはうた様
苑様
莉遠様
はにわ様
あやっち様
雪菜様
黒子様
ゴマ猫様
はるた様
エプまー★様
八田 きいち。様
りぃ。様
矢澤さき様
一匹羊。様
月夜様
Hoo様
覇蘢様
華様
錦歌赤兎様
ミルキー*レモネード様
雨様
こしょう様
さおりん様
フェンリル3325様
ぱる様
芋様
*紗悠*様
あんず様
基本的にコメントを下さった方の小説にも伺わせて頂いてます。
URLは同時進行中の短編集「甘美な果実〜微かな吐息〜」です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【10/4更新】 ( No.142 )
- 日時: 2014/10/04 22:29
- 名前: いろはうた (ID: 5obRN13V)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode
……くっ
薫君……
わんこ系男子かと思ったらまさかのロールキャベツ男子だったという……!!←
閉じこめるとか……///
さあ、来い!!
ヤンデレるーt……
すいません調子に乗りました。
そして!!
金魚!!
まじミナミちゃんかわいい!!!!!!!!!!!
嗚呼……
ミナミちゃん……
君が魚類じゃなくて哺乳類だったら、ハグしてやるものを……←
遅くなりました。
完結おめでとーう!!!!
素敵な萌え←をありがとう!!!!
……なんか今思えば、朔良ちゃんはこれまでにも沢山お話を完結させてきたのに
それに比べていろはうたは……完結したのはまだたった一作という……
……こ、これが格の違いと言うやつか……!!Σ(゜゜)
次の新作も楽しみにしてます!!
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【10/4更新】 ( No.143 )
- 日時: 2014/10/06 00:03
- 名前: はるた (ID: 1SIM78Ht)
こんばんは、はるたです。
本編完結、おめでとうございます。
く、来るのが遅くなってしまってすみません……(泣
本編完結に際して、もう一度読み直したいという衝動に駆られまして……。言い訳ですね、すみませんっ。
素敵な終わり方でしたね。
薫くんの喜ぶ顔が、頭の中に浮かんできます。
大好きな幼馴染と結ばれる……それに何といってもあの水帆ちゃんですからね。羨ましすぎます(笑)
はるたは最初のプロローグの感じから、先生と結ばれる感じなのかなぁ……と勝手に思っていたのですが、幼馴染と結ばれちゃいましたね。先生、元気出してくさい!!
こう、主人公を好きな男の人が二人出てくるお話だと結ばれなかった方とのお話も見てみたかったなぁと思うときがあります。今回は特にそうだったなぁと思います。
朔良ちゃん、お疲れ様でした。
番外編も、次回作も楽しみに待っております。
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【10/4更新】 ( No.144 )
- 日時: 2014/10/06 15:38
- 名前: 錦歌赤兎 (ID: KG6j5ysh)
朔良さん!
お久しぶりです(泣)
返信遅れてしまって申し訳ありませんでした!orz
かかか…完結!?
す、すごい!
さすがッス!マジ、尊敬するッス!
イヤー。プロになると、ここまで差がつくんですねぇ…(遠い目
これからも更新、頑張ってください♪( ´▽`)
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【10/4更新】 ( No.145 )
- 日時: 2014/10/10 19:50
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
皆様、返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした!
今夜更新します。
皆様の小説にも足を運ばせて頂きますね。
いろはうたさん
薫、実はヤンデレ入っています……!
本当はもっとヤンデレな部分書きたかったんだけど、さすがにこの物語では出せないなーと止めました笑
年下幼馴染って執着心強いイメージあるんだよねー(私だけ?)
ミナミに反応して頂けるとは笑
番外編がかなり暗くなってしまった……
ありがとーう!
無事本編は完結致しました!
萌えを与えることが出来たようで本当に良かった!←
本望です///
いやいや、朔良は衝動書きだから汗
いろはちゃんは1作を長く書き続けていてすごいと思うよ。
コメントありがとうございました<m(__)m>
はるたさん
こんばんは、訪問感謝です!
よ、読み直して下さったのですか?!
嬉しい! 駄文の塊で本当に申し訳ない汗
素敵な——と言って頂けて幸せです。
長年片想いし、鈍感水帆には薫は苦労させられたと思います笑
今後もそんな日々がしばらく続くとは思いますが(@_@;)
羨ましいだなんて……そんな風に言ってもらえる水帆が羨ましい!泣
朔良も先生と結ばれるものだと思っていました……
すべては薫のせいというか←
薫を好きと言って下さった皆様のお声で変更いたしました。
薫への作者愛も出ていたのかもしれませんが←
先生のその後は次の番外編で書きますので、是非読んでいただけたらと!
はるたちゃんからの応援とっても嬉しかったです!
コメントありがとうございました<m(__)m>
錦歌赤兎さん
お久しぶりです!
またお会いできて嬉しいです。
無事完結させて頂きました……!
すべては応援して下さった読者様のお陰です泣
いやいや! 私なんてプロではないですし、カスのカスですよ(;一_一)
応援嬉しいです!
今後も頑張りますね。
コメントありがとうございました<m(__)m>
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【10/4更新】 ( No.146 )
- 日時: 2014/10/10 20:55
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
番外編②「恋煩い」
「はあ……」
「……盛大な溜息ですね、橋本先生」
「え、ああすみません」
「何かあったんですか?」
職員室である資料を作成していると、隣に座る十歳程年上の先輩教師の片桐先生から声をかけられる。がたいのいい身体に低い声。一部の女子生徒からは怖がられている教師である。
無意識のうちに溜息をついていたらしい。最近、何もかもがどうでもよくなるような感覚があり、周りにも気を遣えなくなっているみたいだ。
「恋煩い——とかですか?」
——ええ、実は教え子に片想いをしていたのですが、その子に恋人ができたみたいで——
なんて、言えるわけもなく。
「いえ、ただ疲れが出ただけです」
笑顔でそう返す。教え子に恋をしていたなんて馬鹿らしくて鼻で笑われるかもしれない。いや、それ以前に教え子に恋をするなんて教師失格だろう。
「そういう片桐先生は恋でも?」
「いやーそれが……」
そう言ってから、片桐先生は声を潜めて、まるで生徒たちが教師の陰口を言うように耳を寄せてきた。
「——保健室の有明先生、綺麗じゃないですか?」
「はあ」
まさかこの場で恋の話をされるとは思っていなかったが、思い返せば、彼は自分のことを心配するように「恋煩いですか?」と聞いたが本当は自分のことを話したかったからかもしれない、と考えられないこともない。
「綺麗で優しくて——理想的な“保健室の先生”だと思うんですよ」
保健室の有明実楓先生は確か自分と同い年で、いつも優しいというよりかは弱々しい笑みを南にかけてくる印象があった。彼女がこんな強気で前に前に出てくる片桐先生を選ぶとは思えなかったが、社交辞令として「片桐先生ならお似合いですよ」と言い残し、職員室を出た。
休み時間、廊下を歩いていると通り過ぎる生徒たちが「南ちゃん、こんにちはー」と声をかけてきたりもする。「南ちゃん」という呼び方には若干の抵抗もあるが、生徒に親しまれることはやはり嬉しいことだ。
「……あ」
最初に声を上げたのは彼女の方だった。
高槻水帆。南が自分の立場を知りながらも淡い恋心を抱いた相手だった。
「お疲れ様です、橋本先生」
「はい」
南はなるべく水帆を見ないようにして挨拶を素っ気なく返す。彼女に自分の恋心は知られていないだろうとは思いながらも、すれ違う度に緊張はする。
バカみたいに恋をした。たとえそれが一方通行でも良かったのに、終わってしまった今は心に穴が開いたようだ。想う気持ちが無くなるだけで、こんなにも脱力してしまうのだろうか。
次の授業の教室に向かって歩いていると、上履きの上に一枚のプリントが落ちてきた。それは“保健室便り”と書いており、保健室の扉の横にある掲示板から剥がれたようだ。
そのプリントは上部はもう破れており、文字も半分に切れてしまっているところが所々にある。
まだ授業までには時間があると思い、保健室の扉を開いた。
「すみません、そこの掲示板のポスターが破れていたので……」
「はい……は、橋本先生?!」
「? はい、橋本です」
「あ、す、すみません。わざわざありがとうございます」
有明先生は何故か大きく動揺し、目を泳がした。
プリントを渡す時に、大きく“保健室便り”と書かれた題名の隣に「発行者 保健室 有明実楓」とあった。南はプリントから目を上げないまま呟いた。
「みふ」
「え?」
「有明先生の“みふ”ってこういう字を書くんですね」
「は、はい」
「——綺麗な名前ですね」
そう言ってから、恥ずかしいことを言ってしまっただろうか、と後悔しつつ顔を上げると、有明先生は顔を真っ赤にしながら南の目を見据えていた。——いや、見据えていたのではなく驚きで身体のすべてが硬直したようになっていた。
「あ、有明先生?」
「——す、すみません! ありがとうございます。橋本先生にそんなこと言ってもらえるなんて嬉しいです」
真っ赤な顔のまま嬉しそうな笑みを浮かべ、そう言った。
「いえ。じゃあ、次の授業があるので行きますね」
「はい、お疲れ様です」
軽く会釈をして保健室を出てから、有明先生の赤く染まった顔を思い出す。
「……有明先生、風邪か?」
そう呟いてから、南は次の授業のクラスへとしっかりとした足取りで歩いて行った。
強くあるように。たとえ今は強がりだったとしても、いつか隣を歩く人が居た時に後悔しないように。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。