コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【完結】
- 日時: 2014/10/12 17:25
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36208
こんにちは、又ははじめまして。
朔良と申します。
前作完結から一カ月、タイミング的にもいい頃かと思い立ち、新作長編始めます!
最近はシリアスな雰囲気の作品を書いてきましたが、今作は完全に「乙女の萌え」を追求した作品となる予定です。
私が構成した妄想を詰め込んだ作品となります!
皆様に「キュンとした」といったようなお言葉を頂けるように頑張っていきたいと思います!
貴方様にお気に召して頂ける作品になりますように。
【Contents】
登場人物 >>01
prologue >>02
第1章 >>08
第2章 >>11
第3章 >>20 >>39
第4章 >>45 >>59
第5章 >>62 >>65
第6章 >>70
第7章 >>86 >>92
第8章 >>112
第9章 >>121
第10章 >>126
最終章 >>132
番外編① >>141
番外編② >>146
番外編③ >>151
あとがき >>152
参照1,2,300突破“もしも”シリーズ >>21
参照4,5,6,700突破“もしも”シリーズ >>54
参照8,900突破 “もしも”シリーズ >>66
参照1000突破【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】>>75
【Visitor】
妖狐様
緑茶様
いろはうた様
苑様
莉遠様
はにわ様
あやっち様
雪菜様
黒子様
ゴマ猫様
はるた様
エプまー★様
八田 きいち。様
りぃ。様
矢澤さき様
一匹羊。様
月夜様
Hoo様
覇蘢様
華様
錦歌赤兎様
ミルキー*レモネード様
雨様
こしょう様
さおりん様
フェンリル3325様
ぱる様
芋様
*紗悠*様
あんず様
基本的にコメントを下さった方の小説にも伺わせて頂いてます。
URLは同時進行中の短編集「甘美な果実〜微かな吐息〜」です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【5/14更新】 ( No.17 )
- 日時: 2014/05/17 17:16
- 名前: 雪菜 (ID: HKLnqVHP)
朔良さん初めまして。雪菜です。
薫君って、ロールキャベツ男子ですよね。///
いいですよね、ロールキャベツ男子。
また来ます。
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【5/14更新】 ( No.18 )
- 日時: 2014/05/18 12:04
- 名前: 莉遠 ◆SGgMeX0HUg (ID: glXVlHlM)
なんか・・・男が皆変態に見える(笑)
まあ薫くんとしても、ちょっと焦ってるんですよね。水帆ちゃんが鈍感だからそういうちょっとした刺激でコロっといくかもしれないんで。
それにしても・・・高校生のくせにえろい展開ですね。私には絶対書けんな。
更新頑張ってください
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【5/14更新】 ( No.19 )
- 日時: 2014/05/20 20:26
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
はにわさん
またまたお越し下さり、ありがとうございます!
薫は水帆のことが大好きすぎてああなってしまったのかと……汗
それ故の行動ですが、少しやりすぎたかなーとも思っています(+o+)
文章を良い、と言って下さりとても嬉しいです!
普段と違うことを言って水帆が振り向いてくれると良いのですがねー……(水帆だと難しいですね、これは)
作者も薫は我慢すべきだと思っています笑
やる時はやる! で進行していきたいと思います(*^^)v
更新がとてもゆっくりで、本当に申し訳ないですm(__)m
お気遣いありがとうございます。亀更新でも良いものが書けるよう頑張りますね!
コメントありがとうございました!
雪菜さん
はじめまして! 訪問ありがとうございます。
そうですね、薫はロールキャベツ意識しています。
それにしては薄すぎるキャベツなのですが笑
私もロールキャベツ男子好物なので同志様がいたようでとっても嬉しいです!///
また来てくれるだなんて……! 幸せです(/_;)
雪菜さんの小説にもお邪魔させて頂きますね(*^^)v
コメントありがとうございました!
莉遠さん
うわああ見えちゃいますか?!
あえて否定はしないでおきますが笑
大丈夫です!
「えろ→ピュア→ピュア→最初に戻る」くらいで進む予定なので!w
水帆が南先生に捕られるかも、と思ってかなり焦ってますね。
だからこそ、薫も昔から水帆にアピールしていれば上手くいったと思うんですけどねー(゜o゜)
それをやったら面白味が足りないですよね!
ピ、ピュアが来るはず! ですよ!
莉遠さんのも読んでみたいです〜(+o+) 書きましょうよー
更新頑張りますねー!
コメントありがとうございました!
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.20 )
- 日時: 2014/05/24 20:31
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
第3章 同情と女子高生
「古典のノート集めるので教卓の上に出して下さい」
私は皆にそう声をかける。残念なことに今日は私が日直の日。古典担当の飯島先生の元へノートを届けないといけない。
全員分のノートが集まったため、私はノートを持って職員室に向かう。案外重いノートを持っていたため、少しだけ身体が揺れる。
職員室に飯島先生はおらず、聞くと資料室にいる、と言われ資料室に向かった。
資料室の扉を開けると、話し声が聞こえた。飯島先生の他にも誰かいるのだろうか、と思い、話が終わるまで本棚の後ろに隠れて待っていることにした。
「——それで、高槻なんですが」
急に自分の名を呼ばれて、驚いた。そちらの方を見ると、飯島先生と話していたのは橋本先生だった。
「学習面でも生活でも優秀な生徒なのですが……やはり、一人暮らしということで、心配で」
橋本先生が飯島先生にそう言っている。「大丈夫」とは言っているけれど、やはり高校生が一人暮らしをしているとそう思われるのは仕方がないのだろう。
「うーん、でも大丈夫じゃないですかねえ。それに、高槻は人に干渉されるのはあまり望んでいないみたいですし」
飯島先生がそう言うのを聞いて、私は勝手に一人でうんうん、と頷く。干渉されるのは確かに好きじゃない。
「そう思うんですけど……そういう思いもあってか、高槻のことをつい気にしちゃうんですよね」
その言葉を聞いた途端、全思考回路が一瞬止まったような気がした。
「……あ、高槻の話で思い出した。ノートをもらいに職員室に行かないと」
「飯島先生」
私は飯島先生の名を呼ぶ。ノートを渡す。いかにもさっきまでの話は聞いていなかった、という表情で。飯島先生は「わざわざ悪いな」と言うと、そそくさと職員室に戻っていった。
橋本先生の方を見ると、やってしまった、という顔をしていた。
「た、たかつ——」
「先生は、私を可哀想な子だと思って接してきたんですか?」
先生の言葉を遮って私はそう告げた。先生が息を飲んだように止まった。
「私は同情なんて求めていない。そんな思いで今後、私に近づかないで下さい」
同情で構ってほしくない。そんな「可哀想な目」で見てほしくない。普通でいいのに。普通がいいのに。
橋本先生は違うと思っていたのに。
「……一瞬でも、信用した私が間違っていたんですね」
そう言い、すぐさま資料室を出る。「高槻」と呼ぶ声が聞こえたけれど、私は駆け足で教室に戻った。
きっと、こんなに胸がざわついて仕方がないのは、橋本先生に裏切られた気がしているから。彼を少しだけ、信用していたからなのだと思う。
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【5/23更新】 ( No.21 )
- 日時: 2014/07/03 21:19
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
- 参照:
Thank you!【参照1、2、300突破】
こんにちは、朔良です。
参照1、2、300突破ありがとうございます!
物語の展開が遅すぎるのに、こんなに多くの方々に読んで頂けて本当に幸せですm(__)m
何かお礼を……と考えた結果、決めました。すごくどうでもいい内容の企画を用意しました!
名付けて【参照突破“もしも”シリーズ】です!
切りのいい数字を突破したら〝もしも"の番外編を書きます。何個か書いていくので沢山読める!(はず!)
本当にありえないことや、実際にありそうなことまで色々やります!
とりあえず書きましたので、暇潰し程度に読んで頂ければ、と思います。
【もしも水帆がメイドだったら】
「……お帰りなさいませ、ご主人様」
「た、高槻!? 何やって……」
現在、作者の無茶ぶりにより、橋本南先生の家でメイド服を着てお出迎えをしている。読者様へのお礼と聞いたが、私のメイド姿を想像して一体誰が喜ぶのだろう。
「ご飯にしますか? 今ならもれなくケチャップで文字書きます。それともお風呂でしょうか。お背中をお流ししますよ。それとも……」
そう言いかけて先生を見ると、先生は「それとも……?」と呟いた。そんなにこの先の言葉を待っているのだろうか。
「ご一緒に散歩でも致しましょうか?」
「……」
どうしてそんなげっそりとした顔をしているのだろう。この言葉は嬉しくなかったのだろうか。
「申し訳ございません。他に何か御所望とあればお聞かせ下さい」
「いや、いいです……」
【もしも薫が水帆とトランプをやったら】
今日は私の家で薫とトランプをやっている。ババ抜きをやっているのだが、薫とのババ抜きはとても退屈だ。
私の手元にはジョーカーがなく、2人で遊んでいるのだから薫がジョーカーを持っていることは確実。私が手を伸ばし、薫の手持ち2枚のカードを交互に触ると、表情でどちらがジョーカーかすぐに分かってしまう。ジョーカーではない方のカードを引き、私は上がった。
「上がり」
「だーっ! 水帆はポーカーフェイスすぎるんだよ! 昔から一度も勝てたことないし……」
昔から分かりやすかったからだ。
「負けないよ。昔から薫のことは何でも知ってるもん」
「……何かムカつく。しかも、それなら俺の気持ち気付いてほしいし」
「ムカつく」の後の言葉が聞こえなかった。しかし、話しかけようとすると軽く睨まれたので止めておいた。
私はいじけた表情をする薫を見て微笑んだ。
……いかがでしたでしょうか!
すごくどうでもいい内容でしたね(+o+)
何か希望の“もしも”があれば教えて下さい(*^^)v
ではでは!
今後もよろしくお願い致します!
(400あたりではイラストアップとか出来たらいいなー……)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。