コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【完結】
- 日時: 2014/10/12 17:25
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36208
こんにちは、又ははじめまして。
朔良と申します。
前作完結から一カ月、タイミング的にもいい頃かと思い立ち、新作長編始めます!
最近はシリアスな雰囲気の作品を書いてきましたが、今作は完全に「乙女の萌え」を追求した作品となる予定です。
私が構成した妄想を詰め込んだ作品となります!
皆様に「キュンとした」といったようなお言葉を頂けるように頑張っていきたいと思います!
貴方様にお気に召して頂ける作品になりますように。
【Contents】
登場人物 >>01
prologue >>02
第1章 >>08
第2章 >>11
第3章 >>20 >>39
第4章 >>45 >>59
第5章 >>62 >>65
第6章 >>70
第7章 >>86 >>92
第8章 >>112
第9章 >>121
第10章 >>126
最終章 >>132
番外編① >>141
番外編② >>146
番外編③ >>151
あとがき >>152
参照1,2,300突破“もしも”シリーズ >>21
参照4,5,6,700突破“もしも”シリーズ >>54
参照8,900突破 “もしも”シリーズ >>66
参照1000突破【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】>>75
【Visitor】
妖狐様
緑茶様
いろはうた様
苑様
莉遠様
はにわ様
あやっち様
雪菜様
黒子様
ゴマ猫様
はるた様
エプまー★様
八田 きいち。様
りぃ。様
矢澤さき様
一匹羊。様
月夜様
Hoo様
覇蘢様
華様
錦歌赤兎様
ミルキー*レモネード様
雨様
こしょう様
さおりん様
フェンリル3325様
ぱる様
芋様
*紗悠*様
あんず様
基本的にコメントを下さった方の小説にも伺わせて頂いてます。
URLは同時進行中の短編集「甘美な果実〜微かな吐息〜」です。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.102 )
- 日時: 2014/08/31 00:17
- 名前: ゴマ猫 ◆js8UTVrmmA (ID: mvR3Twya)
こんばんは。ゴマ猫です。
企画の方をさっそく読ませていただきました。
1000文字って結構大変だったんじゃないかと思いましたが、ありがとうございます!
あらためて印象を語られると少し照れくさいものですね。いや、自分でお願いしといてなんなんだという話なんですが。本当に感謝です(^.^)
猫っぽいというのは言われますね。ただ朔良さんが言うような、いいものではないんですが(笑)
ちなみに理系ではないのです。理系になりたかった(泣)
眼鏡は当たっていて驚きました。普段かけないんですが、遠くの文字を見るときにかけたりしますね。
ハンドルネームの由来は凄く単純で、猫が好きというのと、ゴマは自身の特徴を表しています。泣きぼくろなんです。別に村上春樹さんの小説に出てくる猫という訳ではありません。
本当は、ショコラというハンドルネームにする予定だったのですが、ここに初めて来た時に既に使っている作者様がいて現在に至るという訳なんです。えぇ。
先生が言うように、ゴマ塩も好きですよ。お茶とか和なものが好きで——って、つらつら書きすぎました。すいません(汗)
長々となりましたが、もう一度。ありがとうございました!
こちらこそ、今後もよろしくお願いします。……っと、ちょっと変な感じですね(笑)
ではでは、今日はこの辺で失礼します(^^)
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.103 )
- 日時: 2014/08/31 12:43
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
こしょうさん
はじめまして、訪問感謝です!
一気読みして下さったなんて……こんな駄作に労力をかけて下さって本当に嬉しいです(^◇^)
久しぶりの南派に若干驚いていますが嬉しい限りですー!笑
キュン死にするだなんて言葉を頂けて本望です泣
年上だからこそ出来る変態ラブでございます←
またそう言ってもらえるように、変態ラブ度上げておきますね!((
カップリングwww は今のところは考えてないです)^o^(
でも、書いたことがないので挑戦してみたいですね←
アドバイスは出来るような朔良ではないですが汗
読みにいかせて頂きますね!
更新頑張ります。
コメントありがとうございました<m(__)m>
ゴマ猫さん
こんにちは!
読んでいただけましたか! いえいえ、文字数が足りなかったくらいです。
ゴマ猫さんの印象を語りつくせたでしょうか……不安です汗
猫っぽい! どんな風なのか気になるところです(*^。^*)
私も理系になりたかった人間です。科学とか苦手すぎて泣けます……
眼鏡が当たっていたようで嬉しいです!(黒フレームと予想)
泣きぼくろ……! 泣きぼくろの時々眼鏡って可愛すぎますね///
ショコラ、というのはゴマ猫さんがショコラ好きだからでしょうか? そうだったらお仲間です←
和の食って美味しいですよね。わらび餅は常備してます。
いえいえ! こんな風にゴマ猫さんについて知れてとっても嬉しいです(*^^)v
こちらこそありがとうございました。今後もゴマ猫さんについていきたいと思います←笑
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.104 )
- 日時: 2014/08/31 13:35
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】
『純愛ストーリーの名手様・はるたさん』
朔「本日ははるたさんからでございます!」
水「はじめまして、はるたさん。純愛ストーリーの名手、なんですか?」
南「本人に聞いても謙遜するだろ……こういう時に張り切って語る朔良だろ」
朔「もちろん! 色々な物語を書かれているはるたさんの純愛は本当に素敵! 憧れる物語ばかりで羨ましい限りです。そしてそして、甘酸っぱい物語もシリアスも書けるという才能の持ち主ですよ」
水「純愛に長けてるって本当に素敵ですね。女の子が共感できる物語を書けるなんてすごい」
南「本当だよなあ」
薫「はるたさん……朔良は“ちゃん”で呼んでるよね? じゃあ俺もはるたちゃんって呼ぼう」
朔「私の特権を……!←ちょっと違う」
南「はるたさんは可愛いよな」
水「急に口説き始めてどういうつもりですか、教師のくせに」
南「そういうのじゃねえよ!」
薫「言いたいことも分かりますけどね。何かふわふわしてる感じ?」
朔「雰囲気がふわふわしてる感じするよね。常に優しい笑みでこっちを見てくれそう」
薫「はるたちゃんの友達が羨ましいなあ」
水「私も羨ましい。是非立候補したい」
南「え、それ立候補制なの?」
朔「だから特例だからってそういう勝手な行動するなって。気持ちは分かるけども」
水「はるたさんってバイオリン似合いそう」
南「目を瞑って華麗に演奏してる姿が目に浮かぶな」
朔「私のためだけに演奏してほしい←」
薫「……朔良、はるたちゃんのことどういう目線で見てんの」
朔「小動物。天然っぽくって、でもからかいすぎると軽く叱ってくれそうな気がする」
水「そうなんだ。朔良は絶対書けないタイプのヒロインだね」
朔「すみませんね! ひねくれ者ヒロインしか書けない朔良で!泣」
薫「ヒロインといえば、はるたちゃんの作品のヒロイン、素敵だよね」
南「“守られてる”感じのするヒロインなんだけど、ちゃんと意思があるから読者も嫌にならないよな」
朔「うん。強いから、私もそうならないとって思える、読者にいい影響を与えるキャラクターを書ける作者様なんだなっていつも感じてる」
水「そんな風に魅力的に書いてくれるはるたさんの作品のキャラは幸せ者ですね」
朔「水帆さーん、嫌味にしか聞こえませんけど」
南「はるたさんは礼儀正しくて優しいしなあ」
薫「そうそう、ファンサービスもしっかりしてて、番外編も面白いですよね」
朔「皆して生みの親の心を抉っていくのやめない?泣」
水「ほら、そんなどうでもいいこと言ってる間に時間だよ」
朔「おおう、では挨拶をば」
朔「はるたさん、いつも応援ありがとうございます。優しいコメントに励まされています。今後もこんな朔良ではありますが、変わらず仲良くしてもらえると幸せです!」
『たくさんの方に愛されている作者様・いろはうたさん』
朔「本日御二人目はいろはうたさん!」
水「いろはうたさん……綺麗な名前」
薫「和風モノを書いているんだって?」
朔「そうなんです! 和風で恋愛という朔良好みのテーマでして、いつも楽しく読ませてもらっております」
南「へーすげえな」
朔「そうだよね! 切ない恋愛とかも大好物なので、いろはちゃんの作品を読んで、毎日胸がぎゅーっとなる、という繰り返しです」
薫「素敵な女性だねえ」
水「本当にそう思う。いろはうたさん自身はどんな人なの?」
朔「いつも明るくて、コメントを読むとこっちまで明るくなれる。乙女ゲームとかも詳しいようで、見てて楽しいですよ」
薫「朔良はアニメとかマンガ専門だもんねえ。乙女ゲーっていうのはやらないの?」
朔「(薫が乙女ゲーとか言うと何かニュアンスが変わるな)やらないわけじゃないけど、そんなに多くない。いつかおすすめしてもらおうって思ってたから、この場を使う!」
南「趣旨が違くない?」
朔「黙らっしゃい」
水「朔良はどういうのやってきたの?」
朔「あーオトメイトとか多かったかなあ。神谷さんとか小野D出てるのはチェックしてきた。今年はまだ1本しか買ってないけど」
水「何を買ったの?」
朔「アムネシア。あーあとノルンノネットのFDは買おうかなーって思ってるよ」
南「全然分かんねえけど、とりあえずこんな朔良におすすめしてやって下さい」
朔「基本的にオタなんで話はついていけるよ!←」
薫「いろはうたちゃんとか、結構付き合い長いよね?」
朔「そうだねー。“狼たち〜”辺りからだからね」
水「朔良とこんなに仲良くしてくれるなんて、優しい御方なんですね」
朔「そうなのさ! いろはちゃんがあんなに優しいからこそ、優しい物語が書けるんだと思うよ!」
薫「優しいってどういう意味?」
朔「全体的に、かな。甘い雰囲気だったり、シリアスだったりといろはちゃんの作品ってその時によって結構印象が変わるんだけど、全体的に優しく包み込んでくれる感じがする」
薫「そうなんだ……やっぱり、作者の性格って作品に出るんだね」
南「いろはうたさんの作品も見に行きたいな」
朔「きっと読んだ瞬間涙腺崩壊だぞ」
水「いいじゃないですか。うちにはない要素で」
朔「……」
薫「ほらほら、時間が近付いてきてるよ」
朔「分かってるよ、わんこ薫!」
薫「わんこ……?!」
朔「改めて、いろはちゃん! こんなにも長い期間仲良くしてくれてありがとう! 今後も明るいいろはちゃんでいてね。いろはちゃんからもらうコメントは朔良の栄養剤です」
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.105 )
- 日時: 2014/08/31 16:06
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】
『可愛い物語を描く作者様・雪菜さん』
朔「今回は雪菜さんでございます!」
南「ああ、いつも俺の行動に冷静なツッコミを入れてくれる雪菜さんね」
水「当然のツッコミですけどね」
朔「ま、まあこの物語には警察はいない設定でお願いします←」
薫「で、雪菜さんはどんな物語を書くの?」
朔「紹介にある通り、可愛い物語ですね! 思わず微笑んでしまうような可愛い物語です。朔良には書けません」
南「へーすごいんだな。可愛い物語も読んでみたい」
朔「足を運んでみなよ、南。可愛さに瞬殺されるから」
南「こ、怖いな……」
薫「雪菜さんのハンドルネームは本名なのかな?」
水「本名でも通じそうだもんね」
朔「可愛い名前だよねー! 朔良もそういう可愛いハンドルネームにすれば良かったかなあ」
薫「“朔”ってじは男に多いしね」
朔「そうなんだよね。“朔也”とかね。せめて漢字変えて“桜”とかにすれば良かったかなあ」
水「いっそのこと本名とか」
朔「あーあんまり自分の名前は公表したくないの」
南「えー朔良の本名って——」
朔「流れで公表するのはやめようね?」
薫「雪菜さんは名前は冬っぽいけど雰囲気は夏だな」
水「元気一杯な気がする」
朔「分かる分かる。一日中家に籠る様な人ではないなって思う」
水&南&薫「籠ってるのは朔良」
朔「……否定出来ないのがあれだな」
薫「夏っぽいし、アイスクリームが似合いそう」
南「アイスっていってもオシャレなやつだろ?“じぇらーと”とかさ」
朔&水&薫「(オシャレなやつがジェラートって……時代を感じる)」
南「何だよ」
朔&水&薫「いや、何でも……」
朔「そ、そういえば雪菜さんの作品には幽霊が出てくるよね! 雪菜さんは幽霊とか信じてるのかな?」
薫「あーそれ気になるな。俺は信じてないけど」
?「信じてないの? いつも、いつも、いつも私は貴方の後ろにいるのに……!」
薫「——?!」
水「嘘つかないで。昔から薫は怖がりだった」
薫「み、水帆かよ……! 冗談はやめろよな」
朔「幽霊ねー、朔良は信じてないけど、怖い話とかは苦手だなあ」
南「あー分かる。信じてないけど、そういうの見ると悪寒がしたり、鳥肌立ったりする」
朔「そうそう!」
水「私は怖くない」
南&薫「……ですよね」
朔「(キャラ的に怖くない、しかないよね)」
薫「雪菜さんについては俺等も朔良もあまり分からないんだ」
朔「知り合って間もないからね。今回のことを機に、たくさん知っていきたいと思っていますよ!」
南「じゃあ、朔良。締めは決めろよ」
朔「雪菜さん、まだ知り合って間もなく、たくさん雪菜さんと話したいという気持ちで一杯です。今後はもっともっと仲良くなっていきましょう!」
『朔良に笑いをもたらす作者様・莉遠さん』
朔「お次は莉遠さんでございます!」
水「朔良に笑いをもたらすって、随分ざっくりした説明だけど……」
朔「言葉通りなんですよ。ギャグに長けてる作品を書いてらっしゃる方なんです。私はギャグは本気で苦手なので、尊敬しつつ読んでいます」
南「莉遠さんはいつも冷静に朔良の作品を読んでくれてるよな」
朔「そうなんですよ……! それに、読み込んで下さっていたりと、いつもいつも有難いです泣」
薫「女神さまのようだね」
朔「本当にそう思う! ヴィーナスって呼びたい←」
水「……それは、呼ばれてもあまり嬉しくない」
南&薫「同感」
朔「じ、冗談だから! そんな目で見ないで!」
薫「莉遠さんは数学とか得意そう」
南「俺の担当科目だ。是非莉遠さんに教えたいなあ」
朔「お前が教えたら莉遠さんが危険な目に合うだろう」
水「やめておいた方がいい」
南「待て! 俺ってこの作品の中でどういう立ち位置なんだ?」
薫「変態要員」
朔&水「確かに」
南「お前ら……覚悟しとけよ」
朔「さあさあ、気を取り直していきましょう。莉遠さんは朔良の中で“紫”が似合うんですよねえ」
水「分かる。それにプラスして水も滴る感じ」
薫「あーそれでいて、ミステリアスな感じがあって妖艶な笑みを浮かべている感じ?」
朔「薫、上手い!」
南「お前ら、話した歴が長いと好き勝手やるよな」
朔「あー、気が緩んじゃうから」
水「莉遠さんとも長いの?」
朔「そうだねえ。結構長い間お付き合いさせていただいてるね。本当に感謝感謝です!」
薫「莉遠さんが嫌になったらいつでも朔良のこと切って下さいね」
朔「縁起悪いからやめて!泣」
南「ちょっと恒例化になってきてるけど、莉遠さんのハンドルネームの由来も教えてほしいな」
水「遠いところを見据えたい」
薫「どんな遠いところだって向かってやるぜ!」
朔「あの、さすがに失礼すぎるから……ね?汗」
南「お前だってさっきまではしゃいでだたろ」
朔「ごめんなさい! 謝ります!」
水「本編じゃないからキャラ崩壊してきてることが不安」
南&薫「俺も」
朔「自粛します……はい。一気に企画の分書いてるから色々と壊れてきてるんですよ、はい」
南「どうでいい話で1000文字中の500文字くらい使ってるけど」
朔「それは言わないで!」
薫「莉遠さんは朔良の大事な笑いの1つなんだから、丁重におもてなしする予定だったんだよ」
朔「全く姿勢が見えなかったけどね!」
水「もう時間になってしまった」
朔「え、もう?!」
南「やっぱどうでもいい話ばっかじゃねえか」
朔「ゴホン!」
朔「莉遠さん、いつも朔良に笑顔を与えてくれてありがとうございます! 今後も莉遠さんの作品で笑わせてもらおうと思っておりますので、よろしくお願い致します!」
『朔良好みの妖怪物語作者様・一匹羊。さん』
朔「最後は一匹羊。さんでございます!」
水「お久しぶりな気がする」
朔「そうですね。しばらくお会いできなかったのですが、また会えてうれしい限りです!」
薫「そんな一匹羊。さんはどんな物語を書くの?」
朔「妖怪の物語を書いてらっしゃいます。ドキドキするシチュエーションが詰まっている素敵な作品だと思います」
南「え、朔良は乙女を萌えさせようとしてるのに、上がいるんだ」
朔「仕方がないじゃん! 上には上がいるんだよ! めっちゃ一匹羊。さんの作品でドキドキしまくっとるよ!」
水「若干方言混ざってきてるから気を付けて」
朔「あ、すみません、ありがとうございます」
薫「一匹羊。さんはやっぱり羊が好きなのかなあ?」
南「あえてのリャマ」
朔「もっとあえてのラクダで」
水「……ラクダはちょっと違うんじゃないかな」
薫「うん……」
水「やっぱりここはハリネズミでしょう」
薫「えっ? それも何か違う気がするけど……」
朔「あああこうやってまだどうでもいい話で文字数を使ってしまう……。さっさと気を取り直して次の話題いきます! ずばり、一匹羊。さんの作品は楽しいよね!」
南「もっと詳しく言えよ」
朔「文体が読みやすくて分かりやすいから、気軽に読める作品だと思っています。疲れた時とかに読んだらすごくいい栄養剤になると思う! ふふって笑っちゃうような作品を書くすごい方なんですよ!」
薫「(熱入ったなあ……)」
朔「特に妖怪の——」
水「待って。ここで彼女の作品のキャラクターの名前を出したら駄目。相手が嫌がるかもしれないでしょう」
朔「……はい」
薫「(あ、しょげた)」
南「でも、そういう作品を書ける人ってすごいよな。栄養剤になる読書なんて才能だろ」
朔「いえす! 爽やかな物語で、本当に面白い!」
水「朔良はいつもねっとりしてるからね。次回作だってどうせねっとりしてるんでしょう」
朔「あーその予定」
薫「成長が見られない朔良だな」
朔「これでも成長するよう頑張ってるよ!泣」
南「この語り企画だって7人目なのに、どうでもいい話で文字数使ってるし、成長が見られないな」
朔「……」
水「そんなこと言ってるうちに、時間になった」
薫「あはは、成長してない」
朔「……」
南「ほら、挨拶」
朔「……お前ら、完結予定より早く終わらせてやるからな!怒」
朔「一匹羊。さん! どうでもいい話ばかりで申し訳ありませんでした。爽やかな物語は本当に朔良の疲れを癒してくれます。今後も仲良くしていただければ幸せです!」
【語り企画】全員分書き終わりました!
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。楽しんでいただければ嬉しいです!
- Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。 ( No.106 )
- 日時: 2014/08/31 19:14
- 名前: 雪菜 (ID: HKLnqVHP)
企画読ませてもらいました!!
私の名前は本名じゃありませんよ。何となく「雪」ってつけたくって。
あと私は冷静なツッコミと言われますが癖です。
リア友のツッコミをやっていたらいつの間にか癖になっていて…。
さらに私は夏生まれですが普通に「冷めてる」とか冷え症で手が冷えてる時に「手も心も冷たい人!!」って言われました。
用がない限り土日は家から出ないでマンガ読んだり、小説書いたり、音楽聞いたり、幽霊を見てバカにしたり(っえ!?)
私は信じる、と言うよりも見えてしまうので信じなければいけない感じなのですよ。幽霊。
〜追記〜
私のこの雪菜って名前、一応由来有りますけど忘れましたww
また思い出したら朔良さんに教えます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
この掲示板は過去ログ化されています。