コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【完結】
日時: 2014/10/12 17:25
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=36208

 こんにちは、又ははじめまして。
 朔良サクラと申します。

 前作完結から一カ月、タイミング的にもいい頃かと思い立ち、新作長編始めます!

 最近はシリアスな雰囲気の作品を書いてきましたが、今作は完全に「乙女の萌え」を追求した作品となる予定です。
 私が構成した妄想を詰め込んだ作品となります!
 皆様に「キュンとした」といったようなお言葉を頂けるように頑張っていきたいと思います!

 

 貴方様にお気に召して頂ける作品になりますように。


【Contents】
登場人物 >>01
prologue >>02
第1章  >>08
第2章  >>11
第3章  >>20 >>39
第4章  >>45 >>59
第5章  >>62 >>65
第6章  >>70
第7章  >>86 >>92
第8章  >>112
第9章  >>121
第10章  >>126
最終章  >>132
番外編① >>141
番外編② >>146
番外編③ >>151
あとがき >>152





参照1,2,300突破“もしも”シリーズ >>21
参照4,5,6,700突破“もしも”シリーズ >>54
参照8,900突破 “もしも”シリーズ >>66
参照1000突破【朔良&水帆&南&薫で“貴方様について語っちゃうぞ”企画】>>75



【Visitor】
妖狐様
緑茶様
いろはうた様
苑様
莉遠様
はにわ様
あやっち様 
雪菜様
黒子様
ゴマ猫様
はるた様
エプまー★様
八田 きいち。様
りぃ。様 
矢澤さき様
一匹羊。様
月夜様 
Hoo様 
覇蘢様
華様
錦歌赤兎様
ミルキー*レモネード様 
雨様 
こしょう様
さおりん様
フェンリル3325様 
ぱる様
芋様 
*紗悠*様
あんず様 

 


 

 

 基本的にコメントを下さった方の小説にも伺わせて頂いてます。





 URLは同時進行中の短編集「甘美な果実〜微かな吐息〜」です。



 

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【企画実施中】 ( No.82 )
日時: 2014/08/16 12:38
名前: 雨 (ID: 5YqwrR3X)

 はじめまして、雨と申します<(_ _)>

 じ、実は前々から読んでいたんですが、最近になって衝撃の事実……!
 朔良さん中二っ!? うそだー中二でこの文章力? とびっくりでした(^^)
 わたしは中三ですが、足下にも及ばないです……(@_@) 

 水帆ちゃんのキャラがすごく好きです。クールなんだけど、たまに小動物に見えるというか、なんか可愛いです(*^^*)

 ではでは、突然のコメント失礼しました!
 これからも頑張ってください。

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【企画実施中】 ( No.83 )
日時: 2014/08/17 00:35
名前: はるた (ID: /qKJNsUt)

お久しぶりです、はるたです。

金魚……、はるたも捕ってほしいよぉ!!
なんて、馬鹿なことほざいているはるたです。
いいなぁ、こういう展開憧れます。ちゃんと名前を付けてあげるところが、ほんと水帆ちゃん優しい。

おぉ!!参照1000突破おめでとうございます。
企画があるということで、はるたも参加したいと思います。
ということで【語り参加】で。
朔良ちゃんに、どう思われているんだろうなんて、ちょっとはるた心配になって来ました。ドキドキです。

これからも、頑張ってください。

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【企画実施中】 ( No.84 )
日時: 2014/08/17 14:13
名前: いろはうた (ID: Xr//JkA7)

お久しぶりです!!
参照100突破、おめでとう!!


な、なにやら楽しそうなイベントで皆様がわちゃわちゃしていらっしゃる……
よっしゃ、いろはうたも【語り参加】で!!(・∀・)ノシ


……と、言った後に、不安になってきました……
こんなにたくさんの方のも書かなくてはいけないのに、
いろはうたのまで書いて、朔良ちゃん、い、生きていられるのだろうか……←
……とか色んな妄想という名の不安がもくもくと……


……。(・・;)


い、いろはうたの後回しにして、皆様のを優先してくださいなっっ(汗


そして、金魚のミナミちゃんが、かっうわぅぃいいいいいいいいい!!
金魚も好きないろはうた。
わんこも好きよ。
薫君、す……

……ごめんなさい。
いろはうたの分際で調子に乗りました。


更新がんばってね!!


更新がんばってね!!


Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【企画実施中】 ( No.85 )
日時: 2014/08/18 14:16
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

雨さん
 はじめまして! 訪問感謝です泣
 前々から読んで下さっていたとは、幸せです(@_@;)
 声をかけて下さりありがとうございます!
 はいー中2でございます。
 雨さんは中3なんですね! 
 最近「中2なのに文章力高い」と言われることが多いですが、皆様が中2の時の方が絶対上手いと思うんですよね……
 水帆を気に入って下さったようで嬉しいです!
 私が書きたい「クール、時に可愛い」が伝わったようで良かったです(*^^)v
 小動物だと思って可愛がってやって下さい笑
 応援励みになります。
 コメントありがとうございました<m(__)m>




はるたさん
 お久しぶりですね!
 はるたちゃんのためなら、何匹でも捕っちゃいますよ! 
 出来ることならはるたちゃんも捕ってみせr((失礼しました
 憧れるだなんて嬉しい! 書いて良かったです(*^。^*)
 名前の付け方がテキトーすぎてあれですが笑
 ありがとうございますー!
 読んで下さったはるたちゃん達のおかげです泣
 参加感謝です!
 大丈夫です、はるたちゃんに失礼なことは言わない予定です! 
 あ、でもいつもよりはじけてると思います……
 執筆までもう少しお待ち下さいませ〜
 コメントありがとうございました<m(__)m>



いろはうたさん
 お久しぶりです!
 皆様のおかげで無事1000突破致しました!
 わちゃわちゃしてくれて本当幸せ……
 朔良のスレは基本的に静かなので笑 皆様が盛り上げてくれる!←
 参加どうもありがとう(*^^)v
 生きていられる……はず!笑
 企画に参加してもらえるのは有難いので、朔良何人でも書けます(`´)
 まさか金魚に目を付けて頂けるとは!
 朔良のわんこキャラにも愛を伝えておく笑
【語り】の時、薫に活躍の場を与えるねー
 執筆までもう少し待っててね! 
 更新頑張ります(^◇^)
 コメントありがとうございました<m(__)m>
 

Re: 制服は脱ぎ捨てて、今夜、君と。【企画実施中】 ( No.86 )
日時: 2014/08/18 15:27
名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)

 第7章 酔いの毒と女子高生

「百合さんが今日と明日はいない」と聞いたのはつい先程のこと。
 学校帰り、大荷物を持った百合さんと遭遇した。百合さんはこれから隣県の知り合いの家に行くそうだ。ということは、息子の橋本先生は家に一人ということになる。

「南を置いていくのは少し心配なんだけど、私も久しぶりにリフレッシュしたいし」
「そうですね。気を付けて行ってきて下さい」
「ありがとう。水帆ちゃん、もし良かったら南の様子見に行ってくれる?」
「……え?」

「行く」とは言ったものの、男が一人でいる家に——しかも自分の担任教師となると行きづらい。そもそも、二十歳をすぎたいい大人が八歳も年下の女子高生に様子を見てもらうってどういう状況だ。

 そんな思いを抱きながら、私は自宅にて生姜焼きを作っていた。自分で食べるためのお皿の横には蓋を開けて入れる準備が整っている容器。結局持っていく自分が偉いなと冗談気味に呟きながら、容器に生姜焼きを詰める。

 容器を持って、隣の家を訪ねる。
 呼び鈴を押しても返事はない。部屋の電気はついてるから家にいるのは確かだ。開いていないだろうなと思いながら扉を引く。しかし、すんなりと扉は開き、何かあったのではないかと不安になる。

「橋本先生? 高槻ですけど——」

 返事がない。電気がついている部屋に向かう。部屋に入ってから思わずため息をついた。
 机の上に置かれた何本ものビールの缶とソファに寄りかかっている顔が林檎のように赤い先生。

「——百合さんがいないからってヤケ酒ですか? いくらなんでも鍵を開けとくなんて気が緩みすぎですよ」
「んー? た、かつき……か?」

 先生はうっとりとした表情で私を見つめる。見つめるといっても、はたして正常に見えているのかは分からないけれど。
 
「様子を見に来て正解でしたね」

 私は転がってきたビールの空き缶を拾いながらそう言う。百合さんの言っていた「心配」はこういう意味か。

 先生に背中を向けて、私は持ってきた容器を袋の中から出す。

「先生、生姜焼き作ってきたので——ひゃ?!」

 いきなり背中に重みを感じる。先生が圧し掛かってきたのだと気付くのに数秒かかった。

「ちょっと、何するんですか?!」

 離れようとしても力が敵わない。腕も抑えつけられて身動きできなかった。

「だってさ」

 先生のいつもより低い声が耳元に響く。首筋にあたる髪の毛が少しくすぐったい。

「男が一人だって分かってる家に来るなんて——襲って下さいって言ってるようなもんだろ?」
「——っ?!」

 変な誤解をされて戸惑う。そんなのは男が脳内お花畑なだけだ。そんな気は全くなかった。

「いや、勘違いですから! 離して下さい!」

 いくら暴れても先生は力を緩めなかった。どうすればいいのだろう。戸惑いと焦りだけが私の心を浸食していく。
 


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。