コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ファンタジー(仮)
日時: 2015/12/20 10:58
名前: 明鈴 ◆kFPwraB4aw (ID: bIAXyXLC)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=16841

■お知らせ■
ひっそりとこの物語をベースに、新たな僕アリを書き直しております。
複雑ファジー板で執筆中のウェルリア続編が完結したら、再アップしようと考えております。
設定に若干の変更がありますが…なんとか完結させますよ(涙)
いつも閲覧くださるそこのあなた、本当にありがとうございます!


☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆
■お客様♪■
・書き述べる様『2次創作(紙)板:AsStory』
・シア様『コメディ板:白銀の巫女姫』
・一ノ瀬美鈴様『コメディ板:Clear the Dimension』
・如月神流様

★━━━━−−———————————————————————————————
『コメディ・ライト板』書き始め日*2014.07.21〜
参照100突破*2014.07.29 参照200突破*2014.08.04
参照300突破*2014.08.20 参照400突破*2014.08.31
参照500突破*2014.09.23 参照750突破*2015.04.01
参照800突破*2015.04.06

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 僕とアリスと白ウサギ ( No.3 )
日時: 2014/07/21 03:03
名前: 明鈴 ◆kFPwraB4aw (ID: M5w4r0E8)

>>書き述べる様

早速コメント下さり、ありがとうございます^^
おは……おはようございます((^_^;))お酒…(汗)
私も明日(今日…か 汗)朝早起きしなければ死亡フラグが立っているものの、緊張からか目が冴えてしまって如何とも……
深夜のテンションって、怖いですね(笑)

どーん!
と、主人公は男の子!です!見た目女の子ですけど、大丈夫です、中身は、立派な高校男児です!
と書きつつ、深夜のテンションって、こりゃまあ…(焦)

亜麻色の髪の乙女、もう曲名からまんま頂きました(^_^;)w
そうなんですよね、帰国子女なので明るい色でも怒られないでしょう……ピアスもしてますよね、きっと(知らん)

ウェルリア、内容が本当重くなってしまったので……(私的な趣味路線ではあるのですがw)
そうおっしゃっていただけて、良かったです。まさしく死亡フラグ乱立していたので、ね……()
このスレでは、【コメディ・ライト板】ということもあって、明るいお話になる……はず、です(^_^;)
さくっと!ね!

プロットは、前々から書きたかった内容を無理やり融合させて(笑)こじつけた力技です(^_^;)
無理矢理過ぎてほころび生まれるかもですが、その時はぜひご指摘を…(駄目ジャン←)

こちらでも宜しくお願い致します^^

明鈴

【プロローグに代わって】 ( No.4 )
日時: 2014/07/22 16:05
名前: 明鈴 ◆kFPwraB4aw (ID: uFFylp.1)

【序章に代わって】

 Humpty Dumpty sat on a wall,
 Humpty Dumpty had a great fall.
 All the king's horses and all the king's men
 Couldn't put Humpty together again.

 ハンプティ・ダンプティが塀に座った
 ハンプティ・ダンプティが落っこちた
 王様の馬と家来の全部がかかっても
 ハンプティを元に戻せなかった

『ねえ、その答えは——?』
『***』

Re: 僕とアリスと白ウサギ ( No.5 )
日時: 2014/08/07 01:26
名前: 明鈴 ◆kFPwraB4aw (ID: lyw636O3)

Chapter1『僕のための序章プロローグ


Ⅰ.

僕は今、猛烈に逃げ出したかった。
僕の目の前でうつむき加減に言葉を発しているのは、同級生の女子生徒であった。
名前は確か、三船みふねとか言ったっけ。
三船は小さな声で僕に向かって何か伝えようと必死の素振りを見せていた。

「ね、ねえ。美ヶ原うつくしがはら……クン」
「ん?」

やっと聞き取れた自分の名前に、僕はなるべく優しい声色で彼女の顔を覗き込んだ。だがしかし、内心は今すぐここから逃げ出したい衝動に駆られていた。
理由は複数挙げられるのだが、その中でも1位2位を争うものの1つが、この微妙な空気が苦手だからという理由である。
いたたまれない空気……誰も好き好んでその場に留まろうとはしないであろう。

「三船さん。それで、その……僕に何のようかな?」
「わ、わたっ、その……つきっ……ツキつきツキツキつきっき…………メンっ!」

そして、それは突然の出来事であった。
三船が大声を上げた。
静かな廊下がビリビリと震える。
そして、その時に起こった出来事は、結果的に僕にとってはひどくタイミングの悪いものとなる。
「メンっ!」の部分で、今まで下を向いていた三船が勢い良く顔を上げたため、ちょうど顔を覗き込んでいた僕は見事、顎下に三船の頭突きを食らう羽目になったのである。
まさかこんな廊下の片隅で、剣道部のごとく"突き"を食らわされ、"面"を取られるとは思ってもいなかった。
ふ、不意打ちとは……やりおる……

「ごっ、ゴメン、美ヶ原くんっ……! ゴメン、ごめんねっ……!」

どうやら先ほどの「メンっ!」という掛け声は、「ゴメンっ!」との謝罪の言葉であったらしい。
頭突きを食らって軽く意識が飛んだ僕は、半分真っ白な頭を横に振って「大丈夫だよ」と答えた。
必死そうな三船の顔がうかがえる。
ーーそうだな、帰り道に脳神経外科医に寄ろう。

「あのっ……それでね、ひ、『姫』クン」

しばらくして、おののいていた彼女が口にしたのは僕の小さい頃からの【あだ名】であった。
誰が言い出したのかは知らない。
ちなみに僕の名前は、美ヶ原 兼人(うつくしがはら かねと)である。『姫』という文字はかすってすらいない。
あだ名に関して不思議に思った僕がある時、その由来をクラスメイトに尋ねてみたところ、「見た目だろ」と一言いなされた。
確かに小さい頃から中性的な顔立ちであった僕は、よく女の子に間違われた。
しかし、高校二年生にもなって『姫』という【あだ名】は、やはり赤面ものである。

「ほ、放課後に呼び出してゴメンね。私……姫クンに伝えたいことがあってね」

って…………
か、勘弁してくれよっ……

「私、こ、高校一年の時から姫くんのこと……」

勘弁してくれ……何で、何でこんなところにいるんだ、『コゴウ先輩』!

「うっ……うわああああっ!」
「ひ、姫クン……私、まだ何も伝え切れて無い……!」

三船の声を背中に感じ、僕は全速力で廊下を走り始めた。
顎下に受けた痛みなど、すでに忘れ去っていた。

Re: 僕とアリスと白ウサギ ( No.6 )
日時: 2014/08/06 12:46
名前: 明鈴 ◆kFPwraB4aw (ID: lyw636O3)

Ⅱ.

三船に連れて来られた家庭科準備室前の廊下は、放課後ということもあり、いつも以上に静かであった。
そこに、僕の靴音がバタバタとやかましく鳴り響く。
ーー勘弁してくれ、勘弁してくれ、勘弁してくれっ!
何で家庭科準備室内の窓ガラスに『コゴウ先輩』が、べっとり張り付くようにしてこちらを見てんだっ……!

「はあっ、はあっ、はあっ……」

息が切れるほど幾らか走って、僕は白い砂利の敷き詰められた中庭で立ち止まった。
膝を折って、肩で息をする。
ここまで来れば、いくら"ヤツ"でも追って来れまい……

「見〜つ〜け〜た〜わ〜よ〜」

刹那せつな、背筋の凍るような思いをした。

「後ろかっ……!」

慌てて振り返ると、その後頭部を全力でぶん殴られた。

「っ痛てぇ!」
「前だっての、バカ」

涙を浮かべて振り返ると、そこに"ヤツ"がいた。
艶やかな黒髪を腰の辺りまで伸ばし、制服の下にはふくよかな身体のラインが透けて見える。
薄いピンクのグロスを塗り、涼しげな目元は見た人全員をとりこするであろう魅力を秘めていた。
外見は大人びた女性そのものである女子生徒ーー古郷 春香(こごう はるか)であるが、しかし、僕はその仮面の下の真実を知っている。

「また僕のストーキングですかっ! コゴウ先輩!」
「ストーキングって、自意識過剰なんじゃな〜い〜?」

ふんっと鼻で笑って、コゴウ先輩は頭を振った。
さらりと音を立てて、肩から黒髪が落ちてゆく。

「じっ……自意識過剰って、どういうことですか」
「聞くまでもないじゃないの。私は、別にアンタをストーキングしてる訳じゃないの。アンタのことが憎いから、アンタの後をつけて何かしらアンタをおとしめるための材料を探してるだけよ」
「それを世間一般ではストーキングと言うんです!」

コゴウ先輩が小さく口をとがらしたが、僕はそれを見て見ぬ振りをしてやった。

コゴウ先輩がこうして僕に何かしら接触を図ってくるようになったのは、今から一年ほど前。
彼女との出会いは、はっきり言ってチョー最悪であった。

Re: 僕とアリスと白ウサギ ( No.7 )
日時: 2014/07/24 01:37
名前: 書き述べる ◆KJOLUYwg82 (ID: WkkVAnf4)

こんばんは〜!

ホントだ。。。。コメライっぽい。。。(っぽいじゃない、コメライだ!)

頭突きで面一本!三船の演技最高です!(笑笑笑)

何をどうすればこんなネタが思い浮かぶのでしょうか(笑)

それと、家庭科準備室っていう名前に、物凄く懐かしさが。。。。

ナントカ準備室って教室、家庭科以外にもあった気がしますねぇ〜(遠い目)

というか、この名前の付け方、自分の地域のオリジナルかと思ってました。。。(唖然)


コゴウ先輩も強烈にツンツンしてて、ちょっとデレの要素が見え隠れしてるのが可愛いですねぇ!

ストーキングだ、なんだといいつつ姫もかまってもらってるのを楽しんでいるような。。。。(苦笑)


そいえば、冒頭のハンプティ・ダンプティ、これも懐かしのアニソン聞いたような懐かしさが(涙)
ハンプティの答え?!

憂いあれば、備えなし。。。。。。。???(それって救いようが無いよね)

テキトウ過ぎました。。。スミマセン

ホントなんだろう、ハンプティの答え。。。。何の暗示?ちょっとむずかしいぃ。。。(屈服)



2スレ同時進行というちょっと危険な試み、両方とも無事に完結までたどり着けることを願っております!!

くれぐれもシリアス路線にぶれないように注意してくださいね〜!

……結構雰囲気をコメライで貫徹するのって、難しいと思う。。。。(ボソッ)


それでは、失礼しました〜〜〜


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。